( 223273 ) 2024/10/17 15:12:05 2 00 俳優・西田敏行さん(76)死去 自宅で死亡しているのが見つかる 「釣りバカ日誌」や「アウトレイジ ビヨンド」に出演FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 10/17(木) 13:09 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ac23ff311bc1303d1fd2c5c8f6645a18ffccb10c |
( 223276 ) 2024/10/17 15:12:05 0 00 FNNプライムオンライン
俳優の西田敏行さんが亡くなった。76歳だった。
捜査関係者によると、東京・世田谷区の自宅で死亡しているのが見つかったという。警視庁が詳しい状況を調べている。
【画像】2011年4月、福島・郡山市の「ヨークベニマル横塚店」を訪れた西田さん。東日本大震災後は福島県産農産物の風評払拭に向けた活動も行った。
西田さんは1947年福島県郡山市出身。明治大学進学後に中退し、1970年に劇団青年座に入団。同年「情痴」で初舞台を踏み、1971年には舞台「写楽考」初主演を務めた。
その後、舞台、テレビ、映画など多数に出演し、日本を代表する俳優となった。日本アカデミー賞の最優秀主演男優賞は、1989年の映画「敦煌」、1994年の「学校」で受賞。釣りバカ日誌シリーズでは主人公の「ハマちゃん」を演じた他、北野武監督の「アウトレイジ ビヨンド」で巨大ヤクザ組織の幹部を演じた。
また、歌手としても1981年に「もしもピアノが弾けたなら」が大ヒットしたほか、バラエティー番組でも活躍した。
2008年に紫綬褒章、2018年に旭日小綬章を受章した。
2011年の東日本大震災後には、故郷である福島のために、福島県産農産物の風評払拭に向けて活動し、2018年に県民栄誉賞が贈られた。
フジテレビ,社会部
|
( 223277 ) 2024/10/17 15:12:05 0 00 =+=+=+=+= 西田敏行さんの突然の訃報に、日本の芸能界に大きな損失を感じずにはいられません。
1970年代の「寺内貫太郎一家」で注目を集めて以来、西田さんは映画、ドラマ、舞台で幅広く活躍されました。1994年にはカンヌ国際映画祭主演男優賞を受賞し、その演技力は国際的にも認められました。
「釣りバカ日誌」シリーズの浜崎伝助役は、多くの日本人に愛されるキャラクターとなり、コメディからシリアスな役まで、幅広い演技で観客を魅了し続けました。
俳優としてだけでなく、歌手としても活躍され、「もしもピアノが弾けたなら」は今でも親しまれています。
西田さんの温かい人柄と素晴らしい才能は、永遠に日本のエンターテインメント界に輝き続けることでしょう。心からご冥福をお祈りいたします。
=+=+=+=+= 穏やかな語り口の朗読をはじめ、幅広い演技をされる名優で大好きでした 優しい、本当に穏やかなイメージ 日本昔話の声されてましたね ずっと昔家族で出かけてて たまたま西田さんがいらして、手を振ったら来てくれて「おじさんの事分かるか?(笑)」と声をかけ頭を撫でてくれました プライベートなので申し訳ないと思ったそうですが、西田さんご本人が写真撮ろうと撮ってくれました 今でも家族の宝物です その時のご親切な対応本当にありがとうございました 向こうには沢山の名優さんがいらっしゃいます ゆっくり休んで下さい 心より哀悼の意を表します
=+=+=+=+= 最近は車椅子や座ってのお仕事が多い印象でしたね….私はドラマ「フィクサー」シリーズでの政財界の大物黒幕役の怪演が最後の西田敏行さんの姿になりました… 素晴らしい俳優さんでしたね 池中玄太80キロ、釣りバカ日誌、大変楽しませて頂きました…ありがとうございました 長年ご苦労様でした ご冥福をお祈りします
=+=+=+=+= 子どもの頃に番組名は忘れましたが西田さんが出演されてたバラエティー番組内で即興で歌を作って唄うコーナーがあってそれが滅茶苦茶面白かったのを覚えています。 そこから「もしもピアノが弾けたなら」に繋がって「池中玄太80キロ」の主題歌になって大ヒットしたと記憶しています。 ドラマ内での長門さんや三浦さんとの掛け合いが最高に面白く、それから大好きな俳優さんでした。 残念で寂しくもありますが、ご冥福をお祈り致します。
=+=+=+=+= 池中玄太80キロの時に初めて拝見してからドクターXの院長役までホントに楽しく拝見させて頂いてました。最近は車椅子姿をみたりていたので心配してましたがこんなに突然すぎるお別れは悲しすぎます。まだまだ見ていたかったのですが本当に残念です。ゆっくりと安らかにおやすみください今まで素敵な作品有り難うございました。
=+=+=+=+= 西田さんを初めて知ったのは、NHKのドラマ「振り向くな鶴吉」です。主演の沖雅也の子分としての役でした。 その後、民放の玄太80キロや、歌のもしもピアノが弾けたならなどであっという間にスターの座へと駆け上がりました。
どこか渥美清を思わせる、とても人間味溢れる演技をする役者さんでした。彼ならまだまだ観る者を惹きつける演技が出来たでしょう。日本の演劇界は貴重な役者を失いました。 心からご冥福をお祈り申し上げます。
=+=+=+=+= ニュースの速報にびっくりしました。 釣りバカの浜ちゃんからミュージカル屋根の上のバイオリン弾きまで素晴らしい俳優さんでした。 もしもピアノが弾けたならは知らない人がいないほどの大ヒット曲でした。 優しい眼差しと声が忘れられません。 きっと戻ってまた活躍されると思っていましたが残念です。 ご冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= ビックリです。 浜崎伝助(西田敏行)が突然今朝自宅で逝去してたってびっくりです。 自宅で倒れてそのまま冷たくなっていたらしいと一部書いてあって、最近は時々車椅子に乗ったり杖を付いて歩いたりして最近は頸椎に異常があって手術したとの記事もあった。 心臓も前に手術した事もあって、一時は元気にドラマや映画にナレ-ション等をしてましたが。 今朝自宅で倒れた状態で死亡してたとは驚きと悲しみに尽きてます。 まだ76歳で同世代には武田鉄矢がいますが多分武田鉄矢もびっくりしてると思う。 以前武田鉄矢は西田敏行を尊敬してると言っていた。 次々と声優や俳優さんが逝去されて寂しい時代になって来ました。 心より追悼の意を僄し御冥福を御祈り致します。 あの世の皆様今西田敏行殿がそちらへ向かってます。 この世の方は黙祷して送り出しましょう。 あの世の方はお出迎えです。
=+=+=+=+= たしか最初に西田敏行さんを見たのは森繁久弥主演のドラマ「三男三女婿一匹」だった。デビューして間もない頃のタモリさんもレギュラー出演していて、ふたりは、いままでにいないタイプのオーラを放っていた。その後、西田さんは「池中玄太80キロ」のこれ以上ない当たり役で、親しみやすいイメージを決定づける。坂口良子さんとのコンビが好きだったなあ。ご冥福をお祈りいたします。
=+=+=+=+= このところ体調を崩されながらも、先日は車椅子ながら公の場に顔を出されている姿をネットニュースで見ていたので、突然の訃報に驚いています…。 演技だけでなく、朗読や「探偵ナイトスクープ」の所長としても泣き笑いの姿が印象的でした。ご冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= 亡くなった父が釣りバカが好きで、よく見ていました。 私も俺の家の話や、ドクターX、鎌倉殿の13人などで西田さんの演技をよく見ていて、とても好きな俳優さんでした。 生きていれば同年代であった父と、なんとなく雰囲気が似ているんですよね(個人的な話ですが) だから親近感があり、演技もとても素晴らしく、それだけに亡くなられたことが悲しくてたまらないです…。
ご冥福を御祈りします。空の上で三國連太郎さんや、他の名優さんたちとお会いできていたらと思います。
=+=+=+=+= またまた昭和を代表する巨星が流れました。西田敏行という名前で最初に虜になったのが「西遊記」の天蓬元帥猪八戒という役で、セリフや演劇はほぼほぼアドリブであったと関係者が言ってました。彼が外れた西遊記Ⅱは全く視聴率が伸びず、西田敏行という俳優の凄さにただ驚かされました。次に彼を観たのは「白い巨塔」財前五郎の義理の父親役で関西弁を巧みに使い、「ほな、いきまっせ~。昔も今もこれでっせ!」と現金を並べる仕草に感服しました。その次は相棒の劇場版 絶体絶命!42.195Kmで息子を失った犯人役の父親像をそりゃ見事に表現されていて、涙無くしては見られませんでした。徳川家康役も見事見事!俳優という名前に恥じない大巨星でした。天国では先に逝かれた夏目雅子さん、岸部史郎さんが「八戒、来たのか」と手を差し伸べて下さっている事でしょう。本当にお疲れさまでした。心よりご冥福をお祈り申し上げます。
=+=+=+=+= FNNニュースですからフジテレビ系列ですよね。 西田さんとフジテレビと言えば、ドラマ『白い巨塔』で演じた財前五郎の義父役がとても強く印象に残っています。もしかしたら、初めての本格的な悪役だったかも知れませんが、悪役でもやっぱりなんか憎めないキャラでしたね。名演の一つだったと思います。
=+=+=+=+= 「人生の楽園」のナレーターをされていて、毎週やっているので 西田さんがそんな遠いところに行ってしまわれた実感がないな…。
東北のご出身で、柔らか、明るく頼もしい、 そのような印象だった西田さん、 いつの間にか、関西人の、 高い地位にいる悪どい人物を演じさせたらピカイチだったように思います。 ご出演作は星の数ほどあるけど やっぱり白い巨塔やドクターXは最高ですね…。
それでも、探偵ナイトスクープの局長時代は すぐにホロッときてみんなもらい泣き 人情味あふれる方だったと思います。
ご冥福をお祈り致します。
=+=+=+=+= 大好きな大好きな俳優さんでしたなんて言いたくないです。西田さんなにかの間違いではないですか、信じたくありません。映画釣りバカ日誌や学校が大好きでよく見ていました。映画学校での西田さん演じる先生は、優しくて生徒思いで映画上映当時中学生だったのでこんな先生が居てくれたら良いなと思いながら見ていました。つい先日、ドラえもん役で亡くなられた大山のぶ代さんの訃報に触れ、またまた西田さんが歌っていた映画ドラえもんのび太の日本誕生の主題歌時の旅人を聞いていたばかりでした。西田さんの歌も大好きでした。西田敏行さん長い間私達を歌、映画、ドラマ、バライティで楽しませて頂きありがとうございました。あまりにも突然の訃報に気持ちがまだ追いつきませんが心からお悔やみとご冥福を御祈り致します。本当に本当に長い間ありがとうございました。ゆっくりお休み下さい。
=+=+=+=+= 驚きました。 まだお若いのに。。。 釣りバカもそうでしたが、世代的に池中元太80キロを楽しみに見ていました。 振り返ると昭和の良い時代のテレビドラマって感じがしてましたし、主役の西田さんのとぼけたお芝居、演技が爆発してたと感じます。 出演者の方々も多くは鬼籍に入られましたが、西田さんもと思うと寂しいです。 天国で長門さんとまたお芝居対決してください! 本当に楽しませて頂きありがとうございました。 ご冥福をお祈り致します。
=+=+=+=+= 稀代の名優です。シリアスもユーモラスもそして歌もなんでも西田ワールドに引き込んでしまう西田さんの演技が大好きでした。特に三谷作品の西田敏行さんは何度も観たくなるほどの存在感でした。 今世の人生お疲れ様でした。そしてたくさん楽しませて下さってありがとうございました。御冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= これは…かなり驚きました。 大河ドラマ、コメディ、なんでもこなせる最強の俳優さんだったと思っています。
色々なエンターテインメントをありがとうございました。 心からご冥福をお祈りします。 お仕事だらけでお休みもなかったことでしょうし、どうか天国でゆっくりお休みできますように。
=+=+=+=+= この方の役で年表が作れると言われるぐらい大河ドラマに貢献なさっていましたね。数々の印象的な作品には必ずと言っていいぐらい西田さんが出演なさっていました。言い換えれば西田さんがドラマが名作となるための大きな存在だったのかと。もちろん大河だけでなく様々なお役での素晴らしい演技も憶えています。 失うには惜しすぎます。心よりご冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= 誰もが知る素晴らしい俳優さんがまたひとり。 コメントを見ても西田さんといえばこれだという役が人によって違うのがいい意味でらしい感じですね。演技の幅も広く、本当に多くの役柄で存在感を発揮した方でした。ご冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= 寂しい、悲しいです。好きな俳優さんなので本当に残念です。近年は体調から役を選びながらでしたがやはり出演されるとドラマが引き締まる感じがしてやはりすごい役者さんなんだと再確認していたところでした。幼い頃から見ていた役者さんがどんどんといなくなり寂しいです。
=+=+=+=+= 本当に本当に良い役者さんでした。心から残念です。二枚目ではないところが身近に感じられて良かったです。コメディから強面役まで何でもこなせる素晴らしい役者さんでした。西田さんは演技を感じさせない演技というか、とにかくどんな役でも自然に見えてしまう。唯一無二の役者さんでした。
=+=+=+=+= やっぱり、「池中玄太80キロ」が一番印象深い。 それからバブル期の業者の接待旅行のバスの中では、 「釣りバカ日誌」がよく再生されていた。 釣りバカは映画館で見たことは無くたまにTVで放映しているのを見てました。 違う世界に行くのは早すぎると思いますが、ご冥福をお祈りいたします。
=+=+=+=+= なんかこの人は亡くならないって思っちゃう人だったんだよなぁ。
「池中玄太80キロ」とか「西遊記」の猪悟能八戒、歌手としての「もしもピアノが弾けたなら」など私には鮮烈に記憶されているが、この人ほど多才(もちろん努力の賜物なんだろうが)な人 そうはいなあだろう。
コメディアンで志村さんが亡くなったときみたいに、亡くなって喪失感がどでかい俳優さんです。
ご冥福をお祈り致します。
=+=+=+=+= 個人的には西田さんといえば池中玄太と「今やろうと思っていたのに〜!」ですね、思えば坂口良子さんも長門裕之さんも居てないんやな、時代は流れた感じですね。あの世で共演した皆んなに会えたらいいな。残念やけどご冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= さっき坂の上の雲の再放送の番宣で西田敏行さんの名前見て、そういえば最近見てないなって思っていた矢先でした。 何があったのかは分かりませんが、いずれにしても76才はちょっと早いよな。。。 初代局長に続き2代目局長も逝かれてしまいましたか。 それに竜ちゃんもいなくなったし。。。
本当に、寂しい限りです。
=+=+=+=+= 突然 お亡くなりになられたとのことで ご冥福をお祈りします。
俺にとって西田敏行と言えば 人生の楽園のナレーションと 釣りバカ日誌 ナイトスクープ局長の イメージでした。
アウトレイジのイメージも強かったです。 『オイコラ田中!タイキックじゃボケ!』 ガキ使のこのフレーズわ強烈でした。
会社の同僚が西田敏行 好きでして 仲よしで よくカラオケへ行くのですが 『もしもピアノが弾けたなら』を いつも歌っています。 モノマネして歌うものだから 笑いが止まらない(笑)。
亡くなられたとわ驚きました。
菊池桃子さんとやっている 人生の楽園のナレーションわ どうなるのでしょうか。
ありがとうございました。
=+=+=+=+= 突然の訃報に驚きました 持病があるものの最近は足がご不自由になり座ったままの演技でしたがまだまだお元気だと思っていました とても素敵な役者さんがまた逝ってしまいましたが天国でゆっくりとお休み下さいませ
心よりご冥福をお祈り致します
=+=+=+=+= 昨年でしょうか、芦田愛菜さんと西島秀俊さんが親子になったドラマに喫茶店のマスター役で出演されていて、味のある存在感を示されていました。足がご不自由になっていらして、お年でしたけど残念ですね。ご冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= やっぱり 池中玄太80キロ、もしもピアノが弾けたなら の印象が一番強く、近年は円熟の演技で重厚感ある役どころの多かった西田さん。まだまだ活躍して欲しかったのに残念でなりません。ご冥福をお祈りいたします。
=+=+=+=+= 素晴らしい俳優。コミカルからシリアス、善人から悪人、主演から敵役、そして印象に残る脇役まで。オールマイティな演技者。 先日、ドクターXの完成試写会でお元気そうだったのに、もう会えないのか…本当に残念。 ご冥福をお祈りいたします。
=+=+=+=+= 以前、心筋梗塞で倒れていたので心不全かもしれないですね。 最近、土曜日のBSTBSで釣りバカ日誌を毎週欠かさず見ていました。 三國連太郎氏との素晴らしい映画でした。 御冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= 西田敏行さん、沢山のドラマ出演やナレーションもおやりになってましたね。釣りバカ日誌はBSで繰り返し放送していて何回も何回も視ていました。 未だ、76歳さすがに早すぎるでしょう 寂しくなりますね。ご冥福をお祈り申し上げます。
=+=+=+=+= 76歳ですか・・お若いのに残念です。釣りバカ日誌はもちろんですが、自分の中では池中玄太。他だとマニアックですが、日テレ年末時代劇スペシャル忠臣蔵の垣見五郎兵衛役が印象的です。御冥福をお祈り申し上げます。
=+=+=+=+= 病気がちな体調なら介護や介助の方が居られたら急変の時点で救急の要請で一命は取り留める事が出来たかも知れない。どうして一人で苦しんだのか、芸能界では貴重な存在で一命を取り留めるだけでもファン達は安堵の気持で留まった。本当に残念です。
=+=+=+=+= NHKの速報で先ほど知りました。。驚きです。 最近は健康状態も悪かったのでしょうか。 あの歌声はとても包み込まれる心地良いものでした。 ご冥福をお祈り致します。
=+=+=+=+= 「池中玄太80キロ」が一番好きかな。血のつながりは無いけど、3人の娘を一生懸命に育てる父親。私の理想の父親像でしたね。 色々な役を演じる西田さん、ご冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= 西田敏行さんの訃報な驚いています 釣りバカ日誌での西田敏行さん もしもピアノが弾けたならを歌う西田敏行さん たくさんの名場面を思い出しました ご冥福をお祈りします
=+=+=+=+= 休み時間にニュース見てビックリした‥最近、ドクターXの映画の予告を見たばかりだったのに‥
蛭間院長として、大門先生との掛け合い、メロンをもらった時の嬉しそうな表情、神原さんからの請求書を見た時のおったまげた顔。ご機嫌に『御意!』と叫ぶ姿。全てが大好きでした。安らかに‥。
=+=+=+=+= 鈴木一之助は社長。三國連太郎さんですよ。 西田さんはハマちゃんこと浜崎伝助。 いずれにしろ、素晴らしい俳優さん。 近年は悪役も演じて存在感を発揮されていた。 体調はお悪そうだったが、早い。残念です。
=+=+=+=+= 嘘でしょ!!!
この人生八十年の時代に…
ちょっと早すぎますね
ホンに
シリアスな役からコミカルな役まで お人好しな役からクセのある悪役まで ホンに幅広く役柄で 当たり役もキラ星の如くたくさんありました
あまりにも残念です
そういやあ
「釣りバカ」じゃハマちゃん役からスーさん役に 変わりましたね
=+=+=+=+= 優しいおじさんの役どころから、アウトレイジの強面も役まで幅広い演技力の素晴らしい役者さんでした。76歳まだまだご活躍できる年齢なのに。心よりご冥福お祈り申し上げます。
=+=+=+=+= 自分が子供の頃に見てた方がどんどん亡くなっていく。自分もそれなりに年をとったのを感じます。また1人旅立ちました。寂しいな。ご冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= 才能あふれた唯一無二の俳優さん。 温かい役から、非情な役まで、ほんと役柄問わずと、言うぐらい日本が誇る芸達者な唯一無二の俳優さん。特に声が好き。歌も上手くて好きな好きな俳優さん。 病死? ここ数年撮影もほぼ座ったままで、体調が芳しくないのは分かってましたが、ついこの間の完成会見では普段通りな印象でしたよね? 唐突で哀しすぎてリアルに感じないよ!
=+=+=+=+= おそらく日本で西田さんを嫌いな方はいらっしゃらないと思います。 常に優しい笑顔、そして情に厚く涙もろい。ドクターXでは大門の適役だったにもかかわらず、憎めない。
本当にショックです。 ご冥福をお祈りいたします。
=+=+=+=+= 今西田さんの訃報を聞きました あまりにもショックで涙が止まりません! 釣りバカの浜ちゃんが大好きで、BSで先月まで放送されていて楽しみに毎週見ていました。 あー受け入れない! ご冥福をお祈りします!
=+=+=+=+= 凄い俳優さんでした。優しさに溢れる演技や、時にはアウトレイジで見せた誰もが恐怖を感じさせるような迫真の演技は一生忘れません。ご冥福をお祈りいたします。
=+=+=+=+= 池中玄太80キロも好きでしたが、西遊記の猪八戒役も印象に残っていました。まだ76歳だっただけにまだまだ活躍して欲しかったです。 お悔やみ申し上げます。
=+=+=+=+= 西田敏行さんも亡くなったんですね。 ドクターXが最終話との事でしたが、蛭間院長が見れなくなると思うと、また一つ楽しみがなくなります。 ご冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= 今、母親から西田さんが死んだと聞かされてめちゃめちゃ驚いてます。地元郡山の者にとって、西田さんは憧れの大スターであり地元の誇りでした。 心よりご冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= 悲しいです…。西田さんの類まれな才能は素晴らしいと思います。私は今でも西田さんの『もしもピアノが弾けたなら』が大好きで、ここ1年、ピアノて弾けるように練習してきました。切なくて泣きそうです。
=+=+=+=+= なんといってもインパクトがあったのは「池中玄太80キロ」ですね。 他にも数多くのTVドラマ、映画などで楽しませていただきました。 ご冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= 探偵ナイトスクープの局長を降板される直前には体調があまり良く無い感じだった記憶がある。 これで、ドラマ「西遊記」Ⅰ期、Ⅱ期の三蔵法師一行(夏目雅子、堺正章、西田敏行、左とん平、岸辺シロー、藤村俊二)で存命なのはとうとう堺正章だけになってしまった。 昭和は遠くなりにけりだなぁ。
=+=+=+=+= 体調が思わしくないとは思っていましたが驚きました。 唯一無二の個性的な演技、安定感のある素晴らしい俳優さんでした。 御冥福をお祈りいたします。
=+=+=+=+= 西田敏行さん、まだ76歳なのに早すぎですよ。 池中元太、浜ちゃんなど、演じる人柄が滲み出た演技でした。 心からご冥福ををお祈りします。
=+=+=+=+= つい最近アウトレイジ観たばかりでした。3作目は体調悪そうに見えて心配でしたが。 あと白い巨塔の演技も好きでした。
ご冥福お祈り致します。
=+=+=+=+= 闘病中との記事を以前見たが、警察が入っているって事は事件性があるのか?それとも誰もいない時に突然死したのかな。 昨年上岡局長が亡くなったばかりだというのに、なんでこんなに早く続いてしまうのか。
合掌。
=+=+=+=+= まさか…「劇場版ドクターX FINAL」が公開される前に亡くなられてしまうとは残念です。あと…あのアドリブが見られなくなるのは非常に残念です。御冥福をお祈りいたします。
=+=+=+=+= 残念です。非常に淋しいです。 今まで沢山勇気をいただきました。 私の心の中には作品と共にあなたが座る椅子があります。 ずっとファンです。 お疲れ様でした。 ゆっくり休まれてください。
=+=+=+=+= 昨日、撮り貯めた三谷作品、素敵な金縛りを見たばかりの突然の訃報でした。六兵衛さんになって戻ってきてほしい気もするけど‥ 残念でなりません。お悔やみ申し上げます。
=+=+=+=+= 釣りバカ日誌が大好きでした!! あと歌と言えば「もしもピアノが弾けたなら」ですね! たくさん素晴らしい思い出をくださってありがとうございました。 心からのご冥福をお祈りします
=+=+=+=+= 数々の作品にいい意味で強烈な印象を与えていただいた人、人の良さは誰もが知っているでしょう。すごく悲しいです。ご冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= えっ!びっくりしました。 ドクターxでのコミカルな演技、白い巨塔でのずる賢い演技など、間違いなく名優と言えるでしょう。 御冥福をお祈りいたします。
=+=+=+=+= 何か信じられない。 確かに具合悪そうには見えたけど、俳優としての目の輝きは衰えていなかったと思います。 御冥福御祈りします。 ありがとう、浜ちゃん。
=+=+=+=+= 速報見てびっくりした。 体調面のことは聞いていましたが… 残念ですが今まで素敵な演技などありがとうございました。ゆっくり休んでください。 ご冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= 最近YouTubeで西遊記の名場面集を見ていてそう言えば最近TV出てないなと案じていた所でした。 大好きな俳優さんがまた1人… ご冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= 釣りバカ日誌をよく見てました。あのとぼけた笑顔が忘れられません。本当に身近に考えられる人柄だったと思います。ご冥福をお祈りします。さみしくなりますね。
=+=+=+=+= 故人を悪く言うのはアレだが、かなり闇の噂が多い俳優でしたね。 ただ俳優としては池中玄太をはじめ、釣りバカ等味のある役は天下一品で大好きな俳優さんでした。 お疲れ様でした、ゆっくりお休み下さい。
=+=+=+=+= 忘れられない作品が山ほどある。だけど西田さんと聞くと一番に思い浮かぶのは「池中玄太」なんだよね。寂しい。めちゃくちゃ寂しい。
=+=+=+=+= まじですか?もしもピアノがは本当に名曲でした。良い「人の役が圧倒的に多かった中、アウトレイジでは見事なまでに憎たらしいヤクザを演じていました。釣りバカも大好きで、浜ちゃんがスーさんになって以降はあまり見てません。76歳、若すぎです。
=+=+=+=+= 大山のぶ代さんに続き、西田敏行さんまで…一つの時代が終わった感じがします。いつかはとは思いますが…まだ早かったと思います。ご冥福お祈りいたします。
=+=+=+=+= 子供時代、池中玄太80キロやサンキュー先生を見てました。 ここまで安定してずっと活躍された方も珍しいのでは。 本当に残念です。ご冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= 「翔ぶが如く」が個人的に印象に残っています。
征韓論で争って鹿賀丈史さん演じる大久保利通に「もう、知らーん!」言われたときの泣いたような表情が今でも思い出されます。
合掌
=+=+=+=+= 鈴木一之助は、三國連太郎さんですね。西田さんはハマちゃん役で、絶妙なコンビでしたね。バラエティもこなせる役者さんの訃報は、なぜかショックが大きい。
=+=+=+=+= 表情の豊かな本当に素晴らしい俳優さんでした。常に愛情のある演技をされていた感じがしてます。ご冥福をお祈り致します。
=+=+=+=+= 先日どこかの週刊誌で、体調は良くなっている、最後まで役者でいたい。という内容の記事を見た気がします。大変残念でお悔やみを申し上げます。
=+=+=+=+= 西遊記の西田氏の猪八戒は最高だった。 その後、左とん平に代わってちょっと残念だった。 12月公開のドクターX、謹んで鑑賞します。 御冥福お祈りします。
=+=+=+=+= マジですか? 昨日何故か釣りバカ見たくなりみました。 一番好きな俳優さんでした。 また一人偉大な方亡くなりましたね。 貴方の演技最高でした。 ありがとう 天国で、また俳優やっていてください。
=+=+=+=+= 好きな芸能人だったしどのドラマも面白かった 息子役の香取慎吾のマンションに同居するドラマも面白かったなぁ
=+=+=+=+= もしもピアノが弾けたなら、良くカラオケで歌いました。池中玄太80キロも心に残るドラマでした。ご冥福をお祈り申し上げます。
=+=+=+=+= 偶然なのか、たまたま2003年の白い巨塔を懐かしく見ていたところでした。 この時は55歳くらいだったのですね。 ご冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= 釣りバカ日記で味のある演技が良かったです。 死ぬには少し若いけど、病気で身体が動けない状態で長生きしても苦しい思いするだけやからね
=+=+=+=+= 関西人にとったら西田敏行といえばナイトスクープの局長って イメージが強い 毎週泣いてばかりだった西田局長時代が懐かしい…
=+=+=+=+= 探偵ナイトスクープの2代目局長、ドクターXの蛭間教授あたりが一番に思い浮かびますねえ。釣りバカや玄太のほうがメジャーなんだろうけど古すぎて。
=+=+=+=+= なんと!これは衝撃的な!長く車椅子での生活だったと思います。名優がまた一人逝かれてしまった。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
=+=+=+=+= びっくりしました。悲しい。。。 池中玄太、釣りバカ日誌、白い巨塔、ドクターX たくさん楽しませていただきました。 ご冥福をお祈り申し上げます。
=+=+=+=+= 優しい西田さんがアウトレイジではめちゃくちゃイカつくて俳優ってすごいなって思いました。ご冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= いごこち満点ってドラマだったかな。初めて観た時、山城新伍との掛け合いが面白かった。
=+=+=+=+= ええっ!? そうなのか…。
白い巨塔の憎まれ義父役とか絶妙な演技する一方、人となりは明るく優しいイメージの方でしたが。
また名優が鬼籍に入られて、残念です。
=+=+=+=+= ショック! 好きな俳優さん。 あのとぼけた演技は唯一無二。 もっともっと色んな演技が見たかった。 12月のドクターXの映画の会見で見たばっかりだったのに。
|
![]() |