( 223428 )  2024/10/17 18:11:28  
00

“アテンド疑惑”たむらけんじ「日本をどうにかした方がいい」と大げさな松本人志擁護でヤブヘビ

日刊ゲンダイDIGITAL 10/17(木) 9:06 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/959c24e05767d647c0fb5a615b018e8b45af63cf

 

( 223429 )  2024/10/17 18:11:28  
00

お笑いタレントのたむらけんじがアメリカから一時帰国し、松本人志について発言した。

たむらは松本の活動休止が長すぎるとし、松本が被害を被っているという報道を否定している。

しかし、たむらの主張に具体的な根拠がないことや、松本が裁判に注力する理由などに対する疑問が出てきている。

たむらが松本を擁護するなら、具体的な反論や証拠を出すべきだとの声もある。

(要約)

( 223431 )  2024/10/17 18:11:28  
00

たむらけんじ(C)日刊ゲンダイ 

 

 アメリカから一時帰国しているお笑いタレントのたむらけんじ(51)が13日、今年1月から芸能活動を休止しているダウンタウン・松本人志(61)ついて言及してヒンシュクを買っている。 

 

【写真】“ほぼ全裸ポスター”は制度を悪用? 過去にもあった「公序良俗ギリギリ」のきわどいポスター 

 

「週刊文春」による性的暴行疑惑報道で、たむらも“アテンド芸人”の一人として扱われた。たむらは1月31日、米国のラジオ番組「たむけんがLAにいるよ~!」で「僕の感覚では合コン。女性と一緒に飲むという感覚」と釈明。今回は「正直、本当にいわれのないこと。僕らのことならなんでもいい。でもあの人のことは100(%)ないので」と言い切り、松本の活動休止について「長すぎる」「これで人の人生変わるとか、仕事がなくなるって、ちょっと日本をどうにかしたほうがいいと思います」と持論を展開した。 

 

 この具体的な根拠を伴わないたむらの主張で、《「本当にいわれのないこと」ならば、松本さんがすぐに会見でもなんでもしたらよかったんですよ》《一つ一つのことが潰せないままの中途半端な言い訳で終わってるのが信憑性に欠けてる》と、文藝春秋側との裁判が長期化している松本に再び矛先が向いている。 

 

■コメディアン一人のために国が変わる必要があるのか? 

 

「そもそも裁判に注力するために活動休止を宣言し、急遽レギュラー番組を降板したのは松本さんであって、誰かに強要されたわけではありません。それを、まるで松本さんが休止させられていると取られかねない前提で、言い切ってしまうところにたむらさんの危うさが出ていると思います。裁判が長引き、復帰の目処が立っていない松本さんにとっても、大衆の心証を下げってしまった余計な発言だったといえるでしょう」(ワイドショー関係者) 

 

 たむらは「僕たちが大阪でしていた飲み会は性接待、セックス上納システム、こういうのを目的とした飲み会では絶対にないです」「僕たちが女性を物のように扱って上納しているって書かれ方をしている。それは絶対に違う」とも冒頭のラジオ番組で否定していた。 

 

 これまでも猛反論し、あくまでいわれのない報道で被害を被っている立場として発言を行っているたむらだが、文藝春秋側は第2回弁論準備手続きにあたって「証拠は20個ほど提出した」と明かしている。たむらも松本を擁護するのであれば、具体的な反論や信用に足る証拠などを出すべきではないか。そうしなれば、世間からの不信感を拭い去ることは困難だろう。 

 

「『100(%)ない』というのが、性的行為の強要の話か性行為そのものなのかということすらはっきりしない言い方が、さらに世間の不信感を招いた印象もあります。また松本さん本人が芸能活動を休止して裁判に注力すると言っているのに、日本という国の特異性にまで結びつけて批判するたむらさんに対し《なぜコメディアン1人のために国が変わる必要があるのか》と突っ込む声も続出していました」(同) 

 

 2015年から松本が審査員長を務めていた「キングオブコント」(TBS系)や、チェアマンを務めていた「IPPONグランプリ」(フジテレビ系)は、松本不在でも問題なく番組は続いている。松本復帰を期待する声も薄れつつある今、たむらの主張はヤブヘビ。余計な一言だったようだ。 

 

   ◇   ◇   ◇ 

 

 文藝春秋側との和解が決裂した松本人志は【関連記事】のように裁判に注力しようとしている。たむらは先輩の松本を擁護したつもりでも、足を引っ張っただけではないか。 

 

 

( 223430 )  2024/10/17 18:11:28  
00

松本に対する擁護や批判、たむけんや関係者の発言を通じて、現在の芸能界やメディアの問題について議論がなされています。

たむけんを中心にした芸人らの発言や態度からは、松本への擁護や否定、及び芸能界の人間関係や構造が垣間見えることも多いようです。

一方で、裁判や証拠関連を巡る議論や、メディア報道のあり方についても批判や懸念が示されています。

吉本興業や芸能界全体の構造や価値観にも疑問が投げかけられています。

さまざまな視点からの意見が交錯し、この一連の出来事が日本のエンターテイメント産業や社会に与える影響が注目されています。

(まとめ)

( 223432 )  2024/10/17 18:11:28  
00

=+=+=+=+= 

何の芸もなく、面白さも全くない芸人だったから松本擁護に走るのは仕方ない。 

最初は陣内やケンコバのコバンザメでやってきたし。本当に何も面白くなくて、なぜテレビに出てこれるか不思議で仕方なかったけど、松本との関係を見てそれも合点がいった。人脈のみで生きてきたからなんだろうなと。コバンザメとしては一級品だったのかなと。 

松本から離れて他の何かにつくほどの知恵はなくて、松本の復帰=自分の立場の保全になるから、松本を信じて擁護するしか方法がない。コバンザメができる精一杯。 

 

=+=+=+=+= 

日本のメディア、特に関西のテレビ局は表立って松本を擁護できないので 

関係者と言われているたむけんをテレビ出演させているのか? 

出演させているテレビ局は当然たむけんは嫌疑なしという前提で出演させている事になると思うがが、現時点での出演は大丈夫なのか? 

係争中における当該者擁護をする芸人を出演させるテレビ局の常識を疑うが。 

 

=+=+=+=+= 

関西に住んでいた頃、ワイドショー系の情報番組でコメンテーターとして出ている一部の吉本興業のタレントは自分の気持ちや感情で物事を話す(それ自体は個人の意見として良いかもしれない)のですが、スキャンダル、特に仕事仲間や身内のことを扱うと世間や現実とはズレたことを話す印象がありました。 

庇いたいのでしょうが、お笑いで人を喜ばせる仕事をしていれば何をしてもよいわけではないと思っていました。それをお笑いタレントがテレビに出て言えてしまうのも関西ならではと言えるのかもしれませんが 

 

=+=+=+=+= 

たむけんは以前から松ちゃんに気を使い過ぎているのが画面からも伝わって、見てるこっちがしんどかった。ナイトスクープに松ちゃんが初めて出た時もたむけんは必要以上にテンションあげて気を使って、ナイトスクープはそんな番組ではなく関西の視聴者に寄り添った番組なのにと見てるこっちは悲しくなった。 

 

=+=+=+=+= 

「日本をどうにかした方がいい」と言うが、たむけんが現在拠点としているアメリカの方が、この手の問題に対しての司法や世間の眼は相当厳しいと思いますけどね。 

 

日本に於ける松本人志への世間の対応と、アメリカに於けるディディに対する世間の対応を比較しても一目瞭然でしょう。 

 

=+=+=+=+= 

週刊誌のガセネタを真に受ける人間を減らす 

 

週刊誌としては言われたくないよね(笑) 

 

一番の問題は、東スポとか日刊ゲンダイの記事を真面目に見る人がいること。 

 

東スポは日付以外は信じられない(笑) 

って時代のほうが良かったよね。 

 

=+=+=+=+= 

松本さんの「事実無根」も、たむらさんの「100%ない」も、言ってる意味は同じ。 

具体的に何があったのかはほどんど話していません。 

ファンはそれを信じるだけでしょうが、それ以外の人たちは納得しないでしょう。 

やましいことが何もないのなら詳細について説明できると思うんですけどね。それをしないから、文春の一連の記事からやはり上納システムのようなものがあったのでは?と疑われてしまうんです。 

 

たむらさんにはただ単に楽しい飲み会だったとしても、女性側からすると必ずしもそうだったとは限りません。 

被害を訴える女性がいる以上は「100%ない」なんて断言して欲しくないです。 

 

=+=+=+=+= 

このたむらけんじを筆頭に、松本の子分達は、親分中心に太鼓持ち競争をし、覚えめでたけれぱ親分の番組に呼んで貰えたり、仕事を貰える。 

 

今よりコンプラが緩い頃は、新宿辺りで関西芸人は関西弁で大きな声でつるんでいた。 

 

ことのほか女好きな松本親分のため、行く先々では子分達が、芸能関係の若い女性を集める。(いつも集めるのが大変との子分の証言もあった)。子分らは予め居酒屋等で盛り上げ、最後に親分の待つホテルなりに連れて行く。 

 

子分に連れていかれた女性達の先には親分が待っている。そこで意に反してか反さざるかは分からないが、コトが行われたらしい。コトが終わればクルマ代として1~2000円渡していた。中には逃げ出した女性もいたらしい。これらが報道で明らかになっていることだ。 

 

何故アメリカから、太鼓持ち筆頭の方がSNS等で援護射撃しているのか。もうすぐ始まる裁判で証言してあげればいいのでは。 

 

=+=+=+=+= 

本当に本当に松本人志氏のことを思うなら相手方に対する否定的コメントや擁護コメントを出すよりも「事実」「真実」を述べて謝罪するべきは謝罪する、相違点がある場合は相手方と話し合って確認、擦り合わせをする、これに尽きると思います。 

このままだといつまで経っても平行線のままで痛み止めを服用しているのと同じです。飲んだその時は痛みも引いてスッキリするが切れるとまた痛み出す。 

 

=+=+=+=+= 

性的行為が無かったにしても、既婚者が女性とホテルの一室という閉鎖的な空間で飲み会をすること自体倫理的な問題があるし、更には今回のように相手に訴えられるリスクも抱えることになる。日本をどうにかするなんて責任転嫁するより、自分たちの行為を反省する方が先だと思うけどね。 

口を開けば開くほどに墓穴を掘る感じのたむけん。松本氏は余計なことを言わんでくれって思ってるんじゃないかな。 

 

 

=+=+=+=+= 

信者が「キャンセル・カルチャー」を言い出したところに問題がある 

 

理由はアメリカの映画P のワインスタインが長年立場を利用し不同意性交をし、表沙汰にならないことが常態化していたことをニューヨークタイムが報道をした。これが女性が泣き寝入りしないように世界的に法改正になった経緯があるからです 

 

問題は『飲み会』の中身で、「立場による影響力」「アルコール」のどれかあれば不同意性交罪になります 

 

仮に「たむけんタイム」があれば性行為に追い込むエントラップメント(罠)があったと解釈されます。同意せざる得ない環境を意図的に作ろうとした 

 

問題は、なぜ後輩が女性をホテルに連れてきたのか?そもそも、なぜホテル?家庭持ちなのに?最初からヤリモクではないか(女性蔑視)?常態化してたのか?です 

 

つまり飲み会自体が意図的に不同意性交の誘導に使われたのかが問われてるのです。先ずは今後の予防の為にこの解明なのです 

 

=+=+=+=+= 

若手が女の子を呼んでボスとなる松本人志が女の子と行為してたってのが何人からも証言が出てシステム化されてると想定されてる。松本人志も行為をしたことは認めてるし、2人きりにさせたってことはアテンド役の人も容認してるのでは?自分が呼んだ人が遊ばれてるのを見て見ぬフリしてたんじゃないのかな?それを世の中では共犯と言います。やっと世間で鎮火してきた問題を変な正義感で話題を作ると余計に世間の風当たりが強くなって不利になると思います。後は司法に任せとけばいい。 

 

=+=+=+=+= 

「日本をどうにかした方がいい」というのには同意見だが、たむけんさんの飲み会と今回問題になってる小沢さんの飲み会は全く別の飲み会なので「自分(たむけんさん)の飲み会で何もなかった」というのは「小沢さんの飲み会でも何もなかった(記事に書かれてるような事はなかった)」という事の証明にはならないし、「普段、この人はこうだからそういう事はしない」というのも「疑惑を否定する根拠」にはならない。せめて、たむけんさんが小沢さんの飲み会に参加してて尚且つ、「性加害を否定する証拠」を撮っていたのなら説得力もあったと思うし、それが「証拠」として認められれば松本さんの無実は証明されたも同然だろうが、「参加してない」「証拠もない」。ただ単に「自分の飲み会ではそういう事はなかった」「そういう事をする人じゃない」っていう何の根拠もない擁護は反って松本さんを不利にするだけだと思うよ。 

 

=+=+=+=+= 

本人もおそらく「もう今はなにを言ってもポジティブには捉えてもらえない」というのが分かっているから、ほとんどツイットもしてないよね 

 

たむけんとしては納得いかないのだろうけど、多くの人が望んでるのは事実なんだと思う 

そこに対してたむけんに限らずだけど、証拠なしに何を言っても非難されるだけという状態なんだと思う 

知らんけど 

 

サッカーの伊東純也選手なんかは、裁判的には徹底して攻めていて、相手からは反撃がないような状態に見えているんで、そこからするとホントの事実は分からないながらも想像はできる 

 

おそらく証拠を出すのは難しいのだろうから、伊東選手のような形で誰にでも分かりやすい状態にすれば良いのだと思う 

それができないのであれば、、、やっぱなんかあったんだなと想像できちゃうワケで 

 

=+=+=+=+= 

サッカーの伊藤や佐野の場合は(多分和解によって)不起訴になった。 

両者とも幇助や教唆を行った共犯者がいたようだが、彼らの行動は現在のところ不問に付されている。 

和解条件として被害者とされる女性の証言を制限する項目が付け加えられている事が予想されるが、共犯者についても証言が制限される事にもなり、共犯者の法的責任もウヤムヤとなるということなのかもしれない。 

松本の場合は一緒にいたとされるセレブを筆頭に、アテンド芸したとされている芸人たちは松本とほぼ一蓮托生になっており、文春の裁判が文春記事の真実相当性を争う民亊裁判で、松本の不同意性交等罪の刑事裁判では無いにも関わらず、自分の問題として息をのんで見守っている芸人が多いということだろう。 

明日は我が身かもってね。 

 

=+=+=+=+= 

素朴な疑問として、なぜ一つ一つの事実を丁寧に「この記事のこの箇所は違います。本当はこうこうでこうでした」と説明できないのだろうか。 

事実無根とか謂れのないこととか言いながら誰も全然説明しないのが本当に不思議。 

今は裁判があるからとかまあ理由があるのかもしれないが、記事の出た当初から誰も一切具体的な説明をしませんよね。本当に不思議。 

 

=+=+=+=+= 

自分からしたら吉本興業みたいなブラック企業がまともな企業みたくなってるのをどうにかした方が良い。 

表でてそれなりにその恩恵で稼げてるわけで自分達の行いでこういう不祥事に発展してるわけでそこから学習しない自分達にも責任あるんじゃないですかね。 

しかも和解案が松本側からあった?なら白ではないと言ってるようなものですよね。それでも中途半端な擁護はやばいと思うけど。 

 

=+=+=+=+= 

何でこんなに時間かかるのかは不思議でしょうがない。 

証拠なんか双方あるわけないんだから結局は印象だけの話。 

ポイントは 

①飲み会があったのか 

②性行為があったとか 

③②があったとして強要したのか 

の3点です。①はだれも文句ないはず。 

②が事実無根ならこれはヒドイ話。 

②があったとして③で揉めてると想定しますが、これこそ言ったもん勝ちなので嫌だったと言われたら謝るしかない。 

問題はそれで世間が納得するかだろう。納得しないから安易に謝れない。ということではなかろうか。 

 

=+=+=+=+= 

和解が崩壊した今その擁護は不味いかもね、それまでにやって来た事とか探偵雇った事など不思議な行動もあったからね。 

それも踏まえて贔屓目に見ても裁判やってる時点で復帰は遅くなるし勝ちが見えてない様にも感じます、安易に擁護は危険かもしれないね。 

 

=+=+=+=+= 

受け取り方は人それぞれだと思いますが私は信じてません 

たむけんは上納はない無かったと言ってますが、女の子と合流して40分後には女の子1人をタクシー代¥3000で帰してる 

でも一緒に来ていた女の子の話は出てこない 

 

スピードワゴンの小沢も当初は全く無い話で芸能活動継続を表明していたのにすぐに休養を発表 

松本と同じく勝手に自ら休養してるだけ 

 

毎回、初対面の女の子とホテルで飲み会を開き復数人呼びつけて帰した女の子の話だけで残した女の子の話は出ない 

私はおかしいと思う 

松本人志ほどの有名人は顔がさすからホテルの部屋での飲み会は不自然じゃないと擁護する人もいるが松本人志ほどの人の部屋のみがコンビニおつまみ? 

 

誰とは名前を出していないがオリラジ藤森が『自分も仕事が欲しくて女の子上納したことがある。そんなことで仕事がもらえるわけも無くやめた』と発言している 

藤森より上位の吉本芸人、気になりませんか? 

 

 

=+=+=+=+= 

この件については タムケンを含む他の芸人達は 下手に口を挟まない方がいい。松本氏側が報道内容に対し事実無根ならば 本人が自分の口でキチンと釈明すれば良い事で 芸人仲間としてでも軽々しく発言しない方が良い。下手な誤解を招く事もあり得るし。松本人志本人もポッと出の新人でも有るまいし 違う事は違う ホントはこうだ!と喋れる口も有るんだし。また今回の休養も裁判に集中する為に本人が悩みに悩んで出した結論がコレ。 今は静かに見守る事で良いのでは? 

 

=+=+=+=+= 

たむけんって面白いわけではないけど器用でよく気が利く人のイメージでそんなに嫌いではなかったし 

関西のローカル番組の素人のおばちゃんと日帰り旅行行くコーナーとかほっこりして結構好きだったんですけどもうたむけんでは笑えないですね。 

霜月さんが登場して発言に便乗して告発者に圧力かけるような発言あたりからテレビでは猫被ってただけの怖い人にしか見えないです。 

 

=+=+=+=+= 

いつまでもごちゃごちゃ言うなら記者会見して言いたい事言えば良い A子さんとは関係無いけどサロンでの変態行為は女性は仕事を辞める事になったし警察沙汰ではあるけどサロン主が訴えれば松本氏の権力で小さな店など簡単に潰されると涙をのんだ いつもそんな事をしていた人間だと思う 

 

=+=+=+=+= 

吉本もいまだに田村を番組に出しているのであればきちんと松本の経過説明したらどうなのか?帰国時、朝のよーいドンに出しているではないか。 

いかにも関係ないように見せながらの世論操作はいただけない。 

非常識な接待をしていないなら会見して自身の疑惑を晴らしたらどうなのか。 

逃げているしか見えない姿は国民にはいいように思ってもらえないのではと思う。 

 

=+=+=+=+= 

《コメディアンひとりの為に国が変わらないといけないのか?》 

と、文面であったが、 

ある国民ひとりが言われのない非難や批判を国の為にされてるなら、変わらないといけない。 

これは、著名人だから?何かしらの才能があるから?ではなく全ての国民に対してだと思う。 

 

ただ、今回の松本人志とその周りが起こした内容は、現状、女性側の訴えがあるわけで、その訴えが発生する事態を招いた発端も松本人志側にあるわけなのだから、事実関係に違いがあるなら裁判なり示談なりで解決するしかないのでは? 

これを国(国民)が変えないといけない事かな?現行のルールや社会感で判断されるべき内容じゃないかな? 

それとも、不倫や浮気の容認、金持ちの乱痴気騒ぎ(そこに巻き込まれる人間は我慢しろ)は特権扱いにしろ、などのルールを作り直すって事かな? 

 

性的な事案もだが、それにいたる松本人志とその取り巻きの長年の動きも社会批判されとるんやで。 

 

=+=+=+=+= 

たむけんに限らず松本応援団の連中は、 

松本を援護射撃しようとして、後ろから撃つような事を平気でやる。 

 

彼らにとっては松本にすがらないと世間から忘れられるから、 

ゲッベルスよろしく嘘でも屁理屈でもいいから松本について語り、 

次の仕事に結びつけようと言うのがミエミエで支持出来ない。 

 

=+=+=+=+= 

本当に面白くないから松本や実力のある芸人とのバーターでしかテレビ出演もないだろうし、本当に面白くないから松本がいない今、ますます需要はなくて焦ってるんだろうな。 

この件がなくても松本の方が先に引退していたと思うし、本当に面白くないからどっちにしても自立も出来ない芸人に先はなかったと思う。 

 

=+=+=+=+= 

既婚者が、って言う意見が多いけど、逆に独身ならどんなに下品な遊びをしても良いという価値観が蔓延している様に思う。 

独身だろうが遊びには限度というものがあるし、重要なのは当事者たちが皆納得して誰も傷付かないかどうかという点だと思う。 

極論を言えば、純愛の不倫もあり、下劣な結婚も世の中には存在している。 

 

=+=+=+=+= 

この件に限らず、まだ判決や結論が出ていない状況で出版社は憶測記事を出す、中途半端な情報があたかも真実のように世間に広がる、ワイドショーではゲストやコメンテーターが其の場凌ぎであーでもないこーでもないと井戸端会議。訴えられないだけで、ほぼ名誉毀損じゃないのかと思える時もある。メディアも世間もそれを当たり前にしている。真実を知らない立場の人達から責め立てられる、理不尽ですよね。それを指摘しているのでは? 

 

=+=+=+=+= 

この太鼓持ち芸人は、「松本と連絡を取っている」と言っているので、今回のコメントも内容的に松本の同意を取っていると考えるのが自然で、松本の思いを代弁していると考えてよいと思う、裁判中だからね。 

とすると、「100無い」とか「日本をどうにか」とかは、松本の意見だと考えられる。 

やはり本人は「世界の松本」くらいに過大評価しているんでしょう。 

その自身に対する過大評価が「性加害の疑いなどは無かったことに出来る」と世間をなめた対応を取った原因となり、結果、で落差の大きい墓穴を掘ったことに未だ気づいていないとは、トホホ。 

 

 

=+=+=+=+= 

一般のサラリーマンでも既婚者が 

20も30も年下の異性とホテルで同室になり 

相手方に同意じゃなかったと言われて問題になったらまともな企業なら 

普通に降格やら左遷されるだろ 

部下が相手なら懲戒解雇だし 

別に日本がおかしいとも思わんが 

 

=+=+=+=+= 

たむけんは日本に帰ってから、急に豹変したのは松本に頼まれたのかと勘ぐる。 

アメリカにいた時は女の子を手配し、ホテルスィートルームで飲み会をしたことを認めたが、たむけんタイムはなかったと苦しい言い訳してた。元彼女の鈴木紗理奈からそんな遊び方して気持ち悪いと酷評された。但し飲み会で女の子が不愉快な思いをしたら、申し訳ないと謝罪したのは、好感が持てたのに今回のコメントは反省なしで、残念です。 

 

=+=+=+=+= 

たむけん、渡邊センス、霜月、3人ともそんな事実はないとしながらも肝心なとこは何も語らないのよね・・霜月も友達とは一緒に帰ったからJ子の証言は嘘って言うけどじゃ~後の事はわからないって事で、渡邊センスはA子さんから連絡を受けて迎えに行ったとか・・って事はその場に居なくて終わって迎えにいったの?とか・・たむけんタイムなんてなかったといいながら誰が好みなのか聞いたとか・・w誰1人、行為は無かったとは断言してないんですよね。唯一、本人は事実無根と言ってますけど・・ 

 

=+=+=+=+= 

サッカーの伊東選手は一方的に訴訟されただけで日本のスポンサーから切られ事実上代表活動を妨害された、しかしフランスでは推定無罪の原則で普通に活動することができていた。この場合の批判されるべき対象があるとしたら日本のスポンサー達だろう。一方、松本氏はスポンサー云々以前に自ら活動を休止した、報道の内容を100%否定(全くいわれが無い)するのであれば毅然とした態度を取るべきだった、逆にそうしなかったことで世間に余計グレーな印象を与えてしまっている。 

 

=+=+=+=+= 

やましい事がなければ一方的に休業なんかせず、文春の報道があった早々に会見開いて記者の質疑応答を受け答えしていたらよかっただけ。 

本当にそれだけ。 

 

「週刊誌の報道の度に質疑応答していたらキリがない」と言うかもしれないが、無実という割に今回の件で一体何年休んで今後あと何年休む? 

大阪万博のアンバサダーも就任してなかったっけ?それも無責任に頓挫する流れだよねこれ。 

 

ワイドナショーのMCでは散々他人の不祥事や疑惑を語っておいて、自身は無実だと言いながら自身は何年も雲隠れ。裁判で被告側が事実を有耶無耶にして折れてくれる待ちなのがめちゃくちゃダサい。 

 

=+=+=+=+= 

たむけん、あんた言ってることとやってしまったこと辻褄が合ってないよ?! 

僕らのことはどうでも良い、でもあの人は 

言うのであれば。 

何故、既婚者の松本をコンパと称した女性同席の食事会の席をつくって、松本を呼んだのよ? 

たむけんが気を利かせたのか、松本が要求したのか?はたまたたむけん=松本の食事会は 

女性同席が日常的やったのか知らないけど。 

大切な先輩やったら誤解を与える会を開くべきでは無かったね。 

一般社会で既婚者と知ってる先輩にコンパを 

誘うのはそもそも、いらんトラブル揉める原因をつくるだけやと思います。 

 

=+=+=+=+= 

コメディアン一人のために国が変わる必要があるのか?という書き出しはかなり差別的ですね。 

人間を人間として見做さないかのようです。 

問題とするなら雑誌側だけが事件の決着を待たずして膨大な利益を積み重ね続けているということかな? 

松本側に問題があるという結論が出たなら官軍、事実なしとなっても膨大な売り上げは変わらないし費やされた時間もどうしようもないです。 

 

=+=+=+=+= 

たむけんさん。悪い人ではないのは分かってる。吉本含め、偶然なのかわからないけど、芸人さんの身振りが全て後手に回って、やっと少し落ち着き火種が小さくなる頃に火に油?薪をくむ?ような発言は余計にややこしくなって火柱あげてどーすんねん!発覚時と同じ言葉使いまわして否定されても、信用性に欠けるだけ。先輩の闘いを静かに見守れよ。 

 

=+=+=+=+= 

「日本が変わるべき」という部分だけを自分なりに解釈すると、完全に的外れとも言えないと思うな。週刊誌は「自分たちはマスコミなので言論の自由がある!」というのを盾にして、ある事ない事書きまくって人の人生を壊してる。あれはマスコミではないし、事実確認できてない事をあたかもあった事のように載せたらもっとガンガン訴えられるべきだし、読んだ人達も真に受けて叩いたりしすぎ。「95%憶測で5%くらいが真実です」と言うのを、出版する側も読者も理解した上で世に出すべきだと思う。 

 

この件に関してどうこうというわけではないけど。 

 

=+=+=+=+= 

「日本をどうにかした方がいい」って周りの環境が悪くて自分達が迷惑を受けていると思っているのでしょう。 

悪いがどうしても、視線をそらしたいコメントに感じてしまう。 

作戦を練っているのかもしれませんが、捏造記事で疑惑払拭するのなら、現状のやり方ならファン以外の人達には響きにくい。 

芸人さん達の基準でなくバージョンアップしないと見ていて痛い。 

 

 

=+=+=+=+= 

たむけんはコメディアンではない。ちょっとうるさい一般人です。アメリカ移住?野球観戦と観光目的ですよね。いまだに英語下手だし。レギュラー降板して渡米したのは潔いと思ってたけど、結局それを利用してチョロチョロ日本の番組にも出て旧ジャニの藤原くんにも兄貴風吹かしてる。ケツ持ちしてた松本が稼げなくなったから日本はおかしいとか言える厚かましさを恥ずかしいとは思わないのか? 

 

=+=+=+=+= 

たむら氏を擁護したいわけでも、ましてや松本氏を擁護したいわけでもない。 

だけど、この記事の書き方はすごく偏っていて気持ちが悪い。 

文春が自社の記事の正当性を主張するために証拠を示すのは当然の義務でしょうが、たむら氏が松本氏を擁護するために証拠を用意する必要はないでしょう。記事の内容とその後の情報からしたら擁護して当然の立場だし。 

また、たむら氏の発言は「松本というコメディアン一人のために」なんて意味でないことくらい普通の読解力があればわかる。とんちんかんな発言をあえて使うことに悪意を感じる。 

松本氏やたむら氏のやった(もしくはやっていない)ことへの問題は別として、報道の仕方にも誠実さを求めたい。 

無理かな? 

 

=+=+=+=+= 

大風呂敷を広げるにしても、自分で広げるでなく、世間に広げさせようというのが…。 

 

仕事は自らキャンセルしていったはずだが、世間のせい。 

問題を長引かせているのも自身の都合であるはずだが、これも世間のせい。 

悪いのは世間、なれば改めるべきは世間の方だと…。 

 

自らの行動に省みるところは無いのかと…。 

 

=+=+=+=+= 

たむら氏やお知り合いのセクシー女優が、「100ない」って言ってるのは大阪のたむら氏が居た時のみって事かな?「なら、他の会もシロです」ってはならないよね。 

じゃあ、お二人が言うならその会に向けられてる疑惑などを理路整然と説明されればいい。 

そういう部分が抜け落ちてるのに、「日本が〜」とか言うのはどうなのかな? 

 

=+=+=+=+= 

松本本人もそうだけど、この人たち強い言葉を使う割に肝心のところを必ずぼかしますよね。 

不正確性をふくんでいることがある週刊誌のやり方を批判するなら、批判する側はきっちり具体的な言葉を使ってほしい。使えないならそこに何か都合の悪いものがあるんだろうって判断します。 

 

=+=+=+=+= 

松本さんのことを必要以上に擁護するのは、もし復帰した時にまた仕事をもらおうと必死なんやろうな。自分のことしか考えてない人生だから仕方ないか。たむらけんじやトミーズ雅を見てると、俺は凄いんだぜ!アピールはするけど実際はたいしたことはなく、比較対象の人が凄いんだなと思いました。 

 

=+=+=+=+= 

>僕たちが女性を物のように扱って上納しているって書かれ方をしている。それは絶対に違う 

 

でも、たむけんさんは、たむけんタイムは全否定しつつも、女性を個別に呼んで「誰が良かった?」と自分が質問してたのは認めているじゃん。さらに「今考えるとこのような会をすること自体がよくなかった」「やらなければよかったなと、今、後悔もしていますし、反省もしています」と後悔を表明していたよね? 

そして「記事に出ている方は嫌やったんでしょう」として、女性が不快な思いをしたからだと思うので「そこに関しては謝りたい」とも言ってたよね? 

 

飲み会自体がよくなく、やらなければよかったはずで、謝ったのに、今度は「正直、本当にいわれのないこと」では過去の謝罪と齟齬をきたしていると受け取られても仕方ないよ 

 

=+=+=+=+= 

稚拙な詭弁術で松本さんの擁護に大失敗。これがたむけんさんの発言から受けた印象です。はぐらかし、話のすり替え、誇張表現、責任転嫁、印象操作等は、この記事のように容易に見抜かれてしまいましたから。 

 

たむけんさんの発言は、親分である松本さんの「事実無根なので戦いまーす」という抽象的な発言に追従したものです。記事が出た当初は具体的に記事のどの部分が虚偽か反論していたのに、もはやそれすら出来ません。 

 

嘘も100回言えば真実になるとは言いませんが、事実無根を別バージョンで繰り返しても事実無根にはなりませんよ。事実無根なら具体的な根拠を提示してください。 

 

=+=+=+=+= 

たむけん、吉本退社してLAに行こうとしたのを先輩方が止めてくれて今も吉本にいるのに、すっかりアテンド芸人としての印象しかなくなってしまった。芸人として活動をしないなら、吉本退社したほうがスッキリするのでは。 

 

=+=+=+=+= 

上納システムにしても、たむけんたちがいくら違うって言っても、周りから見たらそのやり方だと上納してるように見えるって話よね。 

本人たちはそんな意識はほんまにないのかもしれんけど。 

 

 

=+=+=+=+= 

自分の大切な友人や先輩が苦しんでるのならどうにかしたいって思うのは人として皆同じやと思う。たむけんは悪くない 

被害者側が事実であればじゃあたむけんは悪なのか?友人を大切に思う気持ち誰にでもないか? 

 

=+=+=+=+= 

別の記事で、「多くの芸人は松本さんに『お前アホやなあ』と言われたくて芸人をやっている」と書いてあった。その程度のモチベーションなのかと思った。 

てっきり、芸人になる人は自分のネタや、表現を世間や大衆に認めさせたい、笑わせたくてやってるのだと思っていた。 

 

=+=+=+=+= 

真相はわからないが疑惑を無実を証明するのって難しい。目撃されにくい空間なら尚更、例えば電車内の痴漢など当事者の証言に頼るしかない。文春の証拠はどんなものが出されてるのか? 

 

=+=+=+=+= 

ここまでの報道の仕方を見ると世間は松本さん悪しなのかな? 

最近叩ける対象が出てくると叩き方がえげつない。何この社会って思う時ある。この件だけでなくメディアの責任は重いと思ってる。 

 

=+=+=+=+= 

「あの人の事は100%ないので」って、記憶ではやることやってて合意かどうかが焦点になってて、同意があっても不倫になるし、なければほぼ犯罪と認識される。どちらにしても褒められたものではない。たむけんは何に対して言ってるのかさっぱり分からん。分かりやすく言えんのかな。週刊誌で公けにされたことが名誉毀損、は て な くらい。 

 

=+=+=+=+= 

最初から一貫して思う事は本当に根も葉もない事なら「事実無根です」 

と出てきて言って今まで通りに変わりなく芸能活動をしていれば良いのに 

その日から一切の活動中止した事がそもそも信じて貰えない状況を 

自分で作っているのに外部から掴みどころのない擁護発言されても 

そりゃ反感しか買わんやろな。 

 

=+=+=+=+= 

本人らが事実無根と主張しているのだから、週刊誌側が立証しないとね。具体的な根拠も何も無いものは無いとしかいいようがないわけで。あと記者会見の有無ってそんなに重要かな?SNSで明確に否定されてるし、昨今の切り抜き報道を考えると、記者会見はデメリットしかないような気がする。 

 

=+=+=+=+= 

松本人志の「事実無根」、たむけんの「100ない」は私の感覚では、記事自体が荒唐無稽のものという意味だが、2人の中では違うのか? 

裁判でも松本自身、一部の内容しか争う気はないようだし、100ないはさすがに言い過ぎ。 

記事にもあるように、裁判に注力するからと休んだのは松本本人。裁判前の早く復帰したいですという被害者的なコメントにも違和感があったが、裁判自体のらりくらり戦法で早く復帰したいようには見えない。 

日本をどうにかした方がいい意味が分からん。 

 

=+=+=+=+= 

どちらかと言うと反松本派だけど 

たむけんさんのコメントって 

いつも合ってないなぁと思う 

ほんとに擁護したいなら 

「自分たちはそんなつもりはなかった。相手がそんな風に感じてたなら申し訳ない。 

ただ自分達が勝手にやっただけで松本さんに非はない」 

というような感じがイイと思いますがね。 

誰かをかばうなら自分が火の粉を被る覚悟が必要。 

 

=+=+=+=+= 

松本も小沢も自分の意志で勝手に活動休止している。誰かが強制したわけじゃない。だから「日本どうかしてる」との発言は的はずれ的な印象。 

事実無根であるなら堂々と反論会見でも反論動画でも出せばいい。松本も小沢も隠れるかのように何も行動しない。これなら疑惑を持たれてもしょうがない。 

私が仮に痴漢の冤罪をかけられたら必死になって反論する。事実無根だからいずれ真実はわかるはずと言ってダンマリなんて絶対しないよ。 

 

 

=+=+=+=+= 

そうおもう 

あまりにも無駄な時間 

被害者はいない、どこにもいない 

訴えられてもいない 

週刊誌に訴えて他のかもわからない 

自分は関係ないと言い出している 

何が何だかわからない 

週刊誌側は取材をした結果というだけで犯罪行為自体を訴えてもいない 

なんの時間なんだろうとおもう 

 

=+=+=+=+= 

アテンド芸人の常識と一般人の常識の違いですかね? 都合の良いことだけ言い 都合の悪い事はだんまり 言いたい事は記者会見なりなんなりでどうぞ 但し質問とかでかなり突っ込まれるとおもいますが SNSで言うだけやめて下さい 

 

=+=+=+=+= 

この件云々は置いておいて、「日本」の前に文春等の民間警察気取りの姿勢、自分の視点だけで善悪を決定付けてしまう一部のSNSユーザー、それを真実として信じ込んでしまい情報を拡散する人間をどうにかした方がいい。 

善悪(それが必ずしも真実とは限らない)は裁判所が決めること。 

芸人やこの件に無関係な人間が感情的になる必要はない。 

 

=+=+=+=+= 

こいつも確かだいぶ前に、店任してた店長に、賃金未払いかなんかで、訴えられてたな、それどうなったんやろ、全然メディアで言わんかったな、その頃芸能ニュースは、井上公造が仕切ってたから、田村と仲いいから、忖度して取り上げんかったんや、思い出した 

 

=+=+=+=+= 

大物芸人のご機嫌取りで生きてきた人は絶対擁護に回るのわかってるから、なに言っても信じてもらえないわ。そんな健全な飲み会を希望する様な人じゃ無いのは皆んな知ってるわ。貴方も必死でお膳立てしてボスの覚えめでたくアメリカで羽を伸ばせてよかったね。 

 

=+=+=+=+= 

松本氏もこの人も一方的な発信だけなので主張に説得力が皆無です。正当な主張なら記者会見やインタビューなど第三者を交えて質疑応答するべきでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

既婚者に合コンをセッティングする思想をどうにかした方が良いと思います。 

松本氏が裁判に集中するからと休業してるのに本人とやり取りしてる人間がとやかく言うのも理解できない。 

 

=+=+=+=+= 

ダウンタウンがやってきた、立場の低いものへ冷笑的にせせら笑う、そうるすとそういう立場の低いものはますます変な行動をとる。という笑いに世間が辟易していたんだと思うよ。そこに女性が含まれることも、少なくと私は感覚的に感じていたし。 

 

=+=+=+=+= 

まあ、合コンの幹事と何が違うのかってことで言うと 

お互い、男と女の下心がそれぞれあるということ。 

何もないのであれば、お互いに行かなければいいだけ。 

で、これもお互いだけど、リスクは多少なりともある 

ってことは理解の上のはず。 

少なくとも、芸能人に限らず、合コンをしている男たちは 

下心は持ってますね。 

そりゃあ、隙あらばです。 

これの何が悪いのかって話。 

で、女性も別の意味の下心があって何が悪いのかって話。 

 

=+=+=+=+= 

「証拠は20個ほど提出した」と明かしている・・・ 

裁判記録見て内容分かっとるやろ、 

「文藝春秋側の証拠から記事は明らかに事実」とかの見解を明示するのが 

最優先なのではないですか? 

事実スルーでの憶測は素人さん以下だと思います。 

 

 

=+=+=+=+= 

松本には使ってもらってきたから庇いたい発言連発となるんだろうけど、そもそも訴訟を起こしたのは松本人志さんですよ。そこに注力するために仕事を離れたのも松本氏の選択。たむけん何言ってんの?と思います。 

 

=+=+=+=+= 

大阪の飲み会の話ならもう誰も興味ないし、 

裁判になっている東京の飲み会については部外者であるこの人が、なぜここまで擁護できるのだろう。 

もう一回上沼恵美子に怒られた方がいいね。 

 

=+=+=+=+= 

テレビ文化が長く芸人に富と人気が集中してこういった勘違い発言が生まれ出した。 

今まで好き放題やれていたのに急に責められ出してこの国はおかしくなった!と駄々をこねているようにしか見えない。 

 

=+=+=+=+= 

松本さんもお金は有るんだろうから、身だしなみをきちんとして還暦のおじいさんらしく清潔に見せていれば多少印象も変わってたんでしょうけどね この人の何処がそんなに面白かったんでしょう?不思議! 

 

=+=+=+=+= 

小沢一敬が何故自粛して何も発言しないんだ? 100%何も無かったというのであれば、表に出てきて説明させるのが筋でしょう。100%何も無かったことが説明できれば、松本人志も復帰できるのでは? 

何故、そうしないのか? 

 

=+=+=+=+= 

妻子ある人が若い女性と合コンするほうがおかしい。芸能人だからとか金があるとかじゃなくて、夫として親として。娘としたら60歳の父が合コンしていたら普通に恥ずかしいです。子を思う親だったら普通やらない。上納システム以前の問題です。 

 

=+=+=+=+= 

たむらの発言に対してなぜ松本は黙っているのだろうか。世論を観測するために松本が言わせたのかもしてない。いずれにしろ、批判されて仕方のない発言である。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも裁判も休業も松本と意思じゃないの? 

誰も謹慎しなさいとは言ってないのに… 

 

松本の好みに合いそうな女性に『松本さんの隣に座って』みたいな御節介はそれこそ100%有ったろうに 

それを上納、若しくはゴマスリと認識するかは人次第 

 

=+=+=+=+= 

今が田村さんにとって人生で最大の大舞台。こんなに目立てることはかつてなかった。先輩をだしにして大見得切った!空振りだけど 

 

=+=+=+=+= 

最初からだがやったやらないなんてどうでも良い、こんな情けない遊び方をしてたのは事実なんだから戻って来ても今までみたいに見れませんw 

それをネタに笑われるキャラにでも変われば話しは別だけど、、、でもやっぱり家族が居てあんな飲み方、遊び方してる時点で終わってるw 

 

 

=+=+=+=+= 

たむらの顔見たらタク代3000円がどうしても思い出してしまい話が入ってこない。小学生の小遣いでも最近はもっともらうんちゃうか。ネタにできない悲惨なケチという事が明るみになってしまった。そらアメリカにでもいかなやってられんわな。 

 

=+=+=+=+= 

たむけん、アンタは散々資産築いて渡米したんだから、もう引退してこの件から手を引いた方がいいよ。ホテル、酒、個室、女を集める、これで真っ白は無理っしょ。せめて、外の店で飲み会やってりゃ良かったのに。 

 

=+=+=+=+= 

海外の考え方を押し付ける方々いますよね。ほんの少し海外にいただけで、日本人は!海外では!と批判するだけで本人は全然変わっていない。松本さんを庇うと何かメリットあるんですかね。海外の方々は歯に衣着せたような曖昧なこと言いませんよ。海外イイトコドリするな。 

 

=+=+=+=+= 

しかしたむらけんじ氏が何を言おうとも、 

その発言に関与していない松本氏の評価は変えるべきではない気がする。 

たむらけんじ氏の評価だけを下げるべき。 

 

=+=+=+=+= 

吉本をどうにかした方がいいし、問題を長引かしてるのは裁判に集中したいという松本自身。きっちり会見すりゃよかったんじゃないの。あれだけコメンテーターで能書きたれてたんだからさ。自分のことは雲隠れでダサい。ダウンタウンは昔は面白かったけどこういう有象無象の後輩芸人が地上波にのさばるのは負の功績。もうそっちの負の功績の方が明らかにデカい。 

 

=+=+=+=+= 

たむらけんじとか霜月るなによる松ちゃん擁護コメントって、他の芸人反応しないよね。 

松ちゃんにとって、二人の行動って余計な事しかしていないのではないのかなと思う。 

 

=+=+=+=+= 

上納システムだの性接待を認めれば、たむけんも女性蔑視していた一員になるわけだし、否定するでしょう。 

 

けど、たむけんは訴訟に参加しないし、本当にいかがわしいことが一切ない飲み会で、紳士的な対応がデフォで誰からも好かれるような状態であったのであれば、男女問わずに参加者が擁護名乗り出てるでしょう。 

 

記事で名指しされていないので擁護に出たのが霜月るな一人では信用できんのよ。謎の応援ソング売ったり、暴露本売って売名疑われるようなことしてるし。 

 

文春も怪しさあるし、現段階で性加害まで断定したりはしないが、疑いを持たないのはありえない。 

 

=+=+=+=+= 

この人といい萩生田さんといい、自主的に真面目ぶって出てくるのが面白いというか哀れというか。 

それだけやましい気持ちがあるんでしょうなぁ。 

 

=+=+=+=+= 

少しアメリカ行った程度で何言ってんだか? 

アメリカの方が更に訴訟社会やろ。 

松本の件もアメリカだったら裁判などせずともアウト案件な。 

そもそも裁判になってる飲み会に無関係のたむらが何を根拠に100%無いと言ってるんや?無いと言い切るなら証拠だせ 

 

=+=+=+=+= 

具体的な話が出せないなら発言しない方がいい。裁判中でもあるし、軽挙妄動は慎むべきでは?ここまでくれば、法で解決するしかないでしょ。 

 

 

 
 

IMAGE