( 223458 )  2024/10/18 00:22:47  
00

公明、低所得者世帯に10万円給付案提起

共同通信 10/17(木) 21:16 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c481aa9f8658373ade143a6029f1b08310046ed

 

( 223459 )  2024/10/18 00:22:47  
00

公明党の石井啓一代表は17日のBSフジ番組で、低所得者世帯向けの給付金支給について、1世帯当たり10万円が目安になると述べました。

この給付金は住民税非課税世帯だけでなく、他の世帯にも支給される可能性があると述べました。

(要約)

( 223461 )  2024/10/18 00:22:47  
00

 公明党の石井啓一代表は17日のBSフジ番組で、物価高対策として衆院選公約に盛り込んだ低所得者世帯向けの給付金支給について、1世帯当たり10万円が目安になると言及した。住民税非課税世帯以外にも対象を広げる考えも示した。 

 

 

( 223460 )  2024/10/18 00:22:47  
00

住民税非課税世帯に限らず、中間層や高所得者にも税金を納めている人たちにも配られるべきという意見や、単に給付金だけではなく、根本的な経済政策の見直しが必要だという声が多くありました。

公明党や自民党のバラ撒き政策に対する批判や、低所得者への給付だけではなく、より包括的な経済政策を求める声が根強くありました。

一方で、支持政党や提案される経済政策によって、意見が分かれることも見受けられました。

 

 

(まとめ)

( 223462 )  2024/10/18 00:22:47  
00

=+=+=+=+= 

ばら撒いたお金は働いている人が後で税金から補填させられるお金だから、これは許してはいけない。みんなに配るならまだしも、一部の人だけなんて。 

そんなばらまきがなくても、簡単に自分でなんとかできる世の中にしてほしい。 

 

=+=+=+=+= 

選挙前の恒例行事になっていますね。 

今や10万円じゃ足りないでしょう。 

どれだけ物価上がっているのか分かっていないのか。 

全世帯に20万は配らないと。 

なぜ低所得世帯に限定するのだろうか。 

これは自公政権なら後から増税の口実にされかれないので、他の政党を応援した方がいいでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

公明党という党は一体何なんでしょうか。選挙期間中に票欲しさにばら撒き宣言でしょうか。こういう党は党毎選挙違反で党員の立候補を取り消したら良い。 

 

とにかく自民党と公明党は税金のばら撒きで票を稼ぐしか政策が無い与党になっています。これでこのばら撒く金を税金をどこか上げて集めようとするだけ。もう日本の将来を変えようとする意欲が無い与党になったのです。 

 

=+=+=+=+= 

ビジネスの基本ですが、利益を増やすには、売上を上げるか、コストを下げるかしかありません。売上は税収になるかと思いますが、コストを下げるために、コストを因数分解して出てくる答えの一つとして、議員削減や、一人当たりの議員報酬を下げる案を出すのが普通ではないでしょうか。一度一般企業で働いてみたらいかがでしょうか。そういう経験をして、より限られた議席を切磋琢磨して得ることが大事かと思います。このぬるま湯政治を繰り返してばかりでは何も変わらない。しっかり選挙で皆さんの意思を示したいですね。 

 

=+=+=+=+= 

高齢者とか本当に働けない人はわかる。職場のパート男性で首を痛めて来なくなった。傷病手当を使い1年くらい休んでいて、その間何度かパチンコ屋にその男性の車があったり、本人をを目撃した人がいた。 

首が痛くて休んでいるならパチンコなんてしなければいいのにとみんな言っていた。 

いっいいっぱい傷病手当を使い、戻ってきたかと思ったら来月から出勤しますと言ったのに退職。ほんともらうだけ貰っておいて退職って意味がわからない。次はハローワークで仕事を探すふりをして手当をもらうんだろうなと思う。 

他にも子供が無償化で大学に行くために3人が卒業するまでは年収100万くらいしか稼がないパート男性もいる。その方も仕事が昼に終わり、釣りにゴルフ、職場の女性と不倫をしてほんと元気なんです。奥さんもいるのに。高級寿司屋に行ったと自慢をしてきたり、お金に余裕があるのはなんでだろうと思う。こんな人は10万あげないでほしい。 

 

=+=+=+=+= 

たまに10万をばら撒くより 

働きたくても働く場がない、 

賃金が低くて生活が安定しないなど 

立場の弱い障碍者などが 

働く場を作れるようにとか 

そういうところに使いませんか? 

消費税は下げられるという所ばかりですが 

下げられるなら他に回せるはずです 

 

=+=+=+=+= 

住民税非課税世帯等、制限を設けずに国民一律に給付すべき。 

物価高により低所得層よりも税金をきちんと納めている中間層が苦しんでいるのは誰が見ても分かることだ。 

政治家はこのような国民の声を全く聞かないのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

今と昔で10万円が物価上昇や消費税などもあり、以前に比べて価値がなくなり焼け石に水。 

それを考えずに10万円と言う根拠もない金額をばら撒く政策をするのは悪手ではないでしょうか。 

なら公平公正に一律5〜8%など減税を行うほうが景気を刺激して良いです。 

政府の税収入が過去最高を記録しているのは、国民の税負担も過去最高ということ。 

 

取って配る為に増税する愚策を政策に掲げている自民、公明、立憲。 

一方で減税政策を、維新、国民民主、れいわ、共産、参政です。 

 

野党で現実的な保守政党とリベラル政党は揃っており、古い政治に固執する政党に投票する必要はありません。 

 

投票に行って白票(無効票)はしないこと。 

政策の違いやイデオロギーの違いがあっても小選挙区の候補者は入れる。 

そうしないと国民は次の時代も増税に苦しむことになります。 

 

=+=+=+=+= 

非正規社員にも給付金を考えて欲しい。独身でギリ非課税ではないが手取りが年200万未満の人もいるのに物価高騰やらでギリギリ生活してる人もいるので非正規社員で働く人達にもなにか支援して欲しい。子育て支援ばかりで、他にも支援して欲しいこともあるのでもっと策を考えて欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

低所得と言いながら、実際に受け取っている大半は高齢者です。 

公的年金控除と給与所得控除のダブル控除、老年扶養控除などの高齢者優遇の結果、非課税世帯になる高齢者は多くいます。フルタイムで働いてる若者の給料以上の年金を受けてる高齢者も多くいます。このままだと将来は暗い。 

 

 

=+=+=+=+= 

苦しくなると10万円て、バカの一つ覚え。10万円の根拠内訳無く、10万円て言えば票が得られると思っている。こんなんだから、日本は変わらない。低所得層に対しての10万円ではなく、全ての層が稼げる仕組み作りに税金を使ってほしい。 

 

=+=+=+=+= 

低所得世帯とは住民税非課税世帯も含まれるなら早急に給付金して欲しいけど含まれないならしないで欲しい。公明がいくら言っても石破さんは言う事がコロコロ変わるしブレるし給付金はしないしできないと思う。する気があるならもう給付金支給している。物価高対策の給付金されないしどう生きろと言うんだろ。生きづらいし期待しないし諦めている。次の総理に期待する。生活が苦しいままなら政権交代しかないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

非課税世帯というのは生活保護世帯ももちろん含まれる。生活保護世帯には収入を申告させて保護費から引くべきだが事務処理が大変なのでおそらくやらないだろう。非課税世帯が保護に陥らないための給付金ならまだわかる。個人的には給付金をやるなら減税もやるべき。でないと納税者が納得できない。 

 

=+=+=+=+= 

いつもいつもいつもいつもいつもいーーーーっつも低所得者。そりゃ大変なんでしょうが、給付今までどれだけもらったんですか?コロナの時も今もちょこちょこちょこちょこ10万だの5万だの給付されて総額百万以上でしょう。 

そうやって給付するから低所得者は低所得に甘んじるのでは?何かあれば給付されるのが常だからそこから抜け出さなくなる。 

むかしは貧乏は笑うなと言われていました。貧乏でも働きに働き貯蓄を増やしたものです。自分で頑張っていました。今の貧乏の性質が変わってるのでは?無いならもらえばいい。国に何とかしてもらおうなんていう甘ったれの根性なしなんじゃないのかという気がしてならない。 

 

=+=+=+=+= 

削れる財源、ありましたね 

これをやらないだけで数百億円は浮きますね 

財源がないから増税と言いながら、党利党略で国の借金を増やして10万円をばら撒くなら正気の沙汰ではない 

そのような政策を打ち出す政党や議員に対して国民がNOと言っていくことが大切だと思う 

 

=+=+=+=+= 

素朴な疑問だが、これどう物価高対策になるんだ? 

 

非課税世帯って基本的収入のない世帯だから賃金アップすることないよね 

 

円高になったところで上がった物価が下がるとも思えんし、10万配っても一時しのぎにしかならんよね 

 

今後も配り続けるつもりか? 

 

対策というなら、解決までの道筋を提示して欲しい 

 

=+=+=+=+= 

ご主人の所得が低いのに、奥さんは、働けない理由もないのに働かないで、非課税世帯になっている家庭も一杯あると言う記事を見ました。 

非課税世帯の専業主婦の内、介護や子供が小さい為に働けない人が3分の1、あとの3分の2の人が働けない理由がないのに働かないんだって。 

そういう世帯は、非課税世帯にしないで欲しい。 

ちゃんと夫婦が働いても低所得なら非課税もやむおえないが、夫婦でフルタイムで働けば、普通、非課税にならないと思うけど。 

そもそも非課税をなくした方がいいと思います。 

電気、ガス、水道、道路、電話等、みんなの税金で作り、維持管理しているインフラを使っているんだから、月1000円でも払うべきだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

所得が高かろうと低かろうとこの物価高騰は平等に降りかかってます。 

低所得者にはそりゃダイレクトにのしかかるでしょうが、高所得者であってもこれだけ色んなものが高騰すればそれは同じでしょう。 

 

給付金を出すも出さないも一律で願いたいものです。 

 

=+=+=+=+= 

これで何度目ですか? 

苦しい生活をしてるのは低所得者だけじゃないんですよ 

物価高騰を「デフレ脱却」と勝手な解釈して、政府与党は物価高騰対策をしてない 

出口が見えないのに給付だけしても、なんの解決にもならない 

電気、ガスの補助金も同じで、根本解決を進めながらじゃなければ、給付金や補助金は永遠にばら撒き続けることになる 

選挙の票のことしか考えてない 

もっと先のことを考えて欲しい 

 

=+=+=+=+= 

またこれですか。本当に必要な方への給付は大賛成。ちゃんと把握されていますか?知人家族は子ども5人もちの非課税世帯です。旅行の話を楽しそうにされました。税金納めている自分は旅行へいく余裕なんてありません。欲しいものも買えず生きていくことで精一杯です。ほんっと不公平すぎる!! 

 

 

=+=+=+=+= 

低所得への給付金ではなく時限付で良いから消費税を減税して下さい。物価は下がり実質賃金も上がります。消費税は逆進性ですから低所得者にもより恩恵があります。 

そもそも低所得層を何処で線引きするか不公平感満載の政策に疑問持たないのでしょうか 

 

=+=+=+=+= 

父子家庭です。中間層本当にきついです。 

食費も教育費も厳しいです。 

ですが高校の授業料補助すら受けられません。 

低所得への補助をするなとは言いません。 

ですが、教育や子育てに所得制限はかけないでください。 

制限かけるならもっと高額に設定してください。 

 

=+=+=+=+= 

ご存じですか?給付金を支給するために、どれだけの労力と費用が必要になるのか、を。 

地方政令都市だと何百人単位で申請書のチェックと給付するための手続きを行います。 

莫大な人件費が必要です。 

申請書の漏れで訂正を求めたり、督促のために何百通もの郵送物が毎日発送されます。 

莫大な金額の郵送代が発生します。 

そして申請のチェックも甘く、簡単に支給されるのは日本に来日したばかりの外国人です。 

外国人だからという理由で申請書に間違いがあっても支給されちゃうんです。 

シングルマザー家庭、親元から離れて暮らし始めた学生、本当に支援が必要な人々に対しては申請のチェックが物凄く厳しい。 

申請書の書き方一つで支給と不支給の明暗が分かれます。 

各自治体で莫大な費用を使って支給される給付金。 

それらのお金、すべて税金から捻出されてるんですよね。 

ばら撒き止めて、減税してくれればいいのにと思います。 

 

=+=+=+=+= 

公明の給付金の考えでは国民は納得しない、低所得世帯だけでなく拡大すると言っても結局給付する・出来ないの基準を決めて区別するのです。給付の源泉は国税です、正当な納税をしている者への給付が見送られるような政策を実行したいなど政党として評価してはいけない。 

 

=+=+=+=+= 

この手の施策でダメなところは『収入』で区別するところだよな。 

『資産』持ちにも収入が非課税なら配るというダメダメなところ。 

かと言ってみんな資産捕捉されたくないからなー。ぶっちゃけ生活保護世帯に年越し用もち代追加ぐらいに留めておけばいいのにって思う。 

生活保護なら資産捕捉されてるのよね日本人だけは、外国人は資産捕捉されてないケース多いので不支給でいいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

もう、いい加減にしてもらいたい。バラ撒きしたらそれ以上を増税して回収。そのバラ撒きの対象外になる世帯だって贅沢な暮らしをしてる訳ではなく、色々な方法で物価上昇に対して節約してる。バラ撒きよりも税金を下げろと言いたい。バラ撒くお金は元々税金。それを、まるで自分達が助けてやる感を出して使おうとしないで欲しい。バラ撒くならその後に色々な理由を付けて増税しないで貰いたい。何だったら政治家さん達が自分の懐から出すのが良いと思うが。 

 

=+=+=+=+= 

与党、就職活動家の王道ビジネスモデル。 

もし、今、これが魅力的に感じる人は、少しでも他党の政策にも目を通して、是非選挙に向かって頂きたい。 

消費税減税や扶養控除引上げ等、結果10万以上の効果を見込める政策もあり、テレビの選ばれた記事ではなく、ご自身で情報を選んで頂きたい。 

 

=+=+=+=+= 

どの政党も選挙公約で子供世帯ばかり強調しているけど、移民にそれだけしてどうするの? 今、日本人が首になって留学生ばかり雇い入れしてる。日本人の労働者やこの国を戦後から支えた老人を敬わない政策を見て育った子供が、この国を支えて行けるのか? 

何処を見ても日本を買い占められ、郵政民営化させられた日本のお金を他国に巻き上げられて、その上水道事業も他国化して、減反政策で帰国農業では食べていけない。 

日本は敗戦してからずっと、植民地と変わらない。50年以上たっても税金として上納金を納めている。 

家も購入出来ない日本人が大勢いるのに、何故他国の人が日本の土地を購入出来るの? 

 

=+=+=+=+= 

介護してて働けなくなり、自分もガンになり、色々詰んでるけど、 

非課税世帯で、年金が生活保護以下だと10万でも足りない。40万でなんとか変化無し。お金の価値が下がると、モノが高くなる。 

むしろ金利ガンガン上げて日本円なんとかして、物価高の根本原因なんとかして欲しい。普通預金で年利3%は欲しい。それでもギリだわ。 

 

=+=+=+=+= 

どこでも誰でも手っ取り早く、必要最低限の負担で抑えられる案しか考えないのでしょうか。政治家なら、どこの誰もが考えない、できないような案で国民全員を助けるべきではないでしょうか。 

 

 

=+=+=+=+= 

10万円一回配っても根本的解決出来るのだろうか? 

思い切ってベーシックインカム始めます!って言ってくれた方が好感持てるなぁ。 

 

自分が一年違いで地域振興券がもらえなかったこともあり、公明党のお金配り政策は気になってしょうがない。 

 

=+=+=+=+= 

本気で低所得者への物価高対策だと言うのなら、物価高が落ち着くまで隔月で10万づつ配るくらいやらないと対策になってないんじゃないの? 

まあ、人気取りであって本気で物価高対策だなんて思っていないんだろうけれど。 

そもそも不公平だし。 

 

=+=+=+=+= 

税金を納めながらもギリギリで生活している方達の方が多いのでは無いでしょうか?何度かの給付金を貰っている世帯の方が実質の手取り額が多いとかなってそうですよね。 

 

=+=+=+=+= 

低所得者への給付金は議員が裏金で集めたお金を集めて給付したら? 

助け合いとは良く聞くけど、限度を超えてるかと。議員さんは鶴の一声で団体からお金が集まるでしょ。懐に入れないで低所得者へボランティアして欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

有難い提案ですが、この物価高の中10万で何が出来ますか、それ以前に貧乏には金散らかせれば票が取れるだろう的な考えが原正しい。 

何故、低所得者だけですか、しっかり税金納めてる所得者への給付が無い事事態が矛盾してます。先ずは貴方達の所得を減らせ。 

 

=+=+=+=+= 

こんな借金まみれの国で低所得者世帯に現金給付ね。真面目に夫婦共働きで子供2人育ててるけれどバカバカしく思えて来ます。世帯年収約900万円で持ち家ですが、家のローンもあるし、月にかかる光熱費も高いし、食材も高い。子供の教育費の為に貯金ともなれば、そう自由に使えるお金なんて微々たるもの。いや、無いに等しい時もある。生きるってこんなにお金掛かるんだなぁ 

 

=+=+=+=+= 

また低所得者向けか、本当に終わってる。 

高齢者向けのくだらない施策で、票を買う以外の一体何の意味があるのか。 

公明党には現役世代の生活苦に対する考え方を是非聞かせてもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

生活困窮支援は宗教の役割。炊き出しを行う団体は宗教関連が多い。公明党は税金投入より全国各地にある創価学会の建物や土地を切り売りして支援するよう創価学会に要請すべきだ。野党は炊き出しなどを行わない宗教法人や宗教団体に課税する公約を打ち出せば選挙で票が集まるのではないか。統一教会にも課税してほしい。 

 

=+=+=+=+= 

また公明のバラマキ案… 

今年はこの間、定額減税に乗じて非課税世帯にばら撒いたばかりでしょ。 

対象外世帯だから詳しくは知らないけど、毎年毎年低所得者にばら撒いてるような気がする。気のせい?? 

そしてバラマキする度に、地方自治体に無駄な労力がかかり、給付金自体以外にも、人件費などのバラマキするための執行費用で莫大な額の税金が消費されていく…。 

 

そんな一時的なバラマキに意味はないから、やるなら本腰入れた経済対策をしてほしい。 

政治家の人気取りのために、こちとら税金を納めてるわけではない。 

 

=+=+=+=+= 

先日、近所の方が選挙には公明党をよろしくと来た 

その方に言いました 

低所得者にばかり給付金やら手当やら多いですが、私ら中間層も苦しいのは同じなんですよ 

昼も夜も働いてますが、働くほど税金でもっていかれるんです 

議員さんは苦しい思いなんてしてないでしょうが… 

と。 

近所の方は議員さんに伝えますと言ってたが… 

 

 

=+=+=+=+= 

低所得者、低所得者って何なんだよ! 

その財源には我々中所得者からの税金も多分に入ってるだろうが! 

だったらその中所得者をもっと大事にしてくれよ! 

 

=+=+=+=+= 

ばら撒き給付案に反対な有権者は、以下の経済政策を公約にしている政党に投票すべきではない、って事ですね。 

 

給付金公約 

自由民主党、公明党、立憲民主党、れいわ新選組(各政党ホームページより) 

 

他の政党は減税又は時限減税、もしくは消費税撤廃を公約に掲げてますから、そちらにどうぞってことで。 

 

私はもう給付金とかばら撒きとかどうでも良いので従来通りの支持政党に投票する予定です、しかし議席どんだけ減るかなぁ。 

 

=+=+=+=+= 

しっかり税金納めて働いてる人に、児童手当のように定期的に支給したら、怠けて働かない人たちも働き出すんじゃないの?今の世の中働かない人に手厚いから、働かない方がいいと思ってしまう。 

 

=+=+=+=+= 

公明党の考えは偏ってませんか非課税の方も苦しいのはわかります。それに何とか税金を給料から天引きされ、生活費を捻出するのに苦しんでいる層の私たちの事、助けてほしい。 

 

=+=+=+=+= 

資産持ちのジジババが笑ってる。 

 

低所得者の定義を変えない限り、平等感はない。 

若者はとにかく投票に行くべき。 

政党は、表が取れるところに手厚く政策を考える。 

 

投票をしない世代が割を食うように出来ている。 

 

=+=+=+=+= 

低所得者に10万円、給付。これはおかしい、給付ではなく低所得者の方も頑張れば所得が上がるような国力をつけないといけない。自分も年収は少ないがなんでもかんでも給付したところで一時しのぎに過ぎない。 

 

=+=+=+=+= 

毎日汗水たらして朝から晩まで働いて、 

毎月毎月多額の税金まで納税してる人たちが何1つ恩恵ないのはさすがにおかしいでしょ!! 

消費税減税すらもしない、社会保険料などの減税もしない。諸々の税金も減税しない。 

真面目にも働かず、働けるのに働かずに生活保護で暮らしてる人たちには納税した税金から給付金ですか?? 

あんたら給付金給付金言うてるけど、 

国民が納めた税金やからな? 

あんたらのポケットマネーから出してるみたいな言い方やけど。 

そんなけ、低所得者救いたいなら 

自分らの裏金から金配れ 

 

そんな愚策いつまでもやってるから日本経済が悪くなる一方って事いい加減に気づけや!! 

 

=+=+=+=+= 

なんで 

全国民一律給付じゃないんですか? 

納税と物価高騰で苦しんでる中所得層のこと見えてないとは言わせませんよ 

低所得者ばかりに目を向けるのとは違います 

ならば、消費税減税にしてください! 

 

=+=+=+=+= 

文句言ってる人たち、幅広く対象になるかもって言ってるのだから良かったんじゃないんですか? 

世の中、働きたくても働けない人がいる。 

働けるだけ幸せだと思った方がいい。 

家族がいるだけ幸せだと思った方がいい。 

家族がいる人はそれが普通で想像できないかもしれないが孤独で頼る人がいなく毎日泣いてる人もいる。でもそうなったのもあなたが選んだ人生だと言うならば、子供が2人いて夫婦共働きで頑張って働いてるのもあなたが選んだ人生。 

世の中平等なんてないから仕方ないよね。 

 

=+=+=+=+= 

どんな形であっても低所得者に物価高対策として10万円を給付すべきと言う考え方には大いに賛同する。格好つけたって唇寒しでは生活はできない。 

こういう案が出されると必ずと言っていいほどバラマキという批判が出てくるがバラミキと批判されようが少しでも国民生活に寄与することなら大いに賛同する。自民党と協議して補正予算に盛り込むべきだ。 

 

 

=+=+=+=+= 

また低所得者…。何回ばら撒くのよ。税金払ってない人や年金受給者の高齢者にばら撒いてれば選挙も負けないって感じか。これが自民党と公明党のやり方よ。 

ばら撒いてるお金は、物価高の中給料も上がらないのに、今頑張って働いて納税している人達のお金です。 

 

=+=+=+=+= 

低所得者って意味が分からない。 

働いて低所得者なのか働かないで低所得者なのか? 

働いてるのに低所得者に何故支援が無いのか? 

働いている低所得者が何故働いていない人を助ける必要が有るのか? 

ほんま不公平だよな。 

 

=+=+=+=+= 

財政難の時に、給付金とは…。公明党の無策には呆れてしまう。なにかあれば給付、給付!低所得者を守るのであれば違法に給付を受けている生活保護者との生活水準が同等になるように働きかけたほうが良いのではないですか?自公政権の終焉を迎えているのかな。 

 

=+=+=+=+= 

あのー、うちも子供3人いて大変です。夫婦で正社員して頑張ってます。頑張ったお金やりくりしてご飯食べに行ったりしてます。欲しい物我慢もしてます。で、なぜに低所得者ばかり毎回毎回??私らの税金ですよね?ボーナスからもがっぽり取られます。やるなら一律。 

 

=+=+=+=+= 

最低賃金で働いていて、低所得者に該当しない人が1番苦しい生活してます。生活保護受給者が最低限の生活ができる金額を貰ってる【医療費などタダ】のに、さらに10万円給付などそんな話いい訳なけいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

まーたそんなこと言うてんのか 

「低所得者世帯」になんか握られてんのか? 

そもそも配るのに賛成ではないけど 

せめて子どもに配ればええのに 

その親の収入に関係なく 

 

低所得者世帯は金渡すんじゃなくて 

所得を増やす手伝いをしてあげてください 

 

=+=+=+=+= 

今この瞬間にお金が必要な人がいるのは判る。 

ただいつもばら撒くばかりでは意味がない。 

困る人が減るように根本から変えないと意味がない。 

支えるにも限界はある。 

 

=+=+=+=+= 

低所得者に10万配るのが物価高対策だって。これまで効果は出たことあります?税金も払わないような人たちが選挙の度おこづかいがもらえる。自民や公明は常習犯。絶対に許せない。 

 

=+=+=+=+= 

歯を食いしばって働いて収めた税金をいとも簡単にばら撒くなよ!税金は国会議員の小遣いじゃないよ!小泉政権で非正規雇用を押し進たツケが今の経済。貧富の差を作って恩を売る政策は間違えだ!もっと経済を潤す政策を考えて。 

 

=+=+=+=+= 

これが選挙のための必殺技のつもりなら逆効果でしかない。野田は富裕層てか正直言うと中間層の上の方(ホントの富裕層はやはり敵に回したくないんだろう)に課税してでも下にばら撒くっていう公約だ(はっきりぶっちゃければだけど)。それをたった10万1回こっきりで買収できると思ってるのが笑える。立民支持層はそれで寝返りはしないよ。自党支持層へのご褒美にでもと思ってんならとことん人間をばかにしてるよなあ。これで靡くのは年金低生活者くらいやろうな。 

 

 

=+=+=+=+= 

国のお金を使った票の買収行為だよ! 

国の財政収支が赤字なのに、借金を増やすようなことをして、結局将来そのツケを払わされるのは我々だからね。 

れいわ新選組なら、消費税なくして季節ごとに国のお金から10万円くれると荒唐無稽な事言ってるみたいだけど、その「れいわ」のことを笑えないくらい無責任だと感じるよ。 

 

=+=+=+=+= 

支持母体の創価に低所得者が多いので、低所得者に限っての給付は公明党の常套手段だ。これで何度目だ?嫌らしいよな、物価高に苦しんでいるのは国民全員なのに、票欲しさに姑息な手を使う。 

 

国民の分断を生むような自公は大敗すればいいし、そうなるだろう。 

 

=+=+=+=+= 

税金を払って日本を支えている人には4万円? 

生活保護や非課税の人には次から次に支給。 

そんな人には仕事を与えたらいい。 

お金はあげてほしくない。 

私たちの納めたものだから。 

 

=+=+=+=+= 

公明党や自民党って選挙近くなったら票集めのためにバラまきを提案するよね。連立で与党組んでるなら裏金議員をもっと追求して欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

物価高で苦しいのは全国民なのだから、世帯単位でも、年金生活者と非課税世帯+ほんの一握りでもなく、全国民1人1人に給付金出せよ。減税なんてやる気ないのだから尚更。 

 

=+=+=+=+= 

低所得者や生活保護受給者ばかりではなく 高所得以外の人にも還元すべき 年収1000万以下とか しんどいのは低所や生活保護ばかりではない 中間所得者も苦労してる 

 

=+=+=+=+= 

あのさぁ選挙の度にばら蒔くって言ってるけど日本国民全体でどれくらいの割合が低所得者なわけ? 

例えば1000円までが低所得者で1001円からは枠から外れてしまうっておかしいでしょ? 

低所得者も多子世帯も高齢者も充分に給付金で潤ってませんか? 

国民全体がせ幸せを実感できる政策を考える事も出来ないで一部の国民に10万円で権力を握ろうとするやり口に嫌気がさします。 

 

=+=+=+=+= 

給付が好きだねぇ…って言うか給付しか策は出てこないのかね? 

国会議員なら頭使って欲しいねぇ… 

そんな程度だから官僚に上手くあしらわれてしまうんですよ… 

給付するなら所得に関わらず全員にやりなよ 

高所得だから税金も社会保険料も累進でたくさん取って、還元する時は稼いでいるんだからゼロで良いだろう?って何時から日本は社会主義国に変わったんだ?その説明をしてからにしてくれ 

 

=+=+=+=+= 

だから、10万1回ポッキリじゃダメだってば。どうして分からないかな。一時の足しにしても保って3ヶ月で消える額、何のために必要なばら撒きなんだよ。社会を根本から作り変えない限り単に無駄金で終わるのみ。貧しさそのままで下々は豊かになれない。 

 

=+=+=+=+= 

まーた低所得者層ばかり。 

未来の納税者を育ててる中間層を手厚くしろよ。いつも徴収されるばかりで労働意欲が削がれるよ。 

近くのおじさん、その層だと思うがいつもチャリで向かってパチ屋にいるよ。 

なんで一生懸命働いてこの様な層を支えなくてはならないの? 

 

 

=+=+=+=+= 

働けど働けど給料は増えない。いっそのこと低所得まで落ちたほうが楽になるんじゃないかと思う。平等に10万円を考えてもらえないだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

一時的に10万貰ったからその時は食いつなげられてもずっと続かないよね? 

アホでも分かるんですが。何も解決しないのに無意味に税金をばら撒く事に何の意味があるの? 

いい大人が揃いも揃って、何故まともに頭を働かせる事が出来ないの? 

自公政権が続く限り税金は高くて物価も高いまま。稼いでも稼いでも半分持ってかれる。景気良くなる訳ねーだろ! 

 

=+=+=+=+= 

いいな〜!低所得者さん達は。いつもいつもお金もらえて。あたしら中間層は子供2人育てるのに色々お金がでるばかり!体が痛くても体調悪くても働かなきゃやっていけない。低所得者ばかりみないでほしい。 

 

=+=+=+=+= 

政治家なんだから金を配る以外の物価高対策はできないもんですかね。 

公明と自民が選挙のたびにバラマキをやり続けた結果が今なんだからどう考えてもジリ貧でしょ。 

 

どうしても金配って助けたいんなら創価学会の自費でやればいい。 

そっちが宗教の本懐のはず。 

 

とりあえず配った金は貯金で眠るか使って終わりの死に金です。 

その先がない。 

 

=+=+=+=+= 

物価高 大変だから 子ども預けて仕事増やしたりしてるのに、低所得者の為に税金払ってるわけじゃない、公明党のばら撒き あんたらの財布から出したら?税金は あんたらの財布じゃないっ!自分達は痛くもかゆくもないもんねっ すぐ人気獲得の為に国民の税金に頼る公明党!最低 

 

=+=+=+=+= 

また政教分離の憲法原理に抵触する宗教政党が信者層向けの目先のバラマキの愚行を繰り返そうとされているのですか? 

中間層も含めたより広範な層が豊かになるため、また目先ではなくこれからますます少子高齢化が進む日本の未来のために、本当に必要な支出を行える政党が政権に参画してもらいたいですね。 

特定の狭い偏った思想、信仰を持ったセクトの意向により活動する政党には、そこから退席願いたいものです。 

 

=+=+=+=+= 

表現の自由もありますが批判や文句ばかりここで言ってもはじまらないような。 あなたが政治家にでも国会議員にでもなって世の中社会を変えてください。どうかよろしくお願いします。 

 

=+=+=+=+= 

また選挙前、公明党お得意のばら撒きが始まった。 

 

低所得世帯、もらうの何度目よ?? 

 

中間層はとんでもない社会保険料に税金払ってなんの恩賜も無いけど。 

 

氷河期世代は生き地獄ですよ。 

 

ばら撒きのツケは未来子供たち。 

 

公明党は自分等のこの場の選挙の心配だけで、未来の事なんぞ知ったこっちゃ無い。 

 

選挙行きましょう。 

 

=+=+=+=+= 

餌を撒いて票集め。 

あいも変わらず住民税非課税世帯。 

税の公平性は? 

非課税世帯って有権者の何%? 

光熱費やガソリンを含めた物価高で苦しみながらも納税している中間層の有権者の方が圧倒的に多いでしょう。 

いつまで経っても、こんな政策ばかり。 

国民もバカではありません! 

 

=+=+=+=+= 

いかにも公明党らしい考えだね。 

日本は累進課税の国で所得に応じて7段階あります。税金ガーと言ってる所得層ほど税の恩恵を受けやすいわけ。高所得者から搾り取って低所得者にばら撒いているようなもの。 

 

 

=+=+=+=+= 

非課税の方々のみ給付 

その財源は税金ですよね 

何だか良く分からないなぁ 

物価高なら全世帯だろ 

働く意欲を無くす政策ばかりだよ 

 

=+=+=+=+= 

はっきり言って10万なんて、今のお金の価値で言ったら1万くらいの価値 

こんなもんすぐにぶっ飛ぶ金額 

 

公明党もいい加減消滅してほしいわ 

こんなんで国民から支持されるとでも? 

むしろ国民生活の現状を知らないって事を露呈してるだけ 

 

=+=+=+=+= 

税金を納めるために働いているようなものです。制限かけずに全国民に平等にしていただきたい。というよりも議員の収入を減らしては? 

 

=+=+=+=+= 

外為特会使えるな30兆円使って 

 

国民一律か全世帯に給付金出せばいい 

 

今の政治家や財務省は国民の暮らしを豊かにするのが嫌なのか? 

 

そうすると自分達の出番がなくなるから 

 

=+=+=+=+= 

どうせ低所得の信者からそのまま寄付金として回収して終わりでしょ。給付金は集めて配るだから、全く全国民のためになってない。減税すればいいのに絶対しない。とにかく政府が主導権握ってばら撒きたいのと一度減税すると増税しにくいから絶対にやらない。魂胆が見え見えなんだよ。 

 

=+=+=+=+= 

選挙前の恒例のバラマキ宣言ね…。 

支持団体も恒例になり非課税世帯が多いからね。 

投票率は高齢者の方が多いしね。 

今は非課税でも資産がたんまりある高齢者に給付は不要だと思う。 

元支援者だったけど、こんなことばかりでうんざりして応援できなくなった。 

 

=+=+=+=+= 

選挙前に票稼ぎにばらまき政策って頭悪すぎでしょ。経済立て直す政策持ってない、身を切ることは提案しない、ほら金やるからお前らは働いて税金納めて貧困者を援助しろっていうのか?自分たちの歳費をまず削るとか、削減する時に自分たち棚上げするだけなら政治家やめろって。 

 

=+=+=+=+= 

最初10万円を支給する時って、コロナ禍で生活苦になった人達への対策として始めたはずが、今や選挙前の儀式みたいな感じで国民にはなんの意味のないイベントとなっていますね。 

 

いつまで続けるのでしょうか? 

というか、コレくらいしか政策がない日本の政治ってヤバイ 

 

=+=+=+=+= 

ならば、ベーシックインカムを導入しよーやー 

無駄な事務経費も節約出来るし、景気は上昇するだろうし、困るのは一部の金持ち達だけが吸っていた公金を皆に吸われて口惜しい者だけ。 

 

=+=+=+=+= 

低所得は働きが悪いんでは?必死さが足りない。努力が足りない。そんなやつに10万はないわ!個人的に払ってあげな!税金使うな!!本当に働けない人にはいいと思う。 

 

 

 
 

IMAGE