( 223598 ) 2024/10/18 14:57:04 2 00 クルド人へのヘイトスピーチ問題で緊急集会 暴力煽る者の正体とは?週刊金曜日 10/18(金) 11:11 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/48697e3201b098a7f4f5c45b259529aa4a751f08 |
( 223601 ) 2024/10/18 14:57:04 0 00 「クルド人に対するヘイトスピーチ問題を考える緊急集会」が8月26日に東京・千代田区の弁護士会館で開かれ、深刻化しているヘイトスピーチの状況について話し合うパネルディスカッションなどが行なわれた。
クルド人は「国を持たない最大の民族」と呼ばれ、中東のトルコやシリアなどに居住しているが、各国で差別や弾圧を受けてきた。日本では30年ほど前からトルコ国籍のクルド人が埼玉県南部で暮らすようになり、現在は川口市や蕨市の周辺に約2000人が住むとされる。これまでアパートでの騒音やごみの出し方などをめぐってクルド人と日本人の間でトラブルもあったが、地元に支援団体ができ、クルド人の有志も日本に溶け込む努力を続けてきた。最近では有志が夜の巡回やごみ拾いなどに定期的に取り組んでいる。
ヘイトスピーチが目立ち始めたのは昨春からだ。昨年7月には川口市内でクルド人が別のクルド人に切りつける事件が発生し、搬送先の病院付近に仲間ら約100人が集まる騒ぎがあり、ヘイトを増幅させたとみられている。埼玉県内ではヘイトデモも実施され、SNS上ではヘイトスピーチが頻繁に投稿されるようになっている。
こうした状況を受けて、緊急集会は日本弁護士連合会(日弁連)が主催した。集会は2部に分かれ、第1部では仮放免状態で月に1回東京入管に通いながら解体業で働く18歳のクルド人男性の日常を描いた映画『東京クルド』を上映。監督の日向史有さんは「クルドの若者たちが言うのが『日本にいても将来が見えない』『自分は価値がない』といったことだ。日本の何が彼らにそういうことを言わせるのかを知りたくて、映画を撮りはじめた」などと語った。
第2部のパネルディスカッションでは、日本クルド文化協会代表理事のチカン・ワッカスさん、支援団体「在日クルド人と共に」代表理事の温井立央さん、ジャーナリストの安田浩一さん、クルド難民弁護団の大橋毅さんの4人が登壇した。SNSの中でクルド人の迷惑行為や犯罪が本当であるかのように発信されていることに関して、チカンさんは「喧嘩などの事件はちょっとあるが、ほぼデマだ。『クルドカー』の写真が投稿されているが、運転者の写真は全然載っていない。誰が運転しているかわからないが、後ろから過積載の車の写真を撮って、『クルドカー』と投稿している」などと批判した。
大橋さんは、昨年11月にトルコ政府が「日本クルド文化協会」とその幹部を「テロ組織支援者」と名指しし、同国内での資産を凍結したことについて「クルド人の状況に対する批判的な意見を述べるだけで『テロリスト』という扱いをされて、不利益な措置を受けるのがトルコの状況だ」と説明した。
温井さんは川口市の人口に占めるクルド人の割合は1%にも満たない事実を説明。支援団体あてに「クルド人はとても暴力的で、市民は安心して暮らせません。なぜ支援しているのでしょうか。やめてください」と書かれた愛知県の消印のある手紙や「差別の何が悪い」と開き直るようなメールが届いていることを紹介。「マイノリティの人の民族性を問題にして、犯罪に結び付けている。マイノリティに対してマジョリティ側が烙印を押す。そのことが差別と偏見を助長している」と指摘した。
安田さんは「SNSでは暴力や殺戮を煽るような投稿が堂々となされている。これは常に外国人に向けられてきた言葉。差別する側のプレーヤーはずっと同じだ。ヘイトスピーチを利用した、メディアに対する卑劣な中傷がある。まともに報じると必ず批判がくる。メディアは批判されると多くの場合、萎縮する。メディアは毅然とした対応をとってほしい。なぜなら、メディアは発言の回路を持たない人のために存在しているからだ」と熱く語った。
集会ではヘイトスピーチ問題に取り組んでいる弁護士から、人種差別撤廃法や実効性をもった反差別条例の制定を求めるアピールもあった。
竪場勝司・ライター
|
( 223602 ) 2024/10/18 14:57:04 0 00 =+=+=+=+= 大手出版社の週刊誌ではトルコ国内での人権状況は大きく改善されており、欧州諸国でも難民とは認めずとの扱いが大半とのことです。 つまり埼玉に多いと大手新聞等で報道される不法滞在やオーバーステイからの、出頭後の収容後の仮放免との状況。 この収容の仮放免をするまでもなく、大半は飛行機で送還できるのではないでしょうか。 欧州でもそのようにしてると思いますので、適切に送還手続きをお願いしたいですね。
=+=+=+=+= まずは、川口市で起きている問題をしっかりと取材し、報道をすべき。近くに住んでいる知り合いからは、怖くて近づけないと聞いている。 もちろん全てのクルド人が悪い訳ではない。不法に在留し続け、地域のルール、マナーを遵守しない一部の人が問題なのだ。しっかり報道し、行政も警察も住民の不安を払拭するよう行動するべき。
=+=+=+=+= 法を守り、日本社会にちゃんと貢献している外国人なら安心して日本で暮らすには何ら問題もない。しかしルールや法を破って犯罪に手を染めている外国人には法に則ってきちんと罰した上国外退去や再入国禁止などのきちんと取締らなければならない。それに尽きる。
=+=+=+=+= まあ実際に僕の同居人である30代女性は、明花公園に向かって夜間散歩中、ワゴン車に乗った中東系の男性に付けられて、声を掛けられて断った後、大声で何かを怒鳴られて腕をつかまれてワゴン車に連れ込まれそうになったけど、たまたま通行人が来たので、連れ去られずに慌てて逃げて行ったということがあり、それ以来夜間の散歩は一切できなくなってしまった。その他にも、川口市内のサイゼリアの駐車場で、中東系の男性40人が集まって一部は殴り合いの喧嘩をしていたり、3人の中東系の男性が、セブンイレブンの駐車場に座りながら飲酒し、店に入っていく若い女性に声を掛けていたり、蕨駅前では30人くらいで集まっている中東系の男性が缶に入ったお酒を飲みながら、駅から歩いてくる女性に次々に声を掛けていたりする光景を目撃している。ヘイトはよくないけど、現実に問題があるなら必要最小限の対策を行うべきだ。
=+=+=+=+= 過積載トラックの映像に「運転者が写っていない」はいいのですけど、ナンバープレートが写っているなら、所有者は分かるのでは? これは運転者云々ではなく経営者の問題であり、日本人経営者の会社であれば、堂々と「クルドは関係ない」と反論すればいいし、クルド人経営の会社であれば、運転手に関係なく非難されても仕方がない。
=+=+=+=+= トルコに難民はいないのだから、ビザなしで来て難民申請を始めるような人は即送還すべきだし、放免も無しにしてとにかく送還すべき。合法的に滞在している人にはきちんと対応する必要がある。不法滞在やオーバーステイの徹底的な送還がヘイトを防ぐ唯一の道でしょう。
=+=+=+=+= 日弁連と週刊金曜日のタッグということは、これで役満成立の上がりです。 衆議院選挙で川口市を選挙区とする候補がクルド人問題への対応を公約として挙げているので、焦ってますね。 それでなくとも、難民法改正により仮放免、滞在許可取り消しやトルコへの強制送還が動き出したのでクルド人コミュニティの縮小が望めます。
=+=+=+=+= 少子高齢化で将来の働き手が足りなくなりそうだからといって、闇雲に外国人に在留許可や定住許可を与えてはならない事がはっきりと分かりました。 帰化、就労ビザ、移民を入れる際には、今よりも厳格な審査をして、受け入れる外国人の質を見極める事が大事だ。
=+=+=+=+= 都内で木廃材を満載したトラックは度々見るが、運転手は4割方中東系、過積載も木の廃材だから量は多いが重量は少ない。問題はメンタル、基本遊牧民の基準は、我々農耕民族と価値観が180度違う。回りを散らかすのを極端に嫌うし、ウダウダたむろするのも良い気分ではない。最悪は、子供が学校に行かず街をうろうろする事。これはやはり、将来的見ても良いことが何も無い、一部がストリートギヤング化しているとも聞く。 ヘイト、単純に片付けるほど、アイデンティティーを乗り越える道程は優しくは無い。
=+=+=+=+= クルド人だけの問題ではなく、移民、難民、技能実習生などで来日する外国人に対して、国の制度がしっかりしていないことが問題。 外国人の犯罪行為は、中国、ベトナム、カンボジア等々どこ国の人にもいて、それぞれ至る事情がある。 なので制度を整え、ルール違反は厳正に取り締ることで安心して共存できる社会を作っていくしかない。
=+=+=+=+= 川口のクルド人は難民じゃなくて経済移民だと判明したという記事もあったけど? PKKというテロ指定の武装組織の幹部との関係も噂されてますよね。
こういう「無から被差別者を作る」動きはいつものパターンですよ。
ヘイトスピーチ無くすには「合法と違法」を仕分ける事からなのでは?全部一緒に差別やめろって、合法的に活動しているクルド人からしたら「逆差別」だと思いますよ。
=+=+=+=+= 特に安田さんは当時から見ているはずですが少なくとも10年前、2014年にはNewsweekの「反ヘイトという名のヘイト」という記事でも具体例が取り上げられていました。海外版にも載ったかどうかは未確認です。
埼玉県川口市の駅前で在特会のデモに参加しようとした42歳の男性が、 反ヘイト活動家の38歳の男性に顔を殴られ、 右目周辺の骨を折る事件があった(双方が暴行容疑で逮捕)。
この時点で既に、「ヘイトスピーチ問題」を掲げている側は「しばいて」阻止を図っていましたし、なんなら警察も協力していました。「カウンターアクション」と自称していましたが、実際にはセルフクロスカウンター(物理)で一方的に殴っていたのでした。
もっと前から現地の住民や政治家が地道に取り組んできて、最近になってようやく社会問題として認知されてきたという経緯になります。
=+=+=+=+= 過積載や無免許運転、足でハンドル操作などは実態としてあるのだと思います。あれらがクルド人で間違いないか、別の中東の人ではないかと言われると確かに思い込みの部分があるのかもしれません。 クルド人の方々や支援される方が、あの人達が何者なのかを解明していただければ、かつ問題の発生を防ぐことができればクルド人への見方が変わる可能性がありますし、居場所もできるかもしれないと思います。
クルド人がクルド人であることが問題なのではなく、日本人と倫理観を共有できない、する気のない方々の振る舞いなので、そこを解決できれば十分に共存できると思います。
=+=+=+=+= 日本は幸運にも、世界から認められるくらいのマナー文化があり、子どもの時から身につけさせられる。だからどこの国に行っても大抵は迷惑をかけないしむしろ喜ばれたりもする。 そんな国に根を下ろそうとするのは相当な努力と覚悟がいるはずだが、クルド人はそこをどう思っているのだろう。 日本人だって多少の文化の違いくらい楽しめるし受け入れられる。 でも今問題になってるのは日本人レベルのマナーだから、お客さんではないのだからちゃんとしないと。それが理解出来ないなら日本で暮らすのは無理だよ、、。(時に日本人も窮屈なくらいなんだから)
=+=+=+=+= 8月の集会の話を今記事にするの? それだけネタが無いのかな?
私も含めて確かに外野が騒いでいる感はあるが、私の住んでいるところにも外国人が増えてきているし他人事ではないと皆思っているのではないでしょうか?
今度の選挙戦でこの問題も取り上げているみたいなので、実際そのエリアに住んでる人がクルド人に対していだいている感情は選挙で誰が当選するかでわかるかも知れません 市長や知事は信用できませんし、クルド人に対して強く対応できる人が当選することを祈ります
=+=+=+=+= 政府や行政が対応しないから住人や市民等が対応するしかないだろう。外国人の人権ばかりに重点を置く政府だが、受け入れた地元住民の人権はどう考えているのか。日本の制度は問題が多すぎる。加害者の人権を尊重して、何故被害者の人権を無視するのか?事件や事故の大半は、被害者側が苦労しなくてはならない日本の制度は変えなくてはならない。日本人を守る事がまずは大切ではないのか?ここは日本だ。日本政府は移民や難民の受け入れをするならば、受け入れても問題にならないように法制化し対策をするべきだろう。
=+=+=+=+= クルド人が国を持たない?幾つかの民族が集まって国を作るのは世界中に幾らでもある話だ。クルド人もトルコなど中東などのどこかの国で国民として生きているのではないのか?国を持たないからと言ってはるか離れた日本に観光ビザなどでやって来て、期間が過ぎても帰国せずに滞在する、これは不法滞在で法律に違反しているのは事実である。それを批判するのが「ヘイトスピーチ」になるのだろうか。それも彼らは日本人に同化しようとする気持ちは持たず法律も忠実に守ろうとしないそんな人たちが本国?から親戚や知人を呼び寄せその人間たちでコミュニティを作り上げている。日本人の謙虚さにつけこみ行動は自由で迷惑と言う感覚も持っていない。最初に書いた「クルド人は国を持たない」と言うのも何の束縛受けず、どんな土地でも生活出来るう民族であると証明されるべきではないのか、「軒を貸して母屋を取られる」前に国が何とかせよと言いたい。
=+=+=+=+= そもそも不法滞在者です そしてなにより不法滞在を目的にした入国です 難民申請理由のトルコでの迫害は全くの嘘 100%収容所送りだとしたら日本には来ないはず 日本の対応の甘さを見越したうえの来日だとしたら非難されて当然です
=+=+=+=+= 全ての物事にはきっかけがあります。
仮にクルド人へのヘイト問題があるとするならば、なぜ起きるのか? なぜクルド人への憎悪が発生するのかを考えなければなりません。
なぜ日本で暮らしている大多数の外国籍の方々は、何ら問題なく平和に暮らしているのに、クルド人は憎悪の対象になるのでしょうか?
多くの外国籍の方々は在留許可を得て、日本の法を守り、日本人と共存していますが、クルド人はどうでしょうか?そこが本質です。
なぜクルド人憎悪が発生するのか?クルド人が日本で問題を起こすからです。 ちなみに、日本にあるクルド人の団体はトルコ政府から「テロ組織支援」に指定されています。
90年代、多くのイラン人が日本で犯罪を犯し大きな問題になったが、即座に強制送還を行ったので大きな憎悪問題に発展しなかった。
不法滞在者や犯罪者を強制送還させれば憎悪問題は起こらない。 政府が管理を怠るから起きている問題。
=+=+=+=+= まずは、ヘイトスピーチと捉えずに、クルド人たちの何が問題なのか、どうすればよいのか、じっくり検証するべきでは?
俺たちは頑張ってるんだ!!といくら言っても、先に進めないでしょ。 不法滞在者が何人いて、その人たちが何を生業として生活しているのか? 実際に、クルド人が捕まっている事件もあるよね。
まずは、自分たちが何を出来るか?考えた方がよい。 クルド人を、偏向して擁護している、いわゆる人権派団体。 あなたたちが、対立を大きくしている可能性も考えた方がよい。
=+=+=+=+= 日本人の若者でさえ自分の将来、未来が描けない人間はいくらでもいる。 近所でマナーやモラルがなく迷惑かけてれば日本人でも敬遠される。 その国で生きていく覚悟があるのならば、その国の国民以上にその国を理解し自ら溶け込もうとする努力、郷に従うという姿勢は必要なことだと思う。それは日本人が海外へ行くときも同じ。
=+=+=+=+= 全てのクルド人を否定はしていません。しかし、マスコミが報道するクルド人は暴力的で、自動車に箱乗りしたり迷惑をかけている映像を何回も見せられれば、世論がクルド人ヘイトに向かうのは当然ではないでしょうか? 多くの人は埼玉在住ではなく、直接クルド人と接したことがない人です。 マスコミの取り上げ方、映像の見せ方ひとつで印象はかなり変わってくると思います。一体、埼玉にクルド人が何人いて、犯罪行為をしている、もしくは犯罪に近い行為をしている割合が何%なのか?また、日本の法律を遵守して真面目に生活しているクルド人が何%なのか正確な情報を示せばいいだけです。
=+=+=+=+= 擁護する側もいつも同じだけどな。 擁護するのもいいけど、クルド人側の批判されてる言動にも言及してほしいね。 その上で擁護すればいいけど、ただ差別がヘイトだって騒いでるだけでは根本的解決にはならないね。 こういう日本人が悪い、外国人は差別されてると一方的に決めつける自称人権派の人間たちの存在もヘイトがなくならない原因の一つだと思うな。
=+=+=+=+= 集団て、それだけで怖いですよ。それに、クルドに限らず、日本人が平和に暮らしたい気持ちでいるのに、変な差別感情を持ち出し言いがかりつけてくるわ、日本の文化、風習に馴染む事をせず、かえって嫌がらせをしてきて何度警察を呼んだ事か。日本人が暮らせないんだわ。子供にもいいがかりつけてくるし。まあ、色々あったわな。今はその生活圏ではないけど、ここも問題ありな土地。日本人が外国人と組んで色々とやってる。闇だらけだよ。若い人達にちゃんとした未来を築いてあげたいよ。
=+=+=+=+= 郷に入れば郷に従う、とは言ったもので、ここは日本という、歴史や文化を大事にする国。その国特有のルールやマナー、制度があり、それを守り尊重し、日本の国を大事にして頂ける、日本に、地域に貢献頂ける外国の方も多く居て、好感も持てる。クルド人の方はどうでしょう。クルド人同士で喧嘩して、治療を施す医療機関に100人が抗議の為集まった?暴力行為はどっち側ですか。恐怖でしかないでしょう。反社会的勢力の闘争じゃあるまいし。トルコが少し落ち着いたとの事。日本で馴染めず不満ばかりの方、こちらは日本の治安が大事です。トルコに戻るなり、国外へ出ていって頂くなり、ご自由に。受け入れた国に感謝もせずに、自分の要望だけっておかしいと思いますよ。
=+=+=+=+= 遠く離れた辺境の地にいるものとしては報道やSNSで流れてくる情報でしか現地の状況を知り得ないから、何とも言えない部分はあるが… 何故に「川口市の人口の1%にも満たない」というクルドの方々がこうも話題になるのか? 確かに一部の人間が悪目立ちしているだけなのかもしれないが、「そりゃどうなの」って思ってしまうなあ。 で、まあ、いろいろ理由はあるにしても、それこそ遠く離れた、言葉も通じない、文化の有り様も異なる国に来ていて『日本にいても将来が見えない』『自分は価値がない』っぼやかれても「ではどうぞお好きな国へ」という印象しか抱かないのよ。
=+=+=+=+= 実際に「ワラビスタン」に長年居を構えていた元上司(引退済)が、これを理由に家を売却して東京西部に引っ越した。ずっと仕事で海外回ってて奥様は元外国の方、誰よりも「外国人」に近しい方でそうなのだ。私は直接現地を知らないので何とも言えないが、こういう結構重たい現実を身近に見るとただ「ヘイト」で終わらせていい問題ではないのかなと。
これは「クルド人であるかどうか」ではなく、ビザ要件をベースとした徹底した出入国・居住管理、誰であっても犯罪行為、迷惑行為をしたものは冷徹にガッチリ取り締まり必要なら然るべき処罰を、等々キチっとやっていくことが重要。
移民自体が悪ではない。葛西あたりのインド系なんて見事に平穏に溶け込んでいるし、そもそも日本は昭和の時代から多くの外国人を安い労働力として使役し今の立場を作った国。今後の少子化を見据えその重要性は益々高まっている。大事なのは適切なシステムの構築と運用かと。
=+=+=+=+= 国内のクルド人協会は犯罪、トラブルの抑止に努めているとの事だが、それよりも犯罪者隠匿、外国人権利拡大団体としてのイメージが強いのではないか?より自浄機能を持った組織としての活動を可視化して頂きたい。
=+=+=+=+= この記事を書いた人に聞きたい。
川口市にはクルド人の問題があるのかないのか。もし、あるのなら、その対策をとることを考えないのか。1%しかいないのに問題があるなら、さらに増えたら大問題ではないのか。
問題がないというなら住民の中には困っている人がいるのかいないのか。困っている人を助けるのが社会団体の仕事ではないのか。ヘイトスピーチだと切り捨てるのは容易いが本当に問題があるなら地域として考える必要があるのではないだろうか。
=+=+=+=+= 先ずは日本の法律を守る事からスタートしないと。 日本国内でクルドの習慣法を持ち出しても意味はない、法は万人に公平に適用すべきで、「難民?」だからと言って法の適用から外れて彼らの好き放題にしても良いと言う事は認められない。 権利を主張する前に先ずは日本人と同じように義務を果たすべきだ。
=+=+=+=+= クルド人擁護団体の安田さんはSNSでは暴力や殺戮を煽るような投稿が堂々となされている。これは常に外国人に向けられてきた言葉、ヘイトスピーチを利用した、メディアに対する卑劣な中傷がある。 まともに報じると必ず批判がくる。メディアは批判されると多くの場合、萎縮する。メディアは毅然とした対応をとってほしい。なぜなら、メディアは発言の回路を持たない人のために存在しているからだ」と熱く語った。
違うでしょ、あった事を報道しないからメディアは批判されているんでしょ、事実を報道すれば批判されません、真実を批判されて委縮したことが過去に在りましたか?、メディアは発言の回路を持たない人のために存在していると、本当に思っているなら真実を伝えるべきでしょう、誹謗中傷や偏向報道をしているメディアが支持されるわけないでしょ、ですから安田さんの言っていることは本末転倒ですよ。
=+=+=+=+= 30年も前から住んでいるのになぜ急にクルド人が問題視されるようになったか。 そこをまずは考えるべきでは無いだろうか。 クルド人に限らず外国人が多く済んでる地域はある。クルド人以外の民族で名指しで批判されている人たちは居ない。 その事実を見ても問題はクルド人側にあるとしか思えない。 日本に住まわせてもらってるのだから日本人に迷惑かけないようにするのは当たり前のことをなんどけどな。
=+=+=+=+= ”安田さんは「SNSでは暴力や殺戮を煽るような投稿が堂々となされている。これは常に外国人に向けられてきた言葉。差別する側のプレーヤーはずっと同じだ。ヘイトスピーチを利用した、メディアに対する卑劣な中傷がある。まともに報じると必ず批判がくる。メディアは批判されると多くの場合、萎縮する。メディアは毅然とした対応をとってほしい。なぜなら、メディアは発言の回路を持たない人のために存在しているからだ」と熱く語った。”
逆にお返しするわ。 令和6年9月27日、川口市で発生したトルコ国籍18歳男性が起こした無免許運転ひき逃げ死亡事故 令和3年10月8日、同じく川口市で発生した19歳クルド人が無免許でのダンプカー運転で起こしたひき逃げ死亡事故。 川口市近辺で多発報告を受ける外国人による危険運転や、免許保持者の実態など、なぜ報道しないのか疑問。 無免許死亡事故2回目なのになぜ正しく報道しないのだろう?
=+=+=+=+= 日本は法治国家であり、情治国家ではない。不法移民、滞在者ということだけでもう法を歪めている存在だということを大前提で話を進まなければ。 その不法を弁護し、法を曲げようとする弁護士たちは一体何者か? 私のドイツ人の友人もトルコ人と名乗るクルド人らの犯罪を嘆いていたことが思い出される。 彼らは国がないから、少しでも平和な国を見つけてそこを自分たちの価値判断で生活し始め、そのちあんをみだしている。日本に限らずだ。 一歩でも譲れば二歩でも、3歩でもつけ込んでくる。日本人のお人好しはやめて、必要以上でも法の厳格な適応を願う。
=+=+=+=+= 煽っているのはむしろ金曜日界隈の方でしょう。クルド系の人達と元から住民の間で軋轢が生じており、声は上げても融和の努力が足りていない現状がある。法を犯しても脱法的に野放しになっている現状は放置されるべきではありません。
=+=+=+=+= 最近はSNS上で如何にもクルド人が悪者のように描かれた動画を多数見た。 最初はとんでもない話だと思いながら見ていたがクルド人クルド人と何かに 取りつかれたように騒ぎまわる様子に何か異様さを感じ始めた。 世論の分断を意図した姑息なフェイクニュースではないかと言うのが 最近のクルド人に関するニュース動画の見方、感じ方になってきた。
=+=+=+=+= クルド人があたかも迫害を受けている難民の様に言っているが、トルコの1500万人のクルド人は選挙権もあり人権も保障され普通に暮らしている。迫害も存在しない。そして普通に出入国出来る自由もある。 そして「日本クルド文化協会」については、トルコで非合法で武装して反政府活動を行なっているテロ組織のPKKに資金援助している故にテロ組織支援組織と認定しているのである。決して批判的意見だけでの認定ではない。 デマと主張する犯罪も未成年へのレイプ事件や威嚇によるナンパなど実際多く発生してトラブルも絶えない。
そしてクルド人は普通に母国と日本を何回も渡航を繰り返している。本当に難民なら不可能である。 日本ではクルド人問題をヘイトと世論誘導する日本人が存在して、平気で事実ではないことを報道している。利害関係でもあるのか?
=+=+=+=+= > 仮放免状態で月に1回東京入管に通いながら解体業で働く18歳のクルド人男性の日常を描いた映画『東京クルド』を上映。
仮放免では就労出来ないはずです。この時点で不法就労ではないでしょうか。当人やジャーナリスト、弁護士の方はもう少し法を確認した方が良いと思います。仮放免でも就労させてくれという主張もありますが在留資格が無いのに自由に就労や滞在が出来るという事は国家の概念を壊す、国境を無くすに等しい事と思います。それは出来ません。 捻じ曲げようとする力に対し正そうという力が今働いているのだと思います。
原因の一つは行政の怠慢です。不法就労も違法操業も立ち入り検査で取り締まり、帰国命令の出ている方は速やかに帰国させる。厳格に運用する事で今いる外国人は皆正規の滞在者だとなればヘイトは解消していくでしょう。
=+=+=+=+= トルコ人への暴力を煽っているのはPKKです。 多くのクルド人はトルコで他民族と共生しています。 国にいられなくなったのは暴力を煽っていたことが原因ではないですか。 民族紛争を持ち込まれると日本の治安がおかしなことになります。 北欧と同じ過ちを犯してはならない。
=+=+=+=+= もし自分がヘイトや暴力の対象になっていたら危ない所にとどまらず、とりあえず逃げると言うか引っ越します。クルドのかたもヘイト、身の危険を感じておられるのでしたら問題解決されるまで、とりあえずは身の危険を回避するために暖かく迎えてくれる支援者の近くに避難、お引越しされてはいかがでしょう。
=+=+=+=+= ~トルコ政府が「日本クルド文化協会」とその幹部を「テロ組織支援者」と名指しし、同国内での資産を凍結したことについて「クルド人の状況に対する批判的な意見を述べるだけで『テロリスト』という扱いをされて、不利益な措置を受けるのがトルコの状況だ」~
トルコでは、クルド人の難民はいないと言われている。 トルコ政府がテロ組織と認定しているなら、日本でもテロ組織であり、それは変わらない。 SNSで見かけるクルド人による日本人に対するヘイトはどう思っているんだ? 日本の文化を享受し、まっとうに暮らしている外国人達からすれば、外国人というだけで、一括りにされてしまうのは良い迷惑だと思うが。 難民申請が通らない段階で強制送還を何故徹底しないのだろう。 難民申請を続けてその間何十年と日本に不法に滞在しているのは問題。
=+=+=+=+= 先延ばし的にこうした人々を増やした入管に第一責任がある。 新たな入管法に従って今後は根本原因を断つ対応を徹底することがまずは重要。 そして今日本に居る不法滞在者はを法に則って粛々と送還処理をすること。 日本政府には関係省庁に旗振りし、国民国家のためしっかり仕事してほしい。
=+=+=+=+= 秩序を先ずは教える(伝える)努力も必要なんでしょうね。ゴミも適当に出す日本人も沢山いるし、過積載も一昔前前は日本でも沢山見てきたし。永い時間が掛かって日本人も秩序を身につけて来た分けだし。だからと言ってルール無視を容認は出来ないので偏見は持たずに悪い事してるのはどんどん取り締まりも必要だし、永く日本に住むクルドの人達も周りの人に教えていって欲しいですね。まぁ実質被害を受けてない悠長なコメントとは思いますが。
=+=+=+=+= この記事は一方的である。
川口市でのクルド人の抗争事件は事実であり、その余波で 地域住民は大変迷惑を受けている。
各地で外国人がいつの間にか近所の一戸建て住宅で集団生活 をしている事が多々ある。 この集団は地元の地域活動などは参加しない。 共生と言いながら、この集団は更に仲間と集まって大規模 になり、完全に日本人とは別の集団行動をしている。
その内、政治的な要求をする事だろう。
これを批判する事はヘイトに当たらない。 真っ当な意見である。
=+=+=+=+= いつも思うのだが、なぜ被害を訴える地元住民に対して取材をしないのか? 避難される自分たちに非があるかもしれないのに自分たちだけの立場から自分たちの言い分を主張する。非難されるとヘート扱いして相手側の主張を封じ込めようとする。いつもの常とう手段だ。もう少し中立的な立場で報道しないと記事にないように信ぴょう性も感じられないし、単なる偏向報道扱いでおわるのではないか?
=+=+=+=+= クルド人はもはやトルコ国内で迫害を受けてなんかいないってよ(デイリー新潮に記事あり) そもそも、そうした事実誤認を訂正しようとしない姿勢が問われてるんじゃないのかね? 弱者でもなんでもない人たちなのに、迫害の恐れがあるのに強制送還するのは人権侵害だ!なんてやってるんだからさ
=+=+=+=+= クルド人がなぜ煙たがれているのか考えた方がお互い幸せになれるでしょう。 日本人は基本的に「郷に入れば郷に従え」なので日本の仕様を無視して、自国の仕様を押し付けているからではないでしょうか?これを遵守していただければ自ずとヘイトスピーチは無くなります。
=+=+=+=+= 何で今頃、このような記事を書いて排出するのかが疑問です。選挙絡みでしょうか?「積載オーバーの写真が誰が運転しているか顔がわからない」とクルド人が言っていますが顔を分かるようにしたらそれこそ人権侵害だというでしょうに。実際、弁護士さんたちは住民が言っている場所に住んでみたらいかがでしょうか?若い娘さんがいる弁護士さんは夜、遅く一人で自分の娘さんに何回も歩いてもらったらどうでしょうか? 川口と言っても広いですし川口市という名前の全域ではありません。 そのことはネットでも住民が言っていますよ!「困っています!」と言ったらその相手が日本人ならヘイトにならず外国人なら必ずヘイトになるという図式はいかがなものでしょうか?
=+=+=+=+= 川口市の99%のクルド人以外(ほとんど日本人)は,少なくともここ数十年にわかって百人以上で病院を包囲したことなんて無いでしょう。 全国的にも西成暴動,沖縄の警察署を取り囲んだ事件以外で日本人がその手の取り囲みなんてやった記憶が無い。 不安や不信ってのはそういうところからでしょう。いわれのないヘイトは悪いけど,不安や不信の表明は権利ではないのだろうか。
=+=+=+=+= 申請中に家族を呼んで一家で住み着いているのは強制送還できないのかね? 難民受け入れなんて他の国同様厄介な結果になるんだから、 日本での受け入れの際の法律関連の整備が必要なんで少々お待ちください。それまでは受け入れ禁止とします、来たら違法で出国した国に強制送還しますのでご了承ください、 とのらりくらりでいいんだよ。 なんか騒いだら、前向きに検討中です、、 とかでいいの。
=+=+=+=+= 川口市の99%のクルド人以外(ほとんど日本人)は,少なくともここ数十年にわかって百人以上で病院を包囲したことなんて無いでしょう。 全国的にも西成暴動,沖縄の警察署を取り囲んだ事件以外で日本人がその手の取り囲みなんてやった記憶が無い。 不安や不信ってのはそういうところからでしょう。いわれのないヘイトは悪いけど,不安や不信の表明は権利ではないのだろうか。
=+=+=+=+= オーバーステイと日本の法律を守らないから言われているのでは?政治難民ではなく経済難民でしょう? 帰国したら死刑と書いていた記事もあったが、トルコには死刑が無いそうだし、政治活動が出来るし政党もあり国会議員もいてそれなりの規模だ。迫害されていると言っているのは、テロの集団だ。
=+=+=+=+= フセイン政権下のイラク戦争で「クルド人は可哀想な犠牲者・弱者」とのイメージが広がった。ナチス政権下のユダヤ人迫害の報で「ユダヤ人は可哀想な犠牲者・弱者」との位置付けになった。関東大震災や日朝併合下での朝鮮人差別、イスラム原理主義からヨーロッパに逃れた大量移民……弱っている人々・困っている人々、犠牲を強いられている人々を助けようとする人間の「善意」は誇るべき精神だろう。 しかし、その「善意」を喰い物にし、あぐらをかいて社会を乱す輩ってのは必ず出て来る。 「被害者」が「加害者」となり、「当然の権利」のように傍若無人に新たな形の被害を生み出す姿には吐き気を覚える。 「被害者だから・弱者だから」と一括りに集団保護するのでなく、悪い輩には個別にキッチリと厳罰を下すことが大事だろう。
=+=+=+=+= メジャーリーグベースボールの試合で、日本人選手数人だけで固まってるシーンが一瞬映ったんだけど、「おわー、お、お前らなんか何となくだが非常に感じ悪いぞ!?早く散らばるんだ、周りに馴染んでる感じを出すんだ…!」って思った。よその国の中で自国民だけでダンゴになってると、無害であってすら、なんか気味が悪くて感じが悪い。そういうことだと思う。そこ気をつけるだけでも違うと思う。
=+=+=+=+= 週刊金曜日だから仕方がないのですが、何の被害もないのなら、「一部外国人による犯罪の取り締まり強化を求める意見書」が採択される事はなかったでしょう
=+=+=+=+= 日本は恐らくゴミの分別にとてもうるさく、好き勝手に捨てる連中がいれば「出て行け」と思われる。何人とかは関係がない。 そういう当たり前のことをできない人がいるならば、まずはコミュニティの中で責任をもって教育すべき。それすらやらない、できないというのであれば出ていってもらうのがお互いのためである。
=+=+=+=+= >1部では仮放免状態で月に1回東京入管に通いながら解体業で働く18歳のクルド人男性 仮放免中ということは難民申請してると思われるが、それなら仕事をしてるのは違法では?難民として認定された訳では無いから不法滞在者でしょ。現在の法律では仕事をしてはいけないから日本政府から多額の支援金が支給されてるのに。4人家族で35万円位支給されてるらしい。これを聞いたらせっせと働いてもその金額以下しかない日本人はぶち切れるでしょうね。 そもそもクルド人は難民ではないと駐日トルコ大使が言ってます。いつまで偽装難民を日本に置いておくのか。埼玉県川口市ではクルド・中国・ベトナム人が増えて治安が悪化し日本人のファミリー層がどんどん流出していってます。YouTubeで検索すれば情報が見れます。
=+=+=+=+= 何を言ってるのかなぁ。クルド人は日本人に対して○ね、生活出来ないからお金を出せと叫んでる。素行が酷く注意したお爺さんに暴力をふるってもすぐ釈放。脅しをかけられ警察に訴えてもそれぐらいでは逮捕出来ないとなにもしない。かたや日本人がクルド人に対して何か言ったりすれば逮捕。おかしいでしょ?どこの国に自国民を守らず難民のふりしたものを放置してる国があるの?そもそも飛行機でくる難民って何?トルコの大統領が岸田さんにクルド人を入れるのはお勧めしない、送り返せばよいと言ってたのに。岸田~!
=+=+=+=+= 民族と国家をごちゃまぜにしないでほしい。 彼らはクルド民族由来のトルコ人で、トルコ国籍のパスポートの所持を許され航空機に乗って日本に来て、適宜帰国もして、自国の選挙権も持っていて、トルコ議会には一定数のクルド人議会議員だって存在する。 我が国の法律に従わないものは犯罪に問うたり、お帰りいただくのが真っ当な対応であり別にヘイトの対象になってる弱者では無いのだよ。
=+=+=+=+= 人権派弁護士の方はまず自分たちがクルド人居住区に住んでそこで子育てをしてみた方がいい。県外からのヘイトが多いなら、支援者も県外住まいの方には退場願うしかない。人口比わずかだからと言って移民を支援してたのが今のヨーロッパなわけで、止めるならまだ間に合うのが日本だ。
=+=+=+=+= よその国の難民と違う点は正規のトルコ政府が発行するパスポートでトルコを出国し正規のパスポートで再入国出来る事 申請通りなら本来ならトルコの空港で逮捕されます また最近ですが難民の方がトルコより再入国しましたが日本は在留許可を出しませんでした もう嘘は通用しません
=+=+=+=+= >クルド人は「国を持たない最大の民族」と呼ばれ、中東のトルコやシリアなどに居住しているが、各国で差別や弾圧を受けてきた
確かに過去には差別や弾圧を受けてきたが、現在は行われていない
その事を正しく報道するべき
ヘイトは問題だが、不法滞在問題に関してなぜ記事にしないのか
ヘイトと言えばなんでも許される訳ではない
=+=+=+=+= そもそも現時点でトルコ国内でのクルド人への迫害状況がどうなっているか、政府民間を問わず、正しく過不足なく日本に伝わっているか否かの共通共有すべき情報ベースが、擁護派非難派ともに決定的に欠けている。 互いに我に有利な根拠不明な混じりモノの情報だけをフィルターで濾して発信してる、似た者同士。
クルド人と一括りにして一枚のレッテル貼りだけで無害だ有害だと決め付ける話の流れにも同調出来ない。
> ジャーナリストの安田浩一さん…が登壇し…
この一文が入ることで、あぁ、彼が属する勢力の、結局プロバガンダな訳ね、と分かる人には分かってしまうのだけど、その辺はそう見られて構わないって開き直り??
故 本多勝一氏に引っ張られ自分はどうしても政治的左派色の濃い職業に見がちだが、それでも建前だけでも思想信条的に中立を貫く、そこそこ知名度あるジャーナリストは絶滅危惧種か何かって程思い浮かばないんだけど。
=+=+=+=+= 難民というより移民という疑惑がそもそもある。そこを解決しないといくら日本の法律を守っていようが意味が無い。 簡単に難民という名目で移民ができるから人数も増えて、当然文化に馴染めない人も増えるから独自のコミュニティが出来て無法地帯ができるというのが既定路線。しっかり難民なのかどうかを判断してくれ。不法滞在なら有無も言わさず強制送還していい。金がかかろうが居座られるより余程いいわ。 こういう問題を抱えているうちはずっと変な目で見られるのは当たり前。しっかりしてくれ日本国。
=+=+=+=+= クルド人の皆さんと話と事がありますが、皆さん優しい普通の人達です。見た目でチョット目立つかも知れない、標的にし易いと思います。
先ず、外国人嫌いの皆さんは外国語を為さらない方が多いでしょう。必ず例外は居ますが、例外の話はしません。
日本にとって移民で一番多いのは中国人で8割を占めています。見た目見分けがつきにくいですが、不動産、会社、、、中国人に買われています。こちらの方が国家として余程問題です。 本国の中国共産党と紐づいている人間が日本の資産を買いあさったら最後は日本は中国のものになります。
川口市はクルドじんだけでは無く中小企業が外国人労働者を受け入れて来た歴史が有るのでクルド人以外の外国人が大勢います。
目立つところだけ見て騒いでも意味は無い。 言葉は文化です、日本の平均的国民は世界一外国語を知らない。 騒ぐ前に何語でも良いから1ヶ国語くらい覚えて視野を広げるべき
=+=+=+=+= 川口市に群がって居住したクルド人たちの多くがトルコパスポートを用いて、何かあればトルコ大使館へ駆け込み本国では金持ちとして生活拠点もあり、迫害もなくトルコ人としての権利を最大限に行使していることや、彼らの団体の目的は川口などで現在の日本の法体系にはない将来的に独自の独立したルールでの自治を目指していること。 これらのことを全く秘匿して支援する共産党系や左翼系支援団体の週刊金曜日などでの言説は、言論統制や思想統制と一党独裁や弾圧・粛清などの未来を全く隠して民主とか進歩とか革新とか言って革命を狙う共産主義指導者たちのこれまでのやり方と同じ。 負けたり騙されてはいけない。
=+=+=+=+= 現地のトルコの人らが言うには、日本に来てる人たちの多くが、 本国で犯罪をおかして居場所がなくなったならず者ばかりとの事だそうです。 実際にXで現地の人のコメントを見た事があります。 そういった情報をなぜマスコミは報道されないのでしょうか。
=+=+=+=+= マスコミは埼玉県民 川口市民の声はどうして聞かないのか、住民に安心して暮らせる権利というものがある、余所者の弁護士達は日本人が、はっきり決着をつけないのを利用して反対意見を潰すけれど川口はその後どうなるのか責任とれるのか! へイトの表現が悪いのもわかるが 政治が知らん顔したままが悪い。 真剣に移民、難民問題を取り上げるべきだと思う、、。 ヒュウマニズムだけでは解決しない、 日本の文化の存亡に関わる問題である。、
=+=+=+=+= ほんの一部の悪人が悪いなのは分かっているが、暴力沙汰のレベルが日本人とは異なるレベル その影響、迷惑を被っていない呑気な生活をしている先生方には理解できないのでは?
被害を受けているところに移転して生活してもらわないと先生方には理解できないでしょう
外国人の労働力を頼らざるえない日本国 だから外国人を優遇するのは理解できる が、優遇しすぎ 優遇すべき人でなくとも優遇している仕組みを改善しない限り、悪い人は増えるだけ
=+=+=+=+= おいおい、暴力を煽る? ナイフで刺して殺人未遂で7人が逮捕されて、搬送先の病院前で100人が 睨みあい機動隊まで出動して、救急の業務が数時間停止。 こんな暴力って日本の暴力団ですらやらない様な凶悪な集団を非難すると それが暴力を煽るって言う事なのか? 然も検察は理由も公開せずに全員不起訴。 ナイフで人を刺して殺人未遂で逮捕されて不起訴って、そんな日本人いるか? 朝からコンビニ前の車の中で中学生をレイプしたり、未成年の無免許轢き逃げ 死傷事故をおこしたり、これでも日本人は耐え忍ばないといけないの? こんな明らかになっている事だけでもこれだけの事をたった1%のクルド人が 起こしているって言う事は5%に成ればこの5倍起きるってことさ。 テロ組織との関連を否定してもPKKの旗を掲げている事実は変わらない。 日本もテロ組織と認定している団体の旗を掲げ、関係者に送金もしている。
、
=+=+=+=+= クルド人へのヘイトスピーチ問題??? 日本人への青木理をはじめとするヘイト問題はなぜマスコミさんは 無視するんですか 在日外国人へのおかしな部分を言っただけでもヘイトと騒ぐくせに 明らかに故意に発せられたヘイト発言がなぜなんの処分もされないで メディアに出続けられるんですか またなぜそれをゆるすんですか
=+=+=+=+= > メディアに対する卑劣な中傷がある。まともに報じると必ず批判がくる。
報道が中立性に欠けまともでないからでは? クルド人側の主張だけを代弁して市民側の声に耳を塞いだ報道しか見たことないけどね。
批判される理由を真摯に受け止めず、メディアへの批判を「卑劣な中傷」と切って捨てるところが批判を受ける原因だと思いますけどね。
=+=+=+=+= クルド人でも国籍は関係ない当たり前だが法を守り地域のルールを守り税金を納めていれば問題は無いからけど税金を使いルールを守らないから問題になって入るのでは?
=+=+=+=+= ダメなものはだめと教えるのは差別ではない。あなた方のやることは知らなかったことを庇うことではなく、日本では海外と違い家族単位で動いているのではなく、社会の単位で動いていることを教えるべき。家族のためならなにやってもよいもされる海外の思想と日本の文化は全然ちがうのだよ。
=+=+=+=+= 何でクルド人が問題になっているのか?
簡単な答えだよ。
少なくてもクルド人が迫害を受けているトルコ国籍を利用してビザ無しで日本に来日して期限が過ぎたら難民申請をして難民でも無いのに難民面で被害者ムーブを起こしてしるからだよ。
その上で不法就労やら日本のルールに溶け込もうとしないんだから問題になるのは当然だろ。
=+=+=+=+= 税金も払わず日本のインフラ使いまくってるのに日本で将来が見えないとか言うのならなら国に帰りなよ。支援者がいたり、母国に帰る選択肢があって羨ましいぞ。日本では、普通に働いて税金をきちんと払う層が一番冷遇されるんだよ。働くならトルコの方がいいぞ。
=+=+=+=+= 実際に被害にあった人達はどう思うだろう。その人達に説明できるのだろうか?日本人も犯罪人はいるけど、外国から来る人達は自らの意思で日本にいるのだから最低でも迷惑を掛けるべきじゃない。切り取りと言うけど全く無ければ切り取りもないのだから、迷惑を被った人達も間違いなくいる。ちょっとだからいいのか?切り取りとデマには明らかに差がある。
=+=+=+=+= 溶け込む努力なんて当たり前。日本人が外国で住むとなれば必ずするよ。
クルド人へのヘイトじゃ無いって。この様な記事によって日本人がヘイトにあっているんだよ。
不法滞在者が強制送還されずに仮放免という私たちのお金を使って居座り続けられる制度がおかしい。新藤議員は今まで何をしていたの?日本国民の財産を散財した事の責任を取って下さいよ。大野知事、奥ノ木市長もね。
=+=+=+=+= 主観的レッテル張りはもうやめろ。その前に、実際に埼玉県で外国人犯罪が「事実」として多すぎ、しかも不起訴連発の「客観的事実」、日本人被害者がしっかり存在する「客観的事実」、川口市は日本人の転出者が1000人/月単位で出てしまっている「客観的事実」をまずは報道してくれるかな?
=+=+=+=+= 悪いのは、日本人だけでしょうか。 クルド人の中にも、悪い人はいるはずです。 共生をテーマに議論をするのならば分かります。 しかし、一方的に日本人を悪役にしているのならば、根本的な解決にはならないでしょう。 ますます、反発を買うだけでしょう。 お互いに歩み寄る姿勢が無ければ、不毛な議論になるだけです。
=+=+=+=+= 大抵の日本人はクルド人だけではなく、外国人を排除したがる傾向が強いけど、やっぱり国民がいまだに鎖国メンタリティだからじゃない?ネットの至るところで外国人を揶揄る投稿を見かけるけど、外国人に対する受け入れが低いからじゃね?としか言いようがない。だから国際社会について行けなくて当然だ。海外旅行に行って世界の素晴らしさをアピールする人いるけど、本当の良さをわかってるやつはほんの一握り。外国の悪口を言うのなら日本の外を出なければいいのでは?
=+=+=+=+= ある記事が掲載されてから空気が変わった気がする。以下抜粋。
「1300人が居住「埼玉・川口市をクルドの自治区にする」在クルド人リーダーの宣言が波紋!」
2023年9月に書かれたこの記事はネット、YouTubeとかで大きく取り上げられた。
「在日クルド人グループのリーダーたちと会食したという男性の、Xへの投稿がネット上で話題となっている。」 「リーダーは《「クルドのしきたりで街を運営したい」と明確に言っていました》とも明かしている。」 「自治区としての独立を目指していると受け取れますが、おそらく夢として語ったのでしょう。彼ら自身、少なくとも今の日本でそれが現実的な話でないことは理解しているはずです」
この記事から川口市がクルド人によって奪われる、という危機感を抱く人が一気に増えた気がする。
=+=+=+=+= クルド人の迫害が本当にあるのかを調査しに行ったらいい。 誰にどのような迫害を受けたかを現地調査したらいい。 なんなら私が旅行気分で時給1000円+交通費+滞在費で1年間現地に行くよ。 言葉はGoogle先生が翻訳してくれる。 難民1人くらいの補助金費用で済むんじゃないの?
=+=+=+=+= クルド人は国はなくとも自分達の民族的アイデンティティを継承してコミュニティーを形成している集団です。 他国の文化や日本人を尊重したり、住む土地に順応する考えはありません。 ロシア人やウクライナ人ですら、郷に入っては郷に従えをできますが、彼らには不可能です。 どこの弁護士が集まって何を話し合ってるのか知りませんが、さっさと来たところに返して下さい。
=+=+=+=+= クルド人に対する「ヘイトスピーチ」 クルド人自体が苦痛に感じるなら「自国」へ帰えれば問題は解決。 別に、緊急集会など大げさに・大騒ぎする様な話でもない。 是非とも来てくれてとは頼んでいないのでね。
=+=+=+=+= 日本国の主権者は日本国民です。 主権者の意に反するものは受け入れるべきでない。 人権派とかNPO、弁護士とかの肩書があるからといって、かならずしも正義とは限らない。 主権者の権利を剥奪してまで守る理由がない。
=+=+=+=+= >誰が運転しているかわからないが、後ろから過積載の車の写真を撮って、『クルドカー』と投稿している」などと批判した。
先週の土曜日、近所の取り壊しを覗いたら8人の作業員、全員クルド人。 そして午後には、廃材山盛りの過積載トラックが出ていきました。車も歩行者もみな怖がって距離をとってました。 日本人の業者はあんな積み方しませんよ。
=+=+=+=+= >「クルドの若者たちが言うのが『日本にいても将来が見えない』『自分は価値がない』といったことだ。・・・」
将来が見えないといいながら何故日本に居座ろうとするのかが理解できないんだが? 記事中にはクルドカーなるモノはデマだという趣旨の発言があったがデマだというなら証明するべきでしょ そういう必要なこともせずに一方的な主張をするだけでは誰も納得などしない それに他所の記事に対するコメントにも書いたがコノテの記事には何故もう一方の当事者である地元住民の意見が一切ないんだ? クルド人とその支援者の声だけを取り上げて記事にするのは公平性に欠けるしそれこそ日本人に対するヘイトにもなりうると思うんだがね
=+=+=+=+= >運転者の写真は全然載っていない。誰が運転しているかわからないが、後ろから過積載の車の写真を撮って、『クルドカー』と投稿している」などと批判した。
これ、誰か凸でもして実際クルド人だったらどう言い訳するつもりなんだろう。 日本の文化を尊重し、法やルールを守って共存していこうという意志があるならこんなに批難しない。ルール無用に自分達の好き勝手やって日本が、日本人がそれを黙って受け入れろみたいな態度だからこんなに問題視されてんだろうが
=+=+=+=+= 車外からの動画だけでなく助手席から映した動画もあるんですけど、その辺は都合よく見えなくなっちゃうんでしょうか? 迷惑しているならばこそその有志達で迷惑行為を取り締まればいいのでは? というか病院包囲は「ヘイトを助長した」じゃなくて自業自得でしょうが
|
![]() |