( 224293 )  2024/10/20 15:40:04  
00

「あかん!」違反自転車取り締まりに密着 「ながらスマホ」など11月から厳罰化

テレビ朝日系(ANN) 10/20(日) 13:33 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/5379be515500f04200ec5cc866cbfa263b5c4ee1

 

( 224294 )  2024/10/20 15:40:04  
00

11月から自転車の違反行為が厳罰化されることに先行して、番組は警察の取り締まり現場に密着取材しました。

自転車事故が増加する中、違反行為は「ながらスマホ」などが主なもので、罰則の強化が必要とされています。

自転車運転中のスマホ操作など違反行為が多発しており、これに対する罰則が厳しくなることで、交通安全が向上することが期待されています。

(要約)

( 224296 )  2024/10/20 15:40:04  
00

「あかん!」違反自転車取り締まりに密着 「ながらスマホ」など11月から厳罰化 

 

 ながらスマホなど自転車の危険運転が厳罰化されるのを前に、番組は警察の取り締まりに密着取材しました。 

 

【画像】違反自転車、警察官の制止を振り切り「絶対戻ってくる!ごめん!」 

 

 年々増加している自転車による事故。来月1日から、自転車の危険運転に対する罰則が強化され、罰金だけではなく、懲役刑が科される可能性もあります。しかし、ながら運転や一時停止違反など、交通ルールを守らない自転車ドライバーが後を絶ちません。 

 

 大阪府吹田市で撮られたドライブレコーダーの映像です。突如、車の隙間から飛び出してきた自転車。左右の確認もせず、車道を横切っていきます。 

 

車を運転していた男性 

「当時は(自転車が)車の間から出てくるまでは気が付けずに急ブレーキになってしまった。たまたま後続車もいなかったので大丈夫ですけど、後続車もいた場合は追突されている可能性もありますね…」 

 

 警察庁によると、自転車関連の事故は3年連続で増加していて、自転車事故における違反では、スマホを見ながら運転するなどの「安全運転義務違反」が全体のおよそ7割を占めているといいます。 

 

 番組が街を取材してみると、電話をしながら自転車をこいでいる人がいます。前に人もいて危ないです。別の場所では地図を見ているのでしょうか、スマートフォンを右手に持ちながら自転車を運転しています。 

 

街の人 

「危ないもん若い子たちね。お年寄りひいちゃったり、いっぱい事故があった。飲酒の自転車より危ないよね…」 

 

 こうした事態を受けて、来月から自転車の危険運転に対する罰則が大幅に強化されます。 

 

 これまで、自転車運転中の「ながらスマホ」は、道交法に明文化されておらず、違反を犯しても「安全運転義務違反」として処理されていました。 

 

 しかし、来月以降はこれが明文化され、罰則もより厳しいものになり、加えて、「自転車の酒気帯び運転」が新たに罰則の対象とされます。 

 

 番組は、自転車の違反摘発数が“全国最多”を記録したこともある、兵庫県の自転車取り締まり現場に密着しました。すると早速…。 

 

警官 

「スマホやめてくださいね、ながら運転だめなので」 

 

男性 

「すみません」 

 

警官 

「11月1日から道路交通法改正されます。特に今のスマホ、こういうのされている人多いので、お兄さんも今(画面)見ていたんですけど、携帯をいじっているだけで、6カ月以下の懲役、10万円以下の罰金。こんなの絶対に嫌でしょう?」 

 

男性 

「はい、そうですね」 

 

警官 

「(11月)1日から厳しくなるので、気をつけてください」 

 

男性 

「気をつけます、すみません」 

 

 自転車の違反者が減らないことについて、こんな要因もあると話します。 

 

兵庫県警 明石警察署 

佐藤晃治交通第一課長 

「自転車も車両の仲間という意識をお持ちでない方がいらっしゃる」 

 

 実際に取材を続けていると…。一時停止を無視して交差点に進入した女性。自動車と同じく、一時停止で止まらないと違反行為にあたります。 

 

警官 

「止まらなあかんやろ。それは理解しといて」 

 

女性 

「いつもやったら気を付けてるよ」 

 

警官 

「『今後気を付けて』という紙を渡したいから、それだけ付き合ってもらえる?」 

 

女性 

「(友達が)待っているのに~」 

 

警官 

「身分証明書とか持っていますか?」 

 

 「約束がある」と訴えつつも、警察の指導警告に渋々応じる女性。ところが、態度が急変します。 

 

女性 

「早く行かないと怒られる!約束しているのに!」 

 

警官 

「手間はかかるけど、せなあかんから、手続きとして。すぐ済むから」 

 

女性 

「絶対戻ってくる!戻ってくる!戻ってくる!ごめん!ごめん!」 

 

警官 

「あかん、あかん、ほんまにあかん!」 

 

女性 

「すぐ戻ってくるって!」 

 

 現行の道交法では交通違反を犯しても、あくまで「指導警告」が主な対応となり、「違反行為」という意識が極めて低いのだといいます。 

 

佐藤交通第一課長 

「(来月から)厳罰化することによって警察に捕まるという意識を持っていただき、交通ルールの順守をお願いしたいです」 

 

(「グッド!モーニング」2024年10月20日放送分より) 

 

テレビ朝日 

 

 

( 224295 )  2024/10/20 15:40:04  
00

- 自転車の交通違反や危険運転に対する不満や懸念が多く挙げられており、特にながらスマホ運転や無灯火、処分された場所への逆走などについての指摘が多い。

 

- 免許制度や講習の導入、厳しい取り締まり、罰金の増額など、厳罰化や制度の改善を求める声が多く見られる。

 

- 不正確な情報や法の形骸化、取り締まる警察官の不足、高校生や学生の違反行為などについての懸念も表明されている。

 

- 警察の取り締まり姿勢や結果に対する疑問や不満も見られ、取り締まりの効果的な実施に対する期待が高まっている。

 

- 交通インフラの整備や、自転車の法規意識の向上、さらなる取り締まりの必要性、スマホの乱用がもたらすリスクなどに対する懸念も確認される。

 

- 全般的に、自転車に対する厳しい取り締まりや違反行為への厳罰化を求める声が多く見られ、実際の取り締まりや改善策の実施についての信頼性や効果についての疑問も表明されている。

 

- 最後に、厳罰化や制度改善にもかかわらず、取り締まりの実効性や効果が懸念されており、将来的な取り組みの方向性や施策の実効性に対する期待が示されている。

(まとめ)

( 224297 )  2024/10/20 15:40:04  
00

=+=+=+=+= 

これは大賛成なんだけど、歩道のない道路で側線をはみ出して立っている電柱の何と多いことか。 

自転車に乗っていて電柱を避ける時に首を右後方に振って後ろを確認しようとすると、自然とハンドルがブレて右にそれてしまいがちだし、車を運転する側からすればそれを予想して、電柱前後では絶対に自転車を追い抜かないようにしている。 

近所に小学生の通学路ともなっているそういう道があって、今沿道に大型マンションを建設中だが、敷地を目一杯使っていて改善の様子も見られない。道路の拡幅化などインフラ整備も必要だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

13歳以上で乗り物を運転する場合は免許証制にして欲しい。 

免許証は自動車の普通免許証と同じように、実施と交通ルールの試験をして欲しい。 

自転車に乗っている人で、交通ルールを知っている人少ないと思います。 

例えば、横断歩道を渡る時歩行者の妨げになる場合は自転車を降りて押して横断歩道を渡る。 

そんな事も知らないと思います。 

知らない人に交通ルール守れと言っても守れる訳はありません。 

全ての乗り物は免許証にして欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

自転車の青切符導入で、交通違反に対して警察官の手続きが簡素化され、指導取締りが行いやすくなります。 

 

国庫収入が増えると思われますので、この財源は少子化対策や社会保障費用に向けて欲しいものです。 

 

逆走や一時不停止は衝突事故の大きな被害に直結しますので、より指導を強化していただき、 

また交通違反処理の警察官への「一件あたりの手当」を増額して、職務に励むモチベーションになって欲しいとも考えます。 

 

=+=+=+=+= 

目に余るからね。 

やはり免許制度が必要かと思う。それと自賠責保険。無保険車は当然罰金等々が必要にしてくれ。 

自転車との接触で怪我をしたり命を失っても今は補償が無い。 

しっかり払わせる為にも全ての自転車は保険に入らなくてはいけないという任意ではなく強制的な保険にするべき。 

 

=+=+=+=+= 

申し訳ないですけど歩きスマホ・スマホ自転車している人って女性の方が多いですよね、特に10代・20代をよく見る 

 

そしてながら運転は男性に多いように思う、前方の車がやけに運転動作が遅いなと感じた時は大体スマホを見ている人が殆どリアガラスからスマホの明かりが見えてますからね、あと信号待ちで交差点に立っていると結構な男性が片手にスマホ持ちながら交差点を通過したり右左折している 

 

紙一重で助かっているだけで事故して初めて重大な事をしたと気付くのでしょう、キックボードで人を死なせてパトカーの中で泣いていた若い女性を思い出して欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

仕事上ほぼ道路で仕事をしていますが、ながらスマホ沢山いますよ。自転車、歩行者。そして車。結果として言えるのは歩こうが乗り物だろうが危ないと言う事です。後イヤホンですね。イヤホンプラススマホだから後ろから車とか来てるのに全く気付きません。中には道の真ん中を普通に歩いています。来月から厳しくなるとありますが狭い道裏道抜け道等での取り締まりは殆どありません。そんな所は月一回やるかやらないか程度です。厳罰化はいい事なんですが今でも運転中のスマホいじり等無くならないのに。車の場合一発取り消しにしても多分無くならないでしょう。飲酒運転と一緒ですよ 

 

=+=+=+=+= 

免許じゃなくても、中学生以上は安全講習みたいなのを受けさせて、その証明書の携帯を義務付けるとか…? 

講習後に簡単なテストもして、合格基準も設定。 

講習受けるのは、未成年、学生は費用無料。 

証明書の発行費用くらいで。 

成人以上は、車バイクの免許持ってる人は講習免除。求められた時はクルマの免許提示で。 

無免の人は、講習、証明書必要。 

5年に一回くらい更新。 

それくらい、制度つくらないと分からないでしょうね…。 

 

=+=+=+=+= 

自転車より歩いてるやつの方が危ないけどな。歩いるてるからって何でも許されると思ってる。 

スマホ見ててもいいけど前見ろって思う見れないならスマホ見ながら歩くなって思う。 

自転車でこっちがスマホも何もしてなくて歩い手スマホ見てぶつかってこようとして文句言ってくるやつとか。自転車するならそれも罰則してほしい。自転車がよけても歩いてる人が下向いてたら向かってくるから、事故という観点では同じなんよ。むしろ道路に自転車走らすことで、車にひかれて死亡事故が増えると思う。まだまだ自転車道はないからね。 

 

=+=+=+=+= 

自転車の違法運転は、本当にひどい。 

 

横断歩道の信号を無視するために信号手前で歩道を走る 

後を見ずに歩道から車道に飛び出す 

子供と乗せているのに車道を逆走する 

スマホ操作しながら走るのなんか当たり前 

一時停止なんか停まりもしない 

片手に傘をさして雨中に走るし 

ナンバー無しのフル電動自転車が大手を振って走ってる 

 

「11月から厳罰化」これは良いとしてそれ以後も警察は違反自転車の取締りを継続できるのか? 

 

最初だけマスコミなどを利用して年末年始位までは「やってますよ」アピールして後は、今まで通り「自転車の違反を見ても、見えないふり」に戻るのではないか。一般市民は、年明け以降も警察の取締りを注視しよう 

 

自転車なんか優先レーンで十二分なのに、わざわざ路駐が多くて走りにくい車道に、大して走らない自転車専用レーンを作ったのは、交通の邪魔になる事が想定できない実情を知らない愚か者が考えた事だろう。 

 

=+=+=+=+= 

事故が減らないのは元々間違った認識が根底にある中、新たに施行されて時間もなく、ややこしい部分もあり意識が全然根付いてないからであって法律の罰則が軽いのが原因ではないと思う 

そもそも改正するなら最初に一発でしっかり整備出来てないのってルールを作る資格ない 

そんな人が毎年の様にコロコロ変えてるのをまずクビにしてからでないと話が進まない 

 

 

=+=+=+=+= 

最近ひどいわ。車運転してたら車道の右側(自分の運転している側)を夜ライトも付けず(ペダルの反射板でやっと気づく)割と車側を走るやつや、路側帯走り前の信号赤だったら歩道に上がり横断歩道を避けて渡ったり、斜めに自由に横断したり、イヤホン付けて、ハンドルに肘ついてスマホいじりながら、、。こいつらを引っ掛けたら全部こっち悪くなるからね。ドラレコ必須だわ。 

 

=+=+=+=+= 

歩行者の立場で言わせてもらうと、自転車の歩道走行時の速度を明確に提示して厳しく取り締まってもらいたい。 

警視庁ホームページには、時速8〜10kmで成人男性の早歩き程度と記されているが、それを守っている人などほとんどいない。 

それさえ守ってくれれば、歩道上での傘さし運転やながらスマホは、それほど怖いものではない。 

 

=+=+=+=+= 

いまだに自動車やバイクでもスマホのながら運転は無くなりません。罰金を大幅に引き上げてどんどん取り締まりした方がいいですね。歩行者も周囲に一度も目を配ることなくスマホだけを見つめて赤信号を渡る、スマホに操られた生き物がいます。怖いですよ~ 

 

=+=+=+=+= 

自転車での配達はどうなるんかな?普通にスマホ見て、地図見ながら自転車乗ってるけど。そもそも取り締まる警察官、足りるんかな。パトロールしてる姿見ないし、交番引き継ぎの時についでにパトロールしてるみたいだけど。もう市民の為にっていうのはいないんでしょうな。 

 

=+=+=+=+= 

自転車は歩道の走行や逆走、暴走、無灯火走行など、これまで窃盗自転車の取り締まりくらいだけだったため、スマホ意外にも取り締まりの余地が大きい。 

私も近所のスーパーに少し重い物を買って帰る時は自転車を使うのですが、取り締まりによるリスクが高まるので、10月末にて自転車を卒業(処分)する予定です。 

 

=+=+=+=+= 

容赦なく取り締まるべき。 

車との接触で法規を守っていない自転車にも関わらず、車が加害者。 

気をつけようがないケースも多い。 

自転車は軽車両である以上、法規は厳守なのは当たり前。 

 

=+=+=+=+= 

パフォーマンスだけで警察も本気でやる気なんてないでしょ 

違反多すぎて取り締まりできないレベルだしそもそも免許制じゃないから身元の確認すら難しい 

違反者から急いでいるから・・・とか言われてなんだかんだ注意で終わるパターンがほとんどになるのは目に見えてます 

 

=+=+=+=+= 

ある時は歩道も横断歩道も走れるし年齢で逆走もできるしそして法律の教えもないし自転車乗る方は都合よく歩行者になったり自転車になったり。これじゃあスマホしながらなんて無くならない。 

 

=+=+=+=+= 

「ながらスマホ」など11月から厳罰化・・・ん? 

私の住んでる地域では、自転車走行の取り締まりなど見た事が無い。 

で、我が物顔で歩道上を自転車でぶっ飛ばす(時には並列で)。 

何故、自転車でそんなに歩道上を通りたいなら「降りて、歩いて、押せ」を出来ないのかは不明だが、邪魔で迷惑なだけじゃなく危険。 

「〇歳未満は歩道上で自転車に乗って走れる」「車道上の走行が困難な場合は…」などの例外で認められる事を笠に着て、我が物顔で歩行者の存在が邪魔そうに自転車走行。 

厳罰化もよろしいが、取り合えずあの無茶苦茶な自転車乗り達を、ビシバシ取り締まってよ。 

 

=+=+=+=+= 

自転車乗りは私は悪くないって思っているのが悪質だと思う。交差点にある一時停止箇所を停まらずに突っ切ってくるし、逆走も当たり前にする 

 

 

=+=+=+=+= 

歩行者のながらスマホや車道横断も取り締まって欲しいです。 

こちらが気を付けても歩行者が突然飛び出してきたり自転車道を歩かれると危ないんです… 

 

=+=+=+=+= 

免許制にしなくても、せめて自転車購入時に講習受けて講習修了証を自転車に貼るとか?してくれないかな…あまりにもルールを知らずに乗っている大人も子どもも多い。 

 

=+=+=+=+= 

自転車の携帯のながら運転も怖いですが、ヘッドフォン装着や無灯火はきっちり取り締まってほしいです。 

 

=+=+=+=+= 

「ながらスマホ運転は犯罪」とか小学生でも分かる横断幕・のぼり旗をたくさん設置するとか、子供でも理解できる状況で大人はどんな行動をすべきかですね。 

 

=+=+=+=+= 

厳罰化しても取り締まる人間が不足してるからザルでしょ 

自転車通学している高校の近く、朝夕の通勤通学時間帯の駅近くで取り締まれば入れ食いだと思うよ 

 

=+=+=+=+= 

高校生がスマホ片手に自転車乗ってた 

 

どんどん取り締まってください 

カメラ設置してさ 

ライブ配信で道路沿いを映せば 

違反者たくさん通過するだろう 

 

=+=+=+=+= 

反則金は交通インフラの整備に利用されるが、 

おそらく、違反率の高さから、かなりの収入源となり、 

他の資金に利用されるであろう。国家予算の年々増加の赤字補填。 

 

=+=+=+=+= 

自転車で違反する人は脳内からしてそういった構造なのだから、罰則を強化したところで違反が減るとは考え辛い。 

 

=+=+=+=+= 

ながらスマホ・無灯ライト女性本当に多いです。 

歩きのスマホも女性が多い。 

男性は絶対数が少なくなってきていますので。人口がね。 

もう男性が・・・!!なんて言えない世の中になってきております。 

男性がルールを守る様に目立って来ますよ。そのうち。 

 

=+=+=+=+= 

バンバン切符切ったたらいい。 

切符切られて反則金払わな分らんねんて。 

警察も自転車の方が稼げるから、車の取り締まりが減るかもね。 

それはそれでどうかと思うけど。。。 

 

 

=+=+=+=+= 

この話しも問題ですが 

中国企業が絡む 

電動キックボードの方が問題では 

生産企業に90億円も支援金が出ているとか 

 

=+=+=+=+= 

おそらく香川県では1週間くらいは取り締まり期間あるだろうけどあとは仕事しない 逆走、スマホ、飲酒、二人乗り、無灯火当然のようにやってるけど捕まらないと言うか警察は仕事しないw 

 

=+=+=+=+= 

あと、イヤホンしながらも取り締まりお願いします。 

性能が良いからか、まったく周りの音が聞こえてないと思います。 

 

=+=+=+=+= 

違反が原因の交通事故なら「いま急いでいるんで」などとは効かん。 

切符に渋るようなら今後は警察官も「何時何分、業務執行妨害で逮捕!!」と大声で怒鳴る。 

 

=+=+=+=+= 

車ですらほぼ野放しなのに自転車までどうやって手広げるん? 

そりゃ見た目わかりやすいし捕まえやすいだろうけども。 

 

=+=+=+=+= 

「大丈夫ですよ、ながら族の皆さん。罰則強化したって警察官を増やすわけじゃないし、公務員は定時で帰るし、今まで変わり有りませんよ。」と言われるんじゃないかな。 

 

=+=+=+=+= 

自転車の悪質運転はどんどん取り締まりOKですよ。逆走、携帯、信号無視は特に!!知らぬ存ぜぬは通用しない事もね。 

 

=+=+=+=+= 

歩道走って自転車でスマホしてるもんなw 

後、夜は見つかりやすいぞwスマホの光が暗いところほど目立つからすぐつかまるぞw 

 

=+=+=+=+= 

違反者のほとんどが学生なので学校はキチンと 

指導してほしい。 

制服姿でながら運転が目立つ。 

 

=+=+=+=+= 

無くならないでしょう・・サツも取り締まれないですよね他にも仕事あるし 

取り締まり中に逃げてしまいます、警察はその場で動く事は出来ないし 

取り締まりは老人のみか 

 

 

=+=+=+=+= 

12歳以上は自転車講習義務化で3年更新、違反点数の新設で車やバイクと同じにすればいい。 

 

=+=+=+=+= 

毎朝、通勤時間に一斉取り締まりをし、夜間にランダムに取り締まりを続ければ意味があるかもね。 

作っただけの法律ではただのザル。 

 

=+=+=+=+= 

減ればいいが…? 

警察官不足になるのでは? 果たして罰金払うのか? 取り締まり頑張ってください! 

 

=+=+=+=+= 

程度の悪い高校の前に張っておけば、大量に検挙出来る。 

サビキ釣りで言えば入れ食い状態になる。 

警察も高校生だからと言って手加減したらあかん。 

 

=+=+=+=+= 

厳罰化するならついでに「ながらタバコ」と「ながら犬散歩」も取り締まってほしい。 

 

=+=+=+=+= 

初めは集中取り締まりをすると思うけど、数ヶ月後どれだけ取り締まりをするのか疑問。 

 

=+=+=+=+= 

どうせ曖昧な取り締まりなら税金の無駄、どんなに厳罰化しても無くならないょ。 

 

=+=+=+=+= 

上限10万円ではなく下限にしないと無くならないのでは? 

 

=+=+=+=+= 

民間人に取り締まり権限を与えたら、YouTubeとか、捕まえまくるで、きっと。 

 

=+=+=+=+= 

これは小・中学生も対象ですか?何歳から対象なんでしょうかね? 

 

もしかして成人(18歳)以上ですか? 

 

 

=+=+=+=+= 

悪質な自転車が多すぎます。どんどん懲役刑を処すべき。 

 

=+=+=+=+= 

警察にも気づかないぐらいだから ながらスマホじゃなく ながら自転車だな 

スマホ>自転車 の比率だもん 

 

=+=+=+=+= 

10万円とか緩すぎるし、どんどん取り締まってください 

 

=+=+=+=+= 

若者だけじゃなく高齢者も危険運転多い 

 

=+=+=+=+= 

本気で取り締まる気があるの? 

形骸化してしまう予感だ 

 

=+=+=+=+= 

スピードも規制した方がいいと思うんだけど。 

 

=+=+=+=+= 

どんどん取り締まってください。 

 

=+=+=+=+= 

罰金取り放題でいいやん。 

警察はしっかり取りしまえよ! 

 

=+=+=+=+= 

いや…車ですらスマホ運転ばっかり毎日見ますけど… 

 

=+=+=+=+= 

歩道中央から越えてくる奴らは全部違反だろが 

 

 

=+=+=+=+= 

来月からは罰金ですね〜 

 

=+=+=+=+= 

厳しすぎやろ、 

健康のため自転車やめて歩くか…… 

 

=+=+=+=+= 

ながらで逮捕されるて事? 

 

=+=+=+=+= 

友達との約束で遅れると怒られるって、逃げて警察に悪質と判断され赤切符による罰金刑&前科者にされるって考えないのかしら?。それ以前に知らないからこんな事出来るんだろうけど、早く青切符切れる様になり、少しでもチャリカスが減る事を望む。 

 

=+=+=+=+= 

歩きスマホ自転車スマホ。酷い奴になると車でもスマホ。もう中毒。アル中毒、タバコ中に加えて3大中毒と呼んでもよさそう。 

 

1秒でいくらも進まない歩きはともかく、自転車は数メートル進むだけにたちが悪い。その1秒で不幸になることも自覚してほしい。 

車のスマホはもう論外、あまりにも無責任。 

 

=+=+=+=+= 

外国人にマルバツ10問試験で免許与える方がよっぽど危ないだろ。日本語も標識も分からず車運転してんだぞ。無保険も多いだろうし事故って泣き寝入りする日本人が増えまくるぞ。トヨタに嫌がらするし愚策ばかりで中華公明党は完全に国賊政党だよ。 

 

=+=+=+=+= 

これだけ騒がれているのにイヤホンしてスマホいじくりながら逆走している高校生を度々見る。 

本当にバカじゃないのかと思うよ。 

 

=+=+=+=+= 

ながらタバコも違反要件にしてくれ。 

走る公害だよ。正当防衛で蹴飛ばしていいか? 

 

=+=+=+=+= 

チャリスマ、本当に多い。人に危害が加わるんだからいい加減にして欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

チャリンコのナめ腐った奴らを成敗して平和な交通社会にして下さい 

 

 

=+=+=+=+= 

違反自転車を轢いても無罪にしてください。 

 

=+=+=+=+= 

ガンガンやってくれー! 

容赦するなー!罰金撮りまくって、税収爆上げー! 

 

=+=+=+=+= 

で、このおばさんは戻ってきたの? 

 

=+=+=+=+= 

やるやる詐欺 

 

 

 
 

IMAGE