( 224312 )  2024/10/20 15:58:18  
00

=+=+=+=+= 

個人的には消費税は10%までは仕方ないと思うがインボイス制度は経済活動にマイナスなので廃止願いたい。 

むしろ消費税免税事業者制度を廃止する方がメリットが大きい。 

国債の利率は固定出来るよう法改正し長期金利は上げるべきである。一部の輸出大企業だけが現状儲かっていて庶民が円安で苦しんでいる。100円程度が目安だろう。 

アメリカみたいに相続税基礎控除が高ければ皆んな不動産に投資出来るから経済効果が高い。現状では相続税の支払いに備えて預金しなければならない。 

防衛は尖閣諸島に米軍基地を置くことで大きく状況が改善するはず。 

米軍の原潜や原子力空母それに海兵隊オスプレイ訓練基地を尖閣諸島に置くことが肝心。 

 

=+=+=+=+= 

この区はもともと自民党と公明党がかなり強い地域。 

 

どのメディアも取り上げてないけど、 

前回補選で自民党候補は出馬せずIRで逮捕された元自民党の秋元氏が5%も得票している。 

この5%は何があっても自民党系に入れる割合だと思う。 

 

また補選では公明党は自主投票で半数が酒井氏に入れたが今回は自民党を支援。 

 

そして補選得票率12%の乙武氏の都ファも大空氏を支援し乙武氏は今回出ていない。 

 

更に補選で保守を掲げた得票14%の飯山氏と得票5%吉川氏も今回は出ていない。 

 

酒井氏は得票率29%で当選だったが、 

今回は共産党小堤氏が出馬して共産票が入らず、 

公明票も大部分は離れる。 

 

一方で保守系をうたう候補だけで補選で計36%も得票し、 

今回保守政党とされるのは自民党のみでここに公明票も加わる。 

 

メディアは酒井氏優勢と言っているが、 

この区の特性を考えると酒井氏が優勢だとは思えない。 

 

=+=+=+=+= 

元々自公が強いと言われている選挙区のようですし、まだ選挙期間は続くだけに、野党もいい加減裏金連呼は控えた方が良くないですかね? 

演説は批判ばかり、話す政策も夢物語では自党支持者への広がりは期待出来ませんよ? 

本気で日本国民と国家のことを考えているという証拠を演説でちゃんと伝えなくてはダメですね 

それとも実際は一切そんな事を思っていないばかりか、他国の為に動いているので言うことがないのでしょうか? 

どちらかハッキリしてもらわないと有権者が困ります 

 

=+=+=+=+= 

先ほど15区の選挙に期日前投票してきました。 

裏金、統一教会ばかりでなく、政策論争をと言いますが、裏金、統一教会に蓋をして議論をしても空疎で白けるだけだと思います。 

本来なら、裏金、統一教会にしっかりケリをつけてから始めるべきで、それも出来ない人達が政策が大事と言っても、全く響きません。 

その観点から比例代表は自民党を外しました。 

裏金議員ではなくても、今の自民党の方針に違和感を感じない立候補者も同類です。 

いつまでも引き摺らないために、何をすべきか良く考えて頂きたいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

>大空氏は「政治とカネの追及だけなら、テレビのコメンテーターでいい。国会議員はそれだけ議論していてはダメだ。子供からお年寄りまですべての人の声を代弁する覚悟を示したい」とも訴える。不記載事件ばかりを追求する野党候補に加え、メディアにも苦言を呈する。 

 

すべての人の声を代弁せず自分達の利益ばかり 

追求してきたから今の状況があるのでは? 

自分達の悪事は棚上げして批判される事に 

大して苦言などするのは本末転倒では? 

モリカケ、アベノマスク、エッフェル、ドリル、 

裏金…ありとあらゆる不正を行ない日本を 

思うがまま好き勝手にやってきたツケは 

しっかり払ってもらおう。 

 

=+=+=+=+= 

仕方ないですよ。裏金問題と個々の政策問題は一緒くたには出来ません。 

裏金問題に明確なスタンスを示せない候補の政策論を信用することは出来ません。 

裏金問題に明確なスタンスを示すこと自体は難しいことではないでしょう?明らかな違法行為ですからね。 

 

=+=+=+=+= 

防衛増税の財源と開始時期を選挙の公約に掲げて戦うのが政権与党の責任ある態度ですが 

国民にとって大きな政策の増税を隠して議論を避けている政党の候補者が政策論議を訴えてもそれこそ綺麗事にしか聞こえない 

 

=+=+=+=+= 

今回の解散選挙が裏金解散で自民党が信任を得るかの選挙だと思う、確かに政策が大事で政策を実現する為に与党の自民党から出馬して当選すれば自身が掲げる政策実現の近道だとは思うけど、当選して自民党に入っても結局は圧力などを受けトーンダウンしそうですね 

 

=+=+=+=+= 

むしろ裏金問題ばかり騒ぎ立てることが、社会保障や経済、外交などの比較にならない重要事項から目を逸らすカモフラージュになっている印象的ですね。 

国民は本質を見極めないと損するのは自分ですので、感情的にならず理性的な判断を望みます。 

裏金はパーティー収入の不記載なので、税金には一切手を付けていませんが、能力のない議員や政党を選び、国会に送り込み、政党交付金を支給することは明らかに税金の無駄違いです。 

 

=+=+=+=+= 

裏金、不記載よりも大事な争点(物価高含む経済、少子化、安全保障、社会保障など)があると思う。 

裏金の原資が我々の血税ならば大問題で、絶対に許せないけど、別にそういうわけじゃないから。 

候補者も有権者も争点を間違えないで欲しい。 

 

 

=+=+=+=+= 

野党というか非自民の須藤元気も維新から離党した金沢結衣も、今回の選挙では政策、というかどうすれば一般の日本人が豊かになれるかという話しを主にしてるはずなんだけど、自民党批判中心の立憲民主や共産党とひとまとめにして、野党は批判しかしていない、と印象操作するのはどうかと思うよ。 

 

=+=+=+=+= 

この若者はいいことをしっかりいってる。頼もしい。 

裏金の原資はパーティ券、パーティ券買ったことがあるのは国民の数%、国民全体の問題でない。マスコミに踊らされている。 

野党議員は労働者の給料から天引きされている組合費で余裕で活動していたり、国外から闇ルートで資金提供受けているのでパーティ開かなくても済むらしく、自民党議員は羨ましいと言っている。十数年前の民主党政権の悲惨さを私たちは忘れません。 

 

=+=+=+=+= 

野党側が裏金を争点化しようとせずに 

社会保障費や国債費で財政の大半が圧迫されていて 

どの歳出を減らして裁量的な経費で何をしたいのか 

この国の目指すべき方向を示せたらと思いますが、 

今回もそうできてませんよね。 

反安保法制や森かけ問題を争点化しようとして 

失敗したことを学習してほしいのですが、、 

 

=+=+=+=+= 

東京15区、行政界だと東京都江東区。この街ではここ1年で区長・衆院補・都知事・衆院本と4回選挙をやっています、地元選挙管理委員会、御苦労しすぎでしょう(笑)さて、半年前の補選と比べると変わったことは、自と共が出てきて維新が消え、立候補者数合計は減ったと。やかましい騒がせ候補が消えただけでもよかったじゃないですか。 

 

=+=+=+=+= 

この状況、野党は裏金以外無い様な感じで逆によく無いのでは?報道からだと何も政策面が聞こえて来ないし、裏金はただ市民団体の教授が自民党を調べただけで、協定を結んでいる政党は調べて無い上、後から訂正をしているのでどの政党も同じに見える。 

 

=+=+=+=+= 

裏金やら、統一教会やら、モリカカやら、争点になる割には、選挙が終われば何にもならない。それより、生活と安保。だから、政策が緊急で必要。無駄な時間はもはやない。民主党でも、社会党でも、日本新党でも、新・新党でも日本は自民党以外では変えられない。 

 

=+=+=+=+= 

これは大空氏の言うとおりかと。 

一部野党の『裏金ワンイシュ-作戦』は、 

ひたすら他人の悪口を言っているだけで政治家のすることとは思えない。 

 

もちろん、それにつられちゃう人もいるだろうけれど、 

日本国民の多くはそんなにバカじゃありませんよ? 

そのことが如実に表れたのがこの間の都知事選じゃなかったのかなあ。 

 

実際、その結果を冷静に分析し、 

ネットを駆使して政策を訴え続けている国民民主が、 

ぐんぐん支持率を上げていますしね。 

 

  自民党がよろしくないのはもうわかった、 

  じゃあアンタに票を入れたら日本をどうしてくれるんだ? 

 

有権者が聞きたいのは『悪口』なんかじゃなく、 

そういうことなんだと思いますよ。 

財源不詳の夢物語ではなく、きちんと実現性のある政策。 

そううものを、 

がんばって議論していただきたいものであります。 

 

=+=+=+=+= 

もう今更だけど野党は党首討論や政見放送で自分達の政策を十分説明していますよ。それをいつまでも「野党は裏金や統一教会の批判ばかりで政策論争をしない。」と吹聴するのはいかにも自分の弁論力の貧しさをひけらかしているだけのように聞こえます。 

野党も政策を提示しているのだからそれに対する批判をしてみればよいのです。批判に対する批判だけではもう誰も耳を貸してくれません。 

 

=+=+=+=+= 

裏金自体も問題なんだけど、もっと大きい問題は政治家への信頼感 

今後どうしても国民に負担のある政策を実行するときに、私腹を肥やしてるかもしれない政治家に、賛成することはできなくなる 

信頼感があれば、やむを得ないと思うだろう 

北欧国家がそうだから 

 

=+=+=+=+= 

裏金は国民のお金を使い込んだわけではないです。議員が支援者から集めたパーティー券収入のノルマ分から残ったお金の事。検察が使途まで捜査して違法性はないと判断されたもの。不記載が悪かっただけで、不記載なら野党の大物もやらかしています。 

 

 

=+=+=+=+= 

正直裏金のことなんてどうでもよくてこれからの施策案をしっかり言って欲しいんですよね。野党は裏金のことばっかりで対した施策は言ってくれないし。野党はどの党も政権が取りたいんじゃなくて議席を少しでも増やしたいしか感じない。 

 

=+=+=+=+= 

大空氏、NPOやネット番組に出て知名度出ても、結局は政治動かさないと変わらんし実現させるなら与党に入るしかないという判断なのかな。 

 

反権力・反おじさんたちと見ていた人からは絶望されるだろうけど、間違っちゃいないと思う。外野や野党で喚くだけでは何も変わらん。 

 

=+=+=+=+= 

>大空氏は「政治とカネの追及だけなら、テレビのコメンテーターでいい。国会議員はそれだけ議論していてはダメだ。」 

 

あ、この人ダメだ。民主主義を破壊していることが分かっていない。裏金問題を矮小化しようとしている。政治とカネ問題を解決しようと本気を見せる人に投票しましょう。民主主義を守るために。 

 

=+=+=+=+= 

自民は老人政治のイメージを払拭するために今回若手を押し出してきている。 

はっきり言わせてもらいますが、こんな子供だましに引っかかるバカはいるのか? 

政治家に年齢は関係ない、若かろうが老人だろうがとにかく正しい政治家に投票してください 

 

=+=+=+=+= 

政策うんぬん言ってもその土台が国民を護る気がないのが見え見えなんで、何良いこと言っても何も信用出来ないし。 

自浄作用無いからね自民党。 

良いこと言っても、じゃあ与党なんだからとっととヤレよ、としか思えんし。 

言ってるだけで最後は旧態然とした組織に組み込まれて腐るだけでしょ。 

ほら、はぎゅうだんなんてすげえ嬉しそうに旧統一教会組織に元アイドル新人議員を連れ込んで洗脳してやしね。 

あんなもんでしょ、自民党。 

 

=+=+=+=+= 

裏金の地元利益誘導のせいで国政が歪むんですわ 

大局なく戦略なくリソースを無駄に使うままでいいの? 

 

裏金よりも、なんて言ってたら経済も国も良くならないよ 

裏金議員より野党を叩く人達には分からないのだろうけど 

 

=+=+=+=+= 

自民党の候補は、政策的にはとてもリベラル、そのほかの方も似たりよったりで正直入れたい候補がいないです。なぜこんなことになってしまったのか不思議です。・ 

 

=+=+=+=+= 

>>大空氏は25歳ながら、ネットを使った相談窓口を運営するNPO法人「あなたのいばしょ」理事長 

 

さんざんテレビに出て好青年を演じていたら自民党の候補者となっていてびっくりです。 

ファンだっただけに残念です。 

 

=+=+=+=+= 

裏金一辺倒では、さすがに飽きてきた。 

少しは、政策、主義主張も語ってくれないと、本当に国政を任せられる人物かどうか分からない。 

 

=+=+=+=+= 

どうでもいい。 

おそらくは間違いなく一般市民の事など考えてません。 

議員という楽に稼げて特権がありステータスのある美味しい仕事に就きたいだけ。 

頭下げても当選するまで。 

 

 

=+=+=+=+= 

>「政策を」 

 

石破はなんですぐ解散したん? 

本来なら最低1年は政権を務めてから有権者に評価してもらうべき 

ボロが出るまえに期待感で衆院選を乗り切ろうという考えがみえみえで嫌 

 

=+=+=+=+= 

今回の選挙は短期決戦だからか?駅前などで良く候補者を見る。住宅地などへ選挙カーが来る事があまり無い印象だ。 

 

=+=+=+=+= 

良識ある江東区民ならば自民党大空氏に投票し、自民党政権を信頼する民意を示すべきです 

 

=+=+=+=+= 

政策の前に政治家は清潔でないと 

裏金を解決してから政策を語らないとね 

汚い手で政治を動かしてほしくない 

 

=+=+=+=+= 

>「政治とカネの追及だけなら、テレビのコメンテーターでいい」 

 

説明して納税してくれるなら、一般市民も政策の話を聞きましょう。 

 

それまでは「限りなくクロに近い、職務権益を利用して脱税されている方(泣」 

 

=+=+=+=+= 

共産党の異様に多い出資者不明の 

巨大な寄付金についても説明して 

ください。 

 

=+=+=+=+= 

裏金問題よりも議論するべき事はあると思うけど。 

 

=+=+=+=+= 

裏金だけで政策を語らない候補者は落選させるべき。 

 

=+=+=+=+= 

風評拡散した人が国会議員になれる国 

それが今の日本 

 

=+=+=+=+= 

自分のところも出てたのになぁ 

知らないのに立憲から出たのか 

 

 

=+=+=+=+= 

急な路線変更でビックリ。 

 

まあ、自民党で出世してください。 

 

=+=+=+=+= 

リハック見たけど、選択肢がない印象 

 

=+=+=+=+= 

面白い選挙区 

 

=+=+=+=+= 

論客とは? 

 

=+=+=+=+= 

胡散臭い人しか出てない選挙区なの?? 

 

=+=+=+=+= 

所詮立憲ごときには無理でしよ、立憲も不記載という裏金議員たくさん居るのに批判だけの無策無能議員たちでは結果見えてるよ(笑) 

 

 

 
 

IMAGE