( 224488 )  2024/10/21 00:46:48  
00

「維新は命おろそか」「自公で国難乗り切れぬ」首相ら各党幹部が関西入り、厳戒のなか舌戦

産経新聞 10/20(日) 19:19 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ed7f2c7c2cd1793bfa5cc48c13880671f6ca0f1

 

( 224489 )  2024/10/21 00:46:48  
00

衆院選の期間中、20日は関西を中心に各党幹部が街頭演説を行った。

自民党の石破茂首相と公明党の山口那津男前代表は維新との対決色が鮮明となり、厳戒態勢の中で活動した。

首相は和歌山や大阪などで演説し、「国民生活が困らない責任ある政治をするのは自民と公明だ」と訴えた。

石破首相は関西万博にも触れ、「きちんとした日本を取り戻そう」と述べた。

演説会場では厳重な警備が行われ、維新や立憲民主党なども遊説活動を行い、各党が議席獲得を目指している様子が伝えられた。

(要約)

( 224491 )  2024/10/21 00:46:48  
00

衆院選で公明党候補の応援に駆け付け、演説する石破茂首相。手前右は公明の山口那津男前代表=20日午後4時9分、大阪市淀川区(柿平博文撮影) 

 

衆院選(27日)の期間中で唯一の「選挙サンデー」となった20日、各党幹部が大阪府を中心に関西を訪れ、街頭演説を行った。石破茂首相(自民党総裁)と公明党の山口那津男前代表は日本維新の会の本拠地である大阪などでそろい踏み。自公連立政権と維新の対決色が鮮明となった。東京・永田町の自民党本部や首相官邸が襲撃された事件を受け、厳戒態勢の中での舌戦となった。 

 

【リストでみる】夕刊フジが作成した「大阪全選挙区当落予測」 

 

■万博引き合いに「皮肉」 

 

首相は20日、保守分裂の和歌山2区から遊説をスタート。維新代表の前職と自民元職が争う大阪17区のほか、維新と公明の初対決となった大阪と兵庫の計6小選挙区では山口氏とともにマイクを握った。 

 

首相は、大阪17区のJR鳳駅(堺市西区)前で「国民生活が片時も困らないような責任ある政治をするのは自民であり、公明だ」と訴えた。 

 

来年4月に開幕する2025年大阪・関西万博に関し、1970年大阪万博に触れ「開会式8時間前に全てが完成した。予定された予算でできた。きちんとした日本を取り戻そう」と述べた。大阪・関西万博は海外パビリオンの建設遅れや予算の増額が批判されているだけに、大阪府市の行政を主導する維新を皮肉ったとみられる。 

 

山口氏は大阪3区の大阪メトロポートタウン東駅(大阪市住之江区)前で、将来の発生が懸念される南海トラフ巨大地震を念頭に、維新の公約について「防災・減災が一つも出てこない。命と生活をおろそかにしている」と批判した。 

 

演説会場では、街宣車を警護の警察が囲み、スタッフが金属探知機で聴衆の持ち物検査をする厳重な警備態勢が敷かれた。 

 

■辻元氏も登場 

 

維新は馬場伸幸代表や吉村洋文共同代表(大阪府知事)ら党幹部が府外で遊説し、大阪維新の会の横山英幸幹事長(大阪市長)が府内を回った。大阪16区の大阪メトロ新金岡駅(堺市北区)前での演説では、自民の派閥パーティー収入不記載事件について「一般社会では許されない。自公政権に国難を乗り切ることは絶対にできない」と強調した。 

 

令和3年の前回選で府内13小選挙区に候補を擁立したものの全敗した立憲民主党は議席奪還を目指す。辻元清美代表代行は20日、かつて地盤としていた大阪10区のJR高槻駅(高槻市)で「世襲で裏金が自民候補だ。維新候補も不祥事続きだ」と述べ、自民と維新に切りかかった。 

 

共産党の小池晃書記局長は京都府内でマイクを握り、国民民主党の玉木雄一郎代表はJR大阪駅(大阪市北区)近くで支持を訴えた。(沢田大典、藤谷茂樹) 

 

 

( 224490 )  2024/10/21 00:46:48  
00

このテキスト群から読み取れる傾向としては、以下の点が挙げられます: 

 

1. 選挙に対する不満や疑問が多く見られ、特に与党である自民党や公明党への批判が多い。

 

2. 維新にも不信感や批判が見られ、特に万博や地方政策に関する不満が示されている。

 

3. 市民の間では、政党や候補者に対する期待や信頼感が低いと感じられている。

 

4. 複数の政党や候補者に対して、実績や政策に基づいた議論を求める声が多い。

 

5. 現行の政治状況や政党の姿勢に対する不満や懸念が、投票行動に影響している様子が窺える。

 

 

(まとめ)

( 224492 )  2024/10/21 00:46:48  
00

=+=+=+=+= 

候補者は、票が欲しいから良い話しかしない。特に政権を担うつもりがない政党は、国民にウケが良いことばかり言う。政党や候補者は、自分たちの政策を実現するためにどのような努力をしてきたのか、法案を作って出したのか、ただ与党の批判ばかりしてるだけなのか、行動と実績を見極めて投票したい。 

 

=+=+=+=+= 

『大阪・関西万博は海外パビリオンの建設遅れや予算の増額が批判されているだけに、大阪府市の行政を主導する維新を皮肉ったとみられる。』 

 

いや、これおかしいでしょ。予算の増額を国、大阪府・市、経済界の3者に伝えたのは誰ですか? 経産省管轄の万博協会でしょ。事務方トップの事務総長と事務副総長が実質のリーダーとして現場を仕切っている。 

政府が専任の万博担当大臣を置いて、経済産業省が担当して経産省管轄の万博協会が準備から開催運営まで行っています。大阪府市首長に予算権や専決や決裁の権限はありません。理事会で、収支の厳格管理の為に運営費執行管理委員会の設置と万博協会内にCFO(最高財務責任者)の設置を提案したのは吉村です。 

 

=+=+=+=+= 

特に自民党、維新は不祥事の数であったり信頼を失うような事がこの数年にドサッと来た感じはあるわな。 

そこら辺も含めて関西は激戦区なんやろ。お互いが揚げ足の取り合いになって、少数政党の漁夫の利とならんように気を張り詰めていくしかないやろな。 

世論調査も色々出てきてるけども、やっぱり開票するまではどうなるか分かれへんわな。間違いなく自民党の絶対安定多数はないと思うけども、過半数割れがあるかどうかは微妙なところやな。 

 

=+=+=+=+= 

維新が全ていいとは思わないが自公を、特に自民党の単独過半数は国によって最もよくないと思います 

政治に緊張感がないから日常的に裏金問題があったのでしょう 

維新はたかだか40議席程度で大阪で全勝したとて政権を取れるわけではないし、自民党の過半数を割らせれるなら御の字でしょう 

ここである程度は国民の意思表示をしないと何をやっても許されることになりますよ 

公明党も裏金議員に推薦を出す暴挙に出ているし私には全く理解できない 

そこでブレーキ役にならないで党として存在価値があるのか?と言いたい 

 

=+=+=+=+= 

石破首相は「国民生活が片時も困らないような責任ある政治をするのは自民であり、公明だ」と訴えた。とあるが、片時も困らないような責任ある政治というならば、なぜ今この時期に総選挙を実施したのか? 候補者の選挙準備にも時間が足りなかったと思うが、有権者側から言うならば、有権者を無視した強行突破的な蛮行だ。最近は、期日前投票を利用する人が増えていると思うが、何を基準にして投票するのか判断に迷っている国民が多くいるのではないかと思う。と言うのは、国会論争も行わず、立候補者の公報も手元に届いていないような状況だ。一般有権者には、十分な国会論争による各政党の政策等を評価してもらい、各立候補者の理念や政策を基に投票するべきはずだ。それもなされず、更に、公報も有権者んに届いていないのが実態だ。自分たちの勝手な策略だけで選挙を実施してもらっては困る。選挙は、国民一人一人が有する権利であることを忘れているのか? 

 

=+=+=+=+= 

無党派層の私は維新には興味が無かったのだが、兵庫県前知事のパワハラ疑惑や前知事を告発した職員の自殺に関連して、維新執行部の曖昧な姿勢を見て興味を持ち、維新という党自体でもパワハラ問題があるなど人権意識の欠如を感じ、こういった党が果たして国民の為に何かが出来るかと考えた時、少なくとも私は支持できないと感じています。 

 

また、自民党に関しても石破新総理の対応が就任前と後で大きく異なる事を考えると自民党に対しても支持する気にはなれず、さりとて政権を担うに足る実力を兼ね備えた野党があるかという事を考えると疑問符をつけざるを得ない。この状況を甘受せざるを得ない今の日本に対して一抹の不安を感じる。新たな時代を築くための芽が早く育ってくれれば良いと思います。 

 

=+=+=+=+= 

維新前代表の松井氏が維新の候補者を差し置いて、自民非公認の裏金議員の応援演説したのはには驚いた。 

維新はよく是々非々に対応すると訴えるが、ある意味どっちつかずにしか見えない。 

二度の大阪都都構想の失態、兵庫県知事の切捨て、万博費用の問題。自民党の裏金議員を追求するより、自党の抱える諸問題を説明するべきじゃないの? 

 

=+=+=+=+= 

日本維新の会は橋下さんが抜けて、中核と成る人達が以前より言っている事が、日本国民の考えている事と違う方向へ言っている。 

特に日本維新の会と大阪維新の会が上手くいってないのでは無いのか。 

兵庫県前知事のとんでも無い事に対して、最初は何が何でも守ろうとして、日本全国の批判で態度をやっと変えた。兵庫県維新の会も最後の最後まであくまで、この知事を支持していた。 

特に大阪維新の会は、吉村知事に助言する人が全くいない状態に成っているから、とんでも無い事を言い出す。自公がもし半数に届か無くても、維新の会と連携する事は止めた方が良い。 

 

=+=+=+=+= 

此度も「維新は」お膝元の近畿圏内から、崩れて来ると思います。代表が事ある毎に、大阪府だけは身を切る改革出来たと豪語されている。ならば、万博等も、「身を切る改して」然るべきと思った!立憲が如何にして、近畿圏内で復活出来るのかが、焦点に成って来ます。公明党は、何だかんだ言っても「創価学会が」バックボーンです。学会票は、盤石じゃ無いかな?自民党単独は叶わない。自公で過半数ギリギリだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

横山ノック、太田房江 

大阪に5兆円の借金を背負わせどん底に突き落とした政党こそ自民党と公明党 

維新は好きでは無いがその借金を返済し東京と肩を並べるぐらいインバウンドの客を大阪に呼び入れたのは維新 

自民党に票を入れても増税と東京一極集中が進むだけで関西には何のメリットも無い 

 

 

=+=+=+=+= 

批判を覚悟で。 

大阪市民です。 

でも、維新は嫌いです。 

橋下・松井の頃から選挙で投票していません。 

万博を意地でも進めていく姿勢がどうしても納得出来ません。 

自民党は論外です。でも、現状この党しか与党になれない気がします。 

選挙のたびに書いている政党が次の選挙ではなくなっています。 

最近玉木さんの街頭演説を聴いた後に話をする機会がありました。 

この人は全うだと思えました。 

 

=+=+=+=+= 

だからと言って立憲さんに任せる事ができるのであろうか…石破内閣は未だ始まったばかりで何の実績もない、批判するのは自由ですが、安倍派を批判するならともかく、石破内閣においては裏金に関しては取り組む最中と言うか取り組もうとしている時期で何故、これだけマスコミ批判されるのか疑問に思う 

政策で議論して欲しいし、それでないと生活が益々苦しくなる… 

 

=+=+=+=+= 

なにを言っても東京一極集中政策を推し進めて大阪を衰退させ続けた政党には絶対に入れない 

 

自民や公明に入れるぐらいなら共産党に入れる 

 

関西の人間で自民党に投票するのは地元関西を憎んでる人間だけ 

自民や公明に入れても関西は良くなるどころかますます東京の養分にされる 

維新が嫌なられいわでも共産党でも立憲でも国民でもいい 

自民と公明にだけは絶対に入れてはダメだ 

 

=+=+=+=+= 

関西では兵庫県知事問題で維新ブランドが落ちている今、自民、立憲、公明は議席を取り戻すチャンスと見ているのだろう、実際最近の市長・県議選で維新は惨敗しており馬場・藤田の執行部ですら落選の可能性がかなりあるのではないか。維新は橋下・松井の時からかなり変質して市民政党から俺様政党になってしまっていると多くの市民は感じているのではないか。代表は知人の介護施設を乗っ取ったという話があったり、立憲を叩き潰すという発言をしたり、兵庫県の県民局長のパソコン情報を開示しろ!と個人情報保護法に抵触するようなことをしており関西での知名度は相当落ちてしまっている。自民は裏金議員の落選分を関西で取り返そう…と目論んでいるのではないか。意外と自民は負けない可能性があると思われる。 

 

=+=+=+=+= 

万博中止を明言するぐらいのことはしてほしい。「財政再建団体」と絶叫して都構想で税金をドブに捨て、万博でさらに税金を無駄遣いをした。残るのはカジノだけ。国民生活は物価高で疲弊する一方。本当にどうにかしてほしい。 

 

=+=+=+=+= 

自民も公明も立憲も維新も共産も全て問題はある。清廉潔白で批判する部分がない政党などあり得ない。 

政党とはそういうもんだし、人間とはそういうもんだ。 

だからおれの判断材料として、過去に自公が担った大阪府政と橋下登場以降の維新の府政とを比較して決めさせてもらう。 

答えは簡単に出るわ。 

 

=+=+=+=+= 

維新の身を切る改革を、大阪府市民はどう感じられておられますでしょうかね。医師・看護師さんをリストラで、コロナ感染者の死亡率は最悪。介護保険料は最悪。その上に高齢者の医療費負担を3割に引き上げる。若者世代の負担軽減と言われますが、どれだけ若者世代の方々の負担が軽減されるかを、きっちりと数字で表してください。医療費の増額で治療に行かない高齢者が増えれば、要介護の方が増えて益々介護保険料の増額になりませんでしょうかね。要するに、若者世代向けのパフォーマンスと、高齢者虐めではないのでしょうかね。 

 

=+=+=+=+= 

15年前、橋下市政前の大阪府市を知ってますか。多額の借金で公務員が甘い汁を吸い、全国から生活保護をもらいに集まる凄い大阪市でした。その大阪市を治政してたのが自民党です。自民党が生まれ変わるなら、前回の衆議院選で大阪自民党から出馬した面々が変わらないといけません。同じなら大阪自民党は何も変わってません。 

 

=+=+=+=+= 

腐敗政治の根元は比例選挙にある。 

各政党の候補者名簿で、無能な後期高齢者議員からの「わかっとるな」の一言で名簿の上位に名を連ね、比例で当選してまた政界で幅を効かせる。 

首相や閣僚が選挙で負けてしまうことを危惧しての選挙制度だろうけど、小選挙区で負けた候補者は、当該地区の有権者が「あなたの仕事は評価しませんよ」と烙印を押した証。小選挙区で落ちた候補者が「比例で当選」と聞くといつもイラッとする。野党も代表や三役が落ちてはいけないので、比例選挙撤廃の声をあげられないヘタれっぷり。 

裏金、領収書不要の調査研究広報滞在費、1000兆円を超える借金、年金崩壊、先進国で最低賃金、議員定年無し、強引な普天間基地からの辺野古移設などなど… 

ほぼ自民党政権で出来た負の遺産。もううんざり。野党も頼りないが、とりあえず自民党には投票しない。 

 

=+=+=+=+= 

どこの誰を支持する者でもないけど、維新の馬場代表による社会福祉法人の乗っ取り記事について、直接本人に問いただす動画が流れて来た。根も歯もないデマとか答えると思ったら、この場で聞くのは相応しくないとか、係争中とか言ってて、こりゃダメだと思った。裏金問題以上の犯罪事件だ。 

 

 

=+=+=+=+= 

大阪市民やけど、維新にはそれなりに実績がある 

目に見える形で万博、IR カジノと残しているが 

後は無事に終わって欲しい。大阪都構想には 

IR カジノが軌道に乗るか疑問なので、今は反対 

 

=+=+=+=+= 

うちの選挙区は 

自民・維新・共産・参政の4人が出ていました。 

維新は大嫌いですが、与党の自民にも当然入れたくない。 

参政党という選択肢があってよかったです。 

まあ勝てないでしょうけど、白票を投じるよりは納得感があります。 

 

=+=+=+=+= 

日本の場合はもう「野党がだらしないから」の段階はとっくに過ぎていて「有権者がだらしない」「有権者に倫理観も道徳心もない」「なんなら自分も自民党に取り入って同じようにうまい汁を吸いたい」っていう段階までモラルが劣化している。先ずはそれを自覚するところからスタートしないと駄目。 

 

=+=+=+=+= 

選挙演説ほど無駄なものはない。 

 

公約ができなかったからと言って罰則がなければ、次の選挙で公約の評価されることもない。 

 

できなくても言ったもんがち。 

名前の連呼と、得票数が上がることしか言わない。無意味。 

 

=+=+=+=+= 

悪いけど大阪ではいくら維新に問題があったとしても、自民や公明など鼻もひっかけませんよ。だいたい、万博の最終責任者は政府でしょ? 万博担当大臣だっているんだから。 

現職の万博担当大臣はだれだっけ。75歳で初入閣らしい。まあ能力高そう。現職以前も4人が初入閣。いかに政府が維新や大阪に責任を押しつけて逃げに入っているかわかる。こんなポストのためのポストいらんやろ。そんな政府自民党が維新の行政を皮肉って逆におもしろい。 

 

=+=+=+=+= 

維新の前代表、松井さんが 

裏金、統一教会ズブズブの萩生田氏の選挙応援をしましたね。 

いくら表面上は政界を退いた「中立」と言い訳しても 

公党の代表をしていた人。 

維新が統一教会とズブズブだと言われても弁解はできないでしょう。 

統一教会と決別できない自民と維新は 

同じ穴のムジナ。 

統一教会と本当に対決できる国民の代表を選ぶ必要がありますね。 

 

=+=+=+=+= 

各党の演説を聞いてると明るい話は全く出てこない。言ってる事も結局やらないんだろうなぁ。と思う。選挙前だけ地方は大事!子育て支援も大事。やった試しはない。 

 

=+=+=+=+= 

大阪は、自民の太田房江元知事がプール金を使いまくり、めちゃくちゃにしてしまった過去がある。 

そんな大阪府民は今更指示なんかしない。 

わたしの母は、82歳で大阪市民ですが、 

橋下さんからの維新のファンでずっと入れてるそうなんです。 

橋下さんが行った知事時代の改革は大阪府民に指示されてからいます。 

今後も維新は頑張って貰いたいです。 

 

=+=+=+=+= 

大阪は、維新対自公の戦いだわ。立憲民主党や共産党や国民民主党が出馬したとて、票はさっぱりだろう。維新は落ち目だが、立憲民主党が取ることはない。取るとしたら、自公だわ。立憲民主党に託しても何の意味もありまへんで。 

 

=+=+=+=+= 

維新の会は万博のおかげで陰も薄くなったし、今度の大阪での選挙は厳しいと思うし、もし、維新の会の議席が大幅に減った場合は馬場代表は代表を辞任するだろうか? 

 

 

=+=+=+=+= 

自公政権で20年近く。 

この日本は自公が続いて良くなってますか? 

むしろ外国の足音がだんだんと大きくなってきて、このままじゃより酷くなる。 

もう遅いかもしれないがここらで変えないと日本が本当に取り返しのつかない国になる。 

 

=+=+=+=+= 

この選挙の結果次第で、日本の未来は決まると思います。 

広島1区の住民さんが日本の未来を決めると行っても過言ではありません。 

 

期待してます! 

 

=+=+=+=+= 

政治家は、何時も国民の将来を豊かにするとずーと同じことを言っているが、豊かどころか貧しくなっている。この間、自民公明がずーと政権運営してきて、同じ事を言っている。これで自民公明政権選ぶって、今後も、同じ事望むの? 

 

=+=+=+=+= 

維新は、万博やカジノで批判されているけど、シンガポールの『マリーナベイサンズ』に悪い印象持ってる人います? 

カジノもあるけど今やシンガポールのランドマークですよね。 

 

自民、公明、立民とか、批判は要らないから、国民が納めた税金をあてにせず、自分達で財源を作り出してみなさいよ。 

維新はそれをやってますよ。 

 

=+=+=+=+= 

マスコミ予想では大阪全区とも維新有利ってなってる所殆どだけど、 

ここ何回かの市議選や市長選挙等で維新候補敗れてるのになんで 

維新有利なのかがわからない。何でなんだろうね? 

マスコミは逆アナウンス効果狙ってるのかな。 

 

=+=+=+=+= 

維新は無駄を削るっていうイメージが強かったけど万博でそのイメージは完全になくなった。削ったお金でああゆうのをやりたかったのか。というか削ったものは本当に無駄だったんだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

維新は裏金はうらがねや不記載で自民党を責めるのはパフォーマンスでしょ。裏金統一教会ズブズブの萩生田を前代表の松井さんが応援に駆けつけた。信念が政党だね。今回は落選者続出で自民党がまた勝ちます。維新は自民党に合流すべき。もう誤魔化さないで下さい。 

 

=+=+=+=+= 

形勢を見て維新が自公に擦り寄ればこの党の存在価値は無くなる。口先と与党への擦り寄りの党となり信頼性は崩れる。此れまでも中途半端なブレた政治政策がこの党の支持を確固たるものにしていない。 

 

=+=+=+=+= 

自公が昔からダメだから目新しかった維新が支持されて、利権をえた維新が第二自民と自称する今に至るんだよ。 

示し合わせが出来る政党同士で敵対構造を演出した茶番も、その茶番を印象付けて二大政党制を組み立てようとしてるのも、国民不在で気に食わない。 

 

=+=+=+=+= 

万博は国の行事でしょう、なにを政権党がわけわからんこと言う行政能力ゼロやな石破さんまあ結果を待ちましょう、維新にたいしてかなりネガティブキャンペーンやったからね実を結ぶいいね 

 

 

=+=+=+=+= 

国債も増え続け財源もなくなり 

選挙の票をもらうために経団連のいいなりに 

なり業界団体にお金を振る舞う 

こんなことはやめて国民の生活の事を考えて下さい 

 

=+=+=+=+= 

自民党が圧勝して喜ぶのは霞ヶ関付近だけ。地方は地方の事をしっかり考えた人を吟味して選ばないとダメ。本当の政治家を選ぶ選挙になりますように。 

 

=+=+=+=+= 

大阪で維新が勝てる意味がなんとなくわかりました。 

大阪人気質がコメントのあちこちに表れているような気がします。 

徳川家康が天下をとって、江戸に都が移って以来、東京に対する対抗意識が根強く残っているのではないでしょうか? 

考えすぎかもしれません。 

大阪の人、間違っていたらごめんなさいね。 

 

=+=+=+=+= 

中国との会談を日本国内で隠して報道している石破さん。嘘ついたらいかんでしょ。いつも世論迎合主義の上隠し事までするとは。中国専門科遠藤誉氏が中国語を解読して真相を出されました。親中派政権ですかね 

 

=+=+=+=+= 

もし維新がダメでも自由立憲共産党を組んだりディズニー誘致と言うような政党を支持するつもりはない 

万博相で何党の議員だっけ? 

 

それに11区の大辻沙耶、万博ガーと吠える山本景交野市長(公安監視対象の赤い旗支援)と組もうとしてるようだが? 

 

=+=+=+=+= 

タイムリーにやらかして、その後の対処も納得の行くものじゃなかった政党の候補者は論外。その政党にも候補者にも投票することはまずないです。 

 

=+=+=+=+= 

大阪以外は維新を無視しろ 

大阪もそろそろ新党作れよ 

維新はもう腐ってんだよ 

松井も昨日維新の候補がいる選挙区で自民の萩生田応援してたし 

わけわかんねーよ 

維新は自民の2軍と言われてるけど、2軍というよりは手下だよな 

 

=+=+=+=+= 

>>維新の公約について「防災・減災が一つも出てこない。命と生活をおろそかにしている」と批判した。 

 

批判するならするでマニュフェスト全文見ろよ 

プライムニュースの特になしの画像が拡散されてるけど、見逃し配信はカットされてるけど、番組中に政調会長もマニュフェストに乗せてるって指摘してるし、キャスターもちゃんと見てなかたって訂正もしてる 

 

=+=+=+=+= 

自民への投票を減らしている人間が応援演説に来ても逆効果では? 

むしろ選挙結果に関わらず、選挙後に辞任しますと石破がいえば、皆安心して自民に入れられます 

 

=+=+=+=+= 

>国民生活が片時も困らないような責任ある政治をするのは自民であり、公明だ 

自公政権下の「失われた30年」でずっと困ったままだが。 

 

>きちんとした日本を取り戻そう 

自民が言う台詞ではない。 

 

>一般社会では許されない。自公政権に国難を乗り切ることは絶対にできない 

一度許して託そうとしたくせに。 

 

 

=+=+=+=+= 

自民党、公明党が他党を批判する資格って無いよね 

自民党は特に、公明党も性格悪そう 

何故、選挙になると批判や 

足の引っ張り合いになるのか 

 

自民党は、口先ばかりの反省色しか見えない 

選挙だから反省のフリをしてるだけ 

 

=+=+=+=+= 

石破さんってやっぱりパッとしないな。 

ネバネバねちっこい話し方だしこの人にこの国任せて大丈夫なのかと思うよになってきました。 

 

=+=+=+=+= 

大阪で箱物ばかりを作って何の成果も上げなかった自民が選挙の時だけやってきて何を偉そうに言うのか! 

 

維新が大阪を変えたが、旧態然とした大阪自民党には何もできなかった。石破は大阪へ来て少しは学んで帰れば良い!自公政権は終焉だ! 

 

=+=+=+=+= 

維新は不記載しか言えないのか? 

不祥事なら維新も負けないぐらいあるだろ 

足を引っ張るためにうるさいマイクを使うな 

政策をきちんと語り、国民に選択肢を与えろ 

 

=+=+=+=+= 

立民や維新の方が自民よりマシ。 

 

経済成長もできず少子高齢化も解決できず、お金の問題が発生する自民が政権を持ち続けるのはさすがに駄目でしょう。 

 

=+=+=+=+= 

まぁ選挙になると出来まいが出来なかろうが公然と言い放ち他党批判。 

普通の会社内だったら瞬間信用無くすんだが政治となると、、、 

まあ、有権者の半数以下が興味無いからな 

 

=+=+=+=+= 

国民生活が困らないようにって長期政権で国民が豊かになったのでしょうか? 

日常生活に苦しんでいる被災地、被災者後回しにして総選挙に踏み込んだ自公が吐くセリフじゃないですよ。 

 

=+=+=+=+= 

自公政権に国難を乗り切ることは絶対に 

できない」と強調した。とか、 

維新なら出来るとでも、万博どうする、 

政権構想も提示できない、野党、 

口だけで国民を動かすつもりか、 

 

=+=+=+=+= 

国民は自民党、公明党、維新、立憲民政党のパフォーマンスに騙されてはいけない。彼らは選挙で票を貰うためならやらない事を平気でやると言う、そろそろ気付け国民!入れるなら上記以外に入れて自公政権を終わらそう 

 

=+=+=+=+= 

民主党政権を誕生させたことに後悔してる。どんな風が吹こうが立憲は無い。維新の人材不足なのは分かってるが反日には絶対にいれない。 

 

 

=+=+=+=+= 

馬場チルドレンのみなさんはレベルが? 

政権を担うには、あと30年位経験を積んでくださいね。馬場家の方々。 

 

=+=+=+=+= 

国会議員の演説でも誹謗中傷合戦のようですね。党首は毎日のように党首討論をすれば。 

 

=+=+=+=+= 

本当に大阪は維新と自民と共産と参政党しかいない。右翼系が3つに左翼系が1つと言う情けない状況なんだよね。 

 

=+=+=+=+= 

>辻元清美代表代行は20日、かつて地盤としていた大阪10区のJR高槻駅 

(高槻市)で「世襲で裏金が自民候補だ。維新候補も不祥事続きだ」と述 

べ、自民と維新に切りかかった。 

 

他の方ならいざ知らず、貴方に言われたくない。 

 

=+=+=+=+= 

万博に関してはどこまでいっても最終判断は自公なんだけどなぁ… 

維新が中止とか決めれる権限あるわけないのよな 

 

=+=+=+=+= 

維新には、もう期待していないけれど、自公はさすがに裏金のことがあるから、入れる気が起こらないし… 

消去法になってしまうかなぁ。 

 

=+=+=+=+= 

私は大阪5区民です。 

候補者の内訳は、公明、維新、共産、れいわ、参政の5人です。 

誰が何と言おうと、公明と維新には絶対に入れません。 

 

=+=+=+=+= 

今日の関西テレビの早朝特集で関コンのことやってたね。 

辻元清美はこのことについてしっかりと話をしてほしいわ。 

 

=+=+=+=+= 

マスコミになんかに絆されるから 

国権が失墜し国力も低下したんだわ。 

 

どこが政権を担っても、まずは 

マスメディアの上層老人にきっちり引導を渡せ 

 

=+=+=+=+= 

維新は身を切る改革と言ってるが、必要なものを削って不必要なもの(万博など)に金を使ってると、関西圏以外の人は見ています 

 

 

=+=+=+=+= 

維新はすでに万博の失敗は自民党にだろ 

政府が悪いで終わり 

成功すれば維新頑張りましたーが吉村さんの 

最悪なところ 

選挙は面白いね大阪は 

 

=+=+=+=+= 

どんだけ自公立憲共産党が応援に熱を入れSNSでも維新の誹謗中傷しようとも、大阪でリアルに結果を出してる維新には敵わない。蹴散らされるだけ。 

 

=+=+=+=+= 

他党批判じゃなく政策を語ってほしいし、この記事は維新の反論などが書かれない偏向報道だね? 

 

=+=+=+=+= 

自民党に統一、裏金のツケを返してもらいましょう。税金だよ?国民も税務署に突かれたら、あ〜それはただの不記載だよ訂正しまーすで大丈夫 

バレなきゃ儲けだ 

 

=+=+=+=+= 

確かに維新の防災関連の案は出てない気がするな…。 

これだけ地震、災害大国なのにね。 

 

=+=+=+=+= 

自民党の選挙時の公約は毎回同じ 

でも達成された感覚が全くない 

公明党は毎回ばら撒き宣言 

何回めになるんだろ、騙されるの 

 

=+=+=+=+= 

自公政権に国難を乗り切ることは絶対にできない→維新、立憲ならもっとできないと思うけど、それと国難てなに? 

 

=+=+=+=+= 

認可をだしたのは国土交通省大臣、 

公明党の斎藤大臣ですけど。 

なら認可を出すなよ。 

 

=+=+=+=+= 

石破さんと山口さんのコメント、 

よく言うよ、とあきれました。 

 

大阪自民は、東京官僚政治の代弁者。 

大阪には自民党はいりません。 

投票日には『維新』をお願い致します。 

 

=+=+=+=+= 

予算5倍以上増額して赤字2.3兆円を垂れ流した東京オリンピックをもう忘れるんだから自公ってすげぇよな 

 

 

=+=+=+=+= 

地盤でノーを突きつけられて比例復活した辻元が地元面をしないでもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

辻元清美代表代行 

 

小選挙区で勝てない比例議員 

こんなの来たら自公維の追い風になるだけ 

 

やる気あるのか立憲 

 

=+=+=+=+= 

自公は社会保険改革せずに増税することを決めたっていうことだな 

 

=+=+=+=+= 

大阪住みです。 

石破が目の前で演説しても、素通りか小声でブーイングします。国民をなめている。 

 

=+=+=+=+= 

「大阪を維新だらけにしていいのか?」 

辻元先生は参院選で大阪選挙区を避けた。 

言行不一致だよ 

 

=+=+=+=+= 

維新は、大阪府知事と大阪市長が平日に公務もせずに選挙応援してるのは異常でしょ。おかしな大阪の維新行政。 

 

=+=+=+=+= 

万博担当大臣がコロコロ替わり、しかも何もしないのが原因かと思う。 

 

=+=+=+=+= 

まあ、大阪全勝、他地域惨敗で 

笑わして欲しいな、維新には。 

笑いの本場の大阪の政党らしく 

 

=+=+=+=+= 

石破総理、公明候補の応援頑張ってどうするの?まあ、大阪自民はどうせ落選するやけど。 

 

=+=+=+=+= 

ただ与党の批判だけして政権が取れるならだれも苦労しない。 

 

 

 
 

IMAGE