( 224503 )  2024/10/21 01:03:54  
00

「騒音バイク」の110番、倍増 福岡県警が取り締まり強化

毎日新聞 10/20(日) 15:09 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/f5d7b6f9a2af40dcae5f55acaa8912ef9b4fae94

 

( 224504 )  2024/10/21 01:03:54  
00

福岡市博多区のクルーズセンターで、若者が乗ったオートバイが重いエンジン音を鳴らして集まり、警察官らが排気音の大きさを測定器で調べ違反を指摘した。

整備不良で交通反則切符を受けた若者は、友達からもらった消音器を外して目立ちたかったと話している。

地域ではバイクによる騒音トラブルが増加しており、県警は取り締まりを強化している。

(要約)

( 224506 )  2024/10/21 01:03:54  
00

測定器を使ってバイクの排気音の大きさを調べる警察官ら=福岡市博多区のクルーズセンターで2024年9月23日午後9時41分、栗栖由喜撮影 

 

 世界のクルーズ船が寄港する博多港の中央ふ頭クルーズセンター(福岡市博多区)に、若者が乗ったオートバイ数台が重いエンジン音を鳴り響かせながら集まってきた。取り締まっていた博多臨港署の署員らがバイクの停止を求め、測定器を使って排気音の大きさを調べてこう言った。「音量が基準値以上なので違反です」。 

 

【写真特集】バイクの排気音の大きさを調べる警察官ら 

 

 3連休最終日の9月23日午後9時半過ぎ、整備不良として交通反則切符(青切符)を交付された久留米市の女子高生(18)は「友達からもらったマフラー(消音器)に2週間前に替えたばかり。大きな音を出して走って目立ちたかった」と話す一方、「自分たちは暴走族みたいに空ぶかししたりコールしたりはしない」と悪気なく言った。一緒に来た同市の男子高生(18)も「大きい音を出して走る方がかっこいい」と正規品のマフラーからサイレンサーを外していた。センターに集まった人で互いのバイクを見せ合うなどして楽しむという。 

 

 新品バイクを試走していた福岡市博多区の会社員男性(25)は「ここは広くてコーナーもあるので練習に来る人もいる」と打ち明けた。県警は同24日未明までの取り締まりで整備不良のバイクを11件検挙し、うち7台が排気音が基準値を超える「騒音バイク」だった。 

 

 同署によると、センター周辺でのバイクなどの騒音に関する110番は2022年は2件だったが、23年は12件、24年は9月時点で24件と増加している。110番の内容は「バイク数台がナンバーを隠した状態で逆走する様子を配信している」「バイクが爆音走行している」などだ。 

 

 県が毎年実施している「県政モニターアンケート」では、治安が良いと思わないと回答した人のうち、「車・バイクの爆音走行や暴走行為を見かけるから」との理由を選択した人の割合が21年から3年連続で最も多くなっている。 

 

 県警は騒音車両が集まりやすい週末の夜間を中心に、1カ月に取り締まりを複数回実施し、午後11時以降はセンター屋外の照明を消灯してもらうなどの対策をとる。一方、SNS(ネット交流サービス)上には検問を免れるために取り締まり情報を即時に拡散する投稿もみられるという。 

 

 同署の太田吉治・交通課長は「罪悪感なく軽い気持ちで不正改造する例が多くみられるが、爆音が出るよう改造するのは違法行為で、県内の治安悪化の要因にも挙げられている。より良い福岡にするためにもルールを守った上で走ってほしい」と呼びかけている。【栗栖由喜】 

 

 

( 224505 )  2024/10/21 01:03:54  
00

これらのコメントからは、バイクによる騒音問題に対する多くの不満や要望が表明されています。

特に地元のバイク乗りによる騒音や違法改造に対しては、警察による厳しい取り締まりを望む声が多く見られます。

また、車も含めた排気音対策や整備不良や違法改造に対する制裁強化の必要性も指摘されています。

一方で、騒音取り締まりに対しては、警察への情報提供アプリや音量測定機器の活用を提案する声も見られます。

全国的な取り締まり強化や法改正、メーカーや業者への規制なども提案されています。

 

 

(まとめ)

( 224507 )  2024/10/21 01:03:54  
00

=+=+=+=+= 

夏に窓を開けて寝ていると必ず聞こえたものだけど、地元ではかなり減りましたね。 

稀に旭日旗カラーや竹ヤリマフラー、フロントカウルを伸ばしているバイクを見ると絶滅危惧種でも見つけた気分です。(絶滅しても構いませんが) 

でも居る所には居るんですね。 

警察にはしっかりと取り締まって欲しいです。 

 

=+=+=+=+= 

福岡だけでなく全国的に取り締まり強化しましょう。岡山県警では交通違反の通報をスマホ動画などでも受け付ける取り組みをしていますが、同じ事を全国でやれば良い 

 

警察は動画のナンバーの登録住所を後日訪問し「こんにちは~警察です。先日貴殿が乗るバイクの爆音走行につき市民通報がありまして~騒音計測しますのでご協力お願いします~」二輪なら7000円の反則金をドンドン、何度でも取り立てよう。もし払わなかったら道交法違反で3ヶ月以下の懲役か5万円の罰金プラス前科だ 

 

=+=+=+=+= 

騒音バイク取り締まりもだけど並行して二輪車パーツを販売してる業者も抜き打ちで取り締まらんとイタチごっこになる。今日昼過ぎにも福岡市南区横手の外環道を爆走していたバイク約7台走っていたけど、もううるさくてたまらんかったわ。空ぶかしの音が酷すぎて辟易したよ。警察はもっと真剣に取り締まって貰いたい! 

 

=+=+=+=+= 

音量測定機器を持ってるのは陸運局なので基本的には警察は取り締まりしたくても音量の数値が出せないから取り締まりできないのが現状(サイレンーを抜いたりマフラーに穴開けたりブッタ切ったりは整備不良で警察は摘発可能)なので歯痒いと聞いた。サイレンサーは入ってるんだかスカスカにして音量あげて走ってるのが現状(法律の隙間を突いてそれをわかってやってる)。車両運送法と道路交通法との違いやね(稀に陸自と警察が合同で取り締まりしてるが整備命令が出るんだが切符は無し、それを悪用してるハーレーの多さにはまいったする)。交通課のパトカーに測定器を常備して整備不良でバシバシ切符切って反則金収入を上げるべしだと思う。半ヘル首掛けも同じでヘルメットをかぶってたがズレたと言い訳したら警察も切符切れないんだよな〜。道交法を変えろや〜と当方は思う。 

 

=+=+=+=+= 

車検のない250cc以下は通常野放し状態だし、車検あっても車検の時だけ付け替える。改造してなくとも空ぶかしともの凄い爆音。 

福岡はまだやる気がありそうだが全国的に注意しないとね。事故や事件が起きてからでは遅いのです。 

 

=+=+=+=+= 

アメリカン乗ってる人は、だいたい音うるさい。 

暴走族みたいに空ぶかししないからいいわけじゃないでしょ。 

車の中でチャイルドシートに乗って寝てる赤ちゃんだっているしね。 

そりゃ暴走族よりマシかもしれないけどダメなものは、ダメ。 

大型トラックやダンプとかランボルギーニなどのスポーツカーももっと取り締まりを強めてほしいもんですね。 

 

=+=+=+=+= 

バイクに乗らない人からすればノーマルマフラーで走っていてもうるさく感じるらしい 

バイクに乗る私でも無意味に空ぶかしする旧車會、明らかに車検非対応のマフラーで高回転まで回すSS、ハーレーを含むアメリカンは特に迷惑と感じる 

違反車は全部ひっくるめて行動を走れないようにしてほしい 

 

=+=+=+=+= 

暴走族は反社会勢力の温床でしかないので、対策を取って欲しいです。 

一般に受け入れられなかった若者が…とか、言いますが、一般人の安眠を妨害し、危険な運転を繰り返し、暴力を振るい、果ては反社になる。これは治安の脅威です。 

先日暴走族とすれ違ったパトカーがスルーしたのを見ましたが、効率的な取り締まりのタイミングとかもあるのでしょうが、現行犯なのに…と思いました。 

 

=+=+=+=+= 

神出鬼没だから取り締まりが難しい。 

密告社会みたいで嫌だけど、違法バイクについては都道府県警が情報提供アプリを作って、市民が逐一違法バイクが今どこにいるか、どこで見たか、違法バイクがいつも停まってる家がここにある!とか情報提供できるようにして、それを参考にパトロール順路の参考にしたり、鹵獲作戦の参考に出来るのでは? 

 

=+=+=+=+= 

このあいだの3連休に県内の道の駅にバイクで行きました。 

連休なのでバイクで訪れている人も多く、喫煙所でタバコを吸っていたら族車では無いようですが大きな音をたててバイクが走っていき、近くにいたおばちゃん達が「うるさくて迷惑だねー」って言っていました。 

私のバイクはアメリカンのノーマルですが同じバイク乗りとして気まずい思いをしました。 

 

 

=+=+=+=+= 

最近はハーレーで煩いのが多いですね。 

昔から音の大きいのは有りましたが乗り方の問題が増えた気がします。 

早朝ツーリングは暖気しないでゆっくり走りだすとか、少し押して道路に出てからエンジン始動とか、不要な空吹かししない、住宅地は静かにゆっくり走る、などなど。 

 

=+=+=+=+= 

日本の家屋は防音性能が低いですし、国土が狭いので幹線道路と住宅は至近距離です。 

そのため、バイクの騒音は想像以上に国民の健康被害に影響していると思います。 

警察だけでなくメーカーも本腰を入れて対策すべきではないでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

バイクの場合、マフラーだけでなくエンジンそのものもある。 

それに信号待ちで空ぶかししているのも多い。 

暴走族だと取り締まりの対象になるけど一般のバイクでも騒音は大して変わらないけどそのあたりの線引きは、計測による数値で? 

 

=+=+=+=+= 

警察なら違法改造は直ぐにわかるでしょう、ガンガン取り締まって罰金徴収出来るのなら何回でも徴収すればそのうち減るでしょう。罰金有るのか知らないけど、なければ出来る様にしてくれれば良いな。 

 

=+=+=+=+= 

福岡だけでなく私の地元も。全国的に昭和50年代頃のオートバイが旧車希少車ブランドで若者で高騰し,私が学生の頃60万円で新車で買えたた400ccが500万円の高値とか意味不明。旧車希少車を盗まれた。走行中強奪されたとかガラが悪すぎる。私達還暦年代が昔を懐かしんで乗るならまだしも,とんでもない高額で売買とか,そういう若者は騙されている。最新式の二輪の方が性能が良く快適に走れる。(私の周囲の還暦ライダーの感想)それに昭和の暴走族が平成になり激減していたのに平成後期から復活してきたのは,明らかに半グレアニメの悪影響だと強く感じる。法律を守る範囲で改造するのは趣味として問題ないが,違法改造で周囲に迷惑をかけるライダーはゴメン被る。一般人から同じような目で見られるのは極めて心外だ。そして違法改造バイクで騒音を撒き散らして注目されるのは,迷惑がられているだけだ。ヒーローになったと勘違いするな。 

 

=+=+=+=+= 

ホントさっきの話です 

私もスリップオンで純正よりは多少五月蝿いマフラーなんですが、すれ違ったアメリカンの五月蝿さに発狂しました。五月蝿いというよりも音量にビックリです。きっとこんな感じのバイクが取り締まりにあっているのなと思います。 

 

=+=+=+=+= 

バイクもそうだけど車にも罰則つけた方がいいと思う。むしろなぜ今まだ野放しなのか謎。爆音をカッコイイと思っている人たちの存在の方が謎だけど。 

六本木交差点で信号待ちしてたフェラーリがいきなりバチバチ鳴らし出して、横にいたおじいちゃんがビックリしてその場に座り込んじゃってて可哀想だった。 

『うるさい方がカッコイイ』『目立ちたい•存在アピールしたい』とか思ってる人って普通に危険な思考だから取り締まった方がいい。 

 

=+=+=+=+= 

ヒーローのように描かれるアニメや映画に影響されて他人の迷惑も考えず徒党を組んでカッコいいんだと勘違いしてしまう人間はいつの時代にもうようよと湧いて出る。世間では若気の至りという扱いで終わらせている風潮もあるが騒音で本当に困っている人たちにとっては深刻な悩み。学業や仕事に支障が出ている被害者がいるということを考えられる人間であってほしいもんだ。 

 

=+=+=+=+= 

先ずは二輪、四輪問わず政府認証マフラーしか販売出来ないよう法改正よろしく。マフラー替えて嬉しいのは分かるが病院、公共施設、果ては葬儀屋の近隣でも辺りかまわず吹かしまくるチノウの低さにはあきれる。今は白バイやパトには簡易的な音量測定機器は積載してあるのでしょうか?昔より族は減ったと言いますが昼間堂々と暴走(空ぶかし)行為を行う現在の方が本当にタチが悪い。信号や速度守っても空ぶかしを行った時点で道交法違反。警官の現認で検挙できるはずなので厳しくお願いします。あと免許証、車検証、保険証の確認も忘れずに。 

 

=+=+=+=+= 

同じ純正マフラーのままで乗っているけど、こんな連中のせいで自分らまで一律に悪いイメージで見られてしまうのは非常に迷惑。 

ウチの地域も時々県境を越えてヒマな連中が空吹かし演奏?に来る。それも深夜になってから・・。今、不眠症の治療中なので、本当にうるさくてしょうがない。 

待ち伏せして、痛い目に遭わせてやりたいくらい 

警察も法の垣根を超え、音量測定器を購入しどんどん摘発すべし!住民の安心安寧を願うなら、法を変えてでもやるべし。摘発することは大好きでしょ! 

 

 

=+=+=+=+= 

公道公認のマフラー以外は、取り締まって罰金10万円60日の免停くらい厳しくやれよ。あとはヘルメットも規格外なら同様で。ハーレーの違法改造の爆音は特にうるさい。 

 

=+=+=+=+= 

車でもマフラーだけ社外の物を取り付けて走るヤガラもいる。 

バイクだけじゃないぞ。車も爆音して走っているぞ。 

違法マフラーを販売している業者並びに製造元も摘発だよ。 

公道では使えませんと書いてあるが、書いてあるだけで使えますよと言っているのと同じだよ。または1発取り消しだよ。 

違法風俗店摘発・ハプニングバー摘発よりも力を入れてくれ。 

これから冬のボーナス最終評価時期だ。気合を入れてバイク・車の違法改造摘発を望む。 

 

=+=+=+=+= 

本当にどうにかして欲しい。 

車検も通るから暴走族よりタチが悪い。 

車検にdB規制をつけて欲しい。 

何ならバイクは全て電気駆動にして欲しい。 

乗っている方々は、自慢もあるのでしょうが、2気筒エンジンの音は騒音でしかないです。子供が小さい時は昼寝してても泣いて起きてました。 

 

=+=+=+=+= 

珍走団は減ったけど代わりに「俺たちは暴走しない、合法だから」とかぬかしてる旧車會とやらが幅を利かせてきたので結局うるさいのは多いのよね 

あとハーレー軍団 

北斗の拳のヤラレ役のコスプレで走るのは自由だからいいけど、とにかくマフラー交換してるとうるさいのよ 

集合管みたいに性能なんて変わんないんだからノーマルで走れと言いたい 

 

=+=+=+=+= 

今日も爆音連隊がやってきました。 

30台ほどでしょうか、空ぶかしをして数分間苦痛の時間を過ごしました。観光地には、巨大蜂の大群のように「ブォーン、ブォーン、ブォーン…」とやってきます。ほとんどが改造バイクです。まわりの人のことを考えない大人の赤ちゃん達はそれが快感なのかもしれませんが、イヤな人にはとても不快です。連中も警察のパトロールのポイントを事前にチェックしているようで、警察の検挙をくぐり抜けています。 

あのような迷惑行為をする人間たちは、重い罰を与えてほしいです。 

大集団でやってくると恐怖を感じます。 

 

=+=+=+=+= 

車の騒音は昔に比べてかなり厳しくなり、車の排気音は静かになったけど、バイクが規制が甘いのは何故なのか不思議でならない。 

道路沿いに住んでるけど、バイクの排気音は五月蝿くて仕方ない。 

もっと規制すべき 

 

=+=+=+=+= 

バイクに乗るから気持ちわからなくもないが周囲に迷惑をかけてまでやることではないわな。 

「規制規制」でこれからバイクに乗る人、今バイクに乗っている人が満足いくバイクが開発されなかったり、性能の制限や余計なコストが掛かってくる。車にしても言えること。 

 

端から見てもカッコよく乗ろうぜ。 

 

=+=+=+=+= 

整備不良と不法改造とでは、違反点数と反則金を分けるべき。勿論、後者の方がより罪を重くすべき。個人的に不法改造ならば酒気帯び運転と同等の違反点数と反則金でも構わない。 

 

=+=+=+=+= 

週末に東名を走っているとツーリングなのかおっさん珍走會をよく見かけます。渋滞の合間を空ぶかししながら爆速で何十台もすり抜けて行ったあげく海老名SAを占拠したりとやりたい放題で危ないしうるさいし本当に迷惑です。きっちり取り締まって欲しいです。 

 

=+=+=+=+= 

バイク音もスタイルなんでしょうが、私は大型4気筒スポーツツアラータイプの重低音が好きです。乗ってる自分によってます。パワーウエイトレシオはF1並み。加速とエンジン音。乗れない?残念。峠を攻めなくても景色のいいところにバイクで行ってお茶すれば。 

 

 

=+=+=+=+= 

警察官は、バイクが、騒音立てて、走っているのは気づいているはず。適当にパトロールしないで、徹底的に取り締まりをお願いしたい。バイク屋への、立ち入り指導でも効果はあるのでは? 

 

=+=+=+=+= 

アメリカンも多いけど旧車會とかってマイルドな暴走族がブームみたいですね。 

免許もって車検もとってるから空ぶかしや改造の違法部分を見極めて取り締まりになるし大変面倒くさいんだろうな。 

 

=+=+=+=+= 

もちろん程度によるんだけど静かすぎるバイクは存在に気づくのが遅れたりするからバイクはある程度の音量があった方が車運転する身からすると助かる 

 

=+=+=+=+= 

ここも夜になるとけっこうな頻度でバイク数台がヴォンヴォンいわせながら走っています。 

自ら「ここにいますよ」と音で知らせているのに、警察が取り締まる様子はありません。絶好の稼ぎ相手だと思うんですけどね。 

 

=+=+=+=+= 

コメントなどで、バイクに詳しくない人がノーマルマフラーでもうるさいと言ってるってのを見るけど、ノーマルかそうでないかはどうやってわかるんだろう? 

マフラー替えてるバイクはとても多いからそれをノーマルだと勘違いしてる? 

白バイの音はうるさいですか?うるさいと思うならノーマルマフラーでもうるさいというのは納得できる。 

 

=+=+=+=+= 

通常使用での故障や損壊による整備不良と故意に改造した整備不良は別物なので、後者の罰則をより一層厳しくしてもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

>「自分たちは暴走族みたいに空ぶかししたりコールしたりはしない」と悪気なく言った。 

 

空ぶかしとかの問題ではない! 

捕まるぐらいの爆音なら言い訳しても無駄 

 

それと暴走族、珍走団、下品な改造のハーレー、菊の紋章のステッカーの車、下品な改造のトラックなどは執拗に取り締まるべき 

警察はやる気がないのか、本当に迷惑な車両ほど見逃すし、迷惑行為を繰り返す無法者には及び腰 

 

先輩に「捕まえ易いのを捕まえ、本当に悪い奴を捕まえないのが警察」と教えられたがそう思う 

 

特に爆音車両は撤退的に取り締まるべき 

警察にはメンツがないのか? 

 

=+=+=+=+= 

バンバン取り締まりして欲しい。 

車検の時だけノーマルマフラーに戻して通している姑息でダサい連中もいるから、こういう不意打ちで思い知らせてやれば良い。 

なんなら違法車両はその場で没収でもいい。 

私はハーレー(ノーマルマフラー車)に乗っているが、クソうるさい音を立てている馬鹿ハーレー乗りにウンザリしている。 

そいつらのせいで「ハーレー=うるさい違法者」のイメージを持つ人が多いと思う。 

国産SS、4気筒車、原付二種スクーターなども同じ。 

うるさくないと満足出来ないほどの鈍い感性ならバイクになど乗るな! 

 

=+=+=+=+= 

いい年齢なのに旧車會、もとい集団で走行する暴走族を取り締まって欲しいですね。 

国道沿いの住居であるため昼夜関係なくコールを鳴らすバイクが多く迷惑しています。 

 

いい年齢なのに迷惑行為に気付かないんでしょうか? 

楽しいのは自分たちだけで大半の市民は冷たい目線で見ている事に気付かないのでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

全国で騒音バイクの取り締まりをやってください! 

そしてマフラーを製作販売しているメーカー、取り付けをしているショップも厳しく取り締まりをお願いします! 

 

 

=+=+=+=+= 

確かにうるさい原付やバイク、暴走族もだけど、車で言うとランポルギニーなどの騒音は煩いし、 

規制してほしい。 

ランポとか、わざと引っ張って煩くしたり、 

音を変えてある人もいるので迷惑 

 

=+=+=+=+= 

我が家もR246のそばなので 

爆音がよく聞こえてきます。 

育った家は横浜のR1に面していた。 

族の全盛期には土曜の深夜は地響きがしたよ。 

定期的に通行するの明け方まで寝れなかったよ。 

 

=+=+=+=+= 

最近、若い子のうるさいバイク 

めっちゃいます。特に週末の夜 

家族で出掛けてたら暴走バイクに 

囲まれて…うるさいし、遅いし… 

改造の仕方が昔のヤンキーです。 

田舎の子が天神に行って目立ちたい 

んだなって思います… 

 

=+=+=+=+= 

騒音測定はスマホのアプリで行えます。 

警察官は気軽に検挙して下さい。 

純正品以外のマフラーは検挙対象に法改正して下さい。正しい社会のためです。 

 

=+=+=+=+= 

昔、箱根を気付かずに爆音で走ってた時、通報で来たパトカーの警察官2人は、途中で落ちたと見られるマフラーの芯を一緒に探してくれた。 

その時の原チャリ(CB50)のナンバーは、久留米ナンバー。 

久留米市から東京までツーリング。 

 

=+=+=+=+= 

通報しなくても全国的に常時やって欲しい迷惑行為 

その前に厳罰化してもらわないとこんなもん整備不良で終わって話にならないけど 

個人的には検挙した警察官に手当て出してもいいくらいよ 

 

=+=+=+=+= 

騒音バイク、本当に不快だ 

 運転手だけでなく、改造した人、売った人、造った人すべてを芋づる式に罰してほしい。 

 どうしても、大きな音がいいなら、アクセルと連動して大きな音が聞こえるイヤホンかなんかして運転手だけ聞こえるようにしたらええんとちゃうの 

 

=+=+=+=+= 

素晴らしいニュース 

全国で同じことをやってほしいのと 

排気ガス規制も取り締まってほしい 

昔のオンボロだから規制外とかやめてほしい…臭すぎるので 

あとすり抜け違反の摘発もですね。 

 

=+=+=+=+= 

女子高生のアメリカンバイクの市販マフラーで違反って、弱い者イジメ 取りやすいとこから取ってるしか見えない。 

夜中の暴走族の直管マフラー、コール爆音の取締が本命でしょう! 

で、本命は取り締まれたのかなぁ 

そこが重要だよ 

ところで富裕層の乗るスーパーカーの爆音はなぜ取締らないのですか? 

外資メーカーの忖度ですか? 

 

=+=+=+=+= 

エコカープリウスでも改造マフラーで夜中走ってる輩もいますので、警察の方と陸運局の方、本当に夜中はうるさ過ぎるほど響くので検挙してどんどん取り締まってください。 

 

 

=+=+=+=+= 

迷惑で済まされないような人たちも多いですからね。 

もう「加害」レベルなのは車両没収と免許取り消しとむこう10年再取得禁止と無免許運転は即禁固刑でかまわないと思いますよ。 

 

=+=+=+=+= 

悪意があってやってる爆音だから数回目の検挙になったら欠格期間を長めにして免取にしてもらいたい。 

夜中にばんばんやられては仕事の集中力に影響します。 

 

=+=+=+=+= 

昭和だとこういう取り締まりは日常的にやっていたんだよね。キップ切られて整備不良の恥ずかしいシール貼られて反則金払わされてね(笑) 

警察もやればできるんだよ。何故令和の警察はやらなかったのか不思議だよね。 

 

=+=+=+=+= 

高速のSAや道の駅でハーレーのマフラーの取り締まりやって欲しい!大半が直管だから。ハーレー乗りがバイク乗りのイメージを悪くしてるからね。 

 

=+=+=+=+= 

整備不良で検挙してバイクは差押えしたのか、乗って帰らせたのか。通報で測定器持って来て検挙して欲しいね。逃げて事故る奴もいるかもしれないが。 

 

=+=+=+=+= 

ちゃんと取り締まりをしているのは署のパトロール!交番パトロールは違反車を見ても見て見ぬふり、面倒臭いんやろな! 

違反車通報しても10分過ぎてのんびりカブに乗った交番警察官が面倒臭そうにやって来る。 

11月からの自転車罰則強化も全く当てにならん!取り締まりも最初の一週間程度やろ!! 

 

=+=+=+=+= 

今でもたまーに見かけるけど一昔前と比べてだいぶ減った気がする、大阪に住んでた数年以上前は週末になると夜に必ず何回かバイクの騒音が凄かったから 

 

=+=+=+=+= 

法律が施行される前のバイクは対象外。 

それは仕方がないけど、うるさいものはうるさいんだよ。 

それと、車検時にだけノーマル戻して、車検後に戻す事を野放しにしてるのなんとかして。 

 

=+=+=+=+= 

九州管区警察学校の真横(都市高の真下)を毎日深夜0時頃爆音で通るバイクの集団をずっと放置してますけどなぜ取り締まらないんですかね 

それ以外にもかなりの数の改造バイクが福岡市内走りまくっですが警察が取り締まってるところを一度も見たことがない 

 

=+=+=+=+= 

「大きい音を出して走る方がかっこいい」というセンスが理解できない。 

抜け良くして大きい音出しても吸気は?燃調は?エンジン手加えた?性能落ちてるでしょ?と聞きたい。 

 

 

=+=+=+=+= 

何でこんな普通の取り締まりがほとんど 

全国で行われていないか 

普通に疑問だよね 

ネズミ捕り機より騒音測定機の業者は 

警察の天下りを受け入れていないのかと 

思ってしまう 

 

=+=+=+=+= 

爆音を立てて走っているのは、珍走団だけではない。 

爆音ハーレーやレース用マフラーを平気で行動で使う輩、もちろん四輪にも輩はいるが、煩くて迷惑なので片っ端から音量測定して検挙してください。 

 

=+=+=+=+= 

簡単に調べられる検査機を作らないと。とにかく、直ぐに調べれば嫌がって車検取り消し、走行不可にすればいい。身勝手な考えは許さないでいいよ。音は共感もらえない。 

 

=+=+=+=+= 

音がでかいバイクは、音の基準値関係なく、ほぼスピード違反、信号無視、通行区分違反、指示器なし進路変更、転回禁止違反などしているので、とっとと検挙してください。 

 

=+=+=+=+= 

うっかり信号無視とか停止線見落としとかとは違って違反してる事を確信して自ら改造してるんだからもっともっと厳しくていいんだよ。 

 

=+=+=+=+= 

記事にあるサイレンサー抜く(多分インナーサイレンサー)って最近のバイクではなかなか抜けんだろう。250以下かな? 

年式によって基準が違うけど、最近のバイクのマフラーは、エキパイから触媒が付いてその後方にスリップオンと言う構造だから、車検対応のスリップオンに交換しても音質は変わっても、音量の変化は其処迄変わらない。 

其れでは物足りないから車検非対応のバッフル抜けるスリップオンに変えて、車検時には元に戻すんだろうね。 

私もですが、今の魔法瓶弁当箱みたいな変な純正スリップオンがカッコ悪くて気に入らないのが交換する最大の理由だと思う。 

 

あと、排気流量と流速のバランスが崩れる様な極端なマフラーだと(直管とか)結果的に吹かし気味に走る結果になるかもね。迷惑なもんです。 

 

=+=+=+=+= 

一瞬通り過ぎるだけでもうるさくて堪らないのに、乗っている間中ずっと、股の下からあの音させている本人たちは耳が悪くなったりしないのかな。 

 

=+=+=+=+= 

俺のバイクはノーマルだけどうるさい。 

暖気はもちろん、自分で運転しててもうるさい。 

買ってしまったので仕方ないが、静かなバイクを作ってほしい…… 

 

=+=+=+=+= 

私もバイク乗りですが、やはり良い音を聞きたく成るのはある程度仕方がないと思う? 

ただ住宅街を更かして煽るみたいなことはしません。これは自己満足の他に無いですが、多少は御勘弁願いたいな? 

 

=+=+=+=+= 

偽の爆音バイクイベント開催して集まったやつら全員パクってバイク取り上げて解決でよくね? 

全国から応援呼んで機動隊とかで囲めばだいたいのやつらは一網打尽にできるでしょ。 

その後は全台排気音測定して違反してたら捕まえてバイク没収。 

 

目立ちたいから爆音で迷惑かけるとか身勝手なやつらに遠慮することは無いよね。 

 

 

=+=+=+=+= 

違法バイクに改造した業者も摘発しなきゃ後を絶たないよ 

福岡にはそんなバイク屋が多数いるんだろう 

整備士資格の取り消しなど行政処分をしなきゃダメだよ! 

 

=+=+=+=+= 

今のガソリンスタンドはセルフが多い。 

 

建物の中に給油のボタンを押す店員が必ずいる。 

 

その店員が騒音バイクが給油に来たら警察に通報すればいいだけの話。 

 

これで解決。 

 

=+=+=+=+= 

音が五月蝿すぎるしどしどし取り締まりした方がよい取り付け販売したショップや未公認マフラーの製造会社も家宅捜査して処罰した方がよい。 

 

=+=+=+=+= 

よろしくお願いします。 爆音で走っているバイクがいてもパトカーが出動することがないので、警察は黙認しているものと思っていました。 

 

=+=+=+=+= 

旧車會だのよくわからない単なる珍走族がネット動画に違法改造車で爆音を轟かせ堂々と自慢してるのが放置されてるね。 

全部まとめて取り締まってくれれば良いのに。 

 

=+=+=+=+= 

中型スクーターなんかもけっこう響く音でうるさいです近所のご主人が出勤される朝とかは騒音だと思います 

 

=+=+=+=+= 

検査に通らないような違法なマフラー等を製造・販売しているメーカーも規制した方がいいのでは? 

 

=+=+=+=+= 

小さい子どもが、音に驚いて夜中に泣くのです。ですから、子どもが小さいときは、何度も通報をしました。 

何度も、やっているうちに、近隣では爆音がなくなりました。 

他で走っていたのだろうと思いますが、とにかく近隣ではなくなりました。 

関西圏住民 

 

=+=+=+=+= 

うるさいのも迷惑だけど観光施設の駐車場 普通車の区画に1台づつ停めてるオヤジさん達も神経疑うよ 車も運転してるんだろ 同じバイク乗りだがもう少し気を遣って乗ってるぞ 

 

=+=+=+=+= 

これベイサイドに出店してるショップが夜にイベントとかやってるからだろ(笑)夜にあんなにハーレーとかいろんなバイク集まってたら苦情来るだろうね(笑)こうなるの時間の問題だと思ってたよ(笑) 

 

 

=+=+=+=+= 

バイクだけじゃない! 違法な消音器は、自家用車だろうがトラックだろうがどんどん取り締まるべき。 

 

=+=+=+=+= 

何だろうな、画像のバイクのそれじゃない感。 

おまわりさん、街中をフカして回る珍走団を一掃して下さい! 

老人子供が眠れずに泣いてます。 

 

=+=+=+=+= 

ええ歳したおっさんが乗る旧車もかなりうるさいよね。 

旧車なのでエンジン安定してないから空ぶかしするのでさらにうるさい。 

 

=+=+=+=+= 

250だから車検ないのをいいことに認証受けてない海外モデルやレース専用モデルのマフラーをつけるのが一部いるな。 

あきらかにやかましい 

 

=+=+=+=+= 

それと〜トンネル内でのバイクのドコドコ音、ボーボー音…あれもめちゃくちゃうるさくて迷惑だと思う。乗ってる本人はいい音だと思ってんだろうがね。 

 

=+=+=+=+= 

過去に取り締まりをしたかもしれないが、いまだに22:00〜25:00頃中央埠頭付近で吹かしながら数台のバイクが走ってる… 

 

=+=+=+=+= 

最近は2気筒の五月蝿いの増えてきた 

ただでさえ不快な音なのに抜けの良いマフラーに変えて爆音鳴らして迷惑やし音が汚過ぎ! 

 

=+=+=+=+= 

取り締まりで押収したバイクを売って通報者に報奨金として渡したら、迷惑なバイクや車が減るかも。 

 

=+=+=+=+= 

マルチならましだけツインとかシングルのとかの騒音は音圧が高いからいい迷惑です。 

最近はだいぶ減ったけど絶滅してもらいたいものです。 

 

=+=+=+=+= 

違法マフラーのバイク、トラック、ダンプ、自家用車は即没収、即プレスしてリサイクルに回しましょう。 

地球に優しくね。 

 

 

 
 

IMAGE