( 225023 ) 2024/10/22 15:14:38 2 00 【独自】早朝から中国人が免許試験場に大行列…目的は“外免切替” 住所欄は「ホテル」名 試験はたった10問、免許取得で約100カ国で運転可能FNNプライムオンライン 10/22(火) 6:13 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3a5ba48cc3bc5456bbb38fac30df76a4535df0c8 |
( 225026 ) 2024/10/22 15:14:38 0 00 FNNプライムオンライン
中国人が日本の免許を求めて都内の運転免許試験場前で徹夜で行列していた。さらに、中国人が取得した日本の免許の住所が「ホテル名」になっていた…。昨今、中国人による日本での事故が急増してる。そんな中、日本の免許取得をめぐって、様々な異変が起きている。増え続けている中国人の交通事故と関連はあるのか、独自取材した。
【画像】午前5時に免許試験場にできる中国人の大行列 中国籍の運転者による交通事故件数推移とあわせて見る
まだ日も昇っていない午前5時すぎ。
取材班が東京・府中市にある「府中運転免許試験場」を訪れると、試験場の前には既に行列ができていた。中には座り込んでいる人の姿も見受けられた。早朝にもかかわらず、大行列となっていて、並んでいる人の多くが中国人だ。
中国語で「並ぶのは禁止」と書かれた看板があるにも関わらず、集まる多くの中国人。一体何のために並んでいるのか、並んでいた人に話を聞くと「みんな朝から外免切替のために来ています」という。
外国の運転免許証を持つ人が、日本での運転を法的に許可された運転免許証に切り替える「外免切替」。学科試験、技能試験をクリアすることで日本の免許へと切り替えることができる。
学科試験はコンピューターで出題される10問の2択問題のうち、7問以上正解することで合格となる。
試験を控える中国人に、その難易度について聞いてみると「中国の免許証持ってるから、勉強してないけど大丈夫だと思います。ルールっていうか、ほぼ同じじゃないかな」
難易度は「難しくない」と話す男性。実際はどうだったのか、試験を終えて改めて聞くと。
ーー試験どうでしたか? 試験を受けた中国人男性:受かりました。試験というか簡単な質問ね。
“ノー勉強”で見事合格したという。警察庁によると、去年の技能試験の通過率は約30%だったという。
自動車生活ジャーナリスト 加藤久美子さんは「日本人が受ける免許の筆記よりかは(問題の)数は10分の1以下ですし、引っかけ問題みたいな難しいというか、そういうのは無いですよね」と話す。
こうした取得への難易度に加え、その「汎用性の高さ」にも中国人が殺到する背景が潜んでいるという。
自動車生活ジャーナリスト 加藤久美子さん: 中国の免許で運転できるのは10カ国ぐらい。(日本の免許を取得することで)一気に100に増えるということになる。
日本はジュネーブ条約に加盟しているため、日本の免許を取得すると100カ国近くの加盟国で運転できる国際免許が取得できるという。
日本の免許に中国人が殺到する異例の事態では、さらにこんな驚きの現象も。
これは、中国国内に住む中国人男性が日本に観光に来た際に取得したという免許。よく見てみると、免許の住所が「ホテル名」になっている。
日本の外免切替は、日本で住民登録しているかは問われず、「観光ビザ」での取得も可能。
そのため、宿泊したホテルに「一時帰国証明書」を出してもらうことで、短期の観光で訪れた中国人もホテルの住所で日本の免許を取得する事ができるのだ。
イット!は「民宿の住所で日本の免許を取得した」という北京在住の中国人を取材した。観光目的の2度の来日で、日本の免許を取得できたという。
観光時に日本の免許を取得した北京在住の中国人: 僕は2024年5月に来日して学科試験を受けました。その後9月に来日、技能試験を受けました。日本の免許に切り替えるため宿泊先が宿泊証明書を出してくれました。学科試験は10問ありました。他の国の学科問題とあんまり変わらない、普通に合格できます。
宿泊先が発行する「宿泊証明書」を提示することで日本の免許を取得できたという。
観光時に日本の免許を取得した北京在住の中国人: 日本の免許のメリットは国際免許証に切り替えやすいことです。例えばドイツでは通常、免許を取るのが難しいですが、日本の免許から切り替えれば、簡単に取得する事ができます。
観光で訪れた中国人による日本の免許取得。しかし、中国人による日本での運転が痛ましい事故へつながってしまったケースも。
2024年9月29日に埼玉・川口市で起きた事故。18歳の中国籍の男が運転する車が、一方通行の道を猛スピードで逆走し、酒気帯び運転の現行犯で逮捕された。この事故で、衝突された車に乗っていた日本人男性が命を落とした。
日本の交通ルールを熟知していない外国人には専門家も警鐘を鳴らす。
自動車生活ジャーナリスト 加藤久美子さん: 実際に外国人による事故、例えばレンタカーでの事故件数は非常に今増えている。事故を起こしたときの対応やマナー、そういったものが国によってはかなり違うので、そこまでちゃんと「外免切替」という簡単な試験の中で見極められるのかなとは思いますね。
実際に日本の免許を保有する中国人による交通事故は年々100件単位で増加している。海外からの観光客も増加する今、免許取得の在り方に見直しは必要なのだろうか。 (「イット!」10月21日放送より)
イット!
|
( 225027 ) 2024/10/22 15:14:38 0 00 =+=+=+=+= 日本の免許制度とりわけ国際免許取得の寛容さを利用されています。元々のど こで発行されたか怪しい国際免許を持参し、信用ある我が国の国際免許に切替 て、世界中で乗り回して事故も多発したらどうするのか。免許制度の厳正な改 革に早急に取り組むべきです。
=+=+=+=+= この記事が事実なら、関西圏で外国人の起こす事故が増えている理由が、外国人ドライバーの割合が増えていることだけではないのかもしれません。 外国人ドライバーによる白タクが横行していますが、彼らの運転免許は大丈夫なのか不安です。二種免許もなく不法行為をしている人たちを厳重に取り締まれないのは何故なのでしょうか。 少なくとも、外国人ドライバーには日本の道路標識や標示等の周知、保険加入の徹底を求めるべきだと思います。
=+=+=+=+= 10問中7問で合格?! 全問正解じゃないとダメでしょ。 そして講習も行い、その後も理解しているかテストしてはじめて交付されるべき。 問題に 人を引いてはならない、逃げてはならない、飲酒運転はしてはならない、違反した場合は厳罰を与えられるか? と言う内容の事は入ってるのでしょうか?
=+=+=+=+= 日本は左の力が強いため外国人が優遇されているのです。外国人の生活保護費に社会保障、そして移民申請などがありますが、一般の人は殆ど知りませんが移民申請をした時点で家賃や生活費が支給されているのです。このような外国人に年間約2000億円の税金が使われているのです。このような事に力を入れているのが左の野党や団体です。日本人は低所得者だとローンやクレジットカードなどが使えない場合が多いですが、外国人は低所得のアルバイトや留学生でもローンやクレジットカードを容易に利用ができます。この国はあらゆる面で日本人より外国人の方が優遇されているのです。この現実を前向きに進めているのが左の野党ですよ?国民は目先の話しではなく現実、事実を良く調べて考えなければいけません。
=+=+=+=+= これ大問題ですよね。日本人の大半はかなりのお金と時間、簡単ではない試験を通過してやっと取れるのに何故中国人には強く言えないのか。事故を起こしてもとんずらされたら被害者は泣き寝入りで何も出来ません。更に日本の免許証を取得したら別の海外(100か国)でも運転できてしまいます。日本の免許という括りで事故が増えたら悪いイメージも植え付けられます。 これは一刻も早く廃止しないと悲惨な事故が増える一方です。
=+=+=+=+= 中国人が簡単に国籍を捨てて、日本国籍をとろうとするのと同じですよね。日本のパスポートを持っていれば、世界中のほとんどの国に行くことができる。この利便性のためだけに彼らは国籍を変えます。私の職場にいた中国人(日本国籍、日本名を持った人)も、いつも日本のパスポートを持っていれば何処へでも行ける、将来はヨーロッパに住みたい、とよくいっていました。結果的に日本の信用に関わる自体に発展するリスクがあるので、いい加減外国人に甘くするのはやめませんか?日本に外国人、特に中国人が増えてもリスクしか感じられないのですが…。
=+=+=+=+= 日本の運転免許取得には他国より高い技量が要求される。道が狭く複雑だからだ。中国に長く駐在したが、中国での運転免許取得技量は日本ほど難しく無いし教官への賄賂で…なんて話も聞いた。他の途上国でも状況は大差無いだろう。この制度せいで交通事故激増は必至だ。この制度の導入に歴代国交大臣を独占する公明党が動いたと聞いている。いったい何処の国の政党なのか?
=+=+=+=+= _外国人(居留者+観光滞在者)ドライバーのレンタカーでの事故数は、圧倒的に数が多い日本人ドライバーの10倍以上。学科の10問は、小学生並みの常識があれば解ける問題のみ。具体的な標識の問題とかはない。一時停止の標識も分からない、日本語も分からない、そんな人が、最短半日、1万程度で日本の免許を取得している。 その上、今は外国人のレンタカー料金の1/3 を国が税金で補助する政策を行っている。 自転車の罰則強化とかやっていないで、何人も日本人の死人が出ているこれを対策しないと。 しかも、本国の免許には傷が付かないので、免取も怖くない、とか言ってますからね。即、逮捕・拘禁しないと、ひき逃げでも出国して終わりです。
=+=+=+=+= 事故の被害を被る多くは日本人。事故を起こしたレンタカーが利用する 自動車保険も保険会社の負担が増えれば 全体の保険料の上昇につながり 日本人も負担することになる。こんな安易に運転免許を与えることに なってる原因は親中派である公明党の大臣が関わっているからと 言われているが どこまで日本人を苦しめれば気が済むのか。
=+=+=+=+= そもそも日本の免許証を与えるなら、国際免許証があっても日本人と同じようにすべきである。国ごと制度が違うわけだから、正確に知るべきである。日本人でも、制度の誤解が無いよう講習を行っている。国際免許証があっても信頼できない。さらに、ホテルを住所なのに許可を与えるのは、さらにおかしいことである。すぐにやめるべき事案である。
=+=+=+=+= ひとまず外国人ドライバーの事故の状況を調査して、明らかに日本人ドライバーより事故率が高いことが示されれば、外国人の運転免許取得をより厳しくする規制強化が必要ではないか。
交通安全に関して、日本人・外国人の区別は無い。日本人ドライバーと同程度の運転スキルと安全運転マナーが求められるのは言うまでもない。
=+=+=+=+= ホテルの住所で免許が取れるのは問題だと思いますよ。 違反や事故で本人の追跡が出来ないのですから、万が一の時はどうするのでしょうか。 事故の被害者も警察も困ると思うのですが。 一時帰国や観光で、日本国内で通用する運転免許が無い場合は公共交通機関を使ってもらうしかないと思います。
=+=+=+=+= 現在の制度を改善するとしたら、ジュネーブ条約に加盟している国の免許証からの書き換えは従来通り認め、中国やロシア、インドネシアといった非加盟国の運転免許証からは書き換えを認めず、日本人同様の試験を課すのが良いかもしれません。
ジュネーブ条約の加盟国の多くは欧米諸国や先進国であり、日本人も海外駐在の際には、日本の運転免許証から簡単に書き換えできます。つまり、相互主義なのです。
赴任後にすぐに車を運転する必要がある場合も多いため、運転免許証の書き換えの制度自体は必要だとは思います。ただし、ジュネーブ条約に加盟している国に限定したほうが良いと思います。
=+=+=+=+= これは制度の不備ですよ。 なぜそんな簡単なクイズみたいな問題なんですかね?日本人はあの変なひっかけ問題をクリアして取得してるのに、外国人は簡単な問題? 生活保護とか健康保険みたいに、簡単においしいところどりできるって言う話が回ってしまってますね。せめて問題は同等以上にするのと、ホテルの住所で受験できるのに条件をつけるとかして欲しい。
=+=+=+=+= 日本国内での外国人事故率が急増してるのに、難しい日本の学科試験を日本人よりも簡単にクリア出来るとしたら、これは国際的にも迷惑な問題です
日本に行っての(国際)免許証取得が、外国人にとって超絶甘い危険な抜け道になってしまっているとしたら、早急な是正が必要です
=+=+=+=+= 学科試験も技能試験もせめて日本人と同じレベルにして。外国人はモラルの点で日本と異なった解釈をしがちなんだから、学科技能は同じ試験に合格することを最低限のレベルにしてハードルを上げてくれないとあちらも舐めてくるしこちらも信用できない。最近外国人のレンタカーが都内に増えて(急な車線変更をした車の窓が開いていて大声でしゃべっていたり、変なところに停めた車からしゃべりながら降りてきて分かる)本当に怖い。あと、特定の国の人は夜でもヘッドライトをつけないことがあるがあれはレンタカー会社が自動でつくように設定しといて欲しい。
=+=+=+=+= 旅行者や短期のビジネスでの、免許取得を寛容にする必要は無いと思いますけどね。せめて、日本人経営の企業に一定年所属して、現在も同じ企業に所属しているとか。留学生であっても資格取得や所属する学校等で必要と判断され、住居がホテル以外なら可とかにしないと駄目ですよね。上記の状況でも事故等のトラブル後に、帰国されそのままになる事もあるので難しいと思いますけどね。
=+=+=+=+= 一応外国で免許を持ってるから、知識と技術があるから簡単に取れるみたいだけど、それが発端として、二種免許も外国語で受けられるようになり職業ドライバーが蔓延る時代も遠くはない だいたい字も読めない運転手のタクシーやバスに乗りたくはない 外人専用の運転手なら重宝されるかもね
=+=+=+=+= 日本政府が腰上げるのいつのことやら。何人亡くなれば動くのか、全くその気配はない。 これが、日本の政治家の悪いところ。自分の事しか考えない1番日本の悪い政治家達の悪い所。
国民の生活に安心・安全なんて口先だけなのがよくわかる。政治家は信用出来ないと思われても仕方がない。若者が選挙に行きたくなるのはこう言うところから来る。
親中派が後ろ盾しているのかとまで疑ってしまう。悪い日本の悪い政治家の為の政治がまた、出て来た。
=+=+=+=+= 免許証を発行する上で大事なのは、運転技能ももちろんですが、事故を起こした時に責任が取れるかどうかも、もっと大事だと思います。安易に外国人に発行して、無謀な運転による事故被害者が増加するようでは、高いお金と時間をかけて免許証を取得した者として納得し難い。
=+=+=+=+= その昔に、会社の都合で地方に出向中に会社の寮で過ごしてましたが、運転免許証の住所は変えずにいた所、車の運転中に検問を受けたのですが、免許証の住所と現住所が違うと凄い剣幕で怒られた記憶が有りますが、同じ日本国内を走る事が出来る免許証にも違いが有るのですね。これがダブルスタンダードって云うのかな。
=+=+=+=+= 日本は何でもかんでも中国人に甘過ぎます。 上海在住時、ロックダウンによって運転免許更新に一時帰国できなかった知り合いが何人もいましたが、後に特例措置で更新する際、ホテル住所では認められずご実家住所で登録、その際いろいろ書類を揃えるのが大変だったと聞きました。 観光ビザで取得や住所がホテルで可能だなんて、信じられません。 何より、日本語や日本の交通ルールがたった10問の問題でどこまで理解できているのか甚だ疑問です。中国は左ハンドル右側走行ですし、技能試験も設けるべきです。 もういい加減、親中派議員にはうんざりです。
=+=+=+=+= 日本人が普通に免許取るには、ひっかけ問題ばかりの筆記試験を何十問も解かないといけない。 なら外国人も同じくらいの試験をやるのが筋じゃないだろうか。 言い方は悪いが、日本人の方が遥かに交通マナーもモラルも高い。なのに何故外国時の方が簡単に免許取れるのか? こんな簡単に日本で免許取れて外国で事故でも起こされたら日本の信頼無くすよ。 今すぐにでも法改正など対応してもらいたい。
=+=+=+=+= 日本で免許を取るのに、時間も手間もかかり、取得するには案外と難しいですよ。苦労して免許を手にした方も多いでしょ。 中国の方々たちが、切り替えをした中国免許成金日本免許で、海外の100か国の運転可能国で事故を多発したとすれば、日本の免許が粗悪免許証と思われやしないか?と心配でもありますね。 考えてみれば、先日埼玉県川口市で、一方通行の市道を、飲酒の上高速度で逆走した車による死亡事故も、事故を起こした運転手は中国籍の少年だったわけですし、そんな方々が日本で一般人を巻き込んで事故を起こされ、日本人が被害を被るのもいやですし、あってはならないですし。日本の安心安全面からも、中国人だからと優遇するのはいけませんね。 悪貨は良貨を駆逐するのを手放しで見てるのもなんだかな?だし、免許試験場や免許センターで、中国人の行列対応で、本来受けられる日本国民へのサービスがないがしろにされやしないか心配ですね。
=+=+=+=+= 日本国民と同等レベルの難しさにして、さらには日本国内に限定するものにすれば良いだけでは? 我々は決まったルールを守ることが使命などと役所は制度改訂に恐ろしいほど否定的だが、問題発生に対応していくことが重要。 法律が判例法と言われている所以が理解できていない。
=+=+=+=+= 中国の運転免許証では国際免許に切り替えられる国が数ヶ国しかないが、日本の運転免許証は多くの国で国際免許に切り替えられるため中国人が殺到している。 学科と実技試験があって学科は10問中7問正解で合格する。免許証に記載の住所はホテルや民宿の住所になっている。観光で来日し取得する人も増えている。 中国人による事故が年々増えている現状で、取得条件を厳しくするべきだと思う。
=+=+=+=+= 埼玉の三郷インター近くのホムセンなんか行くと、日本人でない、運転手の車がたくさんいる。乗用車以外にもトラック、バンなどの仕事車も。 中東アラブ系の人も沢山見かける。 ああいうので自賠責以外まともに加入していない車が沢山あるんだろうと、想像がつくし、そのような運転手はどのように運転免許を入手したのか、これをみて判りました。
=+=+=+=+= 自動車運転免許書には国内では、厳しい放棄と運転技術をクリアして 取得がゆえに、諸外国との条約でも相互運転が出来る。 今回、国際条約を立てに免許その適正資格を引き下げての更新、交付は 制度を悪用して安易にレベルを引き下げて能力に達しない運転者を増加させる 行為である。 日本で行われてる通常の学科実技試験を経て交付すべきである。 施工精度を立案し認可した公安委員会の意見を聞きたい
=+=+=+=+= 日本が中国の都合の良い国になってしまった責任はどこにある? 弱腰外交が全て。 中国との貿易で儲けてるのは結局中国人オーナーの日本企業。 次の選挙で、しっかりとした見極めが必要。
=+=+=+=+= 道路上では誰もが同じ条件のはずなのに、なぜ、たった10問で公共の道でハンドルを握っていいよ、ていうのか、率直に疑問。 これでOKなら、日本人も10問にすべきだ。 交通安全のためっていう大義名分がなくなっちゃって、整合性が取れないね、て話。 何より、免許証は、身分証明書にもなるわけだから、いろんな意味で安易過ぎやしないか?
=+=+=+=+= これは早く手を打たないと日本だけでは済まない問題になると思う。日本で切り替えた免許証を使い他国で運転するならば事故を起こす可能性は十分に有る。この事情を知っているのならば、事故を起こした個人の問題では済まずに簡単に切り替え免許を発行した日本に責任を求める事態になりかねない。
=+=+=+=+= こんなに簡単に日本で運転出来るようにしてしまうから事故が増えているのでは? 日本人には厳しいテストをさせているんですから、海外からの人には尚更厳しくテストをするべきだと思います。 免許意外にも、日本は無法地帯になりつつあると思います。
=+=+=+=+= 日本人は20万以上かけて免許取得してますよ。交通ルールや安全を守るために。 それが数問の正解でで運転できるなんておかしい。 列を作るなと言われたことすら守れない人が交通ルールを守れないでしょ。こんな法律やめてもらいたい。日本に住んでいる人のための法律であるべき。
=+=+=+=+= ホテルの住所で、簡単に免許取得できるのは、日本だけだろうな。事故起こして費用を払わない時の責任は誰が取るのか。はっきりさせて下さい。日本の国民の税金から払わない様にして下さい。保険に入っていない人達には乗せない様に警察は、取り締まって下さい。せつに希望します。
=+=+=+=+= 私は中国人が運転する車に後ろから追突されました。信号待ちしている時アクセルとブレーキを踏み間違えたと…。その人は日本に住んでいるのですが任意保険に入ってないという最悪な状態。任意保険が何かも分かっていませんでした。この記事を読んでこんなに簡単に免許が切り替えれるなら事故が起こってもおかしくないし保険制度も理解してないなんて恐ろし過ぎます。挙句の果てに生活保護を受けてる人でした。もう理解不能でした。なので修理代も払って貰えず泣き寝入り状態です。私みたいな経験をした人はたくさん居ると思うのでもっと厳しくして欲しいと思いました。
=+=+=+=+= インバウンドで他国観光客や他国の働く人を入れ利益を上げようとするだけではないか? 事前に調査しいろいろな課題を解決しておくのが当たり前なのだが政治家の気安さとそれを補い実行役の官僚は何をしているのだろうか? 「日本国を思い国を守る」大志ある繊細な行動をしてもらいたい。
=+=+=+=+= 日本人にとって運転免許証は身分証明書の扱いになっているのに、定住地が無い人に交付はありえないでしょう。これって、犯罪に悪用されそうな気がするので、一旦停止し制度変更して下さい。 また、筆記試験も、白タクは違法とか、日本のルールが認識できているかチェックをして下さい。
=+=+=+=+= 中国で受ける免許試験のレベルが日本で受けるものと同等であれば切り替え自体は問題ないと思うが、もし中国の免許試験の難易度が低いのであれば、この記事のような運用は辞めていただきたい。何十万円も払って教習所に通い、そして試験の日はウルトラ教室でお経のように問題を聴きまくってなんとか合格する我々と同じぐらい勉強して取った免許でないと、日本国内を走ってもらいたくないのである。
=+=+=+=+= 娘が今度免許取る予定ですが30万ぐらいはふつうにかかるようです。外国籍の方がこの様な方法で日本の免許を取得するのは制度悪用だと思います。きちんと日本の教習所に通って貰えば良いだけの事だと思います。
=+=+=+=+= もし日本で特に中国人を含む外国人が免許切替を行い、国内でニュースで有るような異常な速度での事故、道路交通法違反の運転、飲酒、救護違反、逃亡等を行った場合、免許を交付した組織に重罰を与える特別立法を課せば、安易な免許交付が無くなるのではないでしょうか?
何でもそうですが安易に資格や権利を与える国内組織は、「与える」と言う行為にもっと責任を持つべきです。 自分に直接的な不利益や責任が無いから、自分の頭で何も考えず安易に流されての「処理」を乱発するのではないでしょうか。
日本人に対しては豆腐の角ですら直角を要求する厳格な対応をするのに、外国人だからと安易な対応をするのは無責任を通り越して犯罪レベルです。 誰の為の国内組織なのか? 奉仕すべきは誰なのか? 守らせるのは何なのか? 判らない程に腐った組織なら必要ないと思います。
もっとちゃんと仕事をして欲しいです。
=+=+=+=+= まぁ、一度取得さえしてしまえば、講習料という名目の上納金払えば、寝てようが免許更新できちゃう日本人も優遇されてる気がしますけど…
そして、あの程度の学科試験問題を「引っ掛け」と思う日本人がいることに驚き… 道交法や自動車運転の基本を理解できていない証拠では?
中国人を規制する前に、日本人の交通事故を減らすためにも、 自転車の免許制度、運転免許更新時の学科試験導入が必要なのでは?
=+=+=+=+= 最近、週黄色いステッカーの”わ”ナンバーを、特に週末よく見かけます。わかばマーク以下の運転レベルの方が多いように思えます。 免許取得されたばかりであればわかばマークを貼って運転してほしいし、久々の運転でテンション高いベテラン勢ならマナーをしっかり守ってほしいものです。 ま、海外で免許との話ですが日本人もハワイとかで同じことしてる方がいるんで何とも言えないかな。
=+=+=+=+= この記事の内容はヤバいですね。 ハッキリ言って国際問題にも発展しかねない内容と思います。 日本で取得した免許で100カ国も運転可能となると運転を認可した日本側に責任になります。 中国人による日本国内での増加傾向にある事故が物語っていますが、 日本で認可された運転免許が他国でも使用でき、そして事故を起こす。 過ぎてしまった事象にゴチャゴチャ言っても何も変わらないので、 この今のタイミングこそが変革のときと思います。 自動車は人間にとって凶器にも変わる乗り物なので、 そのことを初心に戻りしっかり再認識して法の改訂、ルール、仕組みを変えて頂きたい。 事が起きたときこそがチャンスです。 ピンチをチャンスに変えてくれることを切に願います。
=+=+=+=+= 外免切替はもともとジュネーブ条約加盟国に滞在していた在外邦人が帰国したときに便宜をはかる制度。訪日外国人に対してはジュネーブ条約加盟国のパスポート所持者のみが適用される。 制度趣旨に反する運用は行政の誤り。非加盟国や地域の場合は適用除外となり他の邦人と同じ扱い。
=+=+=+=+= こんな人達に免許証なんて与えるから一停無視して突っ込んできたりちゃんと標識あるのに日本語もまともに話せないのに標識なんて分からなかっただの知らなかっただのと言い訳する。(そういう被害にあった事があるので)
=+=+=+=+= 2択て小学生のテスト問題のような選択数。 資格試験や入試テストみたいに5択にした方がいい。 それなら初免許獲得試験も10問2択にすればいいじゃない。 日本と海外じゃ交通ルールは違う。 簡単にすると知らなかったとなり事故になるんだよ。
=+=+=+=+= たった10問しか無くそれも全問じゃなく7問以上で良いなんて、その3問に命に関わる認識の違いとかあっても大丈夫って事なんだよな 住所がホテルとか一時的でしか無い前提で許可する意味がわからない そういうのは試験場側の問題(日本の法)だけど、わざわざ早朝から行列作ってまで待つ必要性って何だ? 普通に開場してから行くのと何の違いがあるのか 早割とか特典でも付くのか 並ぶの禁止って書いてるのに並んでる奴らは永久に受験資格与えないとかちゃんとしろよ
=+=+=+=+= こんなことがまかり通っていいのだろうか?大体中国とは引き渡し条約も無いし事故を起こして捜査時間が過ぎていく間に出国されたらどうにもできないんじゃ!事故されてから被害者になった当事者が気の毒である。保険も無いだろうしレンタカー会社はどのように対応しているのかも気になります。政治家が悪いのか役人が悪いのかどちらにせよ日本の法整備がめちゃくちゃだ。
=+=+=+=+= この件は大問題だと認識しています。中国へ行ったことのある人なら知ってあると思いますが、中国では車優先で、人を蹴散らかして車がノーブレーキで走っていきます。そんな人達が歩行者、弱者優先の日本でまともに運転できるわけがない。大体なんでホテルの住所で免許が取れるのか?政治が悪いのか?中国、韓国などに特別な配慮をするような政治家は選挙で落としていきましょう。
=+=+=+=+= なんかこういう記事を見るたびに思うのが、これって別に中国人が悪いわけではなく、ルールを制定してる政治家が悪いってこと
ルールに乗っ取ってるから日本の免許に切り替えられているわけで、批判されるべきは中国人ではなく政治家だということを間違えてはいけない
日本人だって外国行って法律上問題ないとされてることは、皆普通に行っているし、そこに悪意は感じていない
一例としては、ビザランとか。
ビザランが増えすぎて規制した観光大国は多くあったけど、日本政府もそのように動くべきという話であって、別に免許切り替えする人に問題は全くない
規制が入る前に行う行為は悪いことでもなんでもない。そのために法律があって、法律は常に改善するべきものなんだから。
いつも自分達側に都合の良いように解釈する癖は、意識しないと気付くことすら出来ない
=+=+=+=+= 日本の交通ルールが10問でわかるわけがないでしょ。そりゃ事故も起こるわ。日本で運転するなら最低でも普通の試験しないといけないと思います。
=+=+=+=+= 身分証として使える物をホテル住所の外国人に簡単に出して良いのか? 国際免許を持ってる条件でやっている様だし運転をするとゆう行為には差はないと思うけれど、身分証として使えるのが何か納得出来ない。 住まわれている方ならまだしも観光客にねぇ。
=+=+=+=+= 日本の交通法規を理解したり適正を判断するのが試験の目的なのだから、10問でそれが可能ならチャリやキックボードみたいなやつにもそれくらいの試験はかすべき。それと初免許の取得時の学科も10問でお願いします。それと任意保険も。 事後が起きて当たり前の環境を推進或いは放置してるのは、わざとですか?
=+=+=+=+= これは問題だ。 日本の運転免許(パスポートも)が世界で認められている事は日本国の信用度に由来している。同様に日本人であれば無謀で無法な運転などしないと言う日本人に対する信頼もある。運転技術自体でなく、ちゃんと保険をかける事であったりマナーであったり。 それが悪用され、世界中で日本の評判を落とす事になる。アリは落ちている甘い飴に集まる。美味しい物には虫がたかるのだ。
=+=+=+=+= 政府は国民の命を軽視してるから、ルール改定は相当に先でしょうね。
外国人に関しては生活保護、入国及び労働ビザ発行など、ゆるゆる。
一方で国民についてはあらゆる面で厳しく審査される上、外国人に対する生活保護、労働ビザなどに関する原資、人件費は全て国民の税金で負担。
やってられない。
=+=+=+=+= 質問程度の問題で100カ国もの国で運転可能になるなんて、自国だけの問題では無く 他国の日本に対する信用問題まで発展する。 100キロ逆走事故みたいなのを他所で量産して 不幸な人々を生み出して 責任とれるのか今一度考え直さないと。
=+=+=+=+= こんな事をしていれば日本の免許が国際的に信用を無くすぞ。 誰の都合でこうなったのかは知れないが、免許なんだから同じ条件で発行されるべき。 いい加減、日本国と国民の基準と価値で政策が決定されるようになってほしい。 一時の人間の利便性の為に国益が侵害されるようなことがあってはならない。
=+=+=+=+= 誰が何のためにこんな制度にしたのでしょうね? 早急に見直しが必要です。
中国で中国人の運転する車に乗ったことがありますが、運転が荒くて怖かったです。周りの車も同じく。とても親切で穏やかな人でもあの運転と考えると、日本では運転しないで欲しいし、すれば事故は増えると思います。
最近毎日のように交通違反の車を見ることとは関係ないのか気になります。
=+=+=+=+= 最近、海外の方が運転しています。って書いたマグネットを貼ったレンタカーをよく目にする… しかもレンタカーが一通を逆走…右左折の優先もお構いなしに我先に…レッカーでボコボコになったレンタカー… この前は高速道路で追い越し車線を50キロで走行して後ろに付いても走行車線に戻らず…
こんなんが横行してて真面目に日本の交通ルールを高い金出して勉強した日本人は何なの?って思えちゃいますね…
=+=+=+=+= なぜ日本は中国人に対して制限をしないのか? そもそも日本で免許証を与えるなら、日本国内で必要な外国人だけに与えるべきで、住所がホテルの人に与える必要はない。 中国とは国の体制が違う。西側の国の人と同じ扱いをしていたら、そのうちに痛い目にあうのでは?
=+=+=+=+= 本来は日本で頑張る外国人の負担を少しでも減らすために出来た制度なのかもしれないけど、これだけ露骨に悪用されると見直しが必要だと思う。 大きな事故が起きてからでは遅い。
=+=+=+=+= 中国人の日本の免許取得は、本来ならジュネーブ条約未加入で出来ないが、こういった抜け道的な制度があると問題だと思う。 日本だけでなく100カ国で使えるとなると、日本のせいで他国にも迷惑をかけてしまう恐れがある。白タクもだけど、もう中国には日本で国際免許を取ろうツアーとか存在するんじゃないの?試験場へは白タクで!とか言ってそう。 外国人向けの生活保護支給もだが、制度が無くせないなら審査基準をかなり上げるべきだと思う。そうしないと日本への不利益が拡がってしまう。
=+=+=+=+= 日本人は、それ相当な日にちと金がかかるのに外国人は、簡単に免許取得。さらに、慣れない運転で事故、補償等どうなる。適用除外も視野に入れて法整備するべきです。これも国土交通省の管轄でしょう。
=+=+=+=+= 中国人観光客が不正に免許証を取得しているわけではないでしょ。中国の他(100か国以外の)の国の来日者にも同じ方法で免許証取得できるのであって、中国人だからといって目くじら立てることもないでしょ。それに中国人以外の外国人だって交通事故を起こしているでしょうよ。とくに在日米軍基地関係者の悪質な事故は多く、こちらの方を問題視すべきではないか。
=+=+=+=+= そんな簡単な試験で、運転免許証が発行できるのが怖い! 自動車保険に入ってない中国人が多いのに、事故ったらどう保証してくれるのか。 日本で運転する場合は、別に運転する試験を受けさせるべきだと思う。 最近の外国人は、無免許運転や、飲酒運転したりするドライバーが多くて、被害を被る日本人が増えている。 もっと法改正して、厳しく取り締まる必要があると思う。
=+=+=+=+= 低所得者層が間引きしあうような法律が増えてますね。海外からの安い労働者を増やし、潰し合わせる。国民と企業からの税金はどんどん上げる。 やられ損でしかありません。明日は我が身なのでくれぐれもご注意を。
=+=+=+=+= 数年前に外国人の運転する車に後ろから追突されました。車は無保険の盗難車で強制保険、任意保険も加入してない。あげくの果て本人は行方不明でこちらへの賠償も一切なしで自分の車が廃車になっただけ。これからこう言う事故が増えるとおまいますよ。日本は外国人に対する法律が甘過ぎる。
=+=+=+=+= 外国籍の人が日本で得られる公的利益について今一度考えた方がいい。 土地、住居の取得や国立大学への進学、医療費、生活保護等、日本人と同じ待遇で良いのか検討して欲しい。
=+=+=+=+= 言語の多様化で試験をいろいろな言語で受けられるというとよさげに見えるけど、車を運転する際に、交通標識は多言語に対応していないから、ちぐはぐな対応で、交通事故が増える予感。これでよいのか、他の国では、住所はもっと厳格にされているというか、厳格化の方向に動いているけど、日本は逆の方向になっているのも、おかしい。
=+=+=+=+= 外国人の運転免許は日本人よりも厳しくするべきだ。日本のマナーとルールを徹底的に分からせるべき。 車は使用者の思惑により凶器足り得る。 迂闊に権限を渡してはならない。
=+=+=+=+= 運転免許切り替えの寛容さは特に問題ではないと思う。初取得でなく切り替えなので技術面で問題は右側通行くらいだろうし。あとはその国での法令遵守の問題とモラルの問題。
=+=+=+=+= こんな制度があること自体が、間違っている。 わが国の運転免許証を更新するのにも、大変な事なのに、これ程簡単に外国人が免許証を手に入れることが出来ては、日本国民をバカにしているとしか思えない。 そもそも、海外の運転免許基準は日本よりも相当低い上、交通の状況も酷いものであり、良識などあったものではない。 そんな国の運転者が、簡単にわが国内で運転するための免許証を手に入れられては、たまったものではない。 規制を強化すべきだ。
=+=+=+=+= 当然ながら一般、プロ、ドライバーが生活の為に車を走らせています。昭和時代から今まで長年運転していますが、日本も昔から比べるとドライビングマナーも平均的に良くなりました。これも日本の風土の一部です。あまり安易に外国人に走行して貰いたくないのが本音です。ジェントルマンならまだしも、観光でもイタズラに動物をイジメたり、マナー違反の多い国の方は特にイヤです。こちらの生活に関わる話ですから。
=+=+=+=+= 誰がこんな制度を許可したのか? 外国人優遇も度が過ぎる。 ここは日本だ、怒りが込み上げてくる。 国土交通大臣は正気か? 電動キックボードの走行を許可したり 日本人のための政治をやらない議員は今回の選挙で天誅が下る。
外国人レンタカーの事故が多発している。 また海外のレンタカーは日本の国際免許証があれば 簡単に借りれるので、海外のレンタカー店にも被害が及ぼし、日本人の評判を下げ兼ねない。 本当におかしい日本に成りつつある。 ありえへんわ
=+=+=+=+= 何で日本はこんな意味不明な政策ばかり行うんでしょうね? そもそも普通に考えて外人なんかただでさえ不安がある存在なんだから規制を強化するなりするのは然るべきだろ。 外人に対して何でもかんでも緩くしてるから、普通の人が全く守られない。外人の犯罪や闇バイト等恐ろしい事件が多発してるのもこういうのが理由。
結局日本の政府そのものが日本人の生活を犠牲にしてるから、最早改善のしようがないし、期待すらできない。
=+=+=+=+= 日本ってなんでこんなによその国に甘いんでしょうか。いい加減媚びるのをやめてほしい。 これで事故起こしたらそれこそ日本の試験はどうなってるのかって言われると思う。 強い政治になったほしい
=+=+=+=+= 記事に誘導されて感情的になってるが、これはダメ記事。 外免切替の難易度と事故増加の因果関係が説明出来てなく、無理矢理こじつけたものだし、ホテル住所による弊害も説明がない。 日本人でもそうだが、教習所ではゆっくり丁寧に運転するのに、卒業後は無謀運転する人もいるわけで、教習所の難易度をあげても卒業後の事故が減るというわけではない。
=+=+=+=+= 記事を読んでびっくりした。中国はジュネーブ条約に加盟していないから中国で取得した免許では日本及びジュネーブ条約加盟国での運転はできないと聞いていたが、日本のたった10問の試験で運転可能になるとは恐れ入った。日本が条約の抜け穴国になっているわけですね。たった10問の試験で加盟100ケ国の道路交通の安全を日本が保証するわけだ。本来中国がジュネーブ条約に加盟できるように運転免許制度を改めるのが筋。これでは中国人が日本で取得した国際免許で外国で事故を起こしまくったら原因は日本政府にあるということになりますね。日本の国交省ってなんなの?
=+=+=+=+= モラルどころかルールも守れぬ者達に安易に国際免許を与え、其奴らは百か国どこでも運転出来るようになってしまう。 もはや犯罪と言っても良いくらいの愚挙ではあるが、実は国際免許って昔からそんなもん。 昔はゆるゆるの米国で運転免許を取得をして、国際免許にする人もいた。 もちろん渡航費用と英語は当たり前だけど、AT車が普通の米国ではハードルが低かった。
キンペーの子分に言われてコーメイがやらかした制度ですよ。 どうせインバウンド期待に釣られたのだろうが。 レンタカーの事故率も海外からの旅行者の方が遥かに高いとデータも出ている。 短期でもレンタカーの保険料は高いと思うが、旅行者の国籍別に保険料を設定しているだろうか? まさか私達に中国人の分まで負担さててはいないだろうな?
とにかく、まずは試験料を10倍にしよう。
=+=+=+=+= 中国人が運転する車の事故が増えているそうだ。日本の免許は世界100か国で通用するらしい。中国の免許は10か国らしいので、信頼度が違う。だから日本の免許取って、諸外国で運転しようということらしい。ジャパンメイドの信頼を揺るがす一因になるかも。中国に忖度せず、難化を望みます。
=+=+=+=+= これは日本の免許証の信用に関わる重大な問題 日本政府の危機管理能力がないのが問題だ 免許証だけではなく、中国人が日本行きて健康保険に加入して治療を受けたり、日本のザルのような制度の穴を利用されている 世界から日本の信用がなくなるのも時間の問題だと思う インバウンドで外国人を大量に受け入れるほど日本の信用がなくなっていくとしか思えない
=+=+=+=+= 車の運転免許証を基本として別の資格証を発給する団体にいますが、矢張り近年中国の方や東南アジアの方の日本の免許証を持参の申請か多くなってきまた…住所と顔写真が有るので信頼性が有ると思ってましたが…大変な盲点…これでは!!日本の社会システムが崩壊しかねないですね…
=+=+=+=+= ホテルなどの住所で受験を認めることがおかしいです。居住しているなら免許の変更もわかりますが観光で来ている人が交通ルールもわからずに免許を持つなんて変です。もっと厳しくしないと外国の方が絡んだ事故で迷惑を受ける人が増えます。
=+=+=+=+= 私は30年程前オーストラリア入国3ヶ月直前で必要に迫られ日本の運転免許を公認英訳の人に英訳してもらって学科試験20問だったかな交通課のカウンター(英語問題)受けて合格しました。 誰だって他国に入国すればその国の制度を利用するのだから当たり前の事と私は思います。 行列が欧米人(白人)なら苦言を呈さないのかな。
=+=+=+=+= 世間では飲酒事故 高齢者の事故が 社会問題となっている中 こんなところには 全く手を付けないのは何か裏があるのか?と 穿った見方をしてしまう 高いお金を払って免許を取得し真面目に 運転している人間が少しでも違反すれば 減点 罰金の対象になり講習義務付け なんか世の中がオカシイですよ
=+=+=+=+= 出身国の運転免許を持っていても、走る車線や違反事項、標識の意味など違う部分の方が多いのに、簡単に免許証を切替交付するから、事故や違反が増える。 日本で車を乗るのに使う免許なら、日本人にしてることと同じ試験を課してほしい。 こんなんじゃ不備しかじゃん。
=+=+=+=+= そもそも国際運転免許証なんて存在しないですよ。 正式名称は国際運転許可証です。 免許証の効力はありません。 日本人が正規に取得すると手数料のみ 許可証には普通自動車とか自動二輪とかの明細はありませんしそもそも有効期間も書いてありません。 国際運転許可証は住所を英文化したただの書類です。 アメリカでは無くても無免許になりません。(1州除く) ジュネーブ条約参加国のメリットでしかありません。 参加国でない中国人に対しての法の抜け道ですね
=+=+=+=+= そもそもホテル住所で取得って?事故があって逃げたら、追いかけられるのはホテル?ホテルが帰国した中国人を探すの?日本発行の国際免許には日本国って書いてある、それで、欧州などで違反したらレンタカー屋は、日本のホテル住所に罰金請求?実際に違反で私は欧州から請求が来たので、その後電話して、クレカで支払いしてなんてやったこともあるが。。。 その場合、相手にしてみれば、日本人の違反?その日本人は違反記録を無視?日本人、さらには日本の免許の評判が悪くなる一方では?ホテル住所、一時滞在証書で免許が取れることがおかしい! 政府は、公安は、日本人には免許を細分化して教習所の存続を図る割に、外国人にはそれ以上、しかも任意保険などは、日本国民じゃ無いんだから、強制加入でしか運転させない、車両購入させないなど、区別をつけるのが、交通事情が違うのだから当然なのではないか?何を国は躊躇してるのか?どこか国民を守るだ?
=+=+=+=+= 日本の免許証を持つことで、多くの国で乗れるようなる。 いずれ各国で事故が多発するでしょう。 そして簡単に免許証を発行した日本が非難されるかもしれません。
公明党は、更に外国人の免許証取得を簡単にすると言ってます。 マジでヤバイです。
そしてホテルの住所でイケると知って唖然としました。 同じ住所の免許証が多く出回ってそうですね。
また中国では事故った相手が生きてたらトドメを刺せ!と言われてるので、事故時に救護なんてしませんし、マジでトドメを刺しにくるかもしれません。
こうやって戦争ではなく、日常生活の中でじわじわ日本人が減っていき、日本が無くなってるのかもしれませんね。
=+=+=+=+= 地方ですが、子供の免許習得費用が40万超えてます。色々なテストあるのにこの様な外国人優先ってとんでも無いと思う。某政党が駄目と聞いてます。テレビもそんな事言わない。議員達も全く言わない。外国人ファーストに成りかねない時代に突入してます。
|
![]() |