( 225188 ) 2024/10/22 18:15:52 2 00 フジテレビ強運!!大谷WS放映権“たまたま”ゲット 解説に松井秀喜氏、ダルビッシュら大物にオファーかスポニチアネックス 10/22(火) 4:30 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/0d6385f2b23afb06b6d139d36032e530d44e53dd |
( 225191 ) 2024/10/22 18:15:52 0 00 <ドジャース・メッツ>3回、エドマンの2ランにベンチを飛び出して喜ぶ大谷(撮影・沢田 明徳)
フジテレビは21日、大谷翔平が所属するドジャースがワールドシリーズ(WS)進出を決めたことを受け、日本時間26日から始まるヤンキースとのWSの全試合を地上波で生中継すると発表した。同局関係者は「世紀のシリーズを国民に届けられるまたとないチャンス」と喜んでいる。
【写真】ドジャースがリーグ優勝を果たし、愛犬を抱いて関係者と乾杯する大谷の妻真美子さん
今回の放送が決定したのはフジの幸運だった。代理店関係者によると、地上波の大リーグ中継は、NHKと民放が交互にWSかオールスターゲームの放送権を持つ。今年はNHKがオールスターを放送し、WSの放送の権利は民放が持っていた。この権利は民放各局が持ち回りで獲得することになっており、偶然にも今年はフジが持っていた形だ。NHKもBSでは放送する。
スポーツでは“ここぞの大一番”を中継してきたフジ。プロ野球で1994年の巨人と中日のリーグ優勝を懸けた「10・8」を中継し、視聴率48・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。今も野球中継歴代1位の視聴率だ。サッカーでも02年W杯日韓大会で日本がW杯初勝利を挙げたロシア戦を中継。66・1%を記録し、これも現在までサッカー中継の歴代1位。そうした歴史もあり、同局関係者は「WSが視聴率アップの起爆剤になれば」と期待を寄せる。
フジは81年にもド軍―ヤ軍のWSを中継しており、巨人の長嶋茂雄終身名誉監督(88)がゲスト解説を務めた。局内では今回も大物解説者の出演に向けて動き出しており、ヤンキース時代にWSでMVPを獲得した松井秀喜氏(50)、パドレスのダルビッシュ有(38)ら「メジャーのOB、現役の大物に声をかけていると聞いています」(他局のスポーツ担当者)。今回はどんな布陣でシリーズを届けるのか注目が集まる。
≪ルフィも大谷に勝てず ワンピース新シリーズ初回延期≫WSの生中継が決まったことを受け、フジは27日に放送予定だった人気アニメ「ONE PIECE」の魚人島編第1話を11月3日に延期すると発表した。新シリーズの初回がいきなり予定変更となり、ネット上でも「さすがのルフィも大谷翔平には勝てないか…」などの声があふれた。また日本テレビは21日、ド軍がナ・リーグ優勝を果たしたこの日の試合を夜に緊急で放送した。予定していた人気バラエティー「しゃべくり007」は28日放送に変更となった。
≪セレブの“応援対決”にも注目!!≫中継では両軍の著名人ファンたちにも注目が集まりそうだ。この日の試合では、米俳優のトム・ハンクスがド軍を応援。地区シリーズ・パドレス戦ではブラッド・ピットが観戦したことも話題になった。他にも人気バンド「レッド・ホット・チリ・ペッパーズ」のフリー、監督で俳優のロブ・ロウがド軍のファン。一方、ヤ軍はトム・クルーズやジョージ・クルーニーがファンとして知られる。最近は歌手テイラー・スウィフトが交際中のNFL選手トラビス・ケルシーと観戦に来たことも注目されたばかり。名門同士の戦いだけに、ファンでなくともセレブが観戦に訪れる可能性も高い。
|
( 225190 ) 2024/10/22 18:15:52 1 00 * メジャーリーグの中継をNHKが落ち着いた実況で、選手や試合の本質を伝えると評価されている(まとめ) * 民放の中継ではCMや過剰な演出、騒がしい実況が問題視されており、NHKBSを好む声が多い(まとめ) * フジテレビがワールドシリーズ中継権を持つことが話題に。 * 解説者やアナウンサーの質、CMの入り方など、視聴体験に影響を与える要素が重要視されている(まとめ) * 大谷選手の活躍やワールドシリーズの魅力への期待など、視聴者からの情熱的なコメントも見られる(まとめ) * NHKBSの落ち着いた中継スタイルや独自の視点に対する賞賛が多く、視聴者からの支持が高い(まとめ) * 地上波とBSの中継の違い、放送局ごとの解説や演出に関する様々な意見が提出されている(まとめ) * フジテレビのワールドシリーズ中継への期待や懸念、民放とNHKBSの中継スタイルに関する比較も多く寄せられている(まとめ) * 解説や実況、CMの扱いなど、中継に求められる要素についての多様な意見や希望が表明されている(まとめ) * 各局の中継スタイルや解説陣の質に対する視聴者の期待や評価が異なり、複数の立場からの意見が広く寄せられている(まとめ) | ( 225192 ) 2024/10/22 18:15:52 0 00 =+=+=+=+= 試合は国際映像だからBS1の中継と同じ。 しかしながらNHKは自社カメラも入っている。 イニング間はそちらに切替えるので選手の表情を拾ったりして飽きさせない。 正直、テレビで観るならNHKのBS1一択。 また、フジが差別化を図るために過剰にお祭り感を演出するのは目に見えている。 スポーツ中継にバラエティー色は要らない。
=+=+=+=+= フジ、持ってるねー、 地デジオンエアはありがたい、 できたら、MLBの中継アナウンスや解説も副音声&字幕付きとかやってくれると嬉しい、 AIリアルタイム翻訳とかできないかな? ミステリと言う勿れ以降、それまで低迷?と感じていたドラマにも注目していて、今季は一番見てる、 大谷君頑張れ!ユニコーンとして暴れまくれ! 大谷君大ファンのニワカとしては、初のメジャーワールドシリーズが如何なる景色かは分からねど、最後までついていくよー、 フジ、ドラマもますます頑張れ! かな?
=+=+=+=+= 民放のスポーツ中継の場合、特に野球中継では、イニング間のCMがどうしても煩わしく感じます。フジがワールドシリーズ中継するのは良いことですが、残念ながら、見慣れたNHKBSの中継を見ると思う。
=+=+=+=+= 現在の大リーグ中継では、NHKのアナウンサーの方が大リーグ知識量豊富なので ゆとりを持って話されているように感じた。 昨日の日テレは途中で見るのを止めましたが 実況の違いがありましたね。 フジテレビのスポーツ番組は日テレよりも上手く実況されるでしょうが CMの入り方などを考えると、NHKBSを見た方が良さそうですね。
=+=+=+=+= このシリーズたけ、高視聴率を取れると言っても、これが局の開局日に当たれば当然ながら、開局記念番組となるが、残念ながら日にちが違ってるから、ならないが、それと松井秀喜氏やダルビッシュ有氏が解説者の候補になってるようだが、他にもワ一ルドシリーズで優勝した上原氏や井口氏がいる、これに川崎ムネリン氏が加わって解説も明るい感じになると思うが。
=+=+=+=+= フジの偏った野球中継なんて本当に見る気しない。いつも選手達を余計な形容するような無駄なアナウンスするし、これが大谷選手になると、失礼なほど勝手に彼ばかり取り上げるのが目に見える。メジャーリーグ中継はNHK-BSのアナウンスや解説者が1番良いです。日頃からしっかり研究されてるし、大谷以外の選手達の事もしっかり解説してくれる。球場の雰囲気も上手く教えてくれる。
=+=+=+=+= 大谷選手はリハビリ中なのにこの活躍は本当に凄いですね! 手術した右ひじの影響を全く感じさせない活躍で同じ日本人として誇り高く思うと同時に心から尊敬いたします! 今シーズンはリハビリをしながら打者に専念するということで期待よりは不安の方が大きかったけれど、予想を超えた活躍に改めて大谷選手の凄さを思い知りました! このまま活躍し続けて日米だけではなく、世界中の野球ファンに喜びと驚きと感動を与えてあげてください! ワールドシリーズも全身全霊で大谷選手はもちろん、山本由伸選手も応援していきます!
=+=+=+=+= 民放はどうしてもしゃべり過ぎになる。いくら大物呼ぼうが、フジだから野球好きタレントは間違いなく呼ぶと思うし、肩入れした放送になると思うんだよね。まあ、新居の一件もあるし、今まで一年中きっちり放送してくれたNHKさんの方が見ていて気分がいいと思う。
=+=+=+=+= 先の大谷選手の新居購入の報道で多大な迷惑をかけその後謝罪したが、モラルにかける報道などは謹んで欲しい。フジも日テレもそうだがモラルに対する自意識や社会に与える様々な影響を熟慮して報道すべき。
また、今回の放映権で浮き足立つ報道は厳に謹んで欲しい。すでに今朝方目覚まし8でも放映権について触れていたが、盛り上げ方を間違わないよう願いたい。
=+=+=+=+= 松井もダルビッシュも見たいのは山々やけど松井は現役じゃないからいいにしろダルビッシュに関しては現役でましてやポストシーズンでドジャースに負けてWSに出れなかったのに酷な話やと思う。 オフシーズンに入って自分のトレーニングも家族の事もあるし数時間のテレビ出演なんかした事なさそうやからそっとしておいてあげて欲しい。
=+=+=+=+= ワールドシリーズはドジャースとヤンキース、東西両雄の対戦だ。地上波の放送が一局独占とは知らなかった。今までは試合ごとに違う局で放送すると考えていた。それはともかく、世界中の野球ファンが待ち望んだ顔合わせであって、セレブの観戦も多くなりそうだ。1試合だけ、それも事前に決められた場所で開くアメフトのスーパーボウル並みに盛り上がりそうだ。
=+=+=+=+= ドジャースとパドレスとの地区シリーズ第5戦、早朝にもかかわらず、NHKの視聴率は20%もあったそうだ。 大谷翔平とジャッジというMVP対決、ホームラン50本同士の対決、ヤンキースとドジャースという43年ぶりの名門対決ということで、凄い視聴率になると思う。 米国でも凄い視聴率になりそうで、日本時間で土日に試合があるドジャースタジアムでの1、2、6、7戦の視聴率は日本でもすごく高くなると思う。 特に第7戦までもつれ込んだ場合、最終第7戦の視聴率は、日本でも50%を超える可能性がある。 メジャーのWシリーズがこれほどまでに日本でも注目される年というのは、かつてないことだと思う。 ただし、これも大谷翔平という二刀流の日本人スーパースターがあってこそ。 他の日本人選手がWシリーズに出場してもこうはならない。 MLBにとっても大谷翔平様々だろう。
=+=+=+=+= 日頃から中継やってない局が、急にやるから違和感しか無いような気がする。メジャー見るならBS-1でしょうね。なんせ普段からメジャーリーグの試合のニュースもやってるから、元メジャーの解説者がドジャース以外のチームの試合の解説もしてくれる。とてもわかりやすい。特にアメリカ在住の長谷川滋利さんが、今年は第3戦〜5戦(ニューヨーク)の解説をしてくれるので楽しみです。
=+=+=+=+= エンゼルス時代からNHKBSでメジャーリーグ放送を見ていますが実況、解説の方ともに素晴らしく落ち着いて見ることができます。ですが大谷のホームラン、逆転場面、ピンチを抑える等盛り上がる場面でNHK実況の方はうるさい過ぎず見ている側の気分も高揚する実況をしてくれるのでWSもNHKBS放送の方を見ます。フジテレビはガチャガチャうるさそうです。
=+=+=+=+= その気持ち、よくわかります。NHKのBSでの中継は、落ち着いて試合を楽しめる良さがありますよね。民放の野球中継では、アナウンサーや解説者が賑やかに喋り続けることが多く、確かにそれが煩わしく感じることもあります。
特に大谷選手の打席では、注目度が高いだけにアナウンサーも声を張り上げてしまいがちですが、そうした過剰な演出は、試合を楽しむ気持ちを損なうこともありますよね。NHKの解説スタイルは、適度なバランスが取れているので、ゆったりと試合に集中できるのが魅力だと思います。
自分が楽しめる視聴方法を選ぶことが大切ですね。これからも、自分に合ったスタイルで野球を楽しんでください!
=+=+=+=+= フジテレビなんて、普段ヤクルトVS巨人をはじめとした野球中継を地上波でやらないくせしてこういう時だけ放映権買って放映するとか図々し過ぎて反吐が出るね。
個人的にジャイアンツはあまり好きではないけど、コンスタントにジャイアンツ戦を中継する日テレは野球中継という感点においてはまだ好感が持てるしベイスターズ絡みでTBSとオールマイティーなテレ朝もまだ好感は持てる
=+=+=+=+= 申し訳ないけれど、合間合間にCMが入る民放で世紀の大勝負を視聴することはありません。NHK-BSなら、イニング間も現地映像を流したままですし、現地の英語実況も音声切り替えで聞けます。そしてなにより、民放の実況アナウンサーはギャーギャーうるさい。今回、同時にNHKの中継があって、本当に感謝です。
=+=+=+=+= 皆さんフジテレビのスポーツ中継に否定的な意見多いね。確かに何でもお祭り騒ぎで緊迫感を削いだ中継になりかねないからね。 コマーシャルの入れ方も下手だし。 関係無い話だけど大昔音楽の祭典ライブエイドであのクィーンの演奏の後半にコマーシャルを入れてたから。映画にもなった伝説のシーンを平気でカットしたからね。 ただ、地上波でやる意義は今までMLBの野球を見ていない層に地上波で見やすくすることでMLBのレベルの高さ、ファンの盛り上がり、ひいては日本とスポーツに対するリスペクトの違いがわかる機会になるのは確か。 フジテレビさんこのコメントをよく読んで中継してくださいな。
=+=+=+=+= なんで日本のクライマックスシリーズを放映しないで視聴率稼ぎに走るのか分からない。 メジャーは毎日NHKBSが的確な解説のもと、現地の雰囲気を壊さない放映をしていて、民放特にフジが入るとバラエティーにしたがって面白味が半減します。 強かったときでもヤクルト戦もやらなかったのに違和感を感じます。スポーツは地道に報道しているところが観やすいと思いますが。いかがでしょうか。 選択するのは皆さんです。
=+=+=+=+= 実家はBSが映らず、母が地上デジタル放送で観られるのは良かったと思います!自分はBSとフジテレビは両方録画しながら、CMがないBSを観たいと思います。お仕事の方や移動中の方は他の方法でご覧になるでしょうが、くれぐれも便乗して何かを得ようとするやり方、この際だから目立って売れたい、みたいなタレントや勉強不測のMCは出さないで頂きたいな、と思います。MLBはプロ野球ですからエンターテインメントの要素はあるにしても、正真正銘の真剣勝負の場なので、皆で節度を持ちながら正しく楽しく盛り上げてほしいです!!
=+=+=+=+= なるほど放映権は色々な協定結んでるのね。 ただ、権利があっても、それを流すかどうかは局の判断。もし大谷とか日本人選手が出なければ、流しても視聴率は難しいでしょうから。 今回、大谷も出るし好カードになったのは運が良かった訳ですね。BS映らない家も沢山あるから、そりゃ張り切って地上波放送するでしょう。ただ、平日の朝は仕事の人も多い。土日は高視聴率になるかもしれませんね
=+=+=+=+= メジャーの中継をNHKのBSで見慣れた身としては、NHKBSで中継があるのであれば、CMの入る民放で見る気持ちにはならない。 ただでさえ民放の野球中継では、アナウンサー、解説者がラジオかと思うほどに喋り続けて煩わしい。 それこそ過剰な演出で豪華ゲスト、解説者が何人も来た上に、大谷選手の打席ではアナウンサーが声を張り上げそう。 NHKメジャー中継の解説者は適度に言葉を挟む感じだから、落ち着いて試合を見ることが出来る。
=+=+=+=+= BS1でやるならそちらですね。 実況の音が消せるならなお良い。 民放の中継はストレスしかない。昨日の日テレのように最後切ったり、明らかな贔屓による偏った実況。しょうもない芸能人ゲストのトーク、、、 大物ゲストを呼ぶようだが、それはテレビ局の自己満足でしかない。 ファンはダルさんや松井さんの話が聞きたいのではなく、現地で見られない野球を、現地の生の雰囲気で楽しみたいのです。 現地で騒々しい実況が聞こえますか!? 打った瞬間の大歓声、決するまでの間、これを臨場感といいます。 民放の放送の仕方を考え直して欲しい。 解説はまだしも、見りゃわかるので実況はいらない。
=+=+=+=+= NHK-BS一択です 民放で放送があれば手軽に視聴が出来るので、普段メジャーに関心がない人やお金を払ってまで見ない(基本的にAbemaTVで無料放送試合以外の手段ではTVもネット配信も全て有料)方々には良い でも過剰演出は火を見るより明らかですね(断言) 落ち着いた的確な分析力をお持ちの田中賢介さん(ファイターズ御出身でメジャーはSFジャイアンツ所属経験あり、内野手だった)が日本一当時にチームメイトだった大谷さんを分析しつつ試合の勝負どころを指摘なさる解説で見ます
=+=+=+=+= 日本の民放が国際大会のスポーツ中継をするとほぼ100%日本人中心の放送となり、競技や選手への敬意がほぼ感じられないものとなる。日本人選手が観たい人はそっちのがいい…のか?
常々思っているがスポーツ中継はNHK一択。NHKも多少偏りはあるが、まだフラットにみられてスポーツを楽しめる。
=+=+=+=+= なるほどね。放映権自体、そんな持ち回りだったとは... 大谷選手とは色々あったフジTVも、今回のWS放映権はラッキーだったのでは。 まさに世紀のシリーズ、MVP同士の直接対決、時を超えてのニューヨーク対決... 色んな謳い文句も出てる程、やはり世間の注目度はかなり高いはず。
ファンにとっても、現行の人気番組の編成を動かしてまで、 優先して地上波で中継してくれるのはありがたいこと。 シリーズの流れにもよるけれど...視聴率はけっこう上がると思う。
=+=+=+=+= ニューヨークと日本の時差は13時間。カリフォルニアと日本は16時間の時差。米国東海岸と西海岸の時差は3時間。シリーズ中は午前中は休みにしよう。 でも外野の上の方でチケット代16万円。ベンチの上が390万円。出せる人が多いんだろうね。日本からも行く人がいるでしょうね。 日本シリーズはいくらくらいだろうか?
=+=+=+=+= 打者に専念してワールドシリーズ優勝 二刀流でワールドシリーズ連覇 もしくは 打者に専念してワールドシリーズ優勝ならず 二刀流でワールドシリーズ優勝
どっちの筋書きでも良いので、大谷選手にはワールドシリーズで優勝してもらいたいです。
ここまでワクワクするワールドシリーズは初めてですね。
=+=+=+=+= 放映する前に 大谷夫妻に謝罪と弁済が先でしょ 大谷夫妻はホテル住まいで 行き場のない状況です ネット記事は簡単には消えないのを 知らない訳ではないはずなのに… 一生をかけて謝罪と弁済をするべきです 少しながらでもWSシリーズにも影響すると思います 一平のこと自宅のこと…メンタルは 平常じゃないと思います ドジャース入団からメンタルがかなり 不安定の中…結果を残した大谷翔平 ですが…今だ解決しない自宅問題は 野球以外でポジティブになれないと思う 本当に野球以外はそっと見守ってほしい 個人を束縛するメイディアはもっと 配慮してくれたら 大谷翔平はさらなるパホーマンスが あると思っています。
=+=+=+=+= CMの有り無しや、アナウンサーのやらかし具合を考えたらBS1一択、と言いたいところだが、最近のNHKメジャー中継のアナも絶叫したり間違えたりしまくるし、ワールドシリーズの解説の一人は長谷川滋利さんで、前回喋りすぎて台無しだったし、もしもフジがきちんとスポーツをリスペクトした番組作りするなら少しくらいは見てやらんことも無いぞ、と思ったけどそんな事有り得んだろうな。
=+=+=+=+= 日本シリーズより数字取れそうですしね 多少高額でも放映権狙いに行くでしょう
NHKのBSが全試合中継ですので、そちらをお勧めします。
民放地上波で見て、実況アナウンサー、解説者、ゲスト、演出、CM 全部うるさいので、イライラする事になる事が予想されます
ボールゲーム放送を楽しみたいなら、NHKーBSですね
=+=+=+=+= 夢とは見る為にあるんじゃない、叶える為にある。大谷選手が人生設計図に描いていた長年の夢。ワールドシリーズ、それが東西人気球団対決。コール、ジャッジ、スタントン、ソト。年齢的にも全盛期だ。全米、世界、アジア圏の注目度そして興行的にも最高だ。NHKBSとも被るが、勿論高視聴率も朝っぱらから期待できる。
=+=+=+=+= それでもNHK-BSで中継してくれるのなら、自分はNHKで見るかな。 余計な演出が少なめだし、控え目な感じの解説陣が自分の好みに合っている。 気になるのはさっき確認した電子番組表でBSの放送予定がまだ反映されていなかった事。 忘れずに予約しておかないと土日にウッカリ寝坊もできない。
=+=+=+=+= > 地上波の大リーグ中継は、NHKと民放が交互にWSかオールスターゲームの放送権を持つ。今年はNHKがオールスターを放送し、WSの放送の権利は民放が持っていた。
これ、初めて知ったが、もしガーディアンズ対フィリーズだったり、ロイヤルズ対ブレーブスのワールドシリーズだったとしても、民放が放送したの?
それと、確かにテイラー・スウィフトとトラヴィス・ケルシーはヤンキースタジアムに来ていたが、あれはケルシーがクリーブランドを応援に来ていたのであって、テイラーは彼氏について行っただけ。 ケルシーがクリーブランドのチームを応援している話は、その後のパトリック・マホームズとのやりとりでも出てくる。まあ、ガーディアンズも、マホームズが応援していたロイヤルズも、ヤンキースに負けちゃったけどね(ただしチーフスは負け知らず)
=+=+=+=+= 1試合だけでなく全試合の放映権を持っていたとは偶然とは思うがラッキーだった。おそらくシーズン始まる前、もしかしたら大谷がドジャース移籍報道が出る前から決まっていたかも知れない。こんな前からこのような展開になるとは思ってなかったと思う。 試合日前日朝の番組を取りやめてでもワールドシリーズを放送するはず。 しかしNHKが放送してくれた方がCMが入らず実況が淡々としている分見やすいかも知れない。 日本で日本シリーズよりアメリカのメジャーリーグの方が盛り上がると言うのも皮肉な話だろう。
=+=+=+=+= タダで見られるのだからフジテレビに文句を言うのは筋違い。とはいえ願わくばCMは小窓のワイプで流してもらって、球場映像は流しっぱなしにしてもらいたいです。 それから副音声では実況や解説を入れずに球場の音や声をそのまま放送してくれると嬉しいですね。
=+=+=+=+= 日本で最初にMLBの試合を 「大リーグ中継」と銘打って放送したのはフジテレビだったからなぁ 1977年のヤンキースvsドジャースのワールドシリーズの放送はこれが初めてだった
当時、試合の解説していてメジャー・リーグのたくさんのことを教えてくれた 今は亡きパンチョ伊東さんやアイク生原さんの声が懐かしい
=+=+=+=+= アメリカのスポーツはスポンサーを尊重するのでCMタイムをきちんと設けているそうです。なので、民放で中継してもCMでプレーをカットされることはなさそうです。
ただ、民放、特にフジテレビだと無駄なバカ騒ぎをしそうなので見る気が失せます。もしゲスト解説に松井さんやダルビッシュ選手などが来るようであれば聴いてみたいですが、そうでなければBSで見ます。
=+=+=+=+= なるほど、放送権はそういう仕組みだったんですね。 それはフジはラッキーでしたね、よかったですね…しかしNHKで十分です。 NHKのMLB中継は継続性を持ち着実に放送されていました。そこに敬意を払いたいと思います。 むしろサッカーのワールドカップアジア予選を地上波でお願いします。
=+=+=+=+= NHK一択でしょう。フジはお祭り騒ぎをするのが目に見えているし、サッカー中継でもなんでも直ぐにタレントや俳優を呼んでバラエティ化させお祭り騒ぎをしてしまう。真剣勝負を見たいので必要な解説だけのNHKで見た方が断然緊張感が伝わり面白い。CMもうざいしね。 フジはドジャースへの取材パスを停止されたと報道があったが選手へのインタビューは国際法道経由になるのかな? 昨晩は、第6戦を日テレが特番を組んで試合録画を放映していたけど、フジも日テレもあさましいね。
=+=+=+=+= 大谷さんを起用しているスポンサー企業への 働き掛けがうまくいったみたいですね。
BSを契約していない自分には、ホントありがたい。
もし、お願いできるなら、 主音声はフジテレビらしいお祭りモードで 副音声は渋い解説でやってもらえると嬉しい。
=+=+=+=+= 久しぶりに野球中継が割って入って元々放送予定の番組が日時変更になりましたね。 昔は普通にありましたが。今なら野球中継が延長してもその後の番組の録画にはたいして影響ないですが、当時は前半30分とかで録画切れて発狂した人もいたと思います。 まあ自分は野球中継みてましたから、特にその後の番組も問題なく観てましたが。
=+=+=+=+= ダルビッシュ出てくれますかねえ? NHKは現地にスタッフが赴いて、現地から独自の放送をしてくれますからね! レジュラーシーズンでも中継する球場の球場メシとかミュージアム、ホームタウンの紹介とか 色々と日本人にはなかなか伝わらない、野球以外の情報も紹介してくれるので大変参考になります。 さすがに民放じゃそこまでできないでしょう。 批判されるかも知れないけどBS受信料払うだけの価値はあります。
=+=+=+=+= 個人的にはNHK中継しない以上自宅に居なくても視聴できるフジテレビ放送は助かります。地上波放送である以上CMがあるのは仕方ないし、Abemaでは全試合放送しないのでね。解説陣は出来るだけWS進出もしくは優勝経験のあるメンバーを揃えて欲しいものです。
=+=+=+=+= MLBの中継はNHK BS一択です。そもそもBSの解説者だって元MLBプレイヤーが多く、当時のチームの状況とかベンチ裏の話とか含めて参考になる話が多く聞けるし、CMが無いお陰でTake me out to the ball gameとかも聞けるし、何より何年もやってきた場慣れ感があると思います。フジテレビさんはまさかセブンスイニングストレッチよりもCMを優先するとかしないですよね?
=+=+=+=+= オールスターとワールドシリーズがNHKと民放の回り持ちというが、去年以前のワールドシリーズを民放でやってたことなんてあったか? そもそもメジャーリーグの試合をやってるのは日本時間の未明〜午前中にかけてなので、野球好きのお父さん層が見れる時間ではない。 今回のワールドシリーズ中継は朝の9時前後からやるようだけど、この時間は主婦層かシニア層しかテレビを見れる人がおらず、野球好きの視聴者層は仕事に出てるので高視聴率が望めない。 まぁ今回は大谷翔平が出るということでふだん野球を見ない人でも見る可能性は高いが、ここまで地上波民放を動かすとは、大谷恐るべしだな。
=+=+=+=+= 松井さんはNHKの方に呼ばれてはいないのかな。ニューヨーク在住だし、ニューヨークでやる時は特に。でも、時間帯的に観られる人が限られてしまいますが。 この放送って、ドジャーズとヤンキースの対戦になったから実現したってことかな。 まあヤンキースは、野球知らなくてもキャップ被ってる人が多いから、ちょっとした宣伝にもなりますが。
=+=+=+=+= フジには逆に開き直って中継をやって欲しい。 ゲストは池田美憂とかゆうちゃみ。あとシソンヌ長谷川。藤本美貴とかも良いかも。解説はデーブ大久保辺り。 アナウンサーは大谷がボール見送る度に「これはよく見た!」、明らかなファールにも毎回「これは入ったか!?」を絶叫。 そして大谷の打席以外はどうでも良い雑談で試合が進み、テロップに大谷の次の打席の予測時刻を表示。CMの度にアナウンサーが「大谷の打席まであと3人」とかを絶叫。 普通に皆BS見るだろうから、フジは逆張りでお願いしたい。
=+=+=+=+= 民放よりもNHKのほうが落ち着いてみられると思うので、見るのならBSかなと思います。コメンテーターのところですが、ヤンキースOBの松井さんはわかるのですが、パドレスのダルビッシュ選手ではなく、ここはドジャースOBの野茂さんでしょう。レジェンドですよ!
=+=+=+=+= NHKと違ってスポンサーありきでCM流さないといけないのは分かるんですけど、、、 豪華解説者呼ぶのであればイニング感にすぐにCM流すのではなく、イニング間にしか話せない聞けない解説者の話しも聞きたい。 そのぐらいの配慮を期待しています。
=+=+=+=+= 昨日の日テレの野球中継は実況がうるさ過ぎてとても不快でした。あのテンションで実況するならラジオでやればいいのに。
フジテレビでもきっと放送席だけで盛り上がって鬱陶しいだろうな。こっちはメジャーリーグの迫力あるプレーをじっくりみたいんだよ。 何より民放はCMが入るのがいらない。NHKは最後の最後まで放送してくれます。
やはりNHK一択ですね。フジや他の民放は日本のプロ野球だけ放送してた方がいいと思います。
=+=+=+=+= ダルビッシュと松井秀喜の解説になったら豪華。 懸念はフジテレビの実況次第なんですよね。 正直NHKの方が実況が落ち着いているので とても見やすいと思うので一択かなと思う。 CMが入らないのも大きいですね。 あと特別ゲストに野球に全然詳しくない人を 呼ぶのも場違いな発想なのでやめて欲しい。 視聴者目線の放送をお願いします。
=+=+=+=+= 個人的には民放だとCMが入るとかお祭り感があるだとかいうのはわかります。でも、せっかくのチャンスなんで是非フジテレビも頑張ってほしい。 最近サッカー代表戦などが放映権料の関係で地上波で見られず、非常に残念な思いをしており、そうした中でフジテレビが放映してくれることは大いに歓迎したい。 NHKBSもフジテレビもそして他のテレビ局も、国民が観たいと思うスポーツを放映してくれるとありがたいです。 そして何よりも大谷選手や山本選手の活躍を朝からめいっぱい応援したいです。
=+=+=+=+= フジのスポーツ中継はやらかすので有名。 ここぞというところでブチ切りとかゲストや解説呼ぶだけ呼んで喋らせているから試合に集中できなさそう。 自分は安全策でBSの方観るだろうけどなんかやらかしてネットニュースになると予想する。
=+=+=+=+= フジの中継となると皆さんおっしゃるように賑やかでお祭り騒ぎのような中継になると思うが 、NHKとて最高舞台での中継に高揚したアナウンサーが喋りまくってうるさくなる。ポストシーズンの中継でもその傾向が見られた。解説者にも凡庸なのが多い。それに試合中ダグアウトにいる日本人選手の顔をじーっと映すのはうっとうしいからやめてほしい。 冷静で的確な野球中継というのは無理だろうかね。
=+=+=+=+= すでにみなお気に入りの放送局や配信サービスがあるだろうから、WSから急きょフジが放送しようが、皆がみなそちらに流れる訳じゃないでしょう。
それと個人的には地上波の暑苦しい実況や過剰な演出は要らないので、出来るだけシンプルな解説と球場の雰囲気を伝えてくれるだけで十分です。
自分はこれまで通りアベマで見るかなぁ。
=+=+=+=+= フジは普通に放送してくれれば良いのだが…スタジオを飾り付け、豪華ゲストを呼びみんなで解説!観覧!応援!と野球よりもお祭り騒ぎな状態になりそうだからなぁ。本当NHKみたいに純粋に野球だけ放送してほしい。
=+=+=+=+= フジテレビには是非とも視聴者が望むように民放らしさを発揮して欲しい 吉本ひな壇芸人やギャルタレントをフル動員してカラフルなスタジオを作り画面にはワイプとテロップを多用してワールドシリーズを盛り上げて欲しい番組途中ではMLBの見識を深めるためにクイズコーナーを設けるのも良いだろう そうすればCMスポンサーも多くつき試合の回が替わるたびにたくさんの企業情報も見られて視聴者を飽きさせずに素晴らしい中継番組になるだろう どすこーい!
=+=+=+=+= ダルビッシュが解説してくれるなら楽しみです。
現役で戦ってきている大谷選手を含めた、 相手や見どころ、ポイントなんかを是非聞きたいです。
大谷、ジャッジのホームランもみたい。 凄い試合になりそうで、今から楽しみです。 平日の朝、仕事中にどうやって見れるかだけが、、
=+=+=+=+= 松井やダルビッシュの解説は聞きたいけどイニング間にCM入ったりアナウンサーもガチャガチャしたりと落ち着かない。NHKBSはCMもニュースも入らないし、アナウンサーも解説も無駄に騒がないし、イニング間のベンチも見られるし、その間の解説も聞ける。アナウンサー、解説、1対1が一番、落ち着いて見られる。
=+=+=+=+= 今の時代地上波で見ようと思わないかな… どう足掻いても何時に終わるか分からないスポーツ、さらに間にCMは挟まなきゃいけないし、見てもらいたい気持ちが強すぎてゲストばっかり呼んで結局試合よりそっち重視になるの目に見えてる まぁ唯一心から喜んだのはTBSが放映権取らなかったことかな(笑) ロクな解説陣もいないのにいつも大きな試合になると放映権取りに来るから 正直手出さないで欲しいんだけどねぇ…
=+=+=+=+= こういうスポーツ関連はNHKがいるからこそ民放ができるとこもあるよな。国際イベントも含めて放映権料が高すぎて民放が単独で手を出せば負担はでかいNHKが負担の大きい方若しくは割合高く負担してくれるから民放は映像を買える
=+=+=+=+= ただ民放の宿命かもしれないけど、以前なんかボクシング中継でまだ試合が 続いている最中だったのにとんでもない時に中断してCMを流したり、 段取りぶりがとても下手だったし、果たして今回も大丈夫なのかどうか 不安になる。 それに関係ない芸能人をゲストに呼んだりしたりすることもあったけど 余計邪魔なだけ。これならオーソドックスで余計な味付けも無い NHKBSの中継を見ていた方が良いかも。
=+=+=+=+= 記事によるとフジテレビは、視聴率アップの起爆剤にと期待してるとか。 フジテレビはスポーツ中継ではあまり良い評判を聞かないし、大谷さんへの取材トラブルもあったから、局自体の評判も良くない気がする。
他にも試合前日から大谷さん特集の特番を放送したりして、視聴者にしつこいと思われるとかありそう。
=+=+=+=+= フジはやたらタレントを使ったり、アイススケート等のやたらビデオを流し続けたりせす、まっとうな情報、スポーツを伝える意義を理解して放送してほしい 私は現場の風を感じたい
=+=+=+=+= 民放が放送しても有名な方が出演してもCMが邪魔をしてベンチの仕草が見られないからNHK BS一択です。試合での攻撃の合間のベンチ内の選手の挙動一つひとつが駆け引きがあったりで、面白いしワクワクしますね。
=+=+=+=+= フジで見たい視聴者なんてほとんどいない、解説が松井ということで松井ファンくらいしか見ないんじゃないのか
世紀の対決の放映権が回ってきたのは強運だが、何も恩恵だけではない
失敗したら叩かれ、スイッチング等も非常にシビアで無駄な解説が増えれば苦情が殺到し、シーズンの情報等も伝えていかないといけない難しさもある、スポンサーの順番や内容も限られ、一歩間違えればクレームの爆弾だ
一方、BSは慣れたものでMLB放送に関しては強制的にチャンネル移行させる問題はあるが、それくらいで放送事故は映像や音声の問題くらい
リスクだらけで失敗したら謝罪会見、成功して当たり前の条件でBS以上の内容を伝えることはほぼ不可能だ
関係者でもBSを見るんじゃないのかというくらいの状況で喜んでいられるのは今のうちだろう
=+=+=+=+= 民放の中継だと、CMの煩わしさもさることながら やたらとゲストを出演させて見ているのが嫌になってしまうような番組になってしまう懸念があります。 副音声を実況や解説無しの場内音声のみで放送してくれたら楽しめそうなんだけど。
=+=+=+=+= MLBの歴史、ワールドシリーズの歴史や、大谷だけではなく、個々の選手の逸話などをフジのアナウンサーらは語れるだろうか?普段、MLBに大して造詣が深くないと思われるアナウンサーたちでしょう。いくら大物解説者でも、アナウンサーからの振りが通り一遍だと面白い解説にはなりにくい。と思う。
=+=+=+=+= 問題は11時半から正午までのニュース時間帯に試合が重なった場合はどうするのだろうか?ニュースは欠かせない判断になればその時間帯は野球中継は無しになる。レギュラーシーズンより試合時間が長くなる傾向にもあり絶対に重なる事は間違いないだろう。
=+=+=+=+= フジテレビなど、普段は全くMLBを中継しない素人局、ワールドシリーズなど分不相応だと知るべきだ。芸能人をバカ騒ぎさせたり、番宣入れて、野球をじっくり見せないのは、今からわかる。私はNHKBS一択。田中賢介、長谷川滋利さんの解説に期待します。フジテレビの名誉のために付け加えれば、佐々木信也さんのプロ野球ニュースは地道な取材をした素晴らしい番組で毎日見ていたのに、今の落ちぶれ方は悲惨です
=+=+=+=+= そもそもNHKが我々国民から強制的に受信料を徴収し、そのお金で年に124億円というMLBの超破格な放映権料を支払っているのが納得できない。MLBは民放で良いのではないか?職員の高額な給与を始め使途不明なお金が我々の受信料から支払われている事をちゃんと理解し抗議し続けて行くべきだ。
=+=+=+=+= こんなに確実に視聴率が期待できるイベントは稀。スポンサーも殺到し如何に1本でも多くCMをねじ込むかの勝負だろう。福岡在住だが地元放送局、人気のホークス戦さえ、やはりスポンサー多いらしくCMの後必ず先頭打者2球目からの画面になっている。下手すれば1死からの画面。それが大谷選手となればおおよそ想像はつく。NHKBS一択だね。
=+=+=+=+= これを運だという人へ。 歴史は紡ぐ。
まずは、 半世紀前テレ東の ダイヤモンドサッカーと同じく 大リーグを放送したのはフジ。 あの番組の後で深夜でした。 そして、 パンチョ氏による解説で選手名鑑が出版されたのも快挙であった。
パンチョ氏は生前に 村上氏に「君の後はでて来ない」 だからこそ 君は偉大だと褒め称えていた。 その後、 彼がアナウンスしたドラフト重複 選手のノーヒットノーランを 天国で観るとは…!
フジの局員でさえ知らないかも。 大リーグの凄さを 初めて紹介したのはフジである。
ちなみに NHKは大昔はMLB.NFL.NHL.NBAを 契約で残っているのはMLBだけど。 モンタナやジョーダンにグレッツキーのレジェンドを放送した事は 快挙だった。火の玉ライアンも。
続けてきたからこそ、 今があると思うよ。
=+=+=+=+= 野球というスポーツでは、メッシに値する選手が大谷だからね。 こういう風になるでしょ、日本では特に。
そんな天才が、自国でプレーしていない。 アルゼンチンやブラジルの人たちの気持ちが少しわかるよね。 それだけで、過去の名選手は嫌われたりもする。 こういう意見が果たして日本で出てくるのか。
チームは関係なく「大谷」だけを追っている日本人には、 出てこないかもしれないね。
=+=+=+=+= フジはタレントや元野球選手のタレントをよんで軽いノリのバラエティにはしないで欲しい。 もうそんな時代ではないから。 早く時代と視聴者のニーズを理解して欲しい。 楽しくなければテレビではないとは思いますが、 楽しさの意味が違っています。
=+=+=+=+= 災害や大事件の際の報道以外にも、こういった多くの人の関心事のスポーツ中継に係わるNHKのありがたさがわかる。お笑い芸人やアイドルタレントを総動員してのお祭り騒ぎスポーツ中継は私は好かん。NHKをスクランブルにしろとの意見を多く聞くが、スクランブルにしたらそもそもNHKと契約する人なんていなくなるのではないか。
=+=+=+=+= フジテレビは試合開始1時間前の8時30分から放送するという。いつものやり口で芸人やタレント、アナウンサーがスタジオから今シーズンの大谷さん活躍してますVTRと、球場周辺のリアル映像でお祭り騒ぎをするのだろう。バカみたいな頻度でCMを入れまくるのも、いつものデフォルトで間違いない。核心を持って予想するが、試合の流れを無視した大谷選手の映像ばかりが目立つ番組進行になる。MLBワールドシリーズのようなハイレベルのスポーツイベントはそれ自体が最高の映像素材であり、余計な演出がないほうが絶対に視聴者には受けると思うが、日本のマスコミテレビ業界の制作陣は、いつもどおり中年オヤジの古臭い価値観でクダラナイエンターテインメントを目指すのだ。彼らが仕事をしないほうが良い番組ができるという絶対真理に気づけよと思う。同世代ながら本当に辟易するし、野球に興味を持つ若い世代に対して申し訳なくもなり恥ずかしい。
=+=+=+=+= 映像以外をどう演出するかで面白さは変わるんでわ?ダルや今永、誠也などの現役がコメンテーターでライブコメントを入れ、大谷や山本の事や全ての選手の対戦してのリアルな事を語ってくれれば、最高ですよね。
=+=+=+=+= フジテレビ。サッカーやフィギュアスケート中継で、かつて大失敗しました。国際大会が、途中で中継が終わりました。 今回も、ゲスト芸能人がはじっこに映ったり。大谷選手山本選手の昔の話をしたりするのでしょう。フジテレビにスポーツ中継はしてほしくありません。 NHKBSを楽しみにしてます。
=+=+=+=+= ま、普通にNHK BS見ます。
普段からMLBやドジャース、大谷翔平に興味がある人は ABEMAやSPOTV NOWなどで「お金を払って」見ている人も多いので、特にフジが地上波で放送しても喜ばないと思います。ふーんって感じです。 あと地方の系列局も放送するのか?ってのもあります。
=+=+=+=+= ダルビッシュさんも松井さんもBS NHKにゲスト出演してくれないかな。田中賢介さんとダルビッシュさんの解説とか熱すぎる。NYは松井さんと長谷川さんで聞いてみたい。 フジは好きな人、BS見れない人どうぞってところですね。ひな壇でお祭りしたら良い。
=+=+=+=+= 選べる選択肢があるのは良いけど、フジだと完全にドジャース寄りの解説とか構成になりそうですね その点NHKは地味な解説だけど公平かなと思います
あと民法の場合はイニングの間にスポンサーCMが流れるけどそれは仕方ないですよね その分NHKは月額2000円程度の受信料を払ってますから
=+=+=+=+= スタジオゲストとかスタジオトークとか レポーターとか 名言バズり狙いの実況とか
そういうのじゃなくて、
ただただ試合を見せてほしいと思う。
メジャーリーグのワールドシリーズ中継ならば、 最大のエンタメは 選手のプレーと試合そのものだから。
=+=+=+=+= 民放で放映できるならNHKで放映する必要は無いのでは?ネット配信もあるようですし。せめてスポーツや娯楽番組はスクランブル化して受信料とは別の有料放送にしてその分受信料を下げて欲しい。この種の番組は公共性がないので強制徴収の受信料で制作するのはおかしいです。
=+=+=+=+= WSが地上波中継されるのは凄いことだ。 一方で日本シリーズが気がかりだ。特に横浜での1,2,6,7戦。 数多く中継実績があるといえば、CSやBSでTBSがしているが、2戦目は選挙と丸かぶり。しかも与党の過半数割れが現実味を帯びており、特番も注目が集まりそう。 かつてはフジも中継していたが、ハマスタからとなるとこの2局以外イメージが湧かない。
=+=+=+=+= MLB最大のお得意サマが日本かも 昨シーズンのワールドシリーズアメリカ国内での視聴率は地上波無料のFOXなのに僅か4%台でした はなしにならないくらい右肩下がりの激減中 オールスターはもっと悲惨で3%台 アメフトのプロボールとおんなじであんな質の悪いゲームはみたくないが大方の感想だそうです 怪我したらたいへんだからテキトーにやってる すべてが過渡期のようです 日本国内の報道ばかりみてるとやばい 高く売りつけられてたらお気の毒さまです
=+=+=+=+= 野球やスポーツに対する真のリスペクトを感じない、悪ノリのおちゃらけた放送に終始するのでしょうね。松山英樹が初のメジャータイトルに迫った全米オープンの3日目に中継を途中で打ち切った放送局です。 真のスポーツファンはNHKBSを見るでしょう。
=+=+=+=+= ポストシーズン同様にWSは細かい投手の継投で試合時間は長くなる傾向にあり、仮に延長にでもなれば無死2塁からのタイブレークは無し。 決着が着くまで、試合が続きます。 午後のバラエティや報道を休止してまで毎試合終了まで地上波で放送してくれるのなら神対応だが、果たして…。
=+=+=+=+= 普段から中継しているNHKの方が実況、解説が詳しくて良いな。昨日の夜に民放で放送した録画中継は実況も解説も内容が薄すぎて聞いてられなかった。ちなみに某ネット系中継は大リーグアナリストが解説しているため、どうでも良い数値ばかりの話になって、これも面白くない。フジの実況、解説はどうかな?
|
![]() |