( 225198 )  2024/10/22 18:27:21  
00

「にわかタレントが大騒ぎ・煽りテロップ・絶叫実況…」フジテレビのWS生中継に不安しかない

週刊女性PRIME 10/22(火) 11:17 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/02b1e30dad6c52ec3bdab7f9ef64eb53f1897d1d

 

( 225199 )  2024/10/22 18:27:21  
00

10月26日、大谷翔平投手がロサンゼルス・ドジャースに移籍して、ヤンキースとの「ワールドシリーズ」の放送が注目されている。

フジテレビが急遽生中継を決定するも、ネット上ではフジの放送に不満の声が相次いでいる。

民放はCMの挿入が必要だが、スポーツ中継がバラエティー化することに不快感を抱く視聴者が多い。

特にフジの放送ではにわかタレントや無関係な演出が入り込む可能性が指摘されている。

実況や解説も見極めが必要で、大谷やドジャースを過剰に持ち上げることなく、視聴者や野球ファンにとって納得のいく放送を期待されている。

(要約)

( 225201 )  2024/10/22 18:27:21  
00

大谷翔平 

 

 10月26日(現地時間は25日)、ロサンゼルス・ドジャースへの移籍1年目にして、大谷翔平投手の“夢”が現実になろうとしている。そんな野球ファンならずとも待ち望む、ニューヨーク・ヤンキースとの「ワールドシリーズ(以下、WS)」に関する“朗報”が舞い込んできた。 

 

【写真】奥様会の“親友”とのツーショットで柔和な笑顔を見せる真美子さん 

 

 もともとNHK・BSにて全試合生中継する予定だったWSだが、地上波でも急きょ観戦できるように。大一番の完全生中継に手を挙げたのはフジテレビ。さぞ、視聴者も大喜びしていると思いきや、同局の放送に不安を覚えているようでーー。 

 

《フジの放送するワールドシリーズなんて誰が見るかよって話だ》 

 

《ワールドシリーズ、放送してくれるのは嬉しいけど、フジが乗り込んでくると、チャラチャラと不要な演出したりするからイラつくような予感》 

 

 SNS上で聞こえてくるのはフジテレビの放送を嘲笑するような声ばかり。なぜ、同局によるWS生中継が早くも敬遠されているのか、その理由を挙げていく。 

 

《にわかタレントが大騒ぎしてCM入れまくりのクソ中継になりませんように》 

 

 これまでフジに限らず、民放による世界規模のスポーツ大会などの中継では必ずと言っていいほどに直前特番が組まれたり、特設スタジオからの応援番組などが試合に合わせて放送されてきた経緯がある。 

 

 国民の受信料に支えられているNHKとは違い、スポンサー広告で成り立っている民放各社としてはCMを挟むのは致し方ないが、スポーツ中継が“バラエティー化”されることにアレルギー反応を示す視聴者は多い。 

 

 野球であれば野球経験者のタレントやお笑い芸人がMCを務め、同じくコメンテーターとして“野球通”がひな壇に並んで独自の情報を発信。それをアイドルや女性タレントといった、普段は興味のない若い世代が「へぇ~」と頷くのが定番と言える。 

 

 中でも、特に目立つのが《ドラマ番宣メインの役者とか見当違いの奴らが来そう》。自局のドラマ出演俳優を引っ張り出しては、「~といえば」などと野球コメントにかこつけて無理やり番宣を入れ込んでくるパターン。 

 

 それが試合前ならまだしも、イニング合間やハーフタイムのたびにスタジオに切り替えられ、タレントらによる「あ~だ、こ~だ」話を聞かされては試合に集中したい視聴者が“萎える”のも無理はない。 

 

 

《「大谷翔平の打席まであと◯」 みたいなテロップは絶対にやらないでほしい。他選手にリスペクトしてほしい。》 

 

 こちらもスポーツ番組を盛り上げる定番演出とされる「テロップ」。ルール解説などのありがたいテロップなら歓迎されるところ、大谷翔平ら特定選手ばかりをクローズアップさせたり、一時期のバレーボール中継で見られた選手の「あだ名」や「キャッチフレーズ」。 

 

 はたまた《「大谷vsジャッジ 世紀の対決!」的な余計なテロップ》など、さも“ここが盛り上がりますよ”と、煽ってくるようなテロップも興醒めさせるよう。そして、 

 

《民法のスポーツ中継は実況アナが絶叫しまくるのがうざい》 

 

《フジテレビの実況解説でドジャースとヤンキースの試合観たいと思わない人たくさんいると思う。》 

 

 スポーツ中継には欠かせない実況と解説の存在。特にWS実況を任されるアナウンサーにしてみれば、一世一代の大仕事だけに力が入るのも頷けるが……、 

 

「大谷、打った!大きい大きい!ホームラァーーン!! 世界一の夢を乗せてロサンゼルスの夜空に美しい弧を描く特大ホ~ムラ~~ン!!」 

 

 とにかく選手がプレーするたびに大げさに叫べば盛り上がる、はたまた独自の色を出したいのか、自分に酔っているかのような実況アナがいるのも事実。そして実況、解説者ともに大谷贔屓、ドジャース贔屓になってしまうのも懸念材料だ。 

 

 現在、一部報道では元ヤンキースの松井秀喜氏、現役メジャーリーガーのダルビッシュ有(サンディエゴ・パドレス)に解説者のオファーしているというフジ。かつて同局の実況アナといえば三宅正治アナが代表的だったが、地上波の野球中継から遠ざかって久しい今、実況席につくのは誰なのだろうか。 

 

 ほかにも《間違えて大谷翔平の自宅を映しそうで怖いな》と、日本テレビと共に注意を受けたという“出禁騒動”を揶揄する声も見受けられる、フジのWS完全生中継。26日の試合に向けて、テレビマンも入念な“アップ”をしているだろうが、是非とも視聴者や野球ファンを納得させる放送を期待したい。 

 

 

( 225200 )  2024/10/22 18:27:21  
00

フジテレビのMLB中継に対するコメントは、実況や解説に関しては落ち着いた雰囲気や専門知識を求める声が多く、一部では芸人やタレントの参加には否定的な意見も見られました。

一方で、NHKBSの実況や解説には高評価の声が多く寄せられており、専門的な知識や落ち着いたアナウンスを期待する人が多いようです。

また、番宣や過剰な演出、チャラい要素が入ると視聴者に違和感を与えるという声も挙がっています。

MLB中継に対する期待や要望は多岐にわたり、視聴者のニーズや好みに合った放送内容が求められているようです。

 

 

(まとめ)

( 225202 )  2024/10/22 18:27:21  
00

=+=+=+=+= 

フジテレビ。 

ゲストのお笑い芸能人やフジテレビ系ドラマの出演者の顔が隅っこに試合中も映ることでしょう。そしてアナウンサーも大谷選手山本選手の昔からのエピソードを話し続け、あとは絶叫中継。 

そもそもフジテレビは、サッカーやフィギュアスケートの国際大会の中継で、試合を最後まで中継しなかったという大失敗をしています。 

NHKBSで楽しみます。 

 

=+=+=+=+= 

日本野球、米国野球好きな人は、今回のメジャードジャース対ヤンキースの対戦は、じっくり腰据えて見るのが一番、元メジャーの方がどちらの贔屓目なしで良いプレイヤーの説明やプレイを聞いて観戦いいですね。民放さんの方は、にわかメジャーファンの芸人、芸能人が見てきたような事言ったり見る気にはならないので良いですが、私らはやはり、大谷、山本選手がいるドジャースですかね、メジャーの凄いプレイ楽しみましょう 

 

=+=+=+=+= 

NHKBSでも全試合中継するんだから、そんなにフジのやり方(まだ始まってもいない)に大騒ぎする必要あるかな。今までのpsの視聴方法と変えて敢えてフジを視聴するのは少数派だろうし、今まで見てなかった層の人にとってはフジのやり方が合う場合もあるんじゃないの?知らんけど 

真摯にやりたいんだったら芸人アイドル達は副音声側で回って欲しいなあ。解説は大物を呼んでくるんだろうけど、誰がいるんかね。引き受ける人もしんどい事になりそう 

バラエティ色強めにやりたいなら、Abemaでとんねるずの貴さんといつものメンバーで後日あるでしょ。それで十分 

 

=+=+=+=+= 

どれだけ信用のないテレビ局なんだと思うけど、過去の『アナ雪』放送時などの実績とか普段の中継姿勢を見ていると、そういう評価になりますよね。 

フジテレビって内輪ではしゃぎ過ぎなんだと思います。 

「自分たちが楽しい」イコール視聴者も楽しいに決まってる!という、楽しい基準は自分たちにありという発想から抜け切れてない。 

事前に特番を組んで大騒ぎ、無理やりなドラマ仕立てやポエム実況、便乗した番宣・タレントアピールは本当に不要ですので、真面目に取り組んでほしい。 

 

=+=+=+=+= 

とりあえずテレビ地上波でみれることはとても喜ばしい。何と言っても一番腹立つのが、井上のタイトルマッチや大谷の試合など世間的に関心の高いスポーツイベントに対して「金払わなきゃ見せないよ」というメディアの風潮。というより高い放映権を課したり競合を許さない業界のシステム。なので観戦の邪魔にならなければテロップだろうがCMだろうが絶叫だろうが自分は苦にならない。 

 

=+=+=+=+= 

かつては、野崎、向坂、三宅といった、スポーツ実況のスペシャリストがいたフジテレビだが、F-1中継で古舘を起用してからおかしな方向に向かい出した。 

その筆頭株がサッカー中継の青嶋。 

 

かつてはプロ野球ニュースなどで場数を増やして経験値を上げていたが、今やCSのプロ野球ニュースでも、フリーアナウンサーだけでなく、ただの三流タレントの峰竜太の長男にまで実況をさせている始末。 

 

ニュースの進行役とスポーツアナはしっかり育てて貰いたい。 

キー局としてやるべきことをやって貰いたい。 

アナウンサーとタレントを勘違いしているような人間を見抜き採用して、ちゃんと育成して貰いたい。 

 

ちゃんと実況して、かつてのパンチョ伊東のような解説者がいれば、余計な芸能人に頼る必要はないはずです。 

 

だから、見るとしてもNHKのBSを見ます。 

 

=+=+=+=+= 

絶叫アナは、古舘伊知郎の影響なんでしょうね。 

彼のプロレス中継は革命的だったんでしょうけど、アレを他の人がやると、うるさいだけで興ざめになるんですよね。 

あと、「解説」を「感想」と勘違いしている解説者もやめてもらいたいところ。元プロ野球選手でしか分からないことを話せないような野球解説者は要らないね。 

今はどうなっているか知らないけど、昔ちょくちょく観たテレビ埼玉のライオンズナイター(だったかな?)は変な解説者がおらず、淡々とした調子の実況でよかった。 

 

=+=+=+=+= 

ドジャースとヤンキースのWS対戦は1981年以来43年ぶりだから凄いこと。更にシーズン50本以上打った本塁打王対決というのも史上初らしいから日米で関心が集まるのは必然的。ただフジテレビが乗り込んでくるのはいかがなものかと思う。放送し始めたら他の選手そっちのけで大谷集中報道とかやりかねない。メジャーは大谷だけのものではないし過剰な演出や解説や実況が声張り上げてうるさくなるのが目に見える。NHKBSはこれまでドジャースの試合を中継してきているからわかるがフジテレビはこれまで接点は無かったはず。豪邸報道で本当に反省しているのか怪しいよ。 

 

=+=+=+=+= 

村上が56号打ったとき、 

「世界を超えた」「歴史の頂点に立った」 

「日本野球の最高傑作です」などと叫んだのは 

フジTVの実況だったような。。違ったかな? 

いずれにしても、 

大谷が活躍すると、あれの繰り返しになりそうだな。 

NHKBSで球場の雰囲気を味わいながら応援するよ。 

大谷頑張れー、とか言って。 

 

=+=+=+=+= 

番宣のタレントとか出したらその人にはかなりの嫌悪感を抱くと思う。おそらく自分以外でも同じように感じる人達も多いだろう。 

ワールドシリーズは大イベントだけどそれに乗っかってしょーもない番宣かましたら反感しか無いし意地でも見ない。 

せっかく最高の舞台に最高のチーム、選手が揃っているのにそのままの魅了を伝えるのが一番良いと思う。 

 

 

=+=+=+=+= 

ちなみに数カ月前に動画配信サイト「TVer」で最も見られたのはオリンピックだったそうだ。 

もちろん時差のある国での生中継は見れなかった人たちが見たのだろうが、ニュースなどのハイライトではなく結果が分かっていても見たいというスポーツに関心のある人が多いということだろう。 

 

フジに限らず最近はいろんなジャンルを融合することは多いが、こういったガチンコ勝負は何も演出せずに臨場感だけを伝えればいいのだろう。 

記事にも記載があるように民放である以上はCMを挟むのは仕方がないのだが、米国のNFLのようにCMとスポーツをしっかり切り分けていくことが大切なのかもしれない。 

 

=+=+=+=+= 

ドジャースの試合はほとんどリアルタイムで見ています。もちろん大谷選手と山本 選手の活躍ぶりを一番に応援してますが、ドジャースの他の選手たちの活躍もすごくて、みんなをリスペクトしてます。 

ただ、仕方ないのかも知れないけど、ワイドショーやニュースのスポーツコーナーでは、大谷選手達ばかりに注目してる報道に少し違和感を感じてます。 

因みに私は、日々のドジャースの試合を観てて、『テオスカー・ヘルナンデス』と『エドマン』選手の大ファンになりました 

 

=+=+=+=+= 

言いたい事書いてくれた。ほんとにその通り。バラエティ化はある程度数字は取れるのでしょうが野球好きとしてはいらない演出。テロップも不要。現地放送局が出す状況表示だけで十分。 

イニング間のベンチの様子見たいのでBS観ます。 

田中賢介の解説好きなので楽しみ。 

 

=+=+=+=+= 

BSが見れない方にとっては有り難いと思いますが、アナウンサーの実力不足、なぜこんなときにCMを入れるんだ!!解説者でもMLB出身者を入れるべきです。芸人、女性タレントは一切入りません。私はNHKBSを録画しながら見ます。ドジャース、ヤンキース43年ぶり東西名門対決を楽しみにしています。 

 

=+=+=+=+= 

明るく・楽しく・賑やかな中継は控えて、メジャー経験者と試合の流れをうまく解説できる方で放送してほしい。まさか、絶叫する野球好きお笑いタレントとかはNG。おそらく観客自体が騒がしくなるでしょうから、せめて実況は深みのある落ち着いた方々を希望します。 

 

=+=+=+=+= 

定期的に大リーグ中継しだしたのはフジなのに 

日曜日の13時からだったかな? 

もちろん録画です 

初めての試合はリバーフロントスタジアムでのレッズ戦でした 

それ以前の記憶だとNHKがやったワールドシリーズ 

ヤンキースタジアムでのドジャース戦なので1978年なんでしょうね? 

幼少期なので薄っすらした記憶 

川上哲治さんが解説なのは覚えてる 

このカードがこれ以来だと思うと感慨深い 

MVPは守備の人バッキー・デントさんでした 

2割台半ばのショートストップなのにボストンとのワンゲームプレーオフから打つは打つわ 

短期シリーズだとこんなことも多い 

グリーンモンスターオーバーの決勝ホームランはボストンファンがdisってたようにほんとポップフライだった 

フジのレジェンドに敬意を込めて放送してください 

 

=+=+=+=+= 

落ち着いて見たいならNHK-BSですね。 

シーズン中から見ているけど、視聴料払ってでも、その価値がある。CMも入らないから、チェンジの合間のお互いのベンチワークも見れる。プレー中以外の映像も臨場感を駆り立てる。 

一方、日テレもフジも慌てて放映権を買って多額の出費をしているだろう。 

もったいないね。 

 

=+=+=+=+= 

野球が好きなだけの芸人やタレントがガヤガヤする放送ならNHKかな 

後はサッカー中継が改善された様に CMを挟むタイミング 

でもMLB自体が試合時間短縮の為に様々努力してるから難しそう 

まさかドジャースメインに捉えてヤンキースの攻撃や日本で言うところの下位打線に充てたりする事はないとは思うけど 

 

=+=+=+=+= 

まず、民放だとコマーシャルが入るため、攻守や投手交代などのアイドルタイムにNHKなら前イニングの振り返りとか分析とか色々やってくれてずっと見てられるが、民放だと小刻みにコマーシャルが入ってわずらわしい。加えて、スタジオ解説にタレント使ったり、盛り上げの演出もうざい。NHKが放送してくれる方が良かった。 

 

=+=+=+=+= 

自分はいつもAbemaなどのアプリで観ているのでNHKや民放の野球中継は良く分かりませんが確かにフジなら単なる野球好きの芸能人とか出演しそうですね!松井秀喜とダルにオファーとか言ってますがまず出演しないと思いますよ。たまにAbemaにも杉谷や里崎が解説してますが必ず試合とは関係ない話しをすることが多いです(笑)ただ元ドジャースの石井一久などのメジャーで活躍した人が解説する時は結構裏話なども話すので良いのですが流石に芸能人は呼ばないです!まぁ今回は大谷と山本がいるドジャースvsヤンキース戦なので全米でも注目されてますしTV局としては高視聴率になると思うのでフジも必死になると思いますよ!NHKはCMがないのでそれはいいですね。 

 

 

=+=+=+=+= 

神田愛花じゃないですが「NHKはコマーシャルが無いですからね」、BS一択です。そもそも普段の中継は 

NHKBSですから、視聴者の多くはそっちに流れるでしょう。地区シリーズの頃からワールドシリーズの宣伝もしっかりしてましたし。 

まあ、フジテレビは平日は枠を潰すノンストップと 

ぽかぽかの出演者をぶっこんでくる可能性は 

有りますね。 

 

=+=+=+=+= 

私もNHKBS派です。 

昨日の巨人VSDeNAも良いゲームだったけど、大袈裟なアナウンサーと巨人贔屓に引いた。 

日テレだから仕方ないと思いますが・・・。 

 

ヒット1本でアナウンサーの絶叫には何度か驚いたし、昔の古舘さんのプロレス実況は楽しめたけど、アレは彼のキャラとプロレスと言うジャンルだから。 

 

得点した訳でもないのにシングルヒットで絶叫して恥ずかしくないのかな? 

マニュアルでもあるんですか?と聞きたくなる。 

 

ただ、BSの実況が好きと言う訳では無いです。 

結構、間違えるし、ゲストとの長い世間話はウザイと感じます。 

 

民放には民放の良さがあるのは理解出来ますが、特にお笑い芸人が真面目にコメントしないでウケ狙いは絶対にやめて欲しい。 

ゲストは、やっぱり経験者、しかも元メジャー選手ですね。 

そしてゲーム中心に進行して欲しい、、WBCじゃないんだから。 

 

無理かなw 

 

=+=+=+=+= 

現地の中継をそのまま流して、アナウンサーの方、ワールドシリーズ経験のある解説の方、メジャーリーグに詳しい方の三人で良いかなと思います。 

試合開始前の、オルティスさん、アレックス・ロドリゲスさん、ジーターさんなどが並んでるあれから、同時通訳で放送しても良いのではないでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

野球が好きで分かってるアナウンサーなら、絶叫していい場面と黙って見せる場面と解説者にコメントを求める場面と使い分ける事が出来る。 

それが出来るアナウンサーが昭和の頃は日テレとTBSにはいたような。 

今は野球が本当に好きなアナウンサーがいなくなったってことでしょう。 

 

フジテレビのサッカー中継でフリーキックの前にあっちこっち映してキックに間に合わなかった事が何度かあったっけな。 

 

=+=+=+=+= 

フジテレビだったかどうか忘れたが、だいぶ前にメッシにゲーム後くだらない質問をして、場を白けさせたことがあった。 

野球でもよくあるのが野球経験者のタレントにわかファンが出てきて素人の話題を繰り広げる。 

今年のワールドシリーズはあちらでも話題になるほどの一大イベントになった。 

民法が放映権を取ったことはいいことだが、 

いつものようにくだらないタレントやにわかファンを集めたつまらないバラエティにだけはしない方がいい。 

NHKもせっかく放送するなら地上波にすればいいのに。BSでは見られない人も多くなるだろう。そのためにわざわざ契約する人は増えないだろうし。 

 

=+=+=+=+= 

ネット環境やBS契約をしていない人にとっては多少うるさかろうと喜ぶだろうね。普段はニュースでしか見られない大谷の活躍がリアル視聴できるのだから。解説はドジャースにゆかりのある石井一久かヤンキースOBの松井秀喜あたりが努めそう 

 

=+=+=+=+= 

民放でワールドシリーズを見たい人はかなりの少数派。NHKがBSで全試合現地から生放送することが分かっていながら、民放で見るメリットを生み出せるかが鍵。中居くんなどのタレントの起用は百害あって一利なし。見ていると自分のために出演している。大谷選手とハグしたい、インタビューしたいという個人的欲求しか見えず、プロの仕事には全くなっていない。完全なるミーハーで人間としての小ささしか見えない。そもそもプロの試合にその競技の素人は不要。ダルビッシュ投手、松井秀喜さん、イチローさんの解説が聞けるなら聞く価値がある。しかし同じメジャー経験者でも上原氏のようなゴリゴリのアンチ大谷が解説だと初めからNHKとは勝負にならない。理想は投手出身と打者出身のダブル解説で選手ファーストな人。自分ファーストも少なくないので。因みにあんなに見え見えなのに上原氏はアンチ大谷を認めていない。営業上マイナスが大き過ぎるようだ。 

 

=+=+=+=+= 

たしかにねえ、典型例がバレーボールだね。当時若手のジャニーズタレント使ってたし。そもそも「~ジャパン」とか卓球ダブルスの「~ペア」とかの呼称も、テレビ用につけてるし。 

 

テレビ映えさせて、視聴率を狙う為ならなんでもやる。 

 

それでなくても大谷翔平選手の初のWSという舞台。視聴率狙えるのま間違いないから、それに乗っかるようにいろんなタレントを出すのは想像できる。 

 

MCもいちいちうるさい上田とか、無いだろうけどさんまとかは絶対つかわないでほしい。 

 

いつも通りに野球中継、野球解説者で構成してくれることを願う。 

 

何の目的で坂道やらお笑いタレントやらアイドルやら出すのか分からない。 

発信するコメントもさしたる価値も無いのだから。 

 

=+=+=+=+= 

NHKは長谷川さんと田中さんの現地解説が決まってますね。 

たまにプロ野球見るけど実況アナの絶叫がうるさいし、解説者が途切れなく喋ってるから気が散る、これをこの夢見たカードのWSを見るなんて地獄だよ。 

長年NHKで見ていて回の合間にスタジアムや定番フードの紹介したり、試合の雰囲気も伝えてくれるので絶対NHKで見ます。 

実況アナの野地さんだと1番実況が下手だからハズレだけど他の実況は余計なこと言わないし、落ち着いて観戦できます。 

逆にニワカやメジャーには興味ないけど大谷さんだけ見たい人はフジのほうが楽しく見れるんじゃないのかな。 

 

=+=+=+=+= 

アメリカの実況を聞いていると、盛り上がりにしっかり当てはまり心地よいし、たまに出るジョークもクスッとなるレベルで視聴者を惹きつけます。 

テロップも過去の記録の紹介くらいがちょうど良いです。 

 

 

=+=+=+=+= 

視聴者の半数以上は人気の大谷さんを見たいだけで、普段は野球を見ないライト層やファミリー層。 

そういった視聴者に合わせた番組作りは必要。 

具体的には、野球分からない人向けの過剰な解説、子供が退屈しない程度のバラエティ的盛り上げ要素、などが必要になる。 

これはある程度仕方がないことだと思う。 

ドラマの番宣とかに利用するのは流石にどうかと思うけどね。 

 

=+=+=+=+= 

BSもあるので本気で観るファンにはほかで観てもらって、 

わちゃわちゃした地上波でいいと思う。 

今回は野球なんてみないスポーツなんて興味ない人たちが大勢みるはずなので 

フジっぽいワールドシリーズを期待したい。 

MCは織田裕二をおすすめする! 

 

=+=+=+=+= 

この報道及びそれに寄せられたコメントをざっと見た限り、MLB中継だとフジよりもNHKーBSを支持する人が多いような(まぁこれは、「以前から見慣れている」ということもあるからでしょうが)…… 

 かと思えば、この時期恒例の『紅白歌合戦』なんかに関する記事だと「そもそもNHKは観ないし、何ら期待も信用もしていない。だからまずその高額且つ強引な受信料徴収スタンスをどうにかしろ」なんてネガティブコメントも、相変わらず多く寄せられます。 

 私個人は結構NHKが好きで、正直「高いなぁ」とは思いつつも、ちゃんと受信料支払った上でいろんな番組を楽しませてもらっているのですが、まさかここでフジサゲ・NHKアゲしてる人の中に、都合のいい時だけ持ち上げつつ常日頃はあれこれケチばっかつけて受信料逃れしてるような不逞の輩、いないでしょうね? 

 

=+=+=+=+= 

私は出先で見るときはSPOTV,TVで見れる時はBS中継を楽しませていただいております. 

ただしBSの実況の方は細かい間違いが多く,盛り上がりタイミングもイマイチ.解説もネガネガした方が多くストレスフル.基本的には第二音声(現地中継音声)にして,ストレスフリーで聞いております. 

 

民放が中継することの弊害を気にしてらっしゃる方が多いですが,ライト層の開拓は野球の発展に必須ですから…わざわざ対立煽りみたいにお高くとまらなくてもいいのになあ,と思った次第です. 

 

=+=+=+=+= 

私もフジテレビの実況はあまり好きではないけど、パリオリンピックのバレーボールの実況中継をした倉田アナだけは唯一落ち着いていて安心感がありました。 

今回、実況、解説者、ゲストはしっかり厳選してほしいものです。 

 

=+=+=+=+= 

プロスポーツは興行でもあるので、それを望む人がいるならタレントがたまに映り込んだりコメントをすることまで私は否定はしませんが、せめて競技に対して知識があってリスペクトを感じる人選にしてほしいですね。番宣目的で選手も大谷選手の名前くらいしか知らない人がコメントしてても冷めるだけです。 

実況も多少はしょうがないと思いますが、国際試合では無いので極度にドジャースや大谷選手贔屓にはやってほしくないです。 

 

=+=+=+=+= 

むしろフジテレビには期待を裏切らないで欲しい。雛壇に芸人やタレント、他のスポーツ選手を20人くらい並べてみんなで楽しく観戦。試合中は常にその人達の顔をワイプで抜いとく。大谷がホームランを打つと100万円プレゼントキャンペーン。女子アナによる現地生リポート。エンゼルス時代の同僚達による大谷への応援メッセージVTR。少し難しいかもしれないがスペシャルゲストで一平。これくらいやってこそのフジテレビ。それが嫌な人はNHKを観ればいいだけ。 

 

=+=+=+=+= 

AbemaやSpoTVのようにガラガラ声の実況の方の選任はやめてほしい。 

熱い実況は全然良いですが、耳に残る声はやはりきれいな声質の聞きやすい方の実況が嬉しい。 

 

=+=+=+=+= 

今回のワールドシリーズは完全に歴史に残る。将来何回も流される可能性がある。アメリカでも。 

この際は批判煽り諸々正面から受けとめて、フジテレビには堂々と大騒ぎしてほしい。嫌われても見下されてももともとだ。そういうキャラだろうもはや。 

別にNHKでの放送はなくなるわけではない。うちの母親含めてにわか大量発生しているのだし全然いい。 

 

=+=+=+=+= 

NHKの実況アナも解説陣もMLBに関する知識が豊富で過去のWSの話や名だたる選手の逸話、MLB経験者が解説するから裏話や自らの対戦経験等々、リプレーやスタンドのNHK独自映像でイニング間にCMなんか見てる暇はない。 

 

 

=+=+=+=+= 

私はMLB観戦の時は基本NHKBSで観る 

イニング間にCMがないのは当たり前だが、選手やチームの情報、他試合情報は有意義だ 

しかしながらNHKにも改善点を感じる 

BS101チャンネルと102チャンネルを行ったり来たりするのはどうにかして欲しい 

特にここで?って場面で切り替わるのはやめてほしい、初めから102チャンネルでいいから固定して欲しい 

そして、我が強い解説者が多いのも気になる 

武田氏や今中氏の解説はネガティブ過ぎる、彼らは野球の解説をするのではなく、自身の野球理論を主張してばかりで彼らが解説の時はモヤモヤが続く 

J-SPORTSやアベマ、スポTVなどは、里崎氏、AKI猪瀬氏、福島氏などをよく使うが、先日一茂氏が解説だった日は、観戦に集中ができなく嫌だった 

さて、フジテレビはケーブルテレビなどでは頻繁に放送しているが、どんな放送になるのだろう? 

 

=+=+=+=+= 

スポーツ実況は、ルールを知らない人がいても、画面を見ることができない人がいても、その音声を耳で聞くだけで脳内再生可能なぐらいの言葉選びにも無駄のないアナウンスが理想。 

 

=+=+=+=+= 

どのような放送になるかわからないけど、中居くんが出てくるようならフジでは観ないかな。 実況もテレ朝の清水アナなら観る価値があるけど、フジのアナウンサーに野球中継の実況で思いつく人はいないかな 

 

=+=+=+=+= 

不安しかないから、そのチャンネルに合わせなければ良いんですよ。 

 

テレビつけないと、体の具合が悪くなっちゃうなんてことはありませんしね。 

 

ついでに、ネットも接続解除したら良いですよ。 

案外快適ですよ。 

なにか調べたい時だけ繋げば良いんですよ。 

常に誰かと繋がってないと、入院しなくちゃいけなくなるなんてこともないですしね。 

 

=+=+=+=+= 

昨日の日テレのドジャース戦の中継は、解説者が良くて、概ね悪くなかったが、 

次、大谷第2打席、とかの余計な赤いテロップが邪魔で、残念でした。 

NHK BSとかは、派手に彩ったテロップがないから観やすい。 

民放のテレビマンは感覚がズレてるかもです。良かれと思ってやってるんだろうけど、 

センスがない。 

 

お台場局は、もっとズレないか心配ですね。 

お笑い芸人とかは呼ばないで、せめて、 

落ち着いた野球関係者に止めて欲しい。 

元アイドルグループの人とかは、いらないので。。 

とにかく、チャラいのは要らない。 

 

まあ、独占じゃないから、落ち着いた局、 

良い解説者を呼ぶ局も、録画しますが。。 

 

=+=+=+=+= 

安っぽいタレントの騒ぎや絶叫に加えて、試合開始までの引っ張りとCM跨ぎのしょーもない中継も。それらは世間の想定通りなので、さらに加えて誰がどのような失言や失礼を「やらかすか」に注目。 

フジだからまともな中継はゼッタイに無い。どこまで問題行動をさらけ出すのかに注目。 

 

=+=+=+=+= 

若い方はご存知ないかと思いますが、日本の野球ファンにMLBを定期的に放送してくれたのはフジテレビでした。アナウンサーはWOWOWにもいた岩佐さん。当時の野球少年にとっては夢のような時間でした。ここでメジャーリーグ(当時は大リーグと言っていた)の多くを学びました。もちろん、ドジャース対ヤンキースのワールドシリーズも1978年と1981年、ワクワクしながらフジテレビを見ていました。ドジャースはロープス、セイ、ガービー、巨人にいたレジー・スミス、ベイカー、サットン、トミー・ジョン手術のトミー・ジョン、ヤンキースはレジー・ジャクソン、巨人にいたホワイト、飛行機事故で亡くなったマンソン、ネトルズ、ギドリー、ゴッセージと双方とも役者が揃ってました。これを中継してくれたんです。感謝しかありません。それがこの体たらく。ありのままを伝えるだけでいいんです。下手な煽りは不必要。お願いします。 

 

=+=+=+=+= 

大谷信者が最初から最後まで感動の涙を流し続ける中継になるから、問題なし。今日の大谷の起床時間から朝ごはんに食べたもの、球場に入る時の服装まで大谷づくしの内容になること間違いなし。ジャッジやコールのことは2流以下の選手と見下すオプションもついているから、大谷信者の感涙必至。 

 

=+=+=+=+= 

土曜日の朝から、アナウンサーの絶叫実況とか、ゲストによる関係ない番宣告知とか内輪受けのネタ話を見せられるとか、ほんと萎えるわぁ〜(苦笑) 

そういうのは副音声かバラエティーの中でやってほしい。 

 

私は実況も解説も落ち着いた雰囲気のNHKの方で視聴しますw 

 

=+=+=+=+= 

nhkには色々と言いたいことあるが、ことスポーツの実況となるとオリンピックや国際大会のアナウンサーとして実力のある人が揃っている。サッカーでは山本浩アナの実況はサッカーの解説者なみに知識があるし、野地アナウンサーも同様でmlbの放送も聴きやすい。曽根アナもオリンピックの実況で耳ざわりが良い。しかし、民放とくにフジテレビの実況は画面が主役ではなく、自分と解説者がうるさすぎて、まるで画面が参考画面のようになる。ゴルフなどは現地の生の雰囲気で観たいので音声無しで観る人もけっこういる。お祭り騒ぎのフジテレビより皆nhkに流れると思いますよ。 

 

 

=+=+=+=+= 

地上波なら無料だがCMが入り解説者をタレントにやらせるのは止めて欲しい・ノーCMのBSNHKでの放送もいいのですが101チャンネルから102チャンネルに移ったりまた101に移ったりチャンネルを移動しながら見るのは煩わしい・有料ですがBSのスポーツチャンネルならCMは入るが解説者は野球関係者でチャンネル移動は無いし再放送もある・NHKも有料だがそこは今回は置いておいて・何処のチャンネルでWSを見るか悩ましい 

 

=+=+=+=+= 

フジテレビがやるの面白いと思うけど、3点だけ。1つは大谷の自宅に関する事件の顛末を試合の前に1時間特集を組んでもらいたい。もう一つはCMは試合中、一切流さないようにしてもらいたい。もう一つは解説に張本と落合を出してもらいたい。以上、3点ぐらい、弱小放送局が扱うんだから、やってもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

ワールドシリーズや日本シリーズをエンタメとして放送せずに、純粋にスポーツ番組として放送して下さい。 

賑やかしのタレントゲストは要りません。 

キチンと実況できる人と元メジャーリーガーの解説者だけで良いです。 

 

=+=+=+=+= 

確かに、昨年のタイガース優勝の際に 

横田さんどこで見てますか? 

って静かに問いかけてのが心に残ったな 

あそこで叫んでたら何も残って無いだろうね 

栄光の架け橋とあの実況は語り継がれるわ。 

まぁ絶叫、番宣は音量消しとけば良いし、 

昔みたいに実況無しの現地音声だけの副音声放送とかあれば良いのにね。 

 

=+=+=+=+= 

野球を含めてスポーツはエンターテイメントです。 

品格は必要だと思いますが、大騒ぎして何処が悪いのでしょうか? 

やるからには、面白い解説をお願いします。 

しかし、日本のプロ野球の締めとなる日本シリーズはどこかに行ってしまいそうですね。 

 

=+=+=+=+= 

CMは仕方ないとして、現地の解説そのまま使って流してほしいくらい。 

AIで同時通訳して字幕つければ良い。フジが手を加えて良いことなんて一つもない。 

球場の雰囲気とか含めて現地の空気を感じたい。 

 

=+=+=+=+= 

怖いもの見たさで,多少「見学」して見たいような気がするが,野球好き,MLB好きはNHK-BSかAMEBAでしょう。 

試合開始時刻は全7試合が日本時間午前9時8分だけど,フジは第1戦は午前8時30分放送開始だから,頭の30分はバラエティー色が強い放送になることが予想される。 

ちなみに,ポストシーズンは好守のチェンジのインターバル時間が長く取れているようで,3時間超えはあたり前なのに,12時までの放送予定で延長間違いなしっていうのもどうかと思うよ。 

 

=+=+=+=+= 

NHK BSで放送するんですよね!フジのみかと思って焦ったよ。余計なテロップや絶叫中継、大谷ばかりに偏った内容が想定されるので今まで通りNHK BSで観戦応援します! 

 

=+=+=+=+= 

木谷会長の『全てのジャンルはマニアが潰す』の観点からいくと、いかに一見さんでも気軽に入れるようにするか?、つまりニワカファンでもどうやって振り向いてくれるか?の構成にするのはある意味正しい番組編成だよ。 

 

=+=+=+=+= 

小生がTVを殆ど見なくなったのが、あの絶叫スタイル。なんでもかんでも叫べば良い、素人芸人の的外れなコメント等、見るにも聞くにも耐えられない。NHKもそういう傾向が出てはいるが、まだ民放よりもマシ。 

民放も邪魔な解説音声をカット出来るようにしてほしい。CM画像はまだ我慢するから。 

 

 

=+=+=+=+= 

電子番組表によると初戦の試合は解説に古田敦也、福留孝介の2人とゲストに青木宣親を迎えて、進行役にすぽるとMCの佐久間みなみアナで放送する。 

 

この書きこみ時点ではタレントの出演情報はありません。 

 

後は見たい方を見て下さい。 

 

=+=+=+=+= 

いや、別にいいんじゃない?大はしゃぎ実況でも 

真面目に観たい人はNHK-BSを観ればいいんだからわざわざフジテレビを観る必要はないし 

それこそ大多数のにわかファンの方々が盛り上がってくれるように煽って大騒ぎしてテロップ出しまくりの実況中継をしてこれまで野球に興味を持たなかった人が一人でも多く野球ファンになってくれるようにする、それでこそフジテレビが実況中継する意味があると思うんだよね 

 

=+=+=+=+= 

残念ながら、フジの中継に期待するものは何もない。 

 

まず、スポーツアナで信頼できるのは 

西岡アナだけだし、 

中継の演出自体も、チャラいものになりそうで怖い。 

 

やはり、NHKの衛星で竹林アナあたりと、 

解説に武田氏が最も私のお気に入りで、 

落ち着いて視聴できる。 

 

何よりガチャガチャCMもなく、 

試合終了まで確実に放送してもらえるのが 

スポーツ中継としては、最低条件。 

 

それが約束できないのであれば、 

いくら視聴率を取りたいとは言え、 

民放には手を出してほしくない。 

 

フジには完全中継を約束してほしい。 

どうせ、最近は視聴率も10パーセントに届かない 

ものばかりなのだから、午前中の番組なんか、 

全部吹っ飛ばしても、問題はないだろう。 

 

=+=+=+=+= 

エンタメ重視で観たいならフジ。 

余計な演出不要ならBS。 

NHKはあまり好きじゃ無いけど、スポーツ中継は淡々としているから好き。 

賛否あるけど、視聴者にとっては選択肢が増えるので良い事である。 

 

=+=+=+=+= 

旧ジャニーズメンバーやらお笑い芸人やらをメインキャスターに仕立ててきそうですね。ガヤは不要で純粋に野球見たい人は見ると思うので、野球関係者だけで放送してほしい。芸能人を多用すると後で炎上するでしょうが、フジとしては視聴率が稼げれば関係ないでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

まぁ、オリンピックとかサッカーのW杯のような 

試合中の空き時間が野球の場合は少ないので、 

どういう中継になるかは見てみないと分かりませんが、 

訳の分からんアイドルや芸人とかがスタジオにいる風景が出た時点で 

チャンネルを変えますかね。 

フジテレビしか中継してないなら我慢して見ますけど。 

 

=+=+=+=+= 

いろいろ批判の多いNHKだが、スポーツ中継に関しては、民放と異なり余計な演出なくスポーツの魅力をそのまま伝えてくれることがありがたい。 

 

私のマンションではケーブルテレビでBS放送も視聴可能なので、WSはNHK−BS一択。 

 

=+=+=+=+= 

ちゃんと野球好きな人が出てきて、メジャーの解説できる人が話す、ちゃんと野球愛のある番組構成ならいいんですよ。 

でも、大谷持ち上げーの、芸人の単なる面白話聞かされーの、番宣で本人のイメージとか言うなら、無理に出なくていいからCMだけ流した方が潔い。 

面白くして やろう なんて考えない方がいい。 

 

=+=+=+=+= 

きっと今 

局内は大盛り上がりの筈で 

・NHKとは違うCXらしい中継にしよう 

・人気タレントをキャスティングしよう 

・無名タレントもついでに売り出そう 

・韓国アイドルも呼ぼう 

・エドマンvs大谷で韓日対決を煽ろう 

・野球に興味の無い人にも観てもらおう 

・退屈しないようお笑いも随所に入れよう 

・選手の人間ドラマも盛り込もう 

などなど 

どうせ世間ズレした企画を 

次々に机上に上げて動いているんだろうな 

あの局の雰囲気が手に取るように分かる 

 

でもね 

そんなのちっとも全然要らないから 

普通に中継してくれ 

 

=+=+=+=+= 

純粋な中継じゃないから不安視されるんだろう。 

アナウンサーや変なゲストは爪痕残そうとするし、番宣入れて流れや緊張感を遮断する。 

CMの入れ方やわざと引っ張るような演出など。 

その競技がメインの放送とは思えない。 

 

 

=+=+=+=+= 

まあ野球をガッツリ楽しみたい人はNHK見れば良いよ。フジはライト層向けだろうし、野球人気が広がる為にもライト層向けの放送があっても良いと思う。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも、毎日のようにどの局も朝から晩まで大谷の事ばかり放送するTVニュースやワイドショーがウザい。 

そして、以前からネット上ではこういう意見が出てるのに、新聞やTV番組や雑誌などの一般メディアでこのような意見がほとんど見られないのも、不自然極まりないですね。 

 

=+=+=+=+= 

正にその通りでフジでやろうがやるまいが関心は無い。バレーボール中継みたいなおチャラけた演出をするだろうしね。 

スポーツ中継はNHKBSが一番だが、昔少しの間MLBに居たことがあるだけで、喋り方も勉強していないし、皮相的な事しか喋れない解説者と深みのある話が出来る解説者が混在している。前者の時は煩い黙れと思う。 

 

=+=+=+=+= 

無料で見られるからファンの裾野を広げるって意味では意義があるんだろうね。 

有料放送入ってるならNHKBSかJSportsかMLB.tvで見た方がたぶん楽しい。 

 

=+=+=+=+= 

わかりすぎてウケる。テンションが違う方向なんだよね。スポーツ中継に過度な演出はいらんてことよ。元ヤンキースの松井と元ドジャースの野茂との解説をひっぱってこれたらフジの悪い評判もV字回復だよ!テレ朝のワールドカップ予選の放送は良かったけどね。サッカーはCMのタイミング取りやすいもんね。野球はイニングの間の空気とかも見たいんだよね。民放だとここでCMだから、NHK見ちゃうんだよねー。 

 

=+=+=+=+= 

別にフジテレビに関わらず、こんな大騒ぎはもう慣れました。世間はダル・松井のいるパドレス、千賀のいるメッツなんて、どこも取り上げない。 

大谷翔平が勝ってワールドシリーズ制覇すればいいんです。にわかは日本人にピッタリ。 

 

=+=+=+=+= 

フジテレビは競馬中継を日曜日に地上波でやってるが、記事の読めないタレントもどきや女性アナをやたら使い、はっきり言って見られたもんじゃない。裏でやってるBSスーパー競馬の方が良い。つまりF1中継の時代から古舘に絶叫させてたノリをまんま、大リーグ中継に持ち込むだろう。 

野球好きな人が気の毒すぎる。競馬ならまだしも。 

 

=+=+=+=+= 

落ち着いてちゃんと試合全体を観たい人はNHKーBSで。 

 

大谷さんの打席しか興味が無くて、タレント 交えてのお祭り騒ぎの方がよければフジテレビで。 

 

好きな方で見ればいいんじゃないかしら。 

 

私はNHKで観るけど、もしもフジで三宅さんが実況するなら、その試合だけは浮気するかもしんない。 

 

あ、NHKーBSは、解説者の「勝負眼」とか余計なことしなくていいから。あれ、ホントにどうでもいい。 

 

=+=+=+=+= 

ホンマにそう思います。 

ワールドシリーズの中継で浮かれて朝から千鳥なんか使ったり 

にわかファンがうるさく中継して野球ファンを小馬鹿にした演出するかもしれません。 

単純に野球してるところを流せば良い。 

ただできないと思わせるのが今のフジである。 

 

=+=+=+=+= 

地上波フジテレビさん、ありがとう。 

衛星放送契約してないので、NHKBSが見られず、残念に思ってました。 

地上波で見られる。楽しみです。CMが入っても試合がリアルタイムで見られる。楽しみです。 

 

 

=+=+=+=+= 

別にフジテレビだけに限った事じゃなく、まだ大谷が日本にいた頃のテレ朝のオールスター中継も酷かったよ。 

大谷以外全員モブ選手って感じの扱いだったし、MLBに行った後も日本のオールスター中継なのに何故かMLB大谷情報を挟んできたりするし。 

巨人小笠原のサヨナラ3ラン(ライト大谷の頭上を超える当たり)の時に「さあ大谷だ!」って言ったのは日テレだったっけ。 

フジも大谷以外の選手の打席で普通にCMに行ったり今シーズンの大谷ダイジェストとか流しそうなのが怖いけど、まぁ普段から試合を見てる野球ファンならBSで見るだろうし、無料劣化版である地上波に大した期待はしてないからいいかな。 

 

=+=+=+=+= 

そう言えば、フジはオリジナル演出なんかで余計な事ばかりする局でしたね 

絶叫はいりませんけれど、日本とMLBの違いや選手の解説なんかを初心者向けに伝えるぐらいが良いかもね 

 

=+=+=+=+= 

昨日のジャイアンツ戦の日テレの放映もひどかったな 

実況アナウンサーが完全にジャイアンツびいきに、1打ごと絶叫 

フジもそうならなければいいけれど 

 

ところで、フジと大谷さん問題は解決したんですかね 

曖昧のまま大谷さんの独自主催できるんですかね 

放映はMLBからの映像だから心配ないと思いますが 

でも、私はBSで観戦します 

コマーシャルないし、解説もメジャー通の人ばかりだし 

(田中賢介さんと長谷川滋利さんらしい) 

 

=+=+=+=+= 

フジのスポーツ中継と言えば、今までならばJ事務所の新人グループのデビューイベントですからね。それ以外でも、朝から晩まで各番組に大谷選手を中継で生出演させて番宣するなんてことも、フジなら本当にやりかねないですね。 

 

=+=+=+=+= 

フジ、日テレのスポーツ中継はあまり好きではなく、その理由はこの記事の中に書かれている事も含めてであるがしかし、週刊女性PRIMEがおま言う?かと思う。 

日々ろくでもない記事しか載せない週刊女性PRIMEがなにを偉そうに他社マスコミをけちょんけちょんに貶すのかな? 

同類項で括られる存在でなんとも恥ずかしい行為ではないだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

中継はありがたいけど、 

確かに絶叫はホント勘弁だよね。 

昨日の巨人戦も絶叫してたよね、最後ちょっとしか観てないけど。実況の人だけが異様にテンション高めで引いたわ。日本の野球の実況ホント好きじゃない。 

 

=+=+=+=+= 

NHK BSで放送されるので、一安心。 

フジはスポーツ中継には壊滅的に向いてない。 

記事内の懸念は全部当たると思うよ。 

そもそも大谷に出禁くらってるような局だから、まともな番組になると思ってる人がいたら驚く。 

SB応援のMXやロッテ応援の千葉TV、西武応援のテレビ埼玉、、、これらの局の方ならまだしもだったなぁ。 

 

=+=+=+=+= 

この記事の中盤までに書かれている、こうなったら嫌だという点については良く判る。野球中継に芸能人要らない。試合が面白ければ視聴者側は勝手に盛り上がるから。特に延々と大谷大谷大谷大谷また大谷っていうのは勘弁してもらいたいね。どんな感じで地上波で中継するのか少しは見てみたい気持ちがあるが、その時にそんな状況だったらすぐにNHKBSに戻る。 

 

=+=+=+=+= 

キャスター、解説者(MLB、NPB経験者のみ)で進行する番組になるべきだろう。 

もしスタジオに呼ぶならプロ経験者のみでにわかタレントや野球マニア芸人などは中継を含めて登場しない番組であるべきだろう。 

 

=+=+=+=+= 

本当にそう思います。奥さんのバスケ選手時代のチームメートとかゲストにするとか、学生時代の恩師や友人とかをインタビューしたのを流すとかしないよね。本当にやめてほしいよ。 

フジテレビなんで、中居さんの起用ありきでしょ。野球が好きなことは分かるけど、はしゃいで終わるんだろうな。 

 

 

 
 

IMAGE