( 225243 ) 2024/10/23 00:42:10 2 00 「ひとつだけ」のはずが? 二階俊博氏の三男、街頭演説でのまさかの“言い間違い”に総ツッコミSmartFLASH 10/22(火) 18:36 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3b94afba4375bacc2ce8e6e044008eb5f4da0ef3 |
( 225246 ) 2024/10/23 00:42:10 0 00 二階俊博氏の三男・伸康氏(写真・共同通信)
今回の衆院解散をもって政界を引退した、二階俊博元自民党幹事長。その“地盤”は、三男の二階伸康氏に引き継がれた。10月27日投開票の衆議院議員選挙で「和歌山2区」から自民党公認候補として出馬している。
【写真あり】引退前、歩くのもやっとだった「二階俊博氏」
この選挙区からは、前参院議員(和歌山県選挙区)の世耕弘成氏が、無所属で鞍替え出馬している。
世耕氏といえば、派閥の政治資金パーティーをめぐる裏金問題での責任から離党勧告を受け、2024年4月に自民党を離党。そして、信康氏を擁立する方針の自民党に対して、真っ向勝負を挑む形となった。そのため今回、保守分裂選挙となった和歌山2区は、注目の選挙区となっている。
そうしたなか、伸康氏が10月15日に田辺市でおこなった街頭演説でのニュース映像が、X上に共有されており、そのなかの“ある発言”が話題となっている。
政治担当記者がこう話す。
「この映像は、10月17日に放送された『news every.』(日本テレビ系)のもので、和歌山2区を特集したニュースで流されたものです。映像では、伸康氏が有権者に訴える場面が流れました。そこで、伸康氏はこう話しました。
『まだ現職としての経験はゼロです。ひとつだけ、私が持ち得る武器、それは若さと、ふるさとへの思いです。私はこの国を変えたい。そして、この生まれ育った和歌山を守って、次の世代に引き継ぎたい。こういう思い一心で、この戦い、歩んでまいりたいと思います』と。
『ひとつだけ』と言ったにもかかわらず、続いて『若さと、ふるさとへの思い』と、2つの内容を述べたことに、疑問が集中しているのです」
Xでは、伸康氏への猛ツッコミの意見が並ぶ。
《1つの武器→2つの武器?それとも若さと故郷への思い→どちらか1つ? の間違い…!?》
《この間ね、ニュースで二階さんの三男の選挙演説聞いてたんだけど「私には1つの武器があります!それは若さとふるさとへの思いです」 ハテ? 2つ言った? 2つ言わなかったかな? ってなった》
《確か数が数えられない 国会議員さんが他にもいたような?》
《もう出たか?二階三男構文?》
かつて、小泉進次郎氏の同じ内容を繰り返すような、いわゆる“進次郎構文”が注目されたが、それと同じように感じているXユーザーも多い印象だ。
前出の記者が続ける。
「単なる揚げ足取りと言われれば、そうかもしれませんが、政治家にとって言葉は使い方次第で、強力な武器にもなれば、思わぬ失態を招くこともあるため、非常に大切なものです。
ですから、聴衆に向けた演説内容は、熟考したうえで発することが求められています。そうしたことを考えると、ツッコミが入るのは仕方がないでしょう。
さらに言うなら、ひとつだけの武器が『若さ』というのも、ピンと来ない有権者が少なくないのではないでしょうか。85歳の父親に比べれば若いのでしょうが、20代、30代ならまだしも、本人はもう46歳ですからね。若いと言えるのかどうか……」
現在、各社の情勢調査などによると、和歌山2区は世耕氏が二階伸康氏らを抑えて優勢となっているとされる。
選挙戦は1週間を切ったが、伸康氏の数え間違いは“痛い失策”になったかーー。
|
( 225247 ) 2024/10/23 00:42:10 0 00 =+=+=+=+= とりあえず親について行動していたのだから50億をどうしたのか説明が先。書籍も誰に何部送ったの?不透明な税金の使い方する輩に日本の未来は託せない。そもそも地盤引き継ぎ何の実績もない奴が議員とか、有権者の民度に期待するしかない。
=+=+=+=+= 前、お父様とご移動されている際、機内でお見かけしたことがありますが、秘書というより、ご本人がすでに政治家かと思うほど貫禄たっぷりの立ち居振る舞いでした。 お父様もだいぶ高齢なので、息子さんとして労られるのかと思ったら、お父様の世話というかサポートはせず、放置、イライラされているようでした。 親子とはいえ、いろいろ難しい距離感もあるのだなと思いました。
=+=+=+=+= 『ひとつだけ(言えるのは)、私が持ち得る武器(は)、それは若さと、ふるさとへの思いです。』と言いたかったのだろうけど、裏金議員の後継者が自民公認で出馬するのはいかがなものか?親父さんの50億の政策活動費の使途も不明のままだし。和歌山の有権者さんには、世襲が良いのかよく考えて投票お願いします。
=+=+=+=+= こういう人って自分の父親をどういう風にみてるのかなぁ。尊敬してるから政治家目指すのかな。それにしても似てる。まぁ、言い間違いしてなくても信用は出来ないよね。父親の50億の使い道を教えて欲しい。
=+=+=+=+= 頭が良いので、もっと賢い人にお願いしたい。 世耕さんは、身内であるはずの近畿大学職員組合から トップとして責任持てと言われています。 お二人共、国民の為の政治に掛ける時間はないはず。 ご自身の本業で活躍してください
=+=+=+=+= こんな揚げ足取りのニュースはどうでもいいが、二階ジュニアが世耕氏に敗北したにもかかわらず、比例復活で当選したなら、和歌山2区は「裏金と世襲」の疑惑の議員同士が当選するという、とんでもない結果になってしまう。 もうそろそろ利権政治を止めさせないと、日本の政治は一向に良くなりません。 和歌山2区の有権者の皆さん、賢明なご判断を切にお願い致します。
=+=+=+=+= 和歌山2区の有権者に課せられた使命は売国行為をした親父を持つ息子を当選させないこと。 裏金も良くないが売国行為はそれよりももっと良くないことだし離党勧告されて無所属で立候補した人よりも裏金の金額が桁違いなことに対しなんの説明もせずに息子が跡を継ぐなんてことを認めたら全国の有権者から白い目で見られることは確定するだろう。
=+=+=+=+= 正直、世耕氏も二階氏の息子も落選すべきであり、何時までも世襲議員や古い自民党体制では日本の未来は無いし、経済も人口減少で縮小する日本にしたのは全て今の政治体制が招いた結果である事からも和歌山県民の方々の判断に注視したいですね。
=+=+=+=+= 何故、裏金に関わっている候補者2人に特化して報道するのか? 何の説明もしない、そんな状況でクリーンな政治が出来るとは思えない。 自公政権の政治不信を無くす方法が説明では無く、選挙をして有耶無耶にすると言う事。 安倍政権からずっと繰り返された事、もし今政権交代があればどれだけ疑惑が暴かれるのでしょうか?
=+=+=+=+= 三男も、和歌山県町村会をはじめ地元の首長やら権力者連中から要請されて担ぎ出されてるんで、世襲を望んでるのはむしろ甘い汁を吸い続けたい周りでもあるのだが。 御坊市長選で二階人脈をフル稼働しながら惨敗した長男のように、取り巻きと一般有権者の間に吹く、寒い寒い隙間風を浴びることになるのでしょうね。
まあどのみち茶番なんで、比例復活で自民党が一番美味しい思いをするだけだから、自民党王国和歌山には何の変化も影響もありませんね。
=+=+=+=+= 長男は御坊市長選で負けた。 三男はどうなんやろ。
表に出さないことをたくさんしてきたから、ほじくり返されないようにするためにも、権力を維持する必要があるのだろう。
しかし、政治を世襲でするって、言い方変えた酋長制というか豪族じゃないのだから、ちゃんと民主主義的な選挙できないのかなぁ。 アメリカ大統領選挙制度が良いとも思わないが、日本の土着権利を継承していくやり方もどうかと思う。
=+=+=+=+= 日本を変えたいなら親父の悪事を無かったことにするなよ
議員にならない事が国民の為だと思うのですがね 和歌山の利権に群がる人達を凌駕して欲しいものですね
=+=+=+=+= 息子もされど、親父の二階敏弘の老化は著しい。二階に上がったら一度たりとも二回降りたり上がったりは無理でしょう。二階の三男も、一つと言いながら二つ言っても三男に変わりはない。つまらない事を行ってしまったが、下らないついでにこの選挙で落ちれば当選0回。零、一、二、三と数字はそうなれば並ぶよね。
=+=+=+=+= 地元でも評判良くないし無理でしょ。 世襲制に対する取り組みを真剣に考えて欲しい。 野田さんは世襲批判してるけど立憲民主党も世襲が意外と多い。 森元首相の亡くなられた息子もどうしようもなかったけど県会議員までにはなりましたもんね(飲酒運転でコンビニに突っ込んで辞めたけど)
=+=+=+=+= 『まだ現職としての経験はゼロです。ひとつだけ、私が持ち得る武器、それは若さと、ふるさとへの思いです。私はこの国を変えたい。そして、この生まれ育った和歌山を守って、次の世代に引き継ぎたい。こういう思い一心で、この戦い、歩んでまいりたいと思います』
もっともらしい言葉を並べているが、何を言いたいのか、全く駄目です。
「現職としての経験はゼロ」って、当たり前、初めての選挙なんだから。 「ひとつだけ」は皆さんご指摘の通り。
「国を変えたい。和歌山を守って、次の世代に引き継ぎたい。」って、どうしたいの?
多分もう10年か20年、誰かの秘書でもやった方が良い。まだ無理!
=+=+=+=+= 記事で取り上げた言い間違いなんぞどうでもいい。言葉のあやをどうこう責めるのは器が小さい証拠。 それよりも、この親の影響力のデカさに負けない人となりをこの短い選挙期間中に見せられるかどうか。 2世、3世議員が叩かれやすくなっている昨今。親なんか関係ない、自分の政治を見てくれと言えるかが有権者に響くポイントだと思う。
=+=+=+=+= 親の側で政治を学んだんだろうから、親のやった事を正直に総括できて初めてこの人が世襲として存在価値が認められるのではないだろうか。ただ親が地元の有力な政治家ってだけで国益を左右する国会議員にしていいのだろうか。
=+=+=+=+= 父親の基盤を継ぐなら、負の遺産の疑念をクリアにしなければならず、 いいとこ取りしよう何て甘い考え。 何も無い何て事は無く、寧ろマイナスからのスタートだと考えるべき。
=+=+=+=+= >現職としての経験はゼロです
政治家としてのこれまでの経験がゼロなのは特に問題とは思いませんが、何のために政治家になるのか、何を実現したくて政治家になるのか自分の口で説明できないような人物に、国会議員になってほしくありません。
=+=+=+=+= なんだかんだで結局地元の人が二階に公共工事などの仕事をもらって美味しい思いをしていただけに余裕で当選するんだろうな。地盤のない候補者と平等に選挙をする為には二世議員は親の地盤では出馬出来なくしたほうがいい。
=+=+=+=+= なんだかんだ言いながらもまだ自公に投票して何年騙され何年搾取されたら自公は国民の為に仕事しないと理解するのかね…今の与党になってから経済は衰退し続けて給料は上がらず負担率は増えるばかり。おまけに毎年税金は上がりっぱなしで結婚や出産なんて夢物語。政治は生活に直結するが我関せずで選挙に行かない50%自分の街の自民党候補者は大丈夫と騙され続ける有権者。自民党総本部が国民の為に仕事しない方針なのに支部の地方がその方針に逆らえるわけがない。本当に自民党が国民の為に仕事してるならこんな日本になってるわけがない。もちろん二階さんも政策活動費用50億円の使い道は不明だし説明すらしない。その息子が世襲で立候補。親が親なら子も子で当選したら何をしでかすかわからない。世耕さんがリードしてるらしいが自民党議員だしね…そろそろ自民党議員は国民の為にならないことしかしないことを理解しようよ…
=+=+=+=+= 裏金議員に裏金の息子と大変な選挙区。 テレビだけの情報で言えば、和歌山の有権者は地元の国会議員が裏金で懐を温めても、地元に道路ができれば大した問題ではないようす。 そんな人ばかりではないと祈りつつ、裏金の2人どちらかが当選するなら和歌山の有権者の良識を疑う。
=+=+=+=+= いい加減に政治家を家業にするようなことはやめようよ。また、選挙民もそんな風潮にノーを突き付けてほしい。政治家の息子でなくても、政治家にふさわしい人間は外にいっぱいいるはず。まずは、政治家の世襲をなくすということから政治を改革していこう。
=+=+=+=+= 二階俊博氏の三男が 『ひとつだけ、私が持ち得る武器(は)、それは若さと、ふるさとへの思いです。』 と言ったみたいですけど、それ自体が誤りですよね。
そもそも二階俊博氏の三男が持ってる最大の武器は、 父親から引き継いだジバン(地盤)、カンバン(看板=肩書)、カバン(鞄=金)ですよね?
つまり世襲議員であること以外の何者でもないと言うことです。
このような世襲議員ばかり増えること自体が大きな問題です。 世襲議員は規制するべきですね。
=+=+=+=+= 離党はええんやけど、裏金の国庫への返金などはされないのか? いつも、いつも、最終メディアコントロールでうやむやにされるが、責任とって離党、引退なんかは当たり前で、不正に得た資金の返還の記事を全く見たことがないし、テレビでも放映されない、闇に葬りされられる! だから、いつまでたっても政治不信は私の中では、払拭されないし、絶対にマニュフェストは信じない! 私利私欲を肥やすためだけの政治家なら、偏りが出るし、何も良くならない前進しないのが、日本を後進国にしているのでは? 物心ついてから30年以上経って、なんにも変わらないのが政治家への不信と日本の闇。 若者が、政治に興味無くなるのは分かります! 政治家と同じ事を民間がした場合、逮捕だが政治家なら権力と腕力と闇で、もみ消せる。 他にも書ききれないほど問題山積みだが、これを解消してくれる政党が現れる事を切に願う。
=+=+=+=+= 爺さんから社会人ならベテランクラスになっただけではないか、、ちょうど同年代だが、俺はまだ若いからなんて口にもしないよ。 長男、次男と大変評判は悪い。その中で支援者が発した言葉が兄弟の中で1番マトモとのこと、どんな感じのどんぐりの背比べなのか分からないが、通念上マトモではないのかな?と感じる。 親父はいきり立ってるのだろうが、こんな感じの世襲候補はもうホントにいらないと思う。 地元を大切に思う気持ちは良いんだよ。でもね国会議員は国政を担う立場、国政に力を発揮してそして地元にも力を発揮するなら分かる。 二階の親父が何をした?派閥の裏金にまるで自分の金かのように50億を使い、そして中国に媚びを売り甘い汁を吸っていた。 自民党には自浄作用はない、この3男を公認するんだから期待は持てない。
=+=+=+=+= 2階のジュニアなので芸名は「小上がり」とかどうでしょうか? スンズローと組んでお笑い芸人を目指すと幸せになれるかもしれない。
=+=+=+=+= 2階一族に対して和歌山県民はなんともおもわないのでしょうか?50億の恩恵をなにか受けてきたの?選挙の時だけ和歌山にいて、普段は六本木でフラフラしている方々なんですよ? 50億って年収1,000万の人が500年働いても手に入らない額。結構天文学的な数字なんですよね。 各家庭から数千円二回に寄付したわけだ。今後は和歌山県民で負担を今後お願いします。
=+=+=+=+= コメントを見ると、二階元幹事長の評価が良くありませんね。それがそのままご子息にかぶさっているように思います。 まあそれはそれとして、ご子息の能力と経験、日本経済を支える産業の実態を理解しているかが心配です。今後はEV、自動運転、太陽光発電、だとか軽はずみに言うようなら全く話になりません。
=+=+=+=+= 一つが2つの発言は別に良いでは無いか!其れよりも二階幹事長の金の問題に対する謝罪の上!私は違うと主張した方が良いでしょう。私は私だと若さで政治改革をして欲しいものだ!
=+=+=+=+= 二階氏は親子ともに好きになれないけど、こんな言葉の挙げ足取りする必要あるかなあ。
若さ×ふるさとへの想い=熱意がありますよ、頑張りますよってことでしょうから、そこは意を汲み取ってあげればいい。
=+=+=+=+= 地盤を引き継いだんだから、父親の裏金の件をまず謝罪する事から始まるのではないですか そもそも政治経験が全く無く若さだけで政治が出来るとは思わない 少なからず政治の展望かわ無ければならない 父親と一緒で金集めの為に立候補したのでしょうか
=+=+=+=+= 選挙権を得て30年余り圧倒的土建パワーで勝ち続け、ずっとささやかな抵抗してきた、今年はやっとささやかな抵抗ではない衆院選になりそうなので楽しみだ。
=+=+=+=+= どうせジュニアは比例復活出来るのなら、一匹狼へ追い出された世耕さんを応援するのが筋だし参議院選挙和歌山選挙区では自民支持者に連立の公明党支持者含めて世耕さんできた。 ジュニアの力量に?よりも兄弟でのお家騒動も有れば、余程おやっさんに助けられた土建業業界を除けば世耕さんでしょうね。
=+=+=+=+= まぁ生粋のボンボン二世だからねぇ、親父の地盤を引き継げば当選するとたかを括っているのか、新人だから単にベシャリが下手なのか。 どちらにしても、親父か生きてる限り親父の権力を借りてか、親父が出しゃばるか、日本にいい影響を与える存在ではなさそうだ。
=+=+=+=+= 若さと故郷への思い? 若い人はいくらでもいるし、故郷を思ってる人もいくらでも居ますよ。 具体的に、親父が溜め込んだ裏金は国庫に返納し、国民に還元しますくらい言わないのか?
=+=+=+=+= これは言葉の綾であって、どうこう言うものではないですね。 それより、二階関連会社が作ったコンクリートの暑さが3cmしかないトンネルはどうなった? その会社が作った他のトンネルは大丈夫だったのか? そっちの方が気になるなあ。
=+=+=+=+= 武器が一つでも、二つでも、 そんなことなんか、どうでもいいんですよ。
46歳なんて全然若くないし、 ふるさとへの思いとか言うんだったら、 もっと若いうちから、地元の御坊市市議会議員とかを 皮切りに政治家修行でもしといて欲しかったですよ。
政界での経験なんて、おそらくは周りから 若様扱いでチヤホヤされる立場の、親父さんの 公設秘書の仕事だけでしょ?
ようは、二世で、世襲で、お坊っちゃまで 「七光りギラギラ」なんですよね、この伸康氏は。
つまり、それじゃあ、ダメなんですよ。『和歌山の 金権政治』は、な~んにも変わりません!
=+=+=+=+= 若くもないし、経験も実績も能力もない。 これが和歌山県民以外の国民の評価だと思う。 そりゃまぁふるさとのお陰で美味い飯も食べれて贅沢もしてきたから、思いはあるでしょう。
=+=+=+=+= この方実力あるの?親の七光と鞄を持たされたボンボンでしょう。世耕も鞍替えして当選しょうなどよくやるね。どっちも喝だね!立憲民主党の候補者のほうがまだましかな?有権者はどう判断するか楽しみ。
=+=+=+=+= 世間的にはあまり好印象じゃない二階さんだが、地元ではやはり圧倒的なんだろうな。 世襲どうこう以前に、なんかパッとしない息子さんだが、まぁ通るんだろうね。 世耕さんなんか以っての外だろうし、それ以外も大したの居なさそうだしな。
=+=+=+=+= そういえば、国民に対して「バカ野郎」と発言して平民を愚弄した先生の息子さんですよね。 裏金トップと言われた先生でしたからやっぱり議員は金になると親の後姿を見て育っているんで立候補したんでしょうね。 裏金というけど早い話は『脱税』ですからね。 先生はその責任を取って次の選挙には立候補しないという責任の取り方? うーん,聞こえはいいんですがね・・・実は先生は議員を続けられないくらい体調が思わしくなくいので引退して息子さんを世襲させようということだったんでしょうかね。 そういう先生の遺伝子を受け継いでいるし顔もよく似てますよね。 まあ,厳しいようですが頑張ってください。
=+=+=+=+= 大した志もなく、家業を継ぐだけの感覚の奴に 政治を任せてはいけない。 地元の方の良識ある投票をお願いしたい
=+=+=+=+= 和歌山県民はこんな人に投票してもいいのかなぁ?無税の50億を親父が死んだら3分割でしょうか政治家引き継いだ貴方が独り占めですか?世耕の裏金はパーティー不記載ですが、50億は税金ですからねぇ。ちゃんと返しましょうね。
=+=+=+=+= そんなに攻める問題では無いと思うけど!とどのつまり、マスコミは、裏金で問題になった世耕を擁護したいのか!政治倫理のあのとぼけた答弁の議員を推しているのか!時が経てば、忘れたと言うのか!意味不明!共感するのは、宗教的な人々しかいないと思うが、いかに!
=+=+=+=+= 世襲でもまともな議員は居ますが二階と岸田だけは信用ならない。芸能界でも親の名前で売れたくないと言う子供が名前を隠してオーディション受けるとかいるけど売れたら親子でしたとか。自分の力で厳しい世界を切り開くならまだしも、大々的に親の名前ありきで出られてもね。50億もどうなったか黙りだし、それで選挙出るなんて庶民からしたら図々しいとしか思わないよね。そんな奴を万が一でも当選させる地元民がいるのであれば世も末。また一から、せっせと裏金作りをするんだろうとしか思えない。まともに国民に寄り添う政治家になんてなるはずない。
=+=+=+=+= 自分も一つとか言っておきながら「若さと、ふるさとへの思い」と聞いた時は、え?と思った。
それに「裏金問題の責任をとるために出馬」の意味も分からない 裏金の責任を取らないといけないのは二階俊博だし、当選=責任をとったみたいな解釈なのか?
言葉選びが下手な人が議員になって、大丈夫なのか?
=+=+=+=+= おらが村のセンセイで、結局当選するんでしょ?訳の解らないお金で確かお父さんの書籍代が2だったか3千万?でしたよね?その書籍は地元の図書館にでも寄贈されたのかな?書籍代が信じられない金額です。地元の人達は変だなぁって思わないのでしょうか?
=+=+=+=+= 世襲議員だからというよりも、二階氏の三男という点から、議員になって欲しいとは思わないかな。父親が50億円を好きに使いまくったんだから、その子息は静かに隠居していて欲しい。
=+=+=+=+= 46歳になるまで、主に父親の秘書として生きてきたそうですね。自分の意志で、主体的な人生を生きようとは思わなかったのだろうか。人生色々か。
=+=+=+=+= もう世襲が問題なんだから出馬させないか、選挙区親とを変えさせるとかきちんとしたルールが必要。 そりゃー親が有権者に金配ってれば息子も当選するだろう。
和歌山の民意が問われる選挙ですね。
=+=+=+=+= 議員に期待する事は、我々、国民の生活が楽になり、安心して暮らせる国を作り維持して行く事です。自分の利益の為に税金を使途不明に使い、自国利益しか考えてない国におもねる事では無いです。
=+=+=+=+= 世耕が有利な情勢というのもすごいな。世耕は裏金が大きすぎて自民から離党勧告を受けたのに、それでも支持するんだから、これから裏金し放題だよ。禊も済むことだし。よっぽど二階に反発が大きいのだろう。ここに野党はいないのか?
=+=+=+=+= どちらも裏金を持ってるが二階父の方が途方もない金額を溜め込んでる。 これで息子を当選させたら父親はその財産を息子の議員事務所に寄付として流す。 寄付は無税なので何十億と言う金を無税で相続完了となる。 財を築いた議員が世襲する理由の最大の理由がこの寄付無税の為です。 こいつは絶対に当選させてはいけない人なのです!
=+=+=+=+= とりあえずこの方の親父が国民から搾り取った税金50億もの金をどこにやったのか家族なんだから答えていただきたいね。わかってるだけでそれぐらいだからそれ以上にお金をどこかに使ってるんだろうけど、息子が政治家になるのだったらその責任は息子にありだと思うが。
=+=+=+=+= 人の間違いの突っ込み記事書く前に、自分の記事校正した方がいいですよ。
『そして、信康氏を擁立する方針の自民党に対して、真っ向勝負を挑む形となった。』
伸康ではないのですか?ちょっと読んだだけでも気付くのに、本当にネット記事は文章の校正、点検全くしてないんですね。その自信は何処から出てくるのですか?
=+=+=+=+= 議員は世襲制じゃないんだからさ もう2世とか3世とか地盤を引き継ぐとかやめませんか? 父親と息子は別の人間なんですよ。 親が議員だったからってなんで子供も議員になれちゃうんですか? 投票する人たちもちょっと考えましょうよ。
=+=+=+=+= 良く出るよねー 世耕さんもせこい人です。 裏金事件で未公認候補でありながらも、忘れたかの様な発言! 説明責任も果たさず公約を 言う!何でしょうね、元議員さんは! 頑張ろうと拳を上げてさー
=+=+=+=+= 親父俊博氏から見れば若いかもしれないが46歳は中年真っ盛り。 やっとこの年齢で親父の引退を受けて、待ちに待った地盤・看板・カバンを引継ぎ立候補出来た。 カバンの中には何が入っているのでしょうか。
=+=+=+=+= 突っ込みどころはそこじゃなく、「若さ」という、もっとも父親と真逆の資質を売りにしているところ。 もっと言えば、地元の若者がみんな持っている当たり前の資質しか誇るものがないというところ。
=+=+=+=+= 若さとふるさとへの想い?
おじいちゃん泣いてるんじゃない? 若さ全くなかったよ。 ふるさとへの想いはあったかな。無料の高速はよかった。まぁ、元々は税金だし・・・ 他にも有効な使い道はあったかな。
=+=+=+=+= 和歌山2区の有権者の皆さん、いい加減にこんな世襲政治は終わりにした方が。政治家の人には、確かに能力があり立派に功績を残した方もいます。が、もうこの先の日本には関係ないと思います。実力ある方が選挙に出れるのがベスト。いつまでも身内に譲り引退する政治家、終わってる
=+=+=+=+= 自公過半数割れかも?裏金議員の非公認で出馬は当選すれば、自民党へ復党するの?
戦さが終われば、国民に信任を得たとなるのが、自民党のやり方だよね。
=+=+=+=+= 小泉のせがれ、岸のせがれ、二階のせがれ、・・・ そのうち岸田のせがれも世襲するんだろうけど、
みんなお利口そう賢そうで、日本の未来を支えて行くんだろうな。
世襲大好きな日本人は、 この素晴らしい3世4世達を、無条件で当選させ、 カンペがなければ何も話せない優秀な政治家を生んでいく。
どこか浮世離れしていて、 ポカーンと口が開いてる。
お金も選挙も苦労することなく、利権を受け継いで、 親から錬金術を学び、 国民のために増税をしていくんだろう。
頑張ってほしい。
=+=+=+=+= どうでもいいが時代にそぐわない世襲議員に投票するのはやめるべき、有権者の意思は全く何に反映されずにほとんど公共工事等の一部企業に対しての利権絡みしかないと思う。
=+=+=+=+= 和歌山2区は世襲と裏金しかいないのかな? 他に野党候補がいるならクローズアップしないと、これじゃあ二人が目立ちすぎてどちらか勝ってしまう、裏金は当選したら石破が言ってる復帰するのかな?これだけやられても復帰をちらつかされたらするのかな?したら本末転倒・・・ あ、あの女帝になったら安部仲間として復活シナリオか。
=+=+=+=+= 若さとふるさと思いで国会議員やられては困る、何を言ってんだか失礼ですがまともな演説をしてください、この人が比例で引っかかるようでは石破さん自民党は何も変わらないし変わったとしても悪くなるよ
=+=+=+=+= 選挙区の皆さん、忘れていませんか? 空港の土地購入に関する疑惑の説明、50億の政策活動費の使途に関する説明、一切されていませんよ。 最低限この説明はしてもらいましょうよ。
=+=+=+=+= 挙足取りの話なんかどうでもいい。 それより親父が説明しないなら子が裏金について説明したら? 身内なんだから色々知ってるでしょ。 「僕が裏金について説明します」って演説したら一発当選だと思うけど。
=+=+=+=+= 莫大なお金で育てられた人なんだろうな、たぶん欲張りなんだよ、小さい時に1つだけにしなさいと言われた事が誰でもあると思いますがこの人は2つ買ってもらってたんだね。
=+=+=+=+= そっくり過ぎる顔を見るだけで思い出して嫌悪感がわくんだよな… しかもこれで三兄弟の中で一番マシだっていうんでしょ?(当然「担ぎやすし」って意味でだろうが) あのさ、自分たちに便宜を図ってくれるってんで地元で人気があったとしても中央に出てこられちゃ困るってレベルの人が多過ぎるんだよね特に世襲議員は。 頼むから地元だけでワイワイやっててよ、妙なの送り込んでこないで?
=+=+=+=+= 厳しいね〜 細かすぎる笑 一つだけ 大まかで若さとふるさとの思いでひとくくりでもいいじゃん まぁ 個人的には親父さんの二階さんが好きではないので応援はしないがね
=+=+=+=+= また世襲制ですか。派閥もなくてもあるようなものでしょうね。今日はNHKラジオでは和歌山の選挙区のことを熱心に報道しておりました。他県はローカルでしょうね。
=+=+=+=+= 何を言っても、有力議員の2世三世は結局、比例復活してお偉い議員になる世の中って、どうなのか?地盤 看板 鞄で政治屋ばかり、タレントや有名人のお方も議員、議員って国民を苦しめ、私服を肥やす商売だと思われないようにして下さい。
=+=+=+=+= この人に限った事ではなく やはり世襲は駄目だと思う。 もし日本が再建するとしたら こういう世襲が落選してからが 希望が持てると思います。
=+=+=+=+= 裏金は引退した、辞職した、離党した、説明したは何の解決にもならないスタート地点。 そこから全額返納してからが解決。 まだ何も始まってもいない人達が選挙で国民達に何を語っているのか。
=+=+=+=+= 二階氏の演説もイマイチだなあ。若さって言ってるけど46歳だよ。おじさんじゃん父上と比べたら若いかもしれないが…。やはり世襲は苦労知らずだから議員には向かないと思います。
=+=+=+=+= 裏金で育てられた息子さんに何ができるっていうの?
若さっていうけどもう50手前。しかも全くの政治ド素人。あるのは地元愛とな…。 一般企業の中途採用でこんなアピールしてる人を採用する所は皆無だよ。
=+=+=+=+= もう一つ裏金50億円という武器があるじゃないですか。 裏金の一部は後継者の三男が受け継ぐんですよね。父親の秘書をやっているので何も知らない訳がない。
=+=+=+=+= 父親の裏金は何か知っているのでしょうか。 異常な金額です。 子供には罪はありませんが、世襲問題をどう考えているのでしょうね。 まずは、そういった事をしっかり話してください。
=+=+=+=+= 初老は過ぎてるもんな…親父が長く務め過ぎてバグってるのかもしれないけど、若いって自分から言われてもね。この人や世耕の代わりはいくらでもいる。
=+=+=+=+= そんな間違いくらいはどうでもいいこと。 それより、誰々の子孫だからという理由だけで投票するのは良くない。 親は親、子は子。別の人間だ。候補者本人をきちんと見て決めよう。
=+=+=+=+= 和歌山1区民ですが2区はかわいそう。 選ぶ人がいないから… 世耕・二階3男以外の候補者がパッとしなさすぎ! こんな候補者しか立てられない野党にも責任があると思います!
=+=+=+=+= こういう人を投票する人はどんな恩恵があるんですかね? 彼の父親からよほどの恩恵を受けましたか? ただあなたの恩恵に比べて国民のほとんどがグズグズですわ もう一度よく考えて下さいよ 農家の人や、漁師ではないのですよ 政治家の息子が政治家になる必要はありません 世襲はもういいですよ
=+=+=+=+= 和歌山の人は日本の未来をかけて 考えて欲しい。50億の裏金子孫 3000万の読書家子孫。
それだけで十分理解して欲しい。
=+=+=+=+= 世襲制が多すぎる。
こういう所にも有権者は考えなければいけないが、しこたま裏金もらいまくった二階さんの息子ですよ。
=+=+=+=+= いかに選挙に当選する為とは言え、地元に貢献する事だけを強烈にアピールするなら、わざわざ国政選挙に出てくる必要全くないのでは⁈国会議員の仕事は、地元の利便性を追求するポジションではない!県議か県知事に立候補しろ!
=+=+=+=+= 政治家に2世、3世は要らない! そろそろ国民の皆さん気づいて! この国は独裁政権に、なってるんですよ◯◯党の! 増税も好き放題でしょ?いいカッコしたいから血税も海外にばら撒いてるでしょ?被災者は後回しの無視でしょ?票が欲しいから老人達や子供のいる家庭ばかり給付してるでしょ?おかしいと思わないかなぁ日本人よ!
=+=+=+=+= もう一人の息子さんは 来年の参院選に出るんだろ? 以前どっかで読んだ よほど政治というのは 美味しい生業だとよく知ってる 政治家業一族のようで それは世耕も同じかな
=+=+=+=+= 中国人票を取りそうだが、日本人でこの人に投票する人はいないでしょ。これまで30年間自民党の国民貧困化政策にやられたからね。減税をいう政党しか信用できません。
|
![]() |