( 225268 ) 2024/10/23 01:09:51 2 00 石破総理 台湾を「国」と発言 言い間違えか 衆院選の応援演説でテレビ朝日系(ANN) 10/22(火) 21:54 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/80bd43c594f9fffd87da9ee66a461a3caf886bf7 |
( 225272 ) 2024/10/23 01:09:51 0 00 =+=+=+=+= 「台湾」は中華民国でもなく、もちろん当然ながら中共でもありません、「台湾」です。石破首相はおそらく無意識での発言だったのではと思われます。日本人の多くにとって「台湾」は主権国家の認識かと思いますしそれが自然かとも思います。もし石破首相が意識的に発言したのであれば、少し見直したいと思います。
=+=+=+=+= 一般的な日本人の認識は、台湾は主権を持った国なんだけど、日本政府の立場は台湾を国として認めていないのが事実。 公式にはあくまで地域というスタンス。 そこは中国との関係や利害を考えた時に、はっきりさせないのが一番という判断だろう。 ただ、日本は限りなく国として扱っている。 東京五輪でも台湾は五十音順でチャイニーズタイペイではなくタイワンのタ行で入場させているし、中継アナウンサーが堂々と台湾と呼んで中国を怒らせたもの記憶に新しい。 確かに総理が台湾を国と言ってしまうのはいささか軽率だが、心情的には理解できる。 今はアメリカも大統領選、日本も解散総選挙という節目で中国は台湾を取り囲んで軍事演出してこちら側の出方を伺っている。 そういうタイミングだからもしかしたらわざとそう言った可能性も否定できない。
=+=+=+=+= 別に間違いではないと思いますよ。先日、台湾の頼総統が演説の中で、大陸の事を『中華人民共和国』、で台湾の事を『中華民国』と表現していましたよね。事実、国共内戦で負けた中華民国政府が台湾に移ってきて現在に至るわけで、国家の3要件『政府』と『領土』と『国民』が揃っているので、台湾は中華民国でしょ。中華人民共和国の施政権が台湾に及んだことは、無いですよね。
=+=+=+=+= 知らない方も多いと思うけれど、石破氏は法学部出だし防衛大臣を務めた経験も相まって、昔から言葉の使用に相当敏感な人。だから単なる言い間違えなわけないと思われますし、間違えてもいない。
=+=+=+=+= 石破氏の政治信条を考えれば台湾重視の人だから、たぶん言い間違いではないと思う。そして、選挙演説中のワンフレーズだけで抗議が来るようなら、中国は無視でよい。というより、マスコミが中国様に告げ口しているように思える。
=+=+=+=+= もうさ、中露を除いた新国連作って、台湾を中華民国として登録する時代に来てる。 新国連に入りたくない国は、勝手にすれば良いよ。 それか、日本国に編入して台湾自治区にするとか。そうすれば、日中の国境は台湾海峡になる訳だけど、今まで沖縄に基地負担敷いてきた部分も軽減できるかも知れないし。
=+=+=+=+= そもそもなぜ日本政府は台湾を国として認めてないのか。 この機会に認めてもいいんじゃなかろうか。
中国政府に忖度する必要はないし、台湾と中国で有事になった際は、日本政府は台湾を国と認めてない事を根拠になんら支援しないつもりなのか…。
=+=+=+=+= 国連で蒋介石さんが「国のために血を流した」と発言して大陸の毛沢東さんと対立して中国正統政府を世界に発信していた。 つまり、他国とは言ってないんだよ。 問題はASEANが中国に融資を受けてる事で本当は台湾が受けとるお金だったと発信してる。 人民元はアジアの国際通貨になる可能性があるし、台湾で人民元は露天でも使える。 政府も国だと思っていないから間違えたと言うと思うよ。 台湾は正統政府を認めさせるために中国共産党と話し合ってるだけだと言うと思うよ。 中国も訓練してる理由は自国防衛だと言ってる。
=+=+=+=+= 叩くことじゃない。実質、国と同じようなシステムの上で成り立っている。
発言どうこうで叩き出すなら、中国で起きた男児刺殺事件に対する中国政府の発言の方がよっぽど叩かれるべき
=+=+=+=+= 1972年の日中共同声明では日本国政府は「中華人民共和国政府が中国の唯一の合法政府であることを承認する。」とうたっています。
あわせて1972年、大平正芳外相が「日華平和条約は存続の意義を失い、終了した」と表明、それを受けて中華民国外交部は対日断交声明を出しています。 つまり、政府間の国交は公式には絶たれています。民間は違いますが・・。
=+=+=+=+= これで日本は終わりだ 社会保安も経済も先が見えず なんなん このめちゃくちゃなやり方は総理になって台湾を国とか 中国と戦争したいんか しても米は日本を守る事せん あっちこっちから核が飛んできても米は迎え撃ての手助けはしない 自分の国が守る事が考えてない 米のご機嫌取りも良いところだ ご機嫌取れば守ってくれる思っているのがおかしい
=+=+=+=+= 日本は台湾を国として正式に認めていない、けど、果たしてどういう意図なのかは本人に聞けばいい。 この見出しの「言い間違えか」というのは国としてのスタンスの話なのか、中国に阿った話なのか、それによって記事の質が変わってくる。
=+=+=+=+= 言っている事は間違いはない。台湾は…元々蒋介石率いる国民党が国共内戦で共産党に破れて台湾に逃げ出して作った国で、その時から「中華民国」という国なのですから。しかしながら、この発言… 中国は、おそらく抗議とかしてきそう。
=+=+=+=+= 言い間違えも何も国連から追放されただけで 国際法上の解釈では台湾は普通に国家だろ。
中国共産党に降伏した訳でもないし、 自由民主主義に基づいて国家元首を普通選挙で選出していて 国民の幸福度は中華人民共和国とやらよりよほどマシではないか。
「言い間違えか」などとニュースにしてるからテレビ朝日のような あっち側のオールドメディアは信用されないんだよ。
=+=+=+=+= 中国から非難が来たら、支持率が上がると考えて敢えて作戦としてやっているとしたら、なかなかの策士。 そしてこの発言を野党が批判したら野党の支持率が低下する、と言うことを狙っているとか。
=+=+=+=+= 岩盤保守票の流出対策なんだろうけど、総理の立場ではあまりに危険すぎるネタだよね。安保環境の激変もあり得る時期だし。こんな不注意な人が核共有できるのという話にもなる。
=+=+=+=+= 政治が事実を捻る方便こそを民衆はうんざりしている訳です、日本人の本心は対立的言動が目立つ国家の顔色を伺い交易の為の外面に徹することが優れている訳でもないはず
=+=+=+=+= いや事実上は国でしょう。朝鮮半島の北半分みたいに軍需物資の輸出で金稼ぎしてる訳でもあるまいし。
むしろ北方領土と樺太と竹島を本邦は取り返しにかかるべき。
=+=+=+=+= 台湾=中華民国は1912年建国、中国=中華人民共和国は1949年建国。明らかに台湾の方が先に建国している国際国。台湾を国と言って全然間違えありません。
=+=+=+=+= 政府は台湾を国として認めておらず
政府とはどこの国の政府ですか? 中国政府のことを指していると思いますが、 台湾は独立した国という認識で、 日本政府と日本国民は認識しています。 テレビ朝日はどこの国の報道局ですか?
=+=+=+=+= 石破さんは過去に故石原慎太郎氏と色々な対談をしています
自分が総理大臣になったら・・・
それを実行してほしいものですな
=+=+=+=+= ゴメン。私事で申し訳ないが、ずーっと心配してた長男の台湾修学旅行が、まさかの選挙中に行われます。台湾を囲んで軍事演習のこの時期です。 選挙の動画で「信じてください!」みたいな事を言ってるけど、冷静に聞きますけど正気ですか? 誰が信じると?
とにかく余計な発言やめて下さい。
=+=+=+=+= 中共と距離をおいていた香港も上海も中共に呑み込まれた途端に衰退し、悲惨な状態に。台湾をそのようなめにあわせてはならないと思う。
=+=+=+=+= 言い間違いでなく思っている本音でしゃべっただけでしょ。 テレ朝だから仕方ないだろうが国内向けのニュース記事でわざわざ拾うのは悪意だけでしょうな。
=+=+=+=+= あーあ失言だね。 実際どう思ってるかはともかく、首相がそんなこと言ったらねえ。台湾を国だなんてアメリカも認めてないのに。トランプでさえ台湾侵攻に「関税かけます(軍はだしません)」っていってるのに。 このままウヨにリップサービスして支持率あげるのか。失言として台湾をがっかりさせるのか。 ともかく公の場で臨機応変にしゃべることも多い立場の人がこれでは心配だね
=+=+=+=+= 一部の親中国会議員が台湾との国交を決めるのではなく、国民投票により台湾と国交樹立するか決めれば良いのに。
=+=+=+=+= 台湾をどう捉えるのか政府としてはっきりした方が良いと思います。有事の場合の対処も含めてです。
=+=+=+=+= >石破総理大臣は22日、愛知県で行った衆院選の応援演説で台湾を「国」と発言しました
間違ってなどいません 合ってます 実は心の中でそう思っていた言葉が無意識に出たのなら悪くない傾向です
=+=+=+=+= 歴史上、中国は台湾を統治したことはないのではなかったですかね。
中華民国が統治する「国」だと思います。
=+=+=+=+= 小学校では中華民国と教わりました。 なんか経済の関係で急に中華人民共和国に擦り寄りだしたのは米国も日本もずるい。台湾は立派な独立国家です。
=+=+=+=+= 歴史上、中国は台湾を統治したことはないのではなかったですかね。
中華民国が統治する「国」だと思います。
=+=+=+=+= なんか勘違いしてる人が多いようだけれど、台湾の中でも「独立した国」と考えている人と、「中国の一部」と考えている人がいることを知らないのかね。 なぜかやたら日本では「台湾は親日」みたいな扱いになっているけれど、台湾内でも反日デモは行われていることも知らないのかね。そもそも日本のニュースでもほぼ流れていないけどね。日本でも情報統制がされているのかね(笑) 法治国家の日本で、台湾は「国」とはしておらず、国交も無いわけだから、「国」は誤りってことになるってこと。 GJとかそんな風に喜んでいる人って、そういう背景とかわかってんのかね?
=+=+=+=+= 政府の立場としては一貫して、「台湾を国とは言っていない」しかしだからといって「中国の一部とは言っていない」なので混乱するよね。
=+=+=+=+= いわゆる中華自民共和国とは別個に主体性のある国家体制をとっている以上「国」でいいんじゃないの?それに異議がある衆は票を投じなければいい。
=+=+=+=+= 言い間違いなんでしょうけど。私は台湾を国として認めると言い出したら、石破さんのことを見直します。
=+=+=+=+= 本音と建前といったところでしょう。本音は国として認めているようなもの。日本だけではないと思いますよ。大した失言ではありません。気にしない気にしない。
=+=+=+=+= 石破氏はかなりの策士だと思う。 仮に言い間違えだとしたら、すぐさま訂正が入るでしょうね。それもない。 確信的に中国共産党を揺さぶっているのかと思う。
=+=+=+=+= 一々こんな事で取り上げるんじゃない、こんな記事を目にするから中国も反応せざるを得ない状況を作り出してるのが解らんのか、お得意の報道しない自由を発動するべきだろ
=+=+=+=+= やはり異なる国だったのか! 認識間違ってなくて良かった! 元防衛大臣がおっしゃるのであれば、間違いない。 言い間違いするような方ではない。
=+=+=+=+= 心配いりません、彼の発言にはなんの根拠も真意もありません。その場だけの発言です。 3歩あるいたらまたいうことが変わります。
=+=+=+=+= こんなくだらない事がニュースになるんだから日本は平和だな~と心から思います。日本語で「くに」とは広い意味で地域、郷土を表す言葉なんで間違いじゃないですよ。メディアが無知なだけ。
=+=+=+=+= 言い間違いは誰にでもあるし、別にいいじゃん それともマスコミはこんな些細な間違いを記事にして中国からの過剰な反応でも期待してるのかね? 靖国の発端と同じ手口じゃん
=+=+=+=+= どこからどう見ても 台湾は台湾という主権のある国なんだけど、 偏向報道をして本性をむき出しにする このメディアはどこの国のメディアなの?
=+=+=+=+= 総裁選のころ、記者会見で中国へ行ったことがあるか質問された進次郎の「台湾ならあります」というのもあった。
=+=+=+=+= ほとんどの日本人は、台湾を国だと認識している。石破さんが故意に言ったとしてもいいんじゃない?国で。
=+=+=+=+= 良いじゃないか、石破さんは確信犯だよ。 これまでの総理、政治家が出来なかっな事をするのだよ、もっとやってくれ。
=+=+=+=+= そんな事より外国人(中国)への運転免許証のプレゼントみたいなのを一刻も早く止めてほしい。
=+=+=+=+= 実際そうなんだけど、色々配慮して国として認めて無いだけ。大切な親日国ですよ。
=+=+=+=+= まず朝日新聞がなぜそれを言い間違いと言ったのか その根拠を生地にした人の名前と責任者の名前を並列して説明するべし
=+=+=+=+= ん?確か麻生さんは台湾は国って言っていたけど。台湾は国でいいと思います。 中国の顔色伺っていると弱腰外交って又言われると思う。
=+=+=+=+= 正しいじゃないか!石破の言うことだから全部間違い、というわけではない!台湾は国家だ。
=+=+=+=+= では、正しい言い方はどうなのか? テレ朝にはそこまで報じてもらいたい。 私は総理の発言を普通に聞き流せました。
=+=+=+=+= どう考えたって、石破さんの単なる言い間違えだろう?朝日は本当にこういうところ揚げ足取るよな。 絵に描いたような左派代表だよ。
=+=+=+=+= 中国の鉄道やバス乗り場の全国版の大きな地図には確か台湾省となってたな。
=+=+=+=+= 石破さんの良心が台湾は国だと思ってるからでしょ。国で良いじゃないの。
=+=+=+=+= オリンピックでも、チャイニーズ・タイペイって紹介してるからね。国連にも加盟してない。国じゃないからだよ。
=+=+=+=+= 日本が台湾を正式に「中華民国」という一つの国として認めたら面白くなる。
=+=+=+=+= 言い間違って発言してしまうこともあるでしょう。揚げ足取り的な記事は如何なものでしょうか。
=+=+=+=+= 「台湾を自国の領土とみなしている中国が反発する恐れもあります。」ってテレビ朝日が反発してんだろ?
=+=+=+=+= 『石破君、台湾の国発言は困るアルよ!』 『ごめんチャイナ』 とかその後、やりとりが無かったとか?誰も知らない。
=+=+=+=+= 石破の天然が意外とどっちつかずで、外交的には功を奏すのかも。 でも、たまたまだろうな。
=+=+=+=+= ここで台湾が国から紛争地域か議論するのではなく、現時点で日本はどういう立場なのか正しく教えてくださいよ、マスコミさん。
=+=+=+=+= へぇ~、この場合は「言い間違えか」で済ませてくれるんだぁ。 いつもなら「問題発言!」と騒ぎ立てるのに。 もしかして北京政府の指示待ち?
=+=+=+=+= 台湾は中華以外は国としてみていると思います 台湾は立派な国ですね
=+=+=+=+= >中国が反発する恐れもあります。
ふーん。 やっぱり朝日的には反発されたら困るんだ。
んなもん放っときゃいいんだよってのが一国民の考えたけどね。
=+=+=+=+= いえ、石破さんは防衛に詳しいので計算した上で意図的におっしゃったのだと思います。
=+=+=+=+= 言い間違えたものとみられますが とか、記者の憶測で書くもんじゃないと思います。
=+=+=+=+= 台湾は一つの国です。中華人民共和国の一部なんかではありません
=+=+=+=+= 石破総理が主張してるアジア版NATOには当然台湾が入る訳だし。
=+=+=+=+= 言い間違いではないと言ってもらいたい 台湾を「国」と言わずして、何と呼ぶのでしょうかっ!?
=+=+=+=+= 間違えてるのは、テレビ朝日系(ANN) 中国には行かないけど、台湾国には遊びに行く 中国が批判声明出しても、岩屋はダンマリ
=+=+=+=+= 間違えとかじゃなくて普通に素で言ったんだと思うな
=+=+=+=+= いや、台湾は「チャイニーズ・タイペイ」なんかではなく、国でしょう。
=+=+=+=+= 日本人と台湾人の認識では独立国家であってると思いますが
=+=+=+=+= 中国が反発する恐れって一体何?台湾は統一を望んでいるわけ? だから朝日は駄目なんだよ
=+=+=+=+= 台湾もう国でいいやん。 中国も日本が国と言ったから、台湾攻めようとか言わんやろ。
=+=+=+=+= これは無意識に普段考えてることをそのまま言っただけじゃないか?
=+=+=+=+= いやこれは正しいでしょ。台湾は国です。友好国です。
=+=+=+=+= 言い間違「え」とかいう書き間違「い」。ホントに報道機関なの?台湾は国だし
=+=+=+=+= 正しいじゃないですか 何が問題なの?
=+=+=+=+= 言い間違いを朝日系は何でいちいち報道するのか。 どこへの「ご注進」だ? 日本の報道機関のくせに。
=+=+=+=+= こんな言葉のあや的な言葉尻を捉えてわざわざ日本の新聞社が中国様に忖度か?
=+=+=+=+= 中国共産党に反省文を提出やな。 民間だと本当にこんな事起きる。
=+=+=+=+= 共同通信にとっては中国がボスなんでしょう。記事から香りがぷんぷんします。
=+=+=+=+= 言い間違えと言うマスコミがどうかしている!
=+=+=+=+= 総理としての言い間違えは頻繁に起きるだろうね。 慣れてないから。
=+=+=+=+= 台湾は日本が学校を結ぶべき「国」です。
=+=+=+=+= 国だよ。
=+=+=+=+= 良く言った。それに関しては褒める。
=+=+=+=+= 台湾は中華民国と言う独立国家です。
|
![]() |