( 225472 ) 2024/10/23 16:02:20 0 00 =+=+=+=+= 非公認候補の支部への支出は選挙資金ではなく、たまたまタイミングという無理筋な言い訳をするだろうが、このタイミングで活動費をわざわざ支出する理由はなく、非公認への選挙活動費あるいはそのまま地方議員に配ったのどちらかではないでしょうか。
=+=+=+=+= パフォーマンスだけで 中身は何も変わらない。 今の自民党はありえない。
裏金や教会との癒着はもちろん それを改善する気のない 有耶無耶にするスタイルは 続けばいずれ国民にあからさまな 影響が出てくると思うのです。
自民党は力を持ちすぎました。 逆に野党は弱小です。
しかし今は自民党と戦える組織を 「国民の力」で生み出さないと。 育て上げないと。
今回の選挙で投票率が上がらなければ 組織票を持った自民党が勝ちます。 自民党が勝つということは 裏金も問題ない! 教会との癒着も問題ない! と国民が判断したことになります。
流石にそれは認めてはいけないはず。
皆さん投票には行きましょう。 投票率を上げて組織票に勝ちましょう。 国民として意思表示をしましょう。
未来のために。 これからの日本のために。
=+=+=+=+= 原資は政党交付金だろうから、脱税まがい、不法行為まがいの候補者に、血税を支給したということか!
もう、この党の感覚自体が世の中とずれまくっているとしか言えないな。
国の政治を任せられる感覚とは程遠いかと。
この自民党という制度自体が歴史的役目を終わったということだろう。
国民の多くは、どんな判断を下すのだろうか。
=+=+=+=+= 赤旗のスクープはヒットしそうだな。 なぜ、多額の裏金を得た議員に選挙資金を出すのか…!? 悪事を働いた、処罰処分として非公認にしたのではないのか…! 選挙資金として、提供された資金は、政党交付金からの出費だろうが…!表向きは、非公認としての処分であるなら、選挙資金など出す必要がないのではないか…!? 処分をしたという国民の目を騙すことであって、国民の税からこのような議員たちに資金の提供はなっとくならぬ…!ドロボーに追い銭とも取れる資金提供は行うべきではないように思う。
=+=+=+=+= とにかく、今回の選挙は公約などどの政党も耳触りの良い事ばかり言っているのだから、公約なんて関係無く、自民の今までの悪さを許すかどうかの選挙なんですよ、もし自民が政権を取った場合、開口一番言う事は、公約どうのと言うより、国民の皆さんに許していただいた、理解していただいた、信任して頂いた!と言うのですよ、くれぐれも騙される事無く、勘違いする事無く、選挙の大義を良く考えて投票しましょうね。
=+=+=+=+= 非公認候補って裏金議員のことだよね。 裏金プラス活動費2000万円か、いやーやめられないでしょう。当選したら禊ぎが済んで、公認されて、役職について、まわりから先生と呼ばれて、あわよくば子供に継がせて。 選挙民こそ助けて欲しいよね。
=+=+=+=+= 自民党は、今回『政策活動費』の"廃止"に言及していない。 非公認の議員を支援するための資金として自民党から多額の『政策活動費』がすでに配られているかもしれないし、終盤戦にさらに配られるかもしれない。今回の選挙で自民党非公認議員が多額の『政策活動費』を党から受け取っていたとしても、"党勢拡大"の資金と言えば、領収書の公開は不要、使途は不明でOKになり、自民党は、今回の選挙で『政策活動費』を使い放題できる仕組みになってしまっている。だから、石破総理も政策活動費の使途を"党勢拡大に使う"という発言にシフトしている。つまり、今回の選挙でも自民党激戦区の運動員や地方議員に対して『政策活動費』を配るような広島の河井事件と同じことを行うことは可能だ。 森山幹事長は、玉木代表の党首討論で詰められた後、すぐに『政策活動費』を支給したのだろう。本当に自民党のやり方は小賢しい。本当にこんな政治で良いのだろうか?
=+=+=+=+= 国民の税金なんだから選挙で勝つ為にとかドブに流す使い方でなく、政策活動で国民を豊かにする政策研究に使うべき。自民はどこまで自分ら利権政治やってるんだ、選挙で自公以外の野党に投票しましょう。自民議席が多いとこんな税金の使い方ばかり、国民有権者のみなさん阻止しましょう。
=+=+=+=+= 今回の選挙で、政党助成金(税金)の総額は 315億3652万円。 自民党は5割超の160億5328万円を受け取る。 ↑ これ、税金です。315億円、一人あたり250円 の税金が今回の衆院選で使われます。
そのうちの国民一人あたりの125円が自民党 に振り込まれるわけです。 自民党を支持してない人達も自民党に払っています。
自民党は一回選挙やるにつれ、160億円、 160億円ですよ?!!
こんなにお金受け取るわけです。
そう思うと、自民党の総資産って 幾らあるんだ??って思いませんか?
今回は、マネロンしてた、各候補者が 2000万円受け取ってるんです。
「ルールを守る自民党!!」 石破さん、言ってましたよね。
そりゃそうだ、だって、この金は 活動費だから、公認料ではない! だからルール違反じゃない。 法律にも違反してない! そして、自民党は生まれ変わる!
どこが?どこがよ?
=+=+=+=+= 開いた口が塞がらない。あまりのアホさに驚く。これだけ金のことで党に対する風当たりが強くなっているのに、それでもこの対応をしちゃう辺りが、まさに今の自民党の体質そのものを表していると思う。自分たちで首を絞めてるのが分かりますか?僕らがいちゃもんつけてるのではなく、あなた達が民意とかけ離れたことばかりやっているという事をいい加減理解して頂きたいです!
=+=+=+=+= 活動費って・・・ 公認がいない支部がこの時期にどんな活動するために金が必要なんだ?
しかも公認受けてないけど、その支部の代表が公認貰えてない裏金議員。 公認貰えてない代表が活動費の使い道決めるんだから、自分の選挙に使うに 決まっとるがな。 つまり、実際には公認してないが、実態は自民党丸抱えの選挙戦やってるって 事に他ならない。
非公認ってのなら、対向の公認候補を立てるべきだろ!
=+=+=+=+= 赤旗新聞の1面には、自民党の森山裕幹事長から支部会計責任者あての「支部政党交付金支給通知書」の写真も掲載されている。通知書の日付は「令和6年10月9日」であり、「貴支部へ衆議院議員総選挙の公認料及び活動費として、支部政党交付金を支給いたします」と書かれており、支給額2000万円の内訳として、「公認料分5,000,000円」と書かれている。
=+=+=+=+= 対抗馬も出さずに金を出す非公認って公認も何も変わらない。国民はこういうあからさまな行為に辟易してると思う
こんなことをしたら逆効果であるって理解できないのだろうか
=+=+=+=+= 活動費は支給される。 刺客が送られる訳ではないので自民党支持者は裏金議員に投票する。
何の罰にも、なっていない。 ほんと…国民を舐め馬鹿にしている。
どれだけナメられていても国民に自民党を下野させる気はない。 だからこそ連中は堂々と私利私欲、党利党略に走る事が出来る。
困った時には「悪夢のような民主党」と言っていればいいのだから、ほんと笑いが止まらないでしょうね。
=+=+=+=+= 使途に制限がない。 政党の政治活動の自由を尊重する観点から、政党交付金の使途について制限してはならないと定められている。その使い道は貸し植木代、タクシー代、高級料亭などでの飲食、党大会の会場費、自動車税の支払い、テレビCM放映料などにも及んでいる。また、人件費の名目で、議員の子息への飲食費や、情報提供者の謝礼などに流用される例も多数存在する。 また、国会議員資格を有しない者が代表者である政党支部などへの支出も認められている。 共産党の、悪質な誇張宣伝である。
=+=+=+=+= 形式的には、選挙で公認しないことと、政党支部に支部政党交付金を交付するのとは無関係。 実質的には、選挙で公認しないけど、まあ頑張ってくれ、ということで活動費を出したということだな。 どっちにしても、何の問題もない。
=+=+=+=+= >衆院選で非公認となった候補が代表を務める党支部に党本部から活動費が支給され…(中略)候補者本人に支給したものではないとしている。
こんなの詭弁以外の何物でもない 逆な立場になって他党が同様の主張をした時、自民はその主張を認めるのか? 共産党を支持するわけではないが、これはあまりにもバカにし過ぎじゃないかい?
=+=+=+=+= その金で有権者買収や他党ネガキャンでもするのでしょうね。 有権者買収された人は、金を貰うだけもらって、自民党以外の野党に投票すりゃいいよ。 で自民党には「バッチリ投票しときましたよ!(野党に)」って言っておけば問題ない。 その作戦で行きましょう。
=+=+=+=+= >>自民の森山裕幹事長は「党勢拡大のため活動していただきたいという趣旨で支給した」とのコメントを発表した。 これが今まで、そして今も変わらない自民党を物語っている。 結局ばれなければ、体裁を整えれば、言い訳ができればなんでもOKなのが自民党。民間企業ではこんな言い訳許されるはずがない。国民は怒るべき。
=+=+=+=+= 共産党はよくやるな。この件は、弱り目の自民党へのとどめの一発になる。高校野球ならばコールドになるホームランだ。それにしても、自民党は汚い。裏金問題で苦境に立たされているのに、また裏金同様の金を配る。この体質は変えられないのだ。
=+=+=+=+= この行為がある以上 事実上の公認候補であり 非公認は国民に対しての パフォーマンスに過ぎなかったと いう訳ですね。
これで政党が生まれ変わる? ちゃんちゃら可笑しい 国民を欺き続いて今に至るのに やはり本質は何も変わってない という訳ですな。
=+=+=+=+= 赤旗の報道が事実ならば自民党は裏金を全く反省していないし、石破氏の政治改革などインチキもいいところ。裏金議員が当選すれば復党させるのが約束されているのだと思う。有権者を馬鹿にしている、もう自民党は自壊するんだろう。
=+=+=+=+= まったくどこまでも。
県議、市議、地方議員に配ったのか?
2000万円ってもちろん税金です。
一人、2000万円。高齢者、年金もらったけど税金と、保険料引かれて5万円。
このままでは、あぶない。
=+=+=+=+= 所詮は自民党。 小泉も新たに不記載疑惑出てきているのにマスコミ報道しないのは忖度ですか? ソーラーパネル事業等の癒着もあるようで。 検索すれば容易にわかる事が自民党に関しては企業献金への見返り癒着もかなり酷い状況です。 年金80歳から蓄え2000万必要と言って国民は苦しんで議員は潤う議員優遇の世の中で本当に大丈夫ですか?
=+=+=+=+= これ、どうやってわかったんだろう? 振り込みをした段階だから、公開されていないはず。 自民党の職員なのか、銀行なのか、非公認候補の支部の職員なのか。 赤旗の取材力?潜入力?に驚きました。
=+=+=+=+= 非公認にして批判の溜飲下げさせておいて、裏で政党助成金という2000万円の税金を裏金議員に渡して自民党議員も応援に駆け付ける。こんな卑怯な党があっただろうか?
=+=+=+=+= こないだ淡路島に行ったら 例の裏金議員の西村(兵庫9区)のポスターが 自民党なんとかて書いた告知板に貼ってあった
なーんだ、非公認だなんだと言うてて 裏ではズブズブなんじゃないの?と思ったが
事実だったのね
統一教会ともズブズブのまんま 派閥も残ったまま 裏金も悪いなんてこれっぽっちも思ってない
腐りきった連中、自民党
=+=+=+=+= 政治家は暴力的な事件が起こると「暴力に屈しない民主主義を」とか言ってるけど民意を示す選挙でこんなイカサマされたんじゃあ、たまったもんじゃないよな。
=+=+=+=+= だから自民党は変わらないんだって
だから自民党は平気で嘘をつくんだって
選挙の時だけ綺麗事
選挙が終われば増税ラッシュ
それでもいいなら自民へどうぞ
ここで過半数落とさなければまた地獄の日々が続きますよ
=+=+=+=+= 石破は国民を騙したわけですね。意見はコロコロ変わるし、やるって言ったことも高速でトーンダウンするし、挙句の果てに国民の目を欺こうとする。少しでも期待した私が愚かだった。
=+=+=+=+= 今更驚きもしない。 自民党は昔からそういう党だったのだ。 今更変わる気もないだろうか。 どうせ今回も投票率は上がらず自民党が許されたとなって一党独裁を続ける、それが日本クオリティ。
=+=+=+=+= これでまた結構議席減らすかもね。総裁に黙って内々に幹事長が決済してる可能性もある
=+=+=+=+= この人、全てにおいて”屁理屈”ばかりやな。 逆にいえば、まっとうな事が無く”屁理屈”でしか説明できない事柄ばかりなんでしょうね。 顔色変えずに、平気で説明のつかない事を言うんだから、政治家って普通の神経じゃないよね。
=+=+=+=+= 平気で嘘つくなー。これだから信用できないんだよ 世耕は当選しても復党させないとか言ってたけどまた嘘でしょ! 昭恵さんまで応援に来ちゃってるし
=+=+=+=+= 非公認なのに何故活動費を払う必要がある? 裏金事件がありまだハッキリとしてない中? 自民党は国民を舐めてますね? こんな調子じゃ今回は野党になってしまいますね?
=+=+=+=+= 候補者に直接も何も同じ事だろう。 やっぱり変わらない自民党だよな。どうしよもないな 今回で議席減らして頂こう。
=+=+=+=+= 今更自民党の体質がどうこうと言っても意味はない、今回の活動費云々は選挙終盤において更なる打撃になるというだけだ
=+=+=+=+= 裏金の納税は任意とか、自民党の政治家は自分の都合の良いように、全てを解釈するのですね。
下野して反省してもらいましょうか。
=+=+=+=+= 政党交付金は税金、非公認とは自民党には関係ない候補者、話の筋が通らない税金の使い方。
=+=+=+=+= 説明が本当なら、選挙終わってから支給するくらいの思慮はないのかね? どう考えたって選挙資金と思うわな。
=+=+=+=+= 説明が本当なら、選挙終わってから支給するくらいの思慮はないのかね? どう考えたって選挙資金と思うわな。
=+=+=+=+= 自民党非公認の意味ありますか、自民党で金を援助しているじゃん。金は出すから非公認で頼むよですか?自民党のやり方が何かにつけて汚い手口ですね。お金にものを・・・・
=+=+=+=+= このスクープにより自公過半数割れどころか下手したら比較第1党すらも守れるかって危機じゃね?まさかここにきて政権交代の可能性も??
=+=+=+=+= ヤッパリな、嘘が大好きな党だな、派閥も表向き解散だし、何でも言ってる事は選挙の建前だから終わればなかった事にだろうな、
=+=+=+=+= いくら石破氏は言ってる事とやってる事が違うと言い続けてきたが、この件は詐欺に近い、あるいはイカさま行為だ、もう止めてくれ、恥を知らねば。
=+=+=+=+= これさ公認候補の支部にも同じ活動費が支払われているかも教えてほしい。
=+=+=+=+= 隠れてコソッとしているのが石破さん。堂々と終わった話ですまそうとしている高市さん。
どちらにしろ短期政権は免はなれなかった感じ。
=+=+=+=+= 支部長=衆院選候補者でしょ? 誰の指図かは分からんけど、非公認だがカネはやるということ。 こんなわけわからんことをやるんだね自民党は。
=+=+=+=+= 要するに、「地方創生」の前に「自民創生」が必要、 それができるのは我々だということ。
=+=+=+=+= 所詮はそんなものよ。口では良いように言ってもね。公約と一緒でさ。今までの悪法で進むんだから変わるわけがない。
=+=+=+=+= 本当に自民党は腐りきっているな。ま、今まで騙されてホイホイ投票してきた有権者もたいがいだけどね。
=+=+=+=+= 呆れ果てました。ここまで腐っているとは・・・・自民降ろし・全国民徹底してやった方がいい。非公認にして線引いたと騙されたと言う事ですね。
=+=+=+=+= 何に使われたのかも出ないんでしょ? そんな金廃止にすべきでしょ。
反省とか言うだけでなんも変わらん。
=+=+=+=+= 新聞赤旗すごいな! 名前をセンテンス・スプリングに変えたほうがよくないか?
=+=+=+=+= 赤旗がすごいのか、自民党が脇が甘いのか、 いずれにせよ詰みましたかねぇ
=+=+=+=+= 非常によいタイミングで投票の判断材料を提供いただきました。さすが共産党です。
=+=+=+=+= 非公認候補ということは裏金脱税ネコババ議員。 その人たちに政党交付金から2000万づつ交付してる。コレも税金。
=+=+=+=+= 自民党には ルール以前の、一般常識が足りないようだ。 表紙が変わっても、中身はそのまま。
=+=+=+=+= 非公認候補の支部に活動費支給
どこまで常識と乖離してる自民党
=+=+=+=+= 「ルールを守る自民党」 選挙終わる前に公約破りとは・・・・
=+=+=+=+= 偽装非公認だったのも許せないが、2000万円の原資が税金なのめちゃくちゃ腹立つわ〜。俺の金返せ!
=+=+=+=+= 自民党なら全然不思議じゃない。これで過半数に達しないのは確定だな
=+=+=+=+= 自民党、やることなすこといちいち頭にきます。明らかに国民から乖離している。
=+=+=+=+= 結局は金なんだね。
=+=+=+=+= 結局は、そう云う事か。やっぱりね。どうしようも無い政党だなぁ。自民党って言うのは。
=+=+=+=+= 赤旗はさすがですね。 自民党は白旗を上げた方がいい。
=+=+=+=+= 元々は税金でしょう? 脱税をした人にあげるわけ?
=+=+=+=+= 非公認なのに応援行脚して受かれば即復党とか国民馬鹿にするな。
=+=+=+=+= 裏金議員に裏金を配るという国民に対する組織的な詐欺行為ですね。
=+=+=+=+= 逆に野党は大変ですね。自民公明が勝つんでしょうね。
=+=+=+=+= 変わらんなあ…やはりだめだな
=+=+=+=+= は金でしょう。選挙資金でしょう。 きたねー政党だ 手打ち金か?
=+=+=+=+= 当選したら公認する伏線なのだろう!
=+=+=+=+= 裏金議員は全員落選して!
=+=+=+=+= 赦すか赦さないかはあなた次第。 投票するだけ。
=+=+=+=+= 俺の口座にも振り込んで〜〜〜
=+=+=+=+= 国民をどこまで舐めれば気が済むんだ?
=+=+=+=+= ここまで国民を馬鹿にする政党はない。
=+=+=+=+= またしても言い張れば問題ない、ってか?
=+=+=+=+= アウト
=+=+=+=+= だって自民党だもの
=+=+=+=+= 法的に問題無いのだから、また野盗のレッテル貼りにマスゴミが加担して煽るいつものパターンだな。裏金も法律用語にないのに、野田佳彦という裏裏裏と言ってる裏社会の立民代表をマスゴミが煽っているのと同じパターンだな。
=+=+=+=+= 首相、これはあまりにも国民をバカにして裏切った仕業ですね。泥棒に追い金をやる事と同じではないですか!。老害側近をまず処理して下さい。
=+=+=+=+= 相変わらず自民は金に関してルールを捻じ曲げてるな。天罰がくだって大敗するな。自業自得。
=+=+=+=+= 裏金公認じゃねぇか! 自民党議員も応援にかけつけまくってるし、非公認とは…??
=+=+=+=+= 赤旗新聞だけが不正を暴く
=+=+=+=+= 偽装を平気でする幹事長はヤバくね?やっぱ自民党は要らんわwwホンマの犯罪集団やん
=+=+=+=+= 流石自民党(笑)
=+=+=+=+= 自民しぐさ
=+=+=+=+= #いい加減にしろ!
|
![]() |