( 225682 ) 2024/10/24 01:59:02 0 00 =+=+=+=+= 立憲は富裕層の投資への課税を強化しようとしているし、企業の内部留保に関する発言などをみていても企業への締付を強化するのは目に見えている。これじゃあマーケットは警戒する。自公政権の弱体化も不一致な点も多い野党の連立政権も今後の日本経済の行く末の不安定要因になるのはもちろんだが、政権担当時の民主党、特に野田の増税路線を知っている人間からしてみれば立憲主導は市場にとってリスクでしかない。
=+=+=+=+= 国民は与党が過半数割れしたら、株価がドーンと下がることを知っているよ。それでも与党が苦戦するとしたら、多くの国民が株を持っていないということかな?株のために選挙が行われるわけではない。リベラルが政権を取れば、大きな政府を目指し、増税となることは当たり前、保守が強ければ、小さな政府を目指し、減税となるかもしれません。経済は経世在民の意味。世を総て民を救うの意味。株主を救う意味ではない。株を持たない貧しい民も救われることになります。
=+=+=+=+= 先週から利確の流れがあったけど、もう少し円安が進みそうだったので止めていた。案の定、152円台。今までならここまで来たら介入してたはずだが、与党が選挙で苦戦している状態でヘタに動いて円高、株安なんて招いたら、取り返しのつかない状態になってしまう。今週は静観するしかないだろう。とりあえず、明日、あさってまでは我慢比べ。
=+=+=+=+= 株価よりも石破総理の円安容認で急激に進んだ日本円の下落が痛い。 また物価上がるのかと思うとね。
正直日経平均株価はかなり高い位置にあると感じる。急激に日経平均下がった時円高も進んで程よく調整されるかと思ったんだけどね。 株価下落にビビりちぎってふわふわの政府と日銀の発言で微妙なことに。
NISA始めた人も今年頭に買った人は十分高値だと思うからある程度株価下げても円高のがありがたいんだけどね。このままだとさらに円安進みそう。
どうなることやら
=+=+=+=+= それでいいんじゃない。実体経済を無視したマネーゲームを終わらせることにより初めて展望が開けるというものだ。消費税を廃止し、国民の10%の為の政治を止めたら経済成長が再始動する。周辺諸国に追い越された経済を逆にリードする日も来るのだ。そしたら実体経済に基づいた円の価値も上がる。
=+=+=+=+= 私は石破氏が総裁になってすぐに選挙に打って出るあたりから為替が円安に動くだろうと思っていました。そのころ、そう書いたらどんどん悪罵を浴びせられました。
既に金融資産の8割までがJPY建てではないので、ここで資金を大きく動かすことはしませんが、日本では政治が揺らぐのがほぼ確実なので為替が円安に動くのと、選挙の結果が出る前後に大きな動きがあると確信しています。
アメリカも大統領選があるため、株の比率を両国通貨建ての資産の中で縮小してUSDでは残存期間の短いストリップス債を買っています。JPY建ての資産に関しては元々石破氏が総裁になりそうな気配があった時から比率を下げており、今はオプションでヘッジしていますが、ここ十数日の連続陰線でかなり利益を出せています。現物の下落分は十分にヘッジできています。
まだこの下落は序の口と思えますが・・・
=+=+=+=+= 株価は15日まで上がっていたが公示日に40257円のピークをつけ下げに転じている。素直に見れば「選挙は買い」と買い進んだが自民党の支持率が下落一方なので政局不安を嫌気して売りに回ったか。しかし、昨日の終値が38411円なのでまだ直近ピークからの値下がりは2000円ほど。一週間の下げとしては大したことはない。自民党過半数割れを織り込んでいっているのかな。 自民過半数割れだけなら下落はそろそろ止まるだろうが、自公過半数割れになれば週明け月曜日は暴落が避けられない気がする。 プラス材料は最近の円安だけか。
=+=+=+=+= 選挙は買いのアノマリーは確かに過去存在したが、それは新政権の打ち出す景気対策に期待して上がるもの 今の増税ありきの石破政権にはそれがない そして米国との関係も良くなるとも思えない つまりただの短命政権では日本の政治は不安定になるということで外人買いも入らない これが高市総裁の元での解散総選挙であれば恐らく日経には期待感で上昇しただろう
=+=+=+=+= 日本政府は1ドル150円台を嫌がってるのは口先介入などを考慮すれば十分把握できるけど 口先介入は全く効果なく152円まで円安が進んでいる状態 多分、近々日本政府による為替介入が実行されると予想してる。 その根拠は、財務官が変わって最初なので舐められないようにガツンと行動力を見せつけるだろうと…… そうなると円高株安になる。 今の円安は一時的で特別な事情が背景にあるので株価が円安に連れられていないけど円高になると下げるときは連れられる不思議 先物ショートの仕込みと円買いしてお小遣い稼ぎしたいところだね
=+=+=+=+= 株式も為替も、『与党苦戦』に過剰に反応しているようにも見えます。 市場は不安定を嫌いますので多くの投資家は想定内だと思いますが、株安・円安が同時に起こると誰の得にもなりません。アメリカの大統領選の結果次第で、急激な円安・コストプッシュ型の物価高騰になる可能性もあります。 すべてすべて、あの人が総理大臣になった弊害です。
=+=+=+=+= そりゃそうだろう。日本の産業の根幹となるエネルギー政策がブレブレで、日本へのデータセンター誘致、半導体工場誘致、日本の製造業の日本回帰に暗雲が立ち込めているんだもの。もし立憲民主が政権を取ったり連立組んだりしたら再エネ拡大だぜ。それに石破自身もブレブレじゃないか。 そりゃ、どちらにしても日本終わったとなるよ。そして投資家は資金を全部抜いて他の国に投資するよ。
=+=+=+=+= やってくれるよポスト第一主義の自民党 解散総選挙で野党共闘対策だなんて、愚策、汚職の2024を歴史に刻んだ って結果になるのか、政治不安は望んでないけど 変わらないことのぬるま湯から出る覚悟もしないといけないと 冷徹な市場を見て痛感 過半数割だとすると新規連立参入党交えて本気で日本経済を支えてほしい 可処分所得向上の一択だよ、この状況下での財源は税収じゃないからね 先ずは減税だよ、過半数超えてもね!
=+=+=+=+= 自公で過半数割れの報道があるから当然株安になりますよ。 円安なのに株安なのは、外国人が日本株を売って現金に変えてるのでしょう。 つまり円建て資産を売ってドルにかえている。 仮に、無所属で当選した議員を公認してもカバーできない位に大きく負けたら、月曜日はパニック売りになるでしょう。
=+=+=+=+= 株価が国民生活に何か直結しているのでしょうか?まずはその影響を教えて欲しい。上がっても下がっても、生活に大した影響ないんですが。株価を心配する国民は、本の一部だと思います。
=+=+=+=+= 石破氏の政策が超緊縮だから。
超緊縮とは、大増税。 つまり、景気がさらに冷え込む。 株価が下がるのを見越してる。 そして、野党立憲は野田氏。 これも緊縮派。
株価が上がるイメージがわかなくて当然。 嘘だと言うなら、党首討論の時、山本氏に噛みつかれて、なんか反論しましたかな…
=+=+=+=+= 円安なのに株安。 円売りじゃなく日本売りが始まっている。 もう日本は投資先ではないと海外投資家から失望され、突き離された結果が円安株安。
=+=+=+=+= 明日明後日続落の後、与党陥落ならブラックマンデーパートⅡ。 円安が進行するも大統領選前で円介入は憚られる。真空地帯に決算発表が重なる混乱期に入る。
=+=+=+=+= 立憲は日本を経済的に再起不能にしようと企んでいるとしか思えません。中国の傀儡としていずれ日本を中国に差し出すのが本政党の目的かと。
=+=+=+=+= 政治の混乱はそのまま経済の不振に連動するのです。 別に自民党支持ではありませんが、急激な変化には反対の立場です。
=+=+=+=+= 政治は不安定 利上げは決まってる 海外機関の空売り攻撃 おかげで個人投資家がかなり減ってしまいますます酷くなってきた
=+=+=+=+= そりゃブレブレな発言をする総理じゃ 次に何をしてくるかわからんからな 金融所得課税だって明日にはやるって言ってるかもしれないし 明後日にはやらないって翻しているかもしれない
=+=+=+=+= 選挙結果は株の値動きを見れば予想できる。 株がずるずる下がっているということはやっぱり報道のとおりか。
=+=+=+=+= 普通ならご祝儀相場なのに、円安、株安 最悪やな。裏金議員続行、政権、株価 気が滅入る。 選挙に行って、大掃除しなければ。
=+=+=+=+= 私の持っている株も投資信託も値を下げている。野党の経済政策は、消費税減税くらい。心もとない。
=+=+=+=+= 立憲が躍進すると景気も悪くなって株価が下がって、NISAがマイナスになるんだろうな。
=+=+=+=+= ほんの数年前のコロナ禍で18000円くらいだったのにいくらなら冴えた株価なんだよ
=+=+=+=+= 企業業績と関係ない所で株価操作される日本市場は改善されないといけない。
=+=+=+=+= 高市になれば暴上がりだろ。あと2月後に注目。年末には4万5000円かな。
=+=+=+=+= 結果によっては、来週の月曜日が恐ろしい事に成ると思う。
=+=+=+=+= 月曜日は大幅に下がるなー 明日くらいに出来れば回収したい
=+=+=+=+= 好景気になって、円高、株高の王道を歩きたい。
=+=+=+=+= 仕方ないよ。自分たちのことしか考えず何のビジョンもなしに解散したんだから。
=+=+=+=+= 自民にお灸を据えるつもりが、行き過ぎて国を傾けるようなことにならなければいいけどね‥
=+=+=+=+= ゴールド(金)だぞ!!
金、金、金!!
日経平均株価なんて終わり これからはゴールド!!
=+=+=+=+= 円安進行なのに株価が下がってるからねえ
=+=+=+=+= 投資家に選挙の動向関係あります? 利確しただけたと思います。
=+=+=+=+= やはり株価上昇は自民党のおかげだと証明された記事。
=+=+=+=+= 与党苦戦を嫌気してるんじゃなく、石破首相を嫌気してるんでしょう。
=+=+=+=+= 投資家の皆さん...警戒するのもいいけどまず投票へ。
=+=+=+=+= 自民党はルールを守る! どの口が言っているのだか?
=+=+=+=+= 石破ショック またかよ!
=+=+=+=+= アベノミクス終焉ですな。石破が総理だからってもんやないやろ。ツケが爆発しかかってんだよ。
=+=+=+=+= マジでため息しかない
=+=+=+=+= メトロに金が流れた。
=+=+=+=+= プラザ合意以降、ただひたすらに 日本の経済を後退させ、国家のあらゆる権力を 失墜させて、自分たちには火の粉が 被らない様に国民をたぶらかし続けたマスコミ こいつ等が沈没したら良いのに〜。
=+=+=+=+= 厄介な人が総理だからしょうがないわ~
=+=+=+=+= たーいへん。自民大好き新聞が言ってるからたーいへん 笑
|
![]() |