( 225827 ) 2024/10/24 16:22:59 0 00 =+=+=+=+= お金に色はないため、2000万円が党支部に渡された場合、その使い道がどのようなものであれ、選挙活動に影響を与える可能性があるという指摘はされても仕方がありません。「裏金」問題の本質は、形式はどうであれ、実質的な違法性を感じさせるところにあると言えます。それにもかかわらず、なぜ疑われるようなことをわざわざ行うのか、その感覚が理解できません。
=+=+=+=+= 党勢拡大のものであって選挙に使われることは無いと言い張ったところで、金に色はついてないのだから、そんなもの確かめようがないし、仮にその通りだとして裏金問題であれだけ紛糾し非公認となった支部に、何ゆえこのタイミングで支給するのか支給できるのか、その奇跡の思考感覚が国民感情を猛烈に逆撫でしていることを統一自民は知るべきだが、間もなくそれらを反映した然るべき審判が下る事になる。
=+=+=+=+= 商工会議所とか青年会議所(JC)とかの支援はどうでもいいけど、 今まで票田だった一般の農家さんはどう思ってるんだろうね?
令和のコメ不足なんて騒ぎも竹中式の自由主義の煽りを受けて、 大規模にできる北海道や、一部豪農のブランド商品になったり。 今まで農協(JA)で苗に肥料に農薬に…と揃え、供出もそれなり の価格だったのが、備蓄米で数年後に家畜飼料とか。
そのくせ、米国産が主の輸入小麦は安定供給のためと言い、 政府側で一旦で買い上げてから、業者に卸す過保護っぷり。
コメ農家は減反迫られ、攻めの農業で霜降り和牛の牧草地… でも、海外輸出しようにも好みも価格も違い、ふるさと納税 で一部和牛農家がブランド化し政治と癒着とか。
それも、パー券や企業献金出して陳情、権威をかさにの商法。 勘付きながら…が殆どだろうけど、昔の自民党じゃない所に 投票してどうなる?農道開発とかはもう終焉なんだし…。
=+=+=+=+= ルールを守るって何ですか? 国民を守るって上級国民を守るってことだったんですね笑 悪夢の民主党時代?失われた30年の大部分を作ったのは自民でしょ?!
非公認にしておいて、しれっと2000万も国民の税金を渡して、さらに開き直りだもんな。 しかも自民は政党交付金について検討することを公約に入れてるのにこれだもんな。 与野党党首討論の時に国民民主の玉木さんが、こうなるから政党交付金を使うのは辞めましょうよと質問してたけど、最後まで有耶無耶にして答えなかったよね、石破さんは。
まさに予想通りでこうなったけど、本当に自民は有権者をバカにしすぎ。 これでも選挙に行かない人がいるのが絶望的だが、なんとしても自民には下野して欲しい。
=+=+=+=+= 司法が機能していない状態になり我が国の治安もかなり悪化して来た。 すべからく「やった者勝ち」の世界が許されるのだとすれば、おのずから皆犯罪に手を染めるのが自然だろう。 明日は我が身、いよいよ力が物を言う時代になって来た。
=+=+=+=+= 森山幹事長が独断でやったことで、石破さんがすぐに撤回を指示した…とかなら判りますが、石破さんも候補者への金ではないというような屁理屈こねるようでは本当にガッカリです。党内の反対を押し切って非公認としたことで、少しは中道の浮動票の回復が見込めたでしょうが、今回の件で益々票が離れていくでしょう。もう石破さんに同情の余地はありません。
=+=+=+=+= 裏金議員が代表をつとめている支部に、裏金議員が立候補し選挙戦をしているところに2000万円を支給したわけですよね? この金額は、裏金議員でない人が代表をしている支部と、変わらない金額だと。
そりゃあ、なあなあで対応していると受け取られて当たり前だと思います。
=+=+=+=+= 総裁選の時には、これが最後のチャンス、政治生命を賭けて…なんて言ってたけど、そこまでの思いを口にしていた石破さんがこんなこと言うなんて… ある意味、政治生命はこの言葉で終わった様なもの。 石破という国会議員のレベルと力量が見えた。 やはり石破さんも自民党の人間だったという事。 政権交代しないと日本の将来はないな
=+=+=+=+= 一人あたり2000万円か。庶民がどれだけ働いて得られる金額だと思ってるのだろ?原資は税金。それを非公認の議員まで配るとはふざけるにも程がある。タイミング的にも選挙活動費に間違いないのに惚けるなよ。 やはり政党助成金は減らした方が良いな。元を正せば企業献金を止める為に政党助成金を作ったんじゃなかったか? 議員連中は政治に金がかかるが口癖だが選挙に当選する為に金がかかるが正解。
=+=+=+=+= 情勢が悪いことに多少の焦りがあるんだろうが、何故あと数日くらいのタイミングで有権者の心象を悪くするようなことをするんだろう。石破さんは聡明な方なはずだが、余裕のない感じが面に出やすいのか。ちょっとオウンゴール気味のネガティブ材料だと思う
=+=+=+=+= ・挙党体制を築かないといけないのに、政策と政治信条が真逆の高市氏と小林氏に石破氏自身の政策を広めて理解を得る為のポジションを提示し固辞される
・自民党支持の保守層から批判の多い岩屋、村上、中谷を重用し、自民党保守層からそっぽを向かれる
・小泉氏を選対委員長に起用し、自民党支持層ではなく自民党に入れない層の声を聴き、不記載議員に中途半端な追加処分をするも、処分が中途半端で無党派に見放され、処分したことで自民党地方組織から猛反発を食らう
・地方組織の猛反発を宥めるために支部に2000万円送り実質公認
・比例重複立候補を認めないことで、比例復活がないならと彼らの支持者からの比例票を取り逃がす
本来は安部派と二階派を追放し議席減はするが過半数は確保して長期政権を狙ってたんだろうけど、 ここまで全ての選挙対策を間違える石破氏と執行部は寧ろ天才ではないかとすら思ってしまう。
=+=+=+=+= オクトバーサプライズ。このタイミングでの赤旗さんの記事は破壊力十分です。自民党。まるでうそつきの妖怪の集団のよう。 それより、もっと悪質なことを報道し争点にしてほしい。岸田さんはアメリカの外圧でウクライナの年金目的で数兆円を私たちの血税から支出の約束してしまったことです。もっともっと怒らないといけません。私たちは十分に年金もらえるかわからない状況なのに。選挙のたびにお金をばらまき(米の値段も含む)、国を滅ぼそうとしているように見える。いや滅ぼしかねないことに気が付いていない。自分たちが当選するために国が滅んでもいいよう議員さんばかりです。公明党も、商品券ばらまき然り。
=+=+=+=+= 選挙に危機感を持った対応策が2000万円バラマキ
非公認も当選後は公認になるのもお約束 他に応援方法は無かったのかね 結局金頼み って政治と金って言ってる最中なんだけどな
ちょうど地上波で被災者が泣きながら訴えているんだが これはキツイ 被災地に寄付したほうがいいぞ
=+=+=+=+= 石破総理の指示ではないようですね。 今はこういう自民党だからこそ、石破総理にこの自民党を大きく修正して頂きたいです。
裏金はもちろんよろしくないですが、これ以上コロナ警察みたいな 「行き過ぎた正義観」「歪んだ正義観」は控えたいものです。 メディアが煽るのもよくありません。
もし野党勢力が政権を担えるほど「成熟」しているのであれば、私も野党を応援すると思います。
しかし、現実は「裏金裏金」と揚げ足取って大騒ぎすることで精一杯です。「未熟」です。とても政権を任せられません。
つまり、2009年~2012年まで3年間続いた民主党政権と同じ成り行きです。 (未熟ゆえ、結局どうなったかいうまでもありません)
であれば、次の野党勢力が育つまでは自公政権に任せるしかない、というのが現状の一番賢明な選択になるのだと思います。
=+=+=+=+= 石破さんの言い分は言い訳にしか聞こえない。自民党、終わったね。全く反省していないし、政治資金規正法も改正する気は無いんでしょう。このような自民党が継続して政権を担っても、またパーティーで寄付してくれる大手企業と大金持ち優遇の政策を立案し実行するだけ。庶民は失われた40年まっしぐらですよ!
=+=+=+=+= 石破首相 「政党支部に出しているのであって、非公認候補に出しているのではない。」
そうじゃなくて 非公認候補の怒りを収めるためじゃないのか 非公認候補の選挙活動のために使われていないか
石破総裁は 裏金問題が大きな論点になっているこの選挙で このやり方は 税金の使い道として正しいと、胸を張って言うつもりですか?
国民は文句言わないと思っていますか?
=+=+=+=+= 今回テレビで参政党という政党を知り、日本のためを思ってこんなに発言してくれるところがあるとうれしく思いました!議員が139人もいて、2年前は176万票も集めてる。こんなところがあったとは。メディアで言われないから知らなかっただけなんだと思い知らされました。比例も参政党に入れます!
=+=+=+=+= この期に及んで「選挙には使わない」と言ったって誰が信じるんですか。国民を裏切るにも程がある。石破さんは政務活動費だって選挙に使いますと言ったり、批判されると使わないと言ったり、本当はどうなのか誰にもわからない。
=+=+=+=+= 石破ってもう終わりだね。こんな嘘と詭弁を堂々と弄するようでは。なんでこんなに偉そうにまくしたてられるのか、全くわからない。「李下に冠を直さず」だろう。要は、自民党には金が有り余っているからじゃないか。最低限、企業・団体献金はパーティ券も含め一切禁止するべきだ。自公が半数割れや、与野党拮抗する状況なら、これをいの一番に国会で議決すべきだ。
=+=+=+=+= 自民党内で動いたお金はすべて裏金にしか思えなくなってきた… この腐った党だけでも領収書なり活動計画書の開示なりさせて、(我々の納めた税金の)使い道をしっかり報告させた方がいいと思う。
=+=+=+=+= 使っても良いけど、ちゃんと何に使ったのかを一般企業みたいに公表しないと。 公表せずに裏金脱税するから悪いのですよ。 岸田さんが改正した政治資金規正法は10年後に公表となったけど、信用出来ないから自民党には投票しません。
=+=+=+=+= 裏金議員でも統一教会関連でもない議員は怒髪天です。 裏金統一教会安倍派が特に足を引っ張り、さらにこれですか? 森山さんが見ないふりをしてあげると言ったら、公認のごとくお金を使い、動員も行い、松井一郎まで応援に呼んだ人がいた。 非裏金から見ると、その人のせいで苦戦しているところも大きい。 それにもかかわらず、偽装公認のような動きをしていたら、許せないよね。 石破さんは、もし裏金が通っても公認したらダメだよ。
=+=+=+=+= 森山幹事長は判断力が、何か一つ欠けている。出す施策や戦術がことごとく、ブーメランまたは、オウンゴールになる。 判断材料が適切性を欠いていると思われます。そうでないとしたら、判断力が劣っている可能性があるのでは。
=+=+=+=+= 堂々とそれ言うかね石破さん。 流石にこれオワコンだろよ。 私はちと支持はできませんよ。 国民を馬鹿にするなと言いたいです。 自民党支持者の方も我慢できないのでは? 今回は必ず選挙に行きたいと思います。
=+=+=+=+= 石破さん、化けの皮が剥がれましたね。 もう何を言っても、裏面が有りそうで信用できません。性根が座っている議員だと好感を持っていましたが、総理大臣になる為の偽りだったようですね。非常に残念です。
=+=+=+=+= 今回、政治とカネが大きな問題となっているのにこの対応は、石破首相と小泉選対委員長で行ったのは間違いない。 言い訳も小学生レベル、この二人は何を考えているのか。 石破と小泉のチャランポランコンビでは深読みなど出来るはずも無く仕方ないか。
=+=+=+=+= 森山さんの行動基準は、永田町の論理だけ。この人は、そもそもこれまで、国民目線を意識した事があんまりないんだろう。この難局に、このような人を幹事長にした事が間違いだったけど、これも今の自民党と言う事、
=+=+=+=+= >政党支部に出しているのであって、非公認候補に出しているのではない
政治献金なんかも、政治家本人ではなく親族名義で渡すのなら問題無いルールなんでしたっけ?
そんなルールを守っているから、我が党はルールを守る党ですって言われても、全く信用できないんですけどね。
=+=+=+=+= 石破首相が落選するほうがこの混乱が早く収まる最善策かも知れない。 やること全部が裏目にでているし一貫性もない。安倍晋三が石破だけはダメだと言っていた理由はこんなところにもあったのだろう。
=+=+=+=+= この政党は一般常識が無いのかな? あれだけ裏金問題で国民の怒りを買って非公認にしたのに、その立候補者に政党本部からでは無いとしても、政党支部が勝手に行なったのなら、その支部も政党非公認に値する行いだと気づかない常識人がいない団体だと世間に言って居るようなものだろ。 もうこの政党は何もしなくて自滅しそうだな。
=+=+=+=+= 今やる方もやる方だけど、もらう方ももらう方、受け取らず返せばいいのに黙ってもらう、これまさに自民だな、しかし今裏金候補者にやるのは旧安倍派の落選を確実にするためなのかなあ、とてもテコ入れにならない逆効果だな、これ退職金だな
=+=+=+=+= 今回のことで自民党は不誠実だと非難しても、自民党が政権を握った方が良いはずだ。立憲民主党が議席を増やせばあの悪魔が再び起こり、国難に見舞われるだろう。 損をして得を取れ、というじゃないか。今の日本の安定は自民党の諸先生方の活躍のおかげだということを忘れるべきではない。2,000万という税金からの損失ばかりみないで、将来の得を取るために自民党が政権を握るべきだとマスコミのネガキャンに流されるべきではない。
=+=+=+=+= 非公認は非常に重い決断だと言っていたように記憶してるけど、結局フォローされたら全然軽いもんだし、これで国民欺けると思っているってことでしょう。舐められたもんですね。
=+=+=+=+= バレないとでも思っていたのか?なんでそんなに脇が甘いのか?バレたらどうなるか想像できなかったのか?ほんと御目出度い政権だね。こんな脇の甘さで世界の国々のトップと渡り合えるのか?石破はもうちょっとまともだと思っていたが、全くの期待外れ。
=+=+=+=+= 政党支部にで党勢拡大のため? イコール選挙のため、イコール支部立候補者のためでしょう、誰が信じる。石破さん詭弁はダメだよ。これはりっぱな税金ですからね。
=+=+=+=+= 本当に呆れる出来事です。 以前の石破氏だったら、このような事は真っ先に批判してたはず、これが「ルールを守る自民党」か?聞いて呆れる。 本人に出してないからOK ? 屁理屈も甚だしいと思います。
=+=+=+=+= 今回の選挙の最大の焦点は、裏金問題の元凶安倍晋三一派一掃出来るか否かが問われている。金権腐敗、政治劣化の元凶安倍晋三チルドレン一掃に良識ある有権者は覚醒せよ。投票に行こう。
=+=+=+=+= そうそう、公認候補が居ないところはそれだけイメージが悪いという事なので500万円余計に配布しないといけなかったんです。
=+=+=+=+= 非公認議員が12人
2000万円渡したのが8人
火に油だね 認識がこの程度の幹事長
使うなと言ったらしいが 選挙前に渡すカネはアレ用
ここまでする党を 支持して良いのか国民は 本当に迷います
=+=+=+=+= 「裏金手当」「裏金給付金」
被災者や物価高にあえぐ国民への救済はシブりまくっといて、自分達が公認もできないような悪党に2000万円配るのか自民党 政党助成金は税金だぞ、何が「納得と共感」か
=+=+=+=+= まあいいや。 ならどういう経緯で誰が発案して誰がそれを最終承認したのか、実名で教えてもらえませんかね? つい最近の事だし「忘れた」は無しでね。
=+=+=+=+= こういうのを詭弁という。 非公認裏金議員はれっきとした自民党員。その人物を支援する自民党支部に税金をくれている。候補者本人に直接出していないだけのこと。
=+=+=+=+= TBSによると 「自民党は、公認候補の支部に公認料500万円と活動費1500万円の合わせて2000万円を振り込んでいますが、非公認とした8人の候補の支部にも活動費として同額の2000万円を支給しています。」
ということで、百歩譲って1,500万支給ならまだ辻褄が合う。 2,000万支給ってことは、公認しているってことと同じでしょう。
グダグダ。
=+=+=+=+= そもそも非公認の政治家が支部長をしている政党支部って何? 支部を脱退するか、支部自体を非公認にするかどっちかでしょ。
=+=+=+=+= 自民党内に、「国民を欺くことになるから2000万円支出しちゃマズいですよ。」と言って止めようとする議員はいなかったのかな? いなかったとすれば、もう解党するしかないですね。
=+=+=+=+= 「そのような金を選挙に使うことを全くございません」 そりゃ2000万も貰えりゃありがたく使うだろ「いいですか くれぐれも言っておきますが、このお金は選挙に使ってはいけません ハイどうぞ」「いただきます」となるか~い
=+=+=+=+= こんなに見え見えのことを誰が指示してるのだろうといつも思います。石破さんではない誰かが裏にいつもいるんだろうねえ。
=+=+=+=+= 自民党、長老・ごまかし集団は庶民の常識が通用しない世界です。自民党本部を田舎の山奥に移転し、若者子分も含めて世界平和を連日祈祷させては如何でしょうか。
=+=+=+=+= 石破さんのなりふり構わなさが見苦しい 国民や今まで聞いていた信条を全部なかった事にした まあ悪夢の民主党と言ったけど同じく悪夢の自民党だよね
=+=+=+=+= あまりに酷い。 自由民主党から、勝手自分党に名前を変えてほしい! 自由や民主という言葉は崇高で、本来こんな後ろめたい集団に使われるものじゃない。
=+=+=+=+= 石破総理は国民をなめているんでしょうね。お前ら庶民なんぞにわかるまいと。2千万なんてはした金で庶民は本当にうるさいなと。平民は黙って納税しろと。
=+=+=+=+= 党本部が間違えて非公認に入金しまいました。直ちに全額返金させます。が正しい対応やで。
=+=+=+=+= 裏金議員に2000万円ですか。 表向きの厳しくやってるように偽装しただけなのね。もういいわ、自民党は下野してくれ。結局、金、金、金、金、金。
=+=+=+=+= この2000万は選挙に使うなと指示が出ているって ならなぜ今配るの???公認料と間違うに決まってるやん(笑) 選挙終わってからにすればいいだけやん! だから公認料なんでしょ???(笑)嘘ばっかりや~~~
=+=+=+=+= 党勢拡大の為? なら選挙後に支出しろよ。 何で選挙期間中にするんだよ! 言い訳が裏金の時と同次元で苦笑いも出ないよ。 自民議員終わったね・・
=+=+=+=+= 金の事しか言わんのかい。ほじくり回したらどの党にも出てくる。今のタイミングを狙った計画的なもの。
=+=+=+=+= 市民や世の中を舐めています。ぼろやメツキが次々と。結局は石破総理も市民の気持ちや感情を理解できない世襲議員なんですね。
=+=+=+=+= そこまで言うなら、 政党支部の支出を全て公開してほしい もちろん、自民党本部もね
=+=+=+=+= 無神経の何物でもない。政権を維持する気はあるのでしょうか。諦めたとしか思えません。
=+=+=+=+= 「そのような金を選挙に使うことを全くございません」ならこの時期じゃなくても・・・
=+=+=+=+= 選対本部長の進次郎のコメントを聞きたい。マスコミの皆さんよろしく!
=+=+=+=+= これが率直に物申すキャラで受けた石破氏の正体です。
=+=+=+=+= 出した金を非公認が使ったか、使わないなんて国民にはわからんよ
=+=+=+=+= 何に使ったか明細とか公開できるのかな?
=+=+=+=+= 支部に渡してたら一緒でしょ 小学生でもわかるよ。
=+=+=+=+= 石破もしらばっくれて 嘘つきだ 自民党を絶対に政権から 下ろしましょう
=+=+=+=+= 終わった
=+=+=+=+= まだ期日前投票に行ってなくてよかった。
=+=+=+=+= 見苦しい言い訳(笑)、自民党ほんま終わってる 流石に選挙行こう
=+=+=+=+= 昨日まで比例は自民党にいれるつもりだったけどや~めた
=+=+=+=+= 無理が通れば道理・・・ 政党活動の為、支部に・・理解不能
=+=+=+=+= 石破さん、総裁なのに幹事長の言いなりって感じ。
=+=+=+=+= 手のひら返しと言い、この人の言葉は信用ならない。ガッカリした
=+=+=+=+= この方は 誰に寄り添う政治がしたいんだろ
=+=+=+=+= アウト
=+=+=+=+= やっぱ、自民党信用できない
=+=+=+=+= 裏金議員に裏公認か。呆れ果てたよ
=+=+=+=+= 口で何言っても・・・・ 国民がどう思ってるか・・・・?
=+=+=+=+= 終わったな、最早これまで....
=+=+=+=+= 当の共産党はダンマリ。何故?
=+=+=+=+= 批判合戦はもういいよ、だからずっと野党なんだよ
=+=+=+=+= 野党はそれしか言えないのか。一生野党でいるべき。
=+=+=+=+= 「石破首相:"政党支部に出している"のであって、非公認候補に出しているのではない。そのような金を選挙に使うことを全くございませんと非公認議員への支給ではないことと、選挙には使わないことを強調した」 ・・・ "政党支部に出している"は詭弁。お金に色はついていないから、非公認候補が選挙に使ったかどうかは闇の中。自民党は2流以下のインチキ政党だ。
=+=+=+=+= 石破のハンコがないと振り込めない!石破の指示か!自民は全員落ちろ!石破の地元民だが呆れてものが言えん!最高裁判所の裁判官審査も全員︎×をくらわせた!
=+=+=+=+= 事実上の○○。 何時ものパターン。
言行不一致「息を吐くように…」 それでも200議席位は取れる?
どれだけ結果で示されても変える気が無い。 摩訶不思議、日本。
=+=+=+=+= もはや詭弁者といっていい総裁は日に日に人相が悪くなっていくなぁ
=+=+=+=+= 自民統一裏金脱税盗なんだから詐欺行為は当たり前。
=+=+=+=+= 幹事長はボケてるんじゃないか。 早く定年制を採用しろよ
=+=+=+=+= 石破も地に落ちた、国民を愚弄しtるな、こいつらわ。
|
![]() |