( 226148 )  2024/10/25 14:50:06  
00

萩生田光一氏、『ありがた迷惑』発言受け…関連ワードトレンド入り 萩生田氏のSNSには応援の声の一方で「国民を侮辱」憤りも

中日スポーツ 10/25(金) 11:58 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/f5740684a034f195a4aa25dd9114029e9aa5ab07

 

( 226149 )  2024/10/25 14:50:06  
00

自民党非公認になった萩生田光一氏が、党本部から2000万円の支給を受けたことを動画で発表し、非難を受けている。

首相は支給は政党支部に行われたと反論したが、国民からは逆ギレと受け止められている。

萩生田氏は支給を知らなかったと主張し、批判的な声がネット上で広がっている。

(要約)

( 226151 )  2024/10/25 14:50:06  
00

萩生田光一氏 

 

 衆院選で自民非公認になった前職の萩生田光一氏が24日、事務所名義のXに動画を投稿し、自身が代表の党支部に党本部から2000万円の支給があったことに「ありがた迷惑」と語った。これを受けてネット上には、「なら返してくれ 国民の税金ですよ」などと批判の声が殺到した。 

 

 共産党の機関紙「しんぶん赤旗」の報道をきっかけに、自民党派閥の裏金事件で非公認となった候補者の党支部に「党勢拡大のための活動費」の名目で、公認候補の支部と同額の2000万円が衆院選公示後に支払われていたことが発覚した。 

 

 「裏公認」「偽装非公認」などの非難の声に対し、石破茂首相は24日、「非公認候補ではなく政党支部に出している。このような時期に報道が出ることに誠に憤りを覚える」と反論。しかし、多くの国民には説得力のない「逆ギレ」と受け止められ、火に油を注ぐ状況になっている。 

 

 萩生田氏は動画で、一連の報道が出るまで支給があったことを知らなかったと説明した上で「選挙で全く使用していない」と言明。党の政権公約が手元に届いてない状況で「党勢拡大の何について使用できるのか。非常に分かりにくく、誤解を招くものだ」と執行部の対応を批判した。 

 

 萩生田氏のXには「萩生田さんの足を引っ張ることしかしない現自民党執行部の責任」「これも安倍派への落選運動ではないかと疑います」「大変だけど頑張って」などと、説明に対して理解を示したり、応援したりするメッセージが寄せられたものの、ネット全体では少数派。「萩生田氏」「ありがた迷惑」などの関連ワードがトレンド入りし、「『ありがた迷惑』って国民を侮辱してるよね」「非公認候補者たちが憤っているの、『なんでバレるんだよ!カネくれるのはいいけどせめてバレないようにしておけよ!』ってことでしょ?」と憤る声が目立った。 

 

 支給を知らなかったとする点にも「気付かなかった? そんなことある?」と疑念や非難の意見が挙がった。 

 

中日スポーツ 

 

 

( 226150 )  2024/10/25 14:50:06  
00

この会話の中では、萩生田氏への批判や不信感が非常に強く表現されています。

萩生田氏が2000万円を「ありがた迷惑」と表現したことに対して、国民や支持者からは理解されない、軽蔑される意見が多く見られます。

萩生田氏や他の自民党関係者に対して、金銭感覚や責任感に疑問を持つ声が根強くあります。

 

 

また、報道前に問題を公表していればよかったという声や、自民党に対する批判、政治家や政党に対する不信感、選挙への呼びかけなど様々な意見が含まれています。

全体として、萩生田氏や自民党に対する厳しい姿勢や不信感が顕著であると言えます。

 

 

(まとめ)

( 226152 )  2024/10/25 14:50:06  
00

=+=+=+=+= 

気づかないほどたくさん収入あるんですよ。たかだが2000万くらいの収入なんか微々たるもので彼らにしてみれば百円くらいの価値しかないと感じているのではないでしょうか。事後対応している方も同罪 

事前対応できないほどグレーな資金がたくさんあるのでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

萩生田さんが党本部からの2000万円の支給をありがた迷惑と言ったようですが、ありがた迷惑というのは、場合によってはありがたいと思えるという部分も含まれているという意味になります。 

心から拒絶するのであれば「迷惑」の一言でいいはずですよね。 

不透明なお金をもらうことが大好きという気持ちが根底にあるので、このような発言が思わず出てしまうのだと思われます。 

 

=+=+=+=+= 

後出しジャンケンですよね。 

公示日翌日に振り込まれてるのでだいぶ日が経ってます。 

萩生田自身が口座の入出金を確認しないとしても秘書やスタッフは確認しますよね? 

 

トップである萩生田に確認しないのはおかしいです。 

弁明もこの件が明らかになってからなので何を言っても責任逃れにしか聞こえない。 

 

報道前に声明を出していたらよかったものの、統一教会の件や不記載など疑わしい事案がたくさんある中でこのひとが何を言っても信用出来ないでしょ。報道後の弁明だから尚更です。 

 

皆さん、選挙に行きましょう。 

 

=+=+=+=+= 

何を言っても国民には響かない。今が最高の意見が言える立場いるのに何もできていない、それなのに これから出来るものはないでしょう。今 やらなければいけないのは、減税です、景気が上がらないとどうしようもないのが理解できていないですね。国民がゆとりを持って買い物ができるように政策を考えてください、為替差益 過去最高税収 世界でもゆとりある ランキング上位国民の負担を減らしてください。今 衆議院選挙 皆増税支持の人がポオすぎます。イギリスでも食料品は消費税は0ですよ。 

 

=+=+=+=+= 

私は別の記事でも彼を一言で言い表すなら『粗忽者』という言葉が最も正しいと評したが、それはやはり間違いではなかったようだ。 

 

萩生田にしてみれば、自分から金を要求したわけでもなく粛々と非公認で選挙やってる中で、党本部から”勝手に”金を支部へ送り付けられた以上、ありがた迷惑だと思う気持ちは理解できなくもない。 

しかし、それを言ってしまったらオシマイです。 

この男の本領発揮というか何というか、迂闊な発言にも程がある。 

 

石破政権になってから、少し期待されていたようですが、これにて自民党はどう転んでも国民の怒りは避けられない状態になりましたね。 

 

=+=+=+=+= 

国民感覚とここまで解離した人間が与党の中核を担い政策を云々していたなんて想像するのも辛い。昭恵さんが萩生田こそ安倍の後継と太鼓判を押すほどだから、これが安倍政治以降の自民党政治の実態なんだろう。 

国民を無視し既得権益を壊すかに見せかけて自分たちの仲間に権益を回すだけ。とても政治とは思えない悪行がやりたい放題だった。 

今度の選挙は国民を見ない政党と決別するチャンスだと思う。そのためには選挙に行って投票するしかない。国民はやりたい放題を許さないということを示す必要がある。 

 

=+=+=+=+= 

こういう時のために「帳簿不記載」でやり取り出来る「裏金」が必要なんだろうな。いや、どうやって政治が腐敗するのかが良く分かる実演を、よくぞ選挙期間にやってくれたもんです。投票先を決めるのに、非常に良い参考になりました。 

 

=+=+=+=+= 

2000万を支給された際に突き返してのコメントなら株も上がっただろうけどね。とりあえず信用ならん政党ということが再確認できました。投票前にありがとうございました。期日前投票をした方の中には、取り消したい気持ちになった方も居ると思います。やはりオンライン投票を導入すべきと思います。 

 

=+=+=+=+= 

ありがた迷惑? 

議員は社員、総裁は社長。一般的に考えて社長を公然と批判するか? 言葉を選んで話すべきであって、総裁を舐めていると思う。 

本人はおそらく当選するとの感触があって強気なのかな。当選したら打倒石場氏に動き出したいのでしょうね。 

24区は八王子市中心で地元八王子から与党議員がいなくなるとの大変な危機感があって、自民党関係者と公明党関係者が精力的に動いているようです。対抗の有田氏、なんとか当選して欲しい! 

 

=+=+=+=+= 

支給先リストが赤旗に流れていた。不記載(裏金)問題も赤旗のスクープだった。自民党(事務局)内部に共産党と内通している人がいるのだろう。内容は自民党に問題があるが、政権与党である自民党の情報が漏れているといことは外国にも漏れる可能性があり空恐ろしいものを感じる。 

 

 

=+=+=+=+= 

またまた萩生田先生、赤旗にすっぱ抜かれなかったらダンマリでポケットマネーだったんじゃないですか?机の中に大金を入れっぱなしでもOKなぐらい金銭感覚がルーズな方に、これからもっと厳しい社会環境となる日本のかじ取りをお任せする気にはなれません。 

というか、保守を僭称しながら日本人の財産を詐欺まがいの手口で韓国の本部に送金していた教団とつるんでいた、家族は大切だと言いながら日本人の家庭を教団が壊してきたのを看過してきた。こんな所業は許されません! 

 

=+=+=+=+= 

裏金はバレなかったが、軍資金はバレたと。ありがた迷惑という指摘は萩生田氏らしくて興味深い。たっぷり埋蔵金は持っているから心配するな、ということか。萩生田氏がなぜこれまで八王子で勝ってきたのか分からない。統一教会を含めた多数の宗教法人からのドブ板支援ゆえだろう。しかし今回はさすがにそれはない。さてどうなるか。結果が楽しみた。 

 

=+=+=+=+= 

2千万円の支給に気付かなかったって、実際にそうだとして、そんな言い訳したら国民に反感買うことを予想できないのかね。こんな簡単な予想さえ出来ない人に国を任せる気にはならない。 

 

=+=+=+=+= 

政治資金パーティに絡む裏金問題が発覚した時に、事務方が対処したことであり、自分自身は何も知らなかったと議員たちは発言し、それ以降、金の出入りに関しては議員も連帯的な責任を負うことに党として改善されたのではなかったのかな?_今回の件も、事務方が勝手にして、議員には一切報告がなかったということであれば、結局は改善されていないことを証明するようなものでないのか。それはそれで問題になるのではないかという気がする。さらに、もらって迷惑な物ならば返却すれはいいのではないかと思うが、その考えはないのか聞かせてほしいものです。 

 

=+=+=+=+= 

2000万円を迷惑?たとえ辞退するにせよ適切な言葉を使って下さい。国民が納税したお金ですよ。裏金の時はしっかりと「引き出しにしまっておいた」と言っていました。つまり、バレているか、そうでないかで行動を決めているだけ。お金について、今時このような候補者がいることにただただ驚きます。選対委員長さん、2000万円の国税を納付するのに企業、国民はいくら利益を上げる必要があるか教えてあげてください。 

 

=+=+=+=+= 

文書も届いていて金額の内訳も、選挙に使用する場合は、とか使途まで細かく書いてあった。 

気付いてない訳なかろう。 

 

こうやってバレる前に返還しておけばよかったものの、今まで通りバレなきゃもらっとけばいい、バレたら相変わらずの苦しい言い訳、他人のせい。 

 

まぁいくらでも憤りを覚えればいいし、言い訳もいくらでもすればいい。 

自民党が1人でも減ることが国民のためになる。 

自民党はルールも守らない、何があっても変わらないことが証明された。選挙に行きましょう。 

 

=+=+=+=+= 

萩生田光一氏には政治家の資質がないね。自由に発言を変えられる政治評論家止まりで良いんじゃないかな。萩生田光一氏を支えている後援会の方々も政治家を支えるのであれば人としての常識も見定めたほうが良いのではないですかね。 

自民党本部も2000万円問題では党支部に支給したというが党本部と党支部は本社支店となんら変わらない。支部の不正は本部が責任を持つものだろう。萩生田氏も裏金問題では今まで一切話して来なかったのに落選が見えてくると党本部が悪い。僕のせいじゃないと言い始める始末。結局、自民党って個人商店の寄り合い所であることがわかったわけだ。30年近く自民党に国を任せてきたなんて世界の恥だね。 

 

=+=+=+=+= 

振り込み通知もなしに勝手に振り込まれていたらわからないよ。更に政党支部の口座なんだから非公認になった時点で選挙対策費が不支給になるなら金員の入金予定もないのだからリアルタイムには気が付かないと思う。 

他の非公認議員も報道後に気が付き返したいと交渉したら党からの寄付だから受け付けられないと言われたとのこと。 

当落選上にいる非公認候補者にしてみれば「ありがた迷惑」どころか「余計なことをしやがって」と恨み節だろうね。 

違法性もなく今回の選挙資金には使うなと指示があっても有権者にはわかりずらいし、選挙資金として使えないのなら選挙後に支給すれば良かったのに。再処分含めやることなすこと全部裏目に出る始末。 

もう石破、森山、小泉、岸田、菅の責任論になるのは間違い無いでしょう。 

更に参議院議員も黙ってないですから石破降ろしは確実だろうね。 

 

=+=+=+=+= 

大学共通テストに英語のスピーキングテストを導入しようとした時の文科大臣が萩生田氏である。受験会場が遠方で交通費の負担が大きくなる懸念や受験料そのものが高額の検定試験もあることから導入反対の意見が出された。なんとその時に彼は「身の丈に合った方法で受験すればよい」と発言したのです。公平公正であるべき大学入試をなんと考えているのでしょうか?教育の格差を助長する発言で絶対に許されません。お金に困らない人は、困っている人の痛みを共有できないのです。こんな人が国の未来を考える立場の国会議員でいて欲しくありません! 

 

=+=+=+=+= 

「必要だから」と、党から支給されるのが2000万円。 

「2000万円使って、必ず選挙に勝ってくださいね」っていうお金。 

今回の選挙から急に始まったことなのかな? 

これまでの選挙で、そのお金は使ってなかったのかな? 

「必要だから」と支給されてるのを知らないということは、「支給されなくても、2000万円ぐらい余裕で持ってる」から? 

この発言1つを取っても、かなり感覚がズレてるのが、よく判る。 

いくら、「この人が国会議員であれば、うちの仕事は安泰」って人でも、考えた方がいい。 

 

 

=+=+=+=+= 

2,000万円もの大金が振り込まれていながらそれに気付くことのできない杜撰すぎる管理体制だったことに対してコメントは無かったのでしょうか?仮にあなたの言い訳を全面的に信用したとして、私たちの税金が使われるべきでないことに使われていることに気づけなかった事、謝罪すべきではないかと思います。お小遣いで2,000円もらうのとは訳が違います。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも党首脳は2000万円について「党勢拡大のため政党支部に送った」と主張している。だったら支部長ではなく公認候補でもない萩生田が「ありがた迷惑」「返還する」と発言するのは甚だ筋違いだ。 

だがこれは間違いではないんだろう。 

要するに萩生田が自分に送られた金と認識していることの証左。 

つまり首相や幹事長の反論は苦しい言い逃れに過ぎないということだ。 

 

=+=+=+=+= 

野党こそ、相変わらず間違った選挙戦ばかりやっているよね。 

 

普通に考えれば、他の候補者が間違ったことをしていても、 

それが自分たちに投票される根拠になんてならないよね。 

 

他の候補者を攻撃して、自分への投票をよびかける汚い手を使う前に 

日本の将来をどうしていくのか、自らの展望と政治を主張するのが 

政治家の仕事であり、その主張に納得できるなら投票するよね。 

 

それが、いまや他の候補者の醜聞をどれだけ攻撃できるかで、 

自分が当選できると勘違いしている候補者ばかりになってしまった。 

 

これだから、特に野党第一党の党首から候補者まで、まったく 

投票する気にもならない。ほんのちょっと主張している内容も 

なにが大学も無償化だよ。大学も無償化したら、だれが勉強するのか? 

大学をレジャーランドにして、日本国を根底から駄目にしたいのか? 

 

日本の未来よりも候補者自身の未来を憂うばかりの人は退場して下さい。 

 

=+=+=+=+= 

何を言っても、何をやって有権者は納得してくれないでしょう。いままで国民をだまし税金を無駄にしてきたのですから。自民党のひどさが露呈されても懲りていないのは政治家以前に人としてあってはならないと思います。それだけ自民党議員は腐敗しているという事です。終焉は近いのではないでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

西村さんとか萩生田さんとか一旦自民党を離れないとどうしても裏金 闇金に目が行ってしまう。そして2000万が本人の分からないうちに配られるやり方に、自民党の水は甘いぞと蛍として扱っている体質に 旧安倍派の人たちは一旦自民党を離れてほしいと思う。まだまだ大きな金が自民党内に渦巻いているように見える。 

 

=+=+=+=+= 

ありがた迷惑とは白々しい事この上ありません。この一件は明らかに非公認側議員の責任の方が大きいです。それは支給有無に関わらず非公認なのに党支部長を辞していない事です。この明らかに奇妙な事態を赤旗に不信に思われたのが本報道の発端です。 

 

それにそもそもの原因も裏金作りの個々の実績から非公認が始まったのだから、党のせいにするのはあまりにご都合主義が過ぎます。これは犯罪者が犯罪組織のせいにして減刑を請う様に近いです。これが日本政府の中枢にいたとは、なんとも情けないと言うほかありません。 

 

=+=+=+=+= 

石破さんがやりたいようにやれていればこんなバカなことするはずもないのだが、孤独な男だから総理になるには周りのおじさん達のいう事を聞くしかなかった。その結果がこのありさま。 

金を渡す方法なんてどうとでもなっただろうに寄りにもよってこのタイミングで渡すなんて馬鹿としか言いようがない。ばれないと思ったのかね。 

幹事長の責任は重いと思うが、石破さんが批判される。 

もしぎりぎり過半数取れても石破さんの総理としての立場は弱くなる一方だろうね。 

 

=+=+=+=+= 

党の政権公約が手元に届いてない状況で「党勢拡大の何について使用できるのか。非常に分かりにくく、誤解を招くものだ」と執行部の対応を批判した。 

 

公認を得られてないとは言え、あなたは自民党の支部の一代表なんでしょ? 

党員であれば政権公約なんか調べられるし、そこまで仰るなら何で離党しないんでしょうか?党の支部の頭としてなら自分の選挙戦のみではなく、党勢を増して比例票を伸ばすという役割は無いのですかね? 

とにかく悪いことをしたという認識もなく、さりとて3000万円近い裏金と称する不明金について説明しようともしない姿勢は、自分は他の投票区の人間ですがおかしいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

> 萩生田氏は動画で、一連の報道が出るまで支給があったことを知らなかったと説明した 

 

こういうところですよね。 

「そんな訳あるか!」という言い訳を証拠がないからと平然と口にする。 

裏金のことを始め、国民が政治家の何に怒っているのかを全く理解できていない。 

 

間違ったときに、「間違えました。ごめんなさい。」と言える人に政治をやってほしい。 

多くの親が子どもに教えていることです。 

 

=+=+=+=+= 

石破政権及び自民党執行部には、本当に愛想が尽きた。新政権発足以来のこの為体には言葉もでない。長年に亘り自民党一筋で来たが、今回はこの世界情勢の厳しい中、流石に自民党の石破政権に任す訳にはいかない。安倍元首相が銃弾に倒れ中心となる柱を失ってまだ2年ちょっとしか経っていないにも関わらず、こうも自民党が変わってしまうとは本当に恐ろしい限りである。 

 

 

=+=+=+=+= 

赤旗さんにメクられて、慌てて釈明に走った萩生田。みっともないね。迷惑なら振り込まれた時点で、突き返すだろう。報道が出るまで知り得なかった、知らされていたら当然返金していた・・・と白々しくほざいていただろう。金権欲にまみれた元安倍派の連中に潔さは皆無。ヤクザは暴対法により、徹底的に囲まれ、微罪でも厳しい処罰を課され、一般の国家公務員も同様。国会議員など、有権者の負託を受けてその職にあるのだから、それ以上の縛りがあって然るべき。国会議員への優遇などあってはならないし、断じて法の抜け道はあってはならない。 

 

=+=+=+=+= 

ありがた迷惑』って国民を侮辱してるよね」「非公認候補者たちが憤っているの、『なんでバレるんだよ!カネくれるのはいいけどせめてバレないようにしておけよ!』ってことでしょ?」と憤る声が目立った。 

 

明らかに中日スポーツの感想。メディアが使うステルス作戦の一つ。メディアリテラシー教材にも使えそうだ。 

 

=+=+=+=+= 

私のような無党派層から見ても、萩生田氏の失礼すぎる発言は腹立たしい。 

多くの自民党の候補者は、萩生田さんのせいで迷惑をしているはずだ。落選の憂き目にあうのはじぶんの議員活動の結果ではなく、萩生田さんの不行跡のせいだと思っている自民党候補は多いはず。 

安倍元総理と一緒になって謀った加計学園への利益供与から始まり、統一教会、裏金脱税などすべては萩生田氏も一味の「男たちの悪だくみ」。金を出してくるのが故安倍さんから、憎い石破さんに代わると『ありがた迷惑』と言い始めるこの人の言い草は何なのか。 

党は、金の目的は党勢拡大だと言っている。萩生田さんほどの幹部なら、本来ならその金を粛々と党勢拡大に支出するというのがふつうだろう。それを、自分だけよい子になり、みずから執行部の偽装公認を自白し、憎い石破氏を追い落とそうという魂胆。萩生田氏には、まじめな日本人を代表する国会議員の資質はない。決してない。 

 

=+=+=+=+= 

マスメディアが報じたから「ありがた迷惑」と言ったように見える。とりあえず、お金が入った時に直ぐ様党本部に何か苦言を呈したのかの事実確認が必要ですね。これで何も言ってなかったのなら、マスメディアが報じていなければ「ありがた迷惑と思っていなかった」ということが明らかになります。 

 

=+=+=+=+= 

『国民を侮辱』 するのは 

同じ党の 

自分への反論や都合の悪いことはデマと言う議員や 

反論する国民の皆様に反日と言って、自分は日本を蝕んでいた宗教団体と関係を持っていた議員がいたような気がするが、同じ考えのように感じる。 

 

国民を軽視した政治は許せないと思います。 

 

=+=+=+=+= 

このお金っていつ支給されたの? 

支給された日に「これは迷惑だ」と言って返納していれば少しは反省した感はあるが、報道が出て数日経っての「迷惑」発言は、貰う気満々で何故非公認になったのかも分からない人間だと確定したようなもの。 

 

=+=+=+=+= 

「ありがた迷惑」って事は自分の為に振り込まれたと勘違いしてるって事だな。本部は非公認候補者個人の為には使うな、飽くまで比例票獲得の為の自民党政策広報の為の資金と言っているのだから、支部長としては自民党の党勢拡大の為に工夫してカネを使うのは当たり前だろ?大体、あんた達安倍派裏金組が原因の混乱なのだ。己で落とし前つけて自党の当選拡大に尽力するのは当たり前だ。本部の趣旨をきちんと世間に説明するのも党有力者、元幹部の責務だろうが。それも出来ないなら離党するか、政治家を辞めなさい。 

 

=+=+=+=+= 

なんでも知らないと言えば許されると思っているだけ!逆に、裏金で批判されてる時なのだから、金の流れについては1番注意するのではないか?私が候補者なら金については1番注意するけどね!そんな危機管理もできない政治屋ばかりの自民党に国の運営を任せて良いのかと思いませんか?野党も与党も政権担当能力なんてないということ!だったら、政権交代した方が最初は混乱するかもしれないが、今後の日本のためになると思う。そして、こいつのような私利私欲のために国会議員をやっている政治屋は駆逐すべきと思う。 

 

=+=+=+=+= 

ありがた迷惑と言うならすぐに突き返せばよかったんでは? 

バレなきゃそのまま頂いておこうと思ってたと 

思われても仕方ないじゃないか。 

本当に東京24区の方はよく考えて投票していただきたい。 

形だけで非公認で自民党の有名議員を応援に来てもらったり 

今回の資金の事もあまりにも国民を馬鹿にしてる 

非公認と言いながらちゃっかり党が支援してるじゃないか。 

 

=+=+=+=+= 

選挙区=政党支部は公認候補はいませんが、比例票もあります。 

非公認とした判断(反省)を考慮していただいて、比例票での”党勢拡大(維持)”の活動に使っていただきたいとの趣旨で資金提供しました。 

 

とでも言っておけばいいものを。 

 

 

=+=+=+=+= 

萩生田さん党から2,000万円ものお金が支給された事を知らなかった?なんて信じられない️ 

2,000万円ですよ!2,000万円! 

子どもの小遣いじゃないんだから 

文句を言わずに即返金すれば良いのでは? 

それを公表すれば良かったのでは? 

 

=+=+=+=+= 

2000万円振り込まれていて気づかないなんてことあるんですか…? 

言ってしまえば、党本体とのあいだでお金を定期的にやりとりしていた活きている口座ですよね? 

10年使ってない休眠口座とかではないですよね? 

こんな金銭感覚で政治をやるんですか?まさに上級国民。 

そりゃ政治と金の話なんて、国民目線で考えることはありえませんよね… 

 

=+=+=+=+= 

自民党再生、笑わせないで下さい。やっぱり下野して頂きましょう。裏金問題が焦点であるという認識もなく、党勢拡大のためと苦しい言い訳をする。国民の目線に立ってとは口先ばかりです。「先生」と呼ばれてふんぞり返り、選挙の時だけ頭を下げている姿は国民を侮辱しているとしか思えません。27日の選挙結果を心待ちにしています。 

 

=+=+=+=+= 

まともだと思われていた森山幹事長だったのに。自民大敗をこの時期に決定づけるなんて凄腕。 

赤旗のスクープで自民は20議席以上と数百万票を失ったね。 

初心者マーク進次郎や石破さんを初めオモチャの政権だから、これから日本はどうなるのでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

さすがに無理のある言い訳。自民党支部は選挙区ごとにあり、非公認となった11人のうち8氏が自民党支部の支部長のまま。そして公示直後に政党助成金2000万円の振り込みがあったわけで、すぐ返却するならまだしも10日たってるから実際はもう使い切ってるのでは? あるいはすでに裏金化してるか? 

 

そもそも自民党非公認候補がなぜ自民党支部の支部長なのか? 言い訳するならそこから言い訳しないと。 

 

ありがた迷惑って、バレたからそう言ってるとしか思えない。なぜあなたが自民党支部の支部長のままなのかをまず説明してほしいものだ。 

 

=+=+=+=+= 

自民非公認候補者にとっても今回の各支部への助成金支給は見方から後ろから弾を打ち込、まれたみたいですね。 

風当たりがただでさえ強いのに、「やっぱりそうか。。。」みたいなことになってしまい、ますます当選が遠のいてしまいそう。 

 

=+=+=+=+= 

萩生田さんが、「ありがた迷惑」と困惑したのは、非公認なのに金は貰ったと 

云う事実がマスコミに公開されてしまったからでしょう。これが表沙汰になってなければ、「まことにありがたい」とほくそ笑んでいたことでしょう。 

そうでなければ、「こんな金は貰える道理がない」と即座に返金したはずです 

石破首相が「選挙期間の真っ最中にこんな報道が出るとはけしからん!」と 

激怒した話と気を軸に合っているじゃありませんか。 

 

=+=+=+=+= 

憤っている自民党議員さん達 

憤っている皆さんの2000万円を合わせて 

国民一人一人に均等に寄付して下さい。 

よろしくお願いします。 

そうしてくれたら 

その憤っている気持ち 

少しは 

理解しますよ。 

少しですけどね。 

議員にしてみたら 

2000万円など 

一般国民の10円くらいの価値でしょうからね。 

 

=+=+=+=+= 

統一教会の問題など、萩生田は逃げ回ってきた。 

詭弁を通り越した、あまりにも手前勝手な、国民を馬鹿にした説明を積重ねてきた。 

 

ありがた迷惑だとか言っていられる立場だろうか。 

世耕にしてもそうだが、申し訳ありませんだとか連呼して、反省してますというアピールには熱心だが、本当に反省しているようには、全く感じられない。 

個人的な印象としては、萩生田も世耕も本当に嘘つきだなあとかんじます。 

 

本当に嘘つきかどうか、本人たちの頭は覗けないので事実認定などできないが、この2人の言動を以前から聞いてきて、そういう印象を持たざる得ない 

 

=+=+=+=+= 

政党助成制度は、国が政党に対し政党交付金による助成を行うことにより、政党の政治活動の健全な発達の促進及びその公明と公正の確保を図り、もって民主政治の健全な発展に寄与することを目的とした制度です。 

 この時期に支給するのは、「自民党の萩生田氏への嫌がらせ」ですか? 萩生田氏の態度も駄目だね! 

 

 

=+=+=+=+= 

萩生田氏は動画で、一連の報道が出るまで支給があったことを知らなかったと説明した上で「選挙で全く使用していない」 

 

知らなかったなら 知らない間につかってた可能性があるんと違いますの? 

選挙に使ったから 他の出費に支障が出たから 

交付金から出しました 

なんてことがあったら選挙に使ったも同じこと 

石破の言ってることは屁理屈でしかないと思う 

そして萩生田氏 ありがた迷惑な金なら返金してくださいよ だいたい入金されてることに気がつかない程度の金ってさ それ必要ないんと違いますの?お前らの使ってる金は税金なのよ 

民はお前らが無駄金を使えるようにするために納税してるのと違いますの 

多くの民が生活に困ってるのに 

税金で政をしてるお前らはなんで裕福な暮らしができてるの?ありがた迷惑な金なら不要だろ 

他にもあるんじゃないの?ありがた迷惑な金が 

見直せよ石破 

ありがた迷惑な金と議員は減らせ 

そして還元しろよ 

 

=+=+=+=+= 

この支部に振り込まれた言うのなら支部長と言う方がいるはずその方は何故だんまり決め込んでる訳?普通秘書なり誰かが確認してるはず何だからこのお金は不味いとすぐに返金か公表するべきだったのでは? 

 

=+=+=+=+= 

そもそも石破総理は総裁選での発言を反故にして、開くと言っていた予算委も開かずに解散したところから国民の信用を失った。 

組閣で村上誠一郎を入閣させて信用失墜に加速がつき、党内基板がないからか、幹事長に言い切られて早期解散に舵を切ったあたりでついに国民に見放された。 

とどめがこの裏活動費。どうせなら同じ時期に公認料だけ差し引いて配っておけばいいわけも通ったのにね。 

 

=+=+=+=+= 

この人達にとってみたら、2,000万円なんていう額は、はした金なのですかね。 

バレなかったら大丈夫だという思想なのでしょうか。 

日本のために、日本人の為に身を粉にして政治をするという雰囲気ではないですね。 

それらしく振る舞って、甘い蜜を吸える仕事なのでしょうか。 

この他にも、涙を流してお願いします、当選させて下さいと懇願してる人もいますよね笑 

 

何なんでしょうね、いったい。 

 

=+=+=+=+= 

東京21区の小田原潔もそうだが、報道を受けて確認してみたら振り込まれてましたって…さすがにそれは通らないんじゃないの。事前に交付通知があったと思うんだけどなあ。もしそうなら、その時点で断ることもできたと思うんだけどねえ。 

 

それと「私は無所属候補であって、自民党のマニフェストさえ届いていない。党勢拡大の何に一体使用できるのか、非常に分かりにくく、誤解を招くものだ」とか言ってるが、あんた政党支部の代表でしょ。代表としては、マニュフェストが届いてないなら取り寄せる、党勢拡大のためにできることを考えるのが筋でしょ。色々ややこしくしてる要因の一つは、代表に図々しく居座り続けていることなんだよ。 

 

=+=+=+=+= 

自民支持じゃないので擁護も批判もしないけど、連日の萩生田さんサゲ記事がたくさんあるなーと思うが、タイミングが良すぎるので二千万円出したやつと赤旗の記者はグルだと思われても仕方ないし、メディアがどうしても萩生田さんを落選させたいのが見え見え。でもある意味盛り上がってる選挙区なのだろう。私のとこの候補は自民立民共産党の三択。立民共産はありえないので自民候補しか入れるとこがなくてつまらないよ。 

 

=+=+=+=+= 

ありがた迷惑?それならまず裏金を国庫に返したらどうか、少なくとも税金分は返還すべきでしょう。そういう事をしてもないのに何を言っているのだ。 

裏金議員の多くが裏で裏金でない議員が貰った2000万円をよこせ!と散々要求していたのではないのか?そうでないなら何故選挙前に2000万円も配ったのか。裏金を作った金に汚い議員が言ってはいけない。 

 

=+=+=+=+= 

今回の2000万円は、各政党に助成される(共産党を除く)「政党交付金」から各支部に活動費として振り込まれたものです。 

従って、自民党以外の各政党にしても同様の対応されているはずです。 

特別に自民党だけがこのような報道のされ方をするのは、「選挙妨害」に近い行為だと思います。 

 

「ありがた迷惑」とおっしゃった萩生田氏に関しては、除名処分に等しい言動。 

自身のみの「保身」の為、党を売る発言。許せません。落選して欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

報道があるまで知らなかったなどあり得ないでしょう 裏金議員も同じだがご自身の政党支部のお金の管理もできない杜撰な体制だと言っているのに等しい 国政を任せることなど出来ません 

 

=+=+=+=+= 

「萩生田さんの足を引っ張ることしかしない現自民党執行部の責任」「これも安倍派への落選運動ではないかと疑います」「大変だけど頑張って」などと、説明に対して理解を示したり、応援したりするメッセージが寄せられたものの、ネット全体では少数派。 

→意味不明です。失敗すれば自らも責任を問われる執行部がそんなことをする理由はありません。むしろならばなぜ公示日に受領した時点で名乗り出て辞退されりなりの対応をされなかったのでしょうか? 

密かに受け取り、報道で明るみになったらいらないから返すというのは裏金と同じ手口ですよね 

 

 

=+=+=+=+= 

大丈夫か萩生田と言いたくなる。バレなきゃ良いと思ってたならそう言えば可愛げも有ろう。それをパフォーマンスか知らんが『知らなかった。有難迷惑』とは如何に。 

こんなのが中枢に蔓延る組織に政権を任せて良いはずが無い。与党に期待。 

 

=+=+=+=+= 

選挙でお金がいる時に2000万も入金されていて知らなかったとは裏金問題や教団問題で何度も聞いた言葉ですね。そんなに覚えが悪い頭でよく政治家が務まるもんだと感心させられます。 

 

=+=+=+=+= 

気づかないのかなって、毎日預金見ないでしょ。 

振込通知もあったか不明。別の議員は返しても事務局は受け取らないって言われたから保管してると言ってるし。 

 

これは不記載議員が悪いわけじゃなくて党本部でしょ。急に非公認にして、金あげて、バレてすいませんって、議員、国民を馬鹿にしすぎ。 

 

総裁、本部は辞任すべき。選挙を軽視してる議員は即効退場して欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

突然口座に2000万増えたら、本人見てなくても、事務所の人とかが言うでしょう。 

そのくらい、グレーななんだかわからない振り込まれてるお金があるんでしょうね。 

そりゃ収支報告書にだって記載しない裏金ばかりなわけだ。 

 

=+=+=+=+= 

気付かない訳は表金か裏金かわからない位口座に金有るんでしょうね。2000万円ですよ、国民の感覚と解離し過ぎて他国の人かと思う位ですよ。本当に悪いと思うなら国会議員に固執せず八王子市議選から出直して下さい。 

 

=+=+=+=+= 

ま、萩生田さんも萩生田さんだが、基本的には石破執行部が追い詰められて指した大悪手ということよの。自民党も本格的に焼きが回ってきた感じもする。 

衆院選惨敗、保守派がぶち切れて集団離脱して新党結成くらいから、政界大再編とか起こらんかな。しかし、今の政治家は寄らば大樹の陰みたいなのばっかだからなあ。 

 

=+=+=+=+= 

本当に有難迷惑だったのかは正直よく解らんが、 

本部がやった事にどういうつもりかは別にして批判的な事を言えるのは、 

自民党だからだよね。 

共産党だったら、党中央のやった事に対してこんな意見をしたら、 

速攻で「除名」だよw (除名は自民党では一番重い処分) 

 

=+=+=+=+= 

そもそも統一教会にしても裏金(不記載)にしても、明らかに嘘と分かるような説明しかしてないし、政倫審にも出てないし、本当に反省してるかも怪しいよな。こんな人が立候補してるのも疑問なのに、非公認の候補者に政党から活動費が出てるのが不思議だよな。ちょっと有権者をナメてるように見えちゃうよな。 

 

=+=+=+=+= 

2000万もの収入を萩生田事務所は伝えないんですかね? 

お金の問題でこれだけ大騒ぎしてるのに・・・本当だとしたら何も学んでないんですね、喉元過ぎれば悪さ(暑さ)をわすれるってやつですか。 

悪く言えばバレなきゃよいと思ってたけどバレちゃったから…俺は知らない、聞いてないじゃ通らないと思いますが・・・ 

 

=+=+=+=+= 

他の非公認候補者も同じような事言ってましたね。一律でそういう方向性にするんですね。 

本当に迷惑ならきちんと返せばいいと思います。ちゃんと返すの?裏金って前科もあるし不信感しかない。 

 

 

=+=+=+=+= 

他の非公認候補者も同じような事言ってましたね。一律でそういう方向性にするんですね。 

本当に迷惑ならきちんと返せばいいと思います。ちゃんと返すの?裏金って前科もあるし不信感しかない。 

 

=+=+=+=+= 

あまりにも素性の知れない金が多くて、何が正しい金なのかわからないのでしょう。2000万円なんて我々にはとんでもない金だけどこの世界の人はどうでもいいくらいの価値なんでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

いままでこうやって活動費と称して「旧統一教会」にお金が渡っていたのかと思うと恐怖でしかないな… 

今回も慣例でなんも考えずに送ってしまったのだろう。 

ちゃんと教会から領収書貰って、10年後に公開しろよ! 

 

=+=+=+=+= 

萩生田さん個人に渡った金じゃないから、把握していなくて当たり前。 

お金もらってないのに、もらってたような報道されて、さらに票が減るんだから萩生田さんからしたら、迷惑な話だろうね。 

この件で萩生田さんが批判されることはないはずだけどね。 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員の親玉的萩生田を国政に戻すような投票をする人は国民の恥だ。裏金議員は高市を担ぐために選挙の大敗を願っているのではないだろうか??でも、国民は天引きされる。税金や関連し 

補償費が今月も上がっているし。。その中で裏金に追徴課税も出さず。。修正だけで逃げようとする。裏金議員を許せない。安倍晋三の悪政は酷く。。今回も石破総理の責任のようにいうが。岸田も石破総理も安倍悪政の後始末だ。2000万も高市派の裏金議員を庇うって出しているのに。。大敗したら。。高市を総理するために石破総理おろし。。おいおい。。大敗の1番の理由は石破総理ブレブレより。。裏金議員の反省度合いだ。。安倍悪政の後始末だ 

 

=+=+=+=+= 

あぁ、「また」ですか・・としか思わなくなりました。政治家にまつわるエトセトラ。国民の血税は政治家のATMであり必要に応じて強制増税し補充する。もちろん国民の事など論外、自分らの黒い懐へまっしぐら。誰がなっても30年以上変わらないのが現実である。国や国民の為の政事ができないのであれば価値がないので一般人に戻るべき。無駄に払う税金はないのです。しかし、この方、まさに厚顔分厚ですね。 

 

=+=+=+=+= 

コレや高市を持ち上げてるポストや動画はなんか独特なのよね 

不正を棚に上げて無理くりな称賛ばっか 

 

そもそも何ら罰無く国政の場に候補としてでものうのうと出て来られるって異常過ぎる 

 

=+=+=+=+= 

「ありがた迷惑」は完全な後出しジャンケンです。 

2000万円の支給があってから既に日数が経っています。 

本当に迷惑であれば、さっさと返金していたハズです。 

返金した上で「ありがた迷惑」と言うのであれば、一定の説得力もあったでしょうが、バレてしまってから「ありがた迷惑」って、ただの逆切れでしょう。 

こんなに国民をバカにしたような発言... 

その2000万円も元は国民が支払った税金です。 

なんでこんな方に票が入るのでしょう? 

 

=+=+=+=+= 

2000万もの大金が振り込まれておいて 

日にちもソコソコ経っていて知らなかった。 

はあまりにも無責任やし表に出てこなければ 

しっかりちゃっかり 

ごっつぁんです!となってたやろに。と 

国民は捉えるのが今のアナタという 

人となりですよ。 

疑惑の渦中にある本人が言うに事欠いて 

ありがた迷惑などと宣ったところで 

誰にも響きはしないわな。 

 

=+=+=+=+= 

本当に振り込まれ事を知らないのであれば、それはそれで大問題です。 

元々は私たちの税金から集めた、2000万ほどのカネを自民党は超いい加減に扱ってる事になります。 

 

まあ知らなかったなんて事は100%ありえないでしょうけどね。 

 

負けて、普通の人になって、本当の意味で反省して下さい。 

 

 

=+=+=+=+= 

本当に振り込まれ事を知らないのであれば、それはそれで大問題です。 

元々は私たちの税金から集めた、2000万ほどのカネを自民党は超いい加減に扱ってる事になります。 

 

まあ知らなかったなんて事は100%ありえないでしょうけどね。 

 

負けて、普通の人になって、本当の意味で反省して下さい。 

 

=+=+=+=+= 

ありがた迷惑 

・・・そりゃそうでしょう。選挙には金が掛るんだから。無料で選挙が出来る訳ないでしょうに、解散に踏み切ったのは石破でしょう。与党執行部が金を勝手に配って使ってくれたってな。萩生田も困るだろう。 

他の議員も返金しようとしたが、執行部が「寄付だから返金は受けない」という事らしい。 

結局、裏金にあたりそうな金を配るとか、政治資金の報告書に記載しなくていいと言ったのは党の執行部なんだろう。元凶はさ。 

だいたい早期に解散して、ただでさえ金が掛る事をしておきながら金配るという意味も分からんけどな。何を浄化しようとしてんのか。 

安倍派か? 

安倍元総理も裏金はダメだ!って言ってたけらしいが、結局、アホな執行部がやらかしてんだろう点もあるよな。 

しかし執行部はスゲー闇じゃねーか? 

裏で何かと繋がっているよ。きっと。 

 

=+=+=+=+= 

この人の命運は八王子の有権者だけが決定できるんですね。八王子の人たちは何を考えて投票するのだろう。ある意味楽しみではあります。 

 

=+=+=+=+= 

萩生田氏は知らなかった。では済まない話! 

当選して、熱りが冷めたら復党!位の話は、 

してるだろう。 

石破氏も無理な言い訳だ! 

 

今の自民党は、 

国作り・国民の為の政治では無く 

自分達の私腹を肥やす為の政治! 

自民党の為の政治! 

自民党を守る為の選挙! 

 

皆さん、選挙へ行きましょう! 

自民党以外に投票しましょう! 

 

=+=+=+=+= 

大手マスコミが権力監視出来てない現在、これをスクープした「しんぶん赤旗」の調査報道能力は、民主主義の宝です。 

 

「赤旗」には報奨金を出したい気分です。もちろん、彼等は当たり前の事をしただけと受け取らないでしょうが、笑 

共産党は、政党交付金すら受け取らない頑なさで、清々しい反面、彼等が受け取らない交付金は、国庫に返還されず、自民党含めた各党に再配分される馬鹿馬鹿しさ… 

 

自民党は、それでも足りず、組織的に裏金作って、インチキ非公認で金をせしめています。バレなければ「ありがたい援助」だったのでしょうね。 

 

天は見ていますよ。 

 

=+=+=+=+= 

2000万円をもらえることがわかってすぐに返金しこういうことを言うならまだしも、バレて批判が噴出してから言うのがこの方らしい。 

そして言ったからには2000万円返すんでしょうね、国民の税金を。 

 

=+=+=+=+= 

この人は街頭演説で「私は不記載はしてたけど不正していないし脱税もしていません!」と叫び、応援の高市氏も「この人は何があっても堂々としてしています!」と叫んでた。救いようがない。 

一般社会では脱税なんだという自覚は毛頭ないし理解しようともしない。 

堂々と?されてちゃ困ります。自覚も反省もなくまた金まみれの政治を堂々とやるつもりなんでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

お金ありまくってバグってんだろ… 

この人は統一教会と裏金で完全にOUTな人だから…説明責任なんかする気もないし悪いと思っていないんでしょうね…こんな人が国会議員とは…選挙で落ちる事を心から願う 

 

=+=+=+=+= 

だから駄目だって萩生田さん、むやみやたらに噛みついちゃ。ひろゆきの件で学んだはずでしょう。今の貴方は何を言ったって全部ブーメラン、言えば言うほど叩かれるんです。今の政権に腹持ちならないのはわかりますが、それを口に出してはいけません。金だって、迷惑でもそれを口に出さず、黙って返せば良いだけの話。今の貴方がする事は、一切余計な事を言わず、念仏のように政策を唱え、粛々と有権者に感謝し続ける事だけですよ。決して色気を見せてはいけません。わかりますか? 

 

=+=+=+=+= 

萩生田先生 弁舌爽やかさは変わらないですね。まるで自民党とは関わりがないような言い方、それでは支部長辞めて、都連会長も辞めてくださいませんか? そして赤旗報道が出てから迷惑だなんて時系列がぶっ飛んでいるとみんなわかりますよー。 

 

 

 
 

IMAGE