( 226398 ) 2024/10/26 01:04:55 2 00 「私にも2000万下さい」トレンド入り、自民裏金議員側に支給にネット「私も非公認」「いいなぁ」スポニチアネックス 10/25(金) 14:44 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/52522c94506abbd615a7c146d557c5a3d62ca621 |
( 226401 ) 2024/10/26 01:04:55 0 00 石破茂首相
自民党が衆院選で非公認とした「裏金候補」側に公認候補と同額の2千万円を支給していた問題は25日も波紋を広げ、X(旧ツイッター)では、ワード「私にも2000万下さい」が急上昇し、トレンド入りした。
インターネット上では「#私にも2000万下さい」と付けた投稿で「私の口座にも、勝手に振り込まれてみたいなぁ」「よく考えたら私も自民党非公認じゃない?」「わたしも下さい。実家をリフォームしてあげたいです」「子供をもう一人生む余裕ができます」「さすがに自民党許せない。私にもくれ」「知らない間に振り込まれると聞きました! 地域の事に使いたいな」「いいなぁ、私にも」などの声が上がっている。
「裏公認」(立憲民主党の野田佳彦代表)との指摘に対し、石破茂首相は「候補ではなく党支部に支給した」と反論。ただ、都内の別の選挙区から立候補した公認候補の秘書は「金額が同じでは“党勢拡大のため”といくら説明しても理解されないだろう」と話している。
また、自民非公認となった前職の萩生田光一氏は24日、自身のX(旧ツイッター)に動画を投稿し、党本部から自身が代表を務める党支部に2000万円の支給があったと認めた上で「ありがた迷惑だ」と述べた。支給を決定した党執行部を批判し「返金も含めた対応を党本部と協議する」と語った。
|
( 226402 ) 2024/10/26 01:04:55 0 00 =+=+=+=+= 非公認候補者の支部に配られた資料には候補者の選挙に使用するなと明記してありますので、「党勢拡大の為の資金」という説明は一応成り立つのですよね。
自民党が失敗したのは、下手な温情で公認料分を上乗せしてしまった事、首相が冷静さを欠いて「偏向報道」と居直ってしまった事、この二点でしょうか。
いずれにせよ、この時期の金配りは疑いの眼差しが向けられて当然。情報を嗅ぎ付けてこのタイミングで報じた赤旗はお見事でした。
=+=+=+=+= 国民の為になる予算を出す時は、やたらと財政問題を強調したり、社会保障に回す分が足りなくなる等と言い訳を繰り返して常に出し渋るクセに、自分達の議席を獲得する目的なら、カネに糸目を付けずに出しまくる思考だから、 すっかり信頼を喪失するのが当然であり、未だに深刻な経済苦に喘ぐ民衆や、被災地でまともな公的支援も受けられずにほったらかしにされている人々の惨状を思えば、 こうした現実を招いた当事者である自民党が選挙で勝つというのは、有ってはならないと感じる。 カネを惜しみ無く投じる先が、自分達を熱心に支援してくれる団体や各地域の有力者であるとの特徴が益々露呈し、一方では国民が置き去りにされている訳で、 こうした事実をいずれ報じられ、反発を買うのが明らかなのに、選挙に勝つつもりが逆の結果を招いている。 金銭感覚がおかしくなってしまうのも無理は無く、選挙の度に巨額マネーが動くなら、今後も暫く厳しいだろう。
=+=+=+=+= いやこれ、 石破さんは本当に自民を破壊してボロボロにし、 自分は首相を降ろされた後に立憲民主に行く気なんじゃないですかね。 じゃ無かったら絶対におかしいじゃないですか、こんなの。 選挙後じゃなくて今のこの時期に金を配るのもおかしいけど、 もし配るにしても非公認に公認料込みの2000万渡すのは意味不明。 これで本当に「統制を拡大」出来ると思ってたんですかね。 どう考えてもさらに支持が離れるだけでしょう。 誰ですか、この総裁を選んだのは。
=+=+=+=+= 私も出費が必要な時は「今カツカツでね。裏金もらってる議員とは違うからさ」と言ってやってますよ。 私のコメントに対して「本当に医者ですか?」と言われてしまっていることがあります。 あれれ、私非公認のようです。 自民ちゃん、裏金を所望します。
=+=+=+=+= そもそも党勢拡大に使う費用って税金で賄うものなのか? 政治活動のためのデータまとめや調査、国会で説明するための資料づくりや国民への説明資料作成とかに使われるものだちと思うのだが? 最近、固定電話に選挙関連の電話が多い。この費用はどこから出ているのだろうと、常々、思います。
=+=+=+=+= 党勢拡大って党員を増やしたりすることに使う金だろ。ってことは、選挙直前のこのタイミングでの党勢拡大は、結果的に選挙に使うってことだろ。
=+=+=+=+= 非公認に配るくらい余ってるなら税金さげろや。 上場したメトロも元々税金だろ。 半分売るとか意味わからん。 税金でできたものに利益もとめなんや。
=+=+=+=+= 党勢拡大の活動費ということで、あくまでも選挙には直接使っていないと主張したいんだろうけど、結局は事務所の職員の給与や事務所の費用など間接的には選挙に使っていることになるんだから、同じことだろう。 裏金づくりといういわば組織的犯罪に対して、全く反省の見られない自民党の姿勢がただ浮き彫りになっただけでしかないし、やはり自民党には国の未来は託せないし、託したくはない。
=+=+=+=+= 2000万円の裏公認の話がでたあとで期日前投票に行きましたが、これまで自民党を支持していた自分でさえ投票所で比例区に「自民党」と書く気になりませんでした。右往左往している石破首相の不適格もさることながら森山さんが主導していろいろ決めているような気がします。この裏公認事件で自民党にとどめを刺してしまったような気がします。
=+=+=+=+= 石破の怒りの反論も非公認の対象者の弁論もおかしい。 みんな異常。尋常じゃないくらい異常。
公示日翌日に2000万を送金。 送金した党本部は対象者に送金完了連絡はしないの? 大金だよ。税金だよ! お金の大切さなんか微塵もないじゃん。
受け取った側も秘書やスタッフが2000万もの大金が入った事を誰も気付かないの? トップに報告しないの?
やましくないなら石破は送金を堂々と言うべき。 萩生田や受け取った側も報道が出る前に声明を出すべき。
バレなきゃ何でもやるんですね。 国民を舐めすぎ
皆さん、選挙に行きましょう
=+=+=+=+= ホントに何も考えてない人たちだと、心底思った バレないと自信があったのか? 総スカン食らうのは明らかなのに、なんでそんな時に金配るのか こんな人たちに日本の運営任せてるんですよ? 考えなしの発言で為替は3か月巻き戻るし、それで危機感感じてあわててアメリカ財務と話をして だが、輸入高騰、米も高騰、スタグフレーションが終わる気配もない 米の高騰だって、農協とかから米の価格も上げたいとか裏で言われたから、物流止めてても文句言わず、当然備蓄も出さなかったのでは?と勘ぐってますよ この国はどうなるのでしょうね
=+=+=+=+= そもそもこのお方が総理になった事が間違いだったのか?総理になる前の公約とまるっきり正反対になってるし、陰で誰かに言われてるか定かではありませんが?今2000万の話しより国民の生活が楽になる方が先。全然良くならないし、給与アップすると言うけれど賃金上げるのは企業。売れなきゃアップには繋がらない。何でもかんでも物価上昇中の中賃金アップしたとしても税金等諸々引かれるのは目にみえてるし、その2000万と言うお金を国民が楽になるような使い方して欲しいもんだ。
=+=+=+=+= そもそもなんで「政党助成金」というものが税金から支払われるの? 「党勢拡大のため」ってそういうのに税金使うのおかしいでしょう? 党を運営するなら全国の党員やら議員ななどから会費を集めるか寄付金を募るかするのが筋ではないか?寄付金は賄賂の温床になるからこうなったみたいだけどパーティとか分けのわからない会合で寄付金集めるのだし同じことでしょう。それならいっそ金額の上限と寄付団体の開示を条件にすれば別に寄付でもいいでしょう、そうすればパーティなんてまやかしなどしなくて済むしどうせどんな規制しても裏金は流れるのでしょうからせめて税金から支払うような事はしないでほしいものだ。 湯水のように使える資金(税金)を活動資金に与えるから野さぼってしまう。 法律を作る人間側が自分たちの不利な法を作るわけがないのです。 どうせなら国の法律を作る国会とその国会のルールを作る議会を分けたらどうでしょう?
=+=+=+=+= 石破茂首相は「候補ではなく党支部に支給した」と反論
この件の疑惑が出た段階ですぐに党幹部と協議した上で記者会見を開き、国民に自分の言葉で説明して理解を求めるべきなのではないか。それが自民党を立て直す、出直すと言って総裁になった人間の務めというものだ。
=+=+=+=+= 選挙期間中のコメント投稿で名誉毀損とか侮辱とかだめなのはわかるんですが?公職選挙法の法令に違反するとあるが、確実に脅しだけど、国民の税金ぐ理解し難いことに利用されていれば誰もが文句を言いたくなるのでは無いだろうか? 苦情コメントに気をつかわなければならないなんて国民はどれいなんですかね?自民党が好きに使える税金を献上しなければならないなら、そう言う認識で自民党さんやYahooさんの投稿サイトは考えてるなでしょうね。こんな理不尽な方々の味方をするならば。言い方変えれば政治家全部のどれい何でしょうか?
=+=+=+=+= 石破さんにはがっかりした自民党の悪い奴一掃して国民の為の党に立て直すと思ったのに自民公明維新立件民主には投票しません自分の未来の為山本太郎さん応援します日本国の年寄りおらが村の先生に投票はやめて頂きたい子供の為まごの為生きやすい日本にしましょう現在をよく見て考えよう最後のチャンスだぞ
=+=+=+=+= 非公認でいいならみんな2000万円欲しいです。物価高で給料は上がらず、生きていくのが精一杯。2000万もらいながら気づかないなんてありえないはずだが、そんなはした金なら国民に支給してくださいよ。気づかないなんて言い訳通用すると思っているあたり、反省が足りなすぎる。
=+=+=+=+= お金くださいは、公職選挙法の買収罪に問われますよ。買収を促すことは犯罪です。 買収罪 金銭、物品、供応接待などによる票の獲得や誘導。金銭などを実際に渡さなくても、約束するだけでも違反となります。また、買収に応じたり、買収を促したりした場合も処罰されます。
=+=+=+=+= 本日期日前投票に行きましたが、呆れてハナから除外対象の政党に致しました。選挙区の同政党候補者は石破派しかも学校の一級上の先輩にあたる人物。応援投票する気にもなれない、前回選挙区で負け比例で議員になったご身分の方であり如何に選挙区で必要とされていない事の証である。
=+=+=+=+= 簡単に計算して 1人に2000万 何十億が動いてるんやけど 何故自民党にそこまでお金があるかわかりますか? ぜーんぶ岸田が集めたお金
支援といい世界にばら撒いたお金は キックバックで自民党に入って来る仕組み
それをすぐに石破もしたから自民党は腐ってる…
中国から日本を取り戻してくれる政治家は居て無いのかな
=+=+=+=+= 萩生田には返金の意図があるようだ。その潔さは褒められる。 たとえ落選してもその気持ちは変わるまい。 まあ、落選しても裏金がたっぷりあるだろうから生活には困るまい。 裏金は非課税扱いというのが自民党では通説らしいからまるまる使える。うらやまし限りだ。 ただ、困っても統一教会にだけは頼るなよ。
=+=+=+=+= 各社とも、ネット上の泡沫書き込みをまるで国民の総意であるように取り上げている。 全く別問題だけど、ひろゆきさんが「青春18きっぷの変更に文句を言ってるのは、だいたい18歳じゃない件」と評したことに相通じるものがあるし、SNS民のレベルを物語っている。 かつ外国人が見れば、「日本人は選挙前なのにこんなことで騒いでいるのか」と見られてしまう。 それはそうと、ここのコメ欄も投稿前の注意書き確認とチェックのミッションがあるけど、みんな趣旨は理解できたのかな? そして投稿前に、添削AIからやさしい言葉への書き換えのアドバイスされなかったかな?
=+=+=+=+= 別にどの党だろうと国をマジで良くするならいいけどどう行った経緯でこのお金が渡った事が発覚して記事になったのだろう。何も自民でなは無い他の党でも同じ事しているのにも関わらずで裏金が駄目なら何故、法的に罰せられ無いのかも疑問でこの金が駄目ならいちいち渦中に火を注ぐ事するか?と思う。何か違う力が働いてクローズアップしてる様にも思える。そして選挙までして更に金かけやる事かと思うそれこそ個人の一票をその為だけに使おうとする日本に憤りを覚える。裏金解決したいなら別でやってくれ。生活に直結する部分が山積みなのに何に争点当ててるのか?
=+=+=+=+= その2000万円で、子供を増やせる、貧困家庭を救える。奨学金で苦しむ若者を救える。被災地に物資を持っていける。等々 それよりも優先される裏金議員の選挙資金提供。おかしくないですか?苦しんでいる国民より大金を懐に入れた脱税議員を優先する自民党に投票する人の気がしれない。
=+=+=+=+= 若い人たち、選挙に行きましょう! 「どうせ高齢者優遇の政党になる」と諦めてはいけません 私の親は70代後半で、ずっと自民党に投票していました でも、旧統一教会と裏金のことを見聞きして、今回の衆院選では、自民党以外に投票すると言ってます 高齢者の中にも、自民党に怒りを感じてる人がいます とにかく、自民党を引きずり下ろすこと その後、どう変わるかは分かりませんが、自民党が与党である限りジリ貧なのは明らかですよ
=+=+=+=+= 2000万円あったら助かる中小企業はたくさんありますね。 事実上2000万円貰った候補者が、当選しても落選しても、国民生活の大勢にはほとんど影響はない。 政治家の価値とはそんなものです。 政治家はそのことに謙虚であって欲しい。 現代において、政治家とは国民の代表というより、社会に寄生する存在なのです。
=+=+=+=+= 図らずとも人間の本質が露呈しているな。 人は不正を憎んだりしないし、公正さなんて本当は求めていないんだよ。ただ不当に甘い汁を吸う機会が他人にはあって自分にはないことを不満に思っているだけ。 能力や努力に応じて応じた報酬が得られる公正な世界なんて人は望んでいない。能力もないし努力もしてないのに不当に良い思いができる世界こそ誰もが望んでいるし、だからこそそれが自分を含まない一部の人間に与えられていることを猛烈に非難したがる。 滅びない程度に腐った社会こそを人は望んでいるのだ。
=+=+=+=+= 非公認に2000万円問題の何が問題かと言うと幹事長は党勢拡大と言ったそうだが、そもそも論としてこの非公認になった候補と言うのは旧統一教会の広告塔だったり、不記載だったりでそもそも【党員資格停止中】で現状は自民党員資格停止中なんで 「自民党の人でない=少なくても建前は」なはずなんです
だから自民党員資格すらないのに「自民党から金を出す=政治資金提供」というのは横領じゃないのかと言うのがまず出てくるわな
=+=+=+=+= いくら説明したって裏金問題にけじめをつけたと思う人はいないだろう。 裏金問題の責任をとらせることで公認しなかったという説明をしても矛盾は深まるばかり。 政治の信頼回復は、ほど遠い。
=+=+=+=+= ここまでくると自民党は犯罪結社そのものだったんだろうね。 SNSがなかったから今までバレなくすんでただけで物凄い数の悪事をはたらいてきたんだと思う。 こんな人らに国を任せてちゃダメですよね。 選挙に行きしっかりと自分の意思表示をしましょう。 私は生涯自民党に投票する事はないでしょうね
=+=+=+=+= 裏金問題や宗教絡みの問題等を受け新総裁の下に自民党の新しい政権が始まったのを機にメディアは一斉に新政権批判を始めた、各種のゴシップをあたかも事実のように報道する姿勢には疑問を感じる、確かに最近の自民党には不祥事の発覚が多く有ったがこれは石破氏に問題が有ったのではなく自民党の体質に問題が有ったと言えるその自民党を今石破氏は改革しようとしているのではないか?まだ始まったばかりの新政権腹黒い国会議員が多い中で党内の状況も伺いながら一気に悪習を改善するのは無理と言うもので徐々に改善をしていかなければならない、野党に政権を任せるにしても現状は各党バラバラでとてもじゃないが政策の一致を望める状況にない、日本は独裁国家ではないので首相が変わったからと一気に物事を変える事は出来ない今までの自民党の奢りや悪習を取り除くには少しは時間が掛かる事を理解した上で節度の有る報道をするべきではないか?
=+=+=+=+= これでも自民党にいれるヤツって相当だなぁって思う。立憲も消費税25%とか言うヤツいるからやばいけど、自民党はもう感覚がおかしすぎる。 この2000万も言い訳しかない。時間が経てば忘れるってまだ思ってるんだろう。
今はSNSのおかげで昔の悪事もずっと残る。 もう自民党の感覚じゃ国民は納得できないと思う。
=+=+=+=+= 自民党議員は、完全に金銭感覚が狂っている。自分は高卒である会社に入社し、そこそこまでのポストになって退職したが、退職金は2000万円ちょっと。他社よりも多いとは思いますが、高卒から42年も働いて、この金額です。自民党の自称:先生方は、右から左にいとも簡単に2000万円ですか??? それも、国民一人一人から集めた税金ですよね!!! 絶対許せません。 自民党の総理に石破さんがなった時には、大声を上げて喜んだが、こうも簡単に、それもこんなに短期間にここまで裏切られるとは思いませんでした。 信頼を失うのは簡単で、それを取り戻すには至難の業。 これから、身を持って感じて下さい。
=+=+=+=+= 勝手に振り込まれたんだから、勝手に返金すればいいのでは? 銀行口座の番号ぐらい知っているでしょ。 なにも協議する必要なないはず、ほんとうは返金するするといってしたくないのでは?
=+=+=+=+= 「党勢拡大の為の資金」って言ったら、どれだけお金配っても、どれだけ使ってもいい。そういうルールになっていることが一番ヤバいことなんですけどね。 このルールを変える為にも、まず自民党を終わらせないといけない。それが今回の国民の役割だと思います。
=+=+=+=+= やはり、人生の勝ち組は政治家なんだよね。能力も無いのに親の世襲で簡単に議員となる事ができる。税金を徴収される側=負け組って事だ。税金は納める側でなく、搾取する側にならないとダメな事がよく分かった。政権が変わったからと言って何が変わる?誰が総理になっても何も変わらない。闇バイトの実行犯の中に税金が払えなくて犯行に及んだ人がいた。税金を払うため犯罪に手を染める。そんな世の中になってしまったんだな…
=+=+=+=+= 先程、選挙に行ってきました。それぞれの思想があるので他者にとやかく言うことはありませんが、私欲主義で残念な気持ちになるのはもう懲り懲りです。権力って一部の高貴な?方のためにある訳ではありません。皆のためにあるものと信じたい。
=+=+=+=+= 何が返金も考慮に入れていると言いながら時間がたてばマスコミは忘れて、国民も忘れると思い不記載にしてポッポに入れるだな。 いつも口先だけ。 支部長に入るって支部長は萩生田光一氏だよね。選挙には使いません、政治活動に使いますと。何でも政治活動といえば何にでも使えますね。萩生田光一君。ボーナスもらって良かったね。私もおごって貰いたいですね。良いなぁ!
=+=+=+=+= 国民に金をばら撒く政策には反対だったが、政治家や公務員だけが給料UPや、裏金で懐を肥やすなら、一層のこと国債を擦りまくり国民に支給するべき。日本国の借金が増えようが、次世代の日本国民が苦しもうが、どうでも良い。
=+=+=+=+= この2000万円って、大元をただせば、まぁ税金なんですが、一応、自民党という組織から出てるということで良いんでしょうか。 例えば一般企業で言えば、会社が社員に支給しているようなもんですよね。 国家予算を使ってたら、そりゃあ大問題ですが、自民党が「党」として持っていたお金なら、どう使おうが良いような気がしますが。 そもそも、政治団体がそんなに蓄えるなよ、ということなら、そちらを指摘したほうがいいような…。
=+=+=+=+= こんなに国民馬鹿にしてるのに・・・。自民事を良く言う人は、周りに1人もいません。でも、どうせ自民が強いから選挙にいかないと言う友人もちらほら。今回ばかりは選挙に行くべきだと思います。一度でいいから大敗して頂き、生まれ変わって欲しいです。そして日本も国民総選挙で国の代表を決めてほしい。
=+=+=+=+= 2000万円配ったならのであれば元は国民の税金なんだから、『このようなかたちで税金を使いました』説明があってもよさげ、、、
税金がかからない2000万円ですよ2000万円、国民がこの物価高でどれほど苦労しているか、全く分かっていない。
コロナの時に国民に10万円配るだけでも、あれだけ時間がかかったのに、自党議員さんには、なんの連絡もせずポンと2000万円ですか、、、 ありえませんよ。
=+=+=+=+= 税金2000万円を非公認の自民党員にバラまき…、もうこの党、異常としか言いようが無いですね。 30年も所得が増えない国にした自民党、これだけ長い期間結果を出していないんですから解党した方が良いと思います。 先進国で若者の死因第一位が自殺なのは日本だけです。 幸福度ランキングも年々低下し続け今年は47位から51位に4ランクもダウンしてます。 治安も悪化し続けてます。 格差社会も拡がり続けてます。 こんな日本に誰がした。 もうずっと自民党政権ですよね。 「自民党以外」に投票しないと日本の未来はないです。
=+=+=+=+= 石破さんはもうちょいまともな政治家だと思っていましたがやはりダメな自民党にどっぷり浸かった 自民党の為の政治家だったんですね。 今回の選挙で自民党政治を終了させましょう。 30年も結果が出せない自民党には何の期待も出来ません。
=+=+=+=+= 2000万円って、どんだけよ!! 皆さん、給与明細みて、税金いっぱい取られてますよね。 我々から徴収した税金を、身内議員にばらまくなんてねぇ~~ 国民の平均年収の約4年分・・・。 36年かかってやっと返せる一生に一度しか買えない家くらいのお金なんですよ! 2000万円って!! そんな苦しい生活送ってる国民のこと、もう少し考えてよ!!
誰に投票しようかな??
皆さん、よく考えて、自分たちの意見を代弁してくれるような 議員さんや政党に投票しましょう。
選挙って、面倒だけど、もしかしたら給与明細の税金が減るかもしれないと 思えば、行っても良いかなって思いません??
まぁ~政権とって、国を変えられるような政党は・・・
それでは、失礼します。
=+=+=+=+= 党支部に支給したと言っても候補者が使う事は無いにしても非公認の候補者にお金を支給したって思われるのは当然の事だろうな。これを石破が決めたとは考え難いから森山辺りが決めたのかな。
=+=+=+=+= 2000万円は4人家族の世帯4件が1年間安泰に暮らすことができる金額であり、安い金額ではありません。それが裏金議員のいる党支部に配られていたとしたら、到底受け入れられないものです。我々国民はまんまと騙されていた。そう言う事であると思います。
=+=+=+=+= 国民には異次元の社会保障費アップに増税しといて自分らは党の活動費か何か知らんけど2000万円をポイってあげるって何なん? しかも今選挙期間中なのにそれを党の支部に出す理由は何? 李下に冠を正さずって言葉すら知らないのかな?
=+=+=+=+= この2000万円は有権者、国民全てを怒らせたと思う。国民が日々、どれだけ苦しい生活をしているか。この人たちには分からない。そんな人たちに政治を任せるべきではない。企業献金、裏金で結びついている人たちや、税金の使い道で結びついている人たち。それ以外の人は、こんな自民党に入れることはない。自民党は勤労者のための党ではない。上級国民と税金を上手く吸い上げている人たちの党だ。
=+=+=+=+= ん・・??? ヨーロッパ諸国の状態とか?アメリカの状態とか?知らないのかね? 給与アップ→物価上昇→給与アップ→物価上昇 この繰り返しで・・ 年収1000万円以上でも・・苦しい生活・・ アパートの家賃も高騰して 複数で借りてるなんて普通・・
日本は30年間 確かに賃金の上昇は微々たるモノだが、物価は低く安定してたからね 普通に生活してたんですよ・・ 日本が、おかしいのじゃなく EU諸国やアメリカが異常なんですよ・・ 安倍政権下では、デフレだデフレだ 本当にデフレだった?? それに日本に住む国民にデフレは悪い事なの??
=+=+=+=+= 裏金に注目している裏で移民増え続けて英国人が日本のこと心配してるよ。英国人ニキで検索したら翻訳動画みつかるよ。英国で日本人口くらい移民が増えた。日本もあっという間です。カリフォルニアの現状はイーロンマスクの動画翻訳されてる。選挙権握らせたらもう止まらないよ。地方再生としつつ地方企業に移民導入が進みまくっている様子。石破さん移民推奨してっけど、差別とか別にして、少子化問題とか盾にして正当化しても、その安易な解決法マジやばい
=+=+=+=+= どんな理屈をつけても金が入れば使い方はもうわからない。 国民を騙しているだけ。 選挙も泣きながら、土下座しながらお願いし、当選すれば、先生に豹変し見下す。ずっと国民が騙されたままでいいのか? どこを指示とかは無いが、鉄槌を下す必要がある。
=+=+=+=+= なぜ若者の政治離れが進むか、石破のおっさんはわかってないね わかってても無視してんだな
とりあえず、高市さんが総理でない以上、自民党を支持することもないし、 石破のおっさんを支持することなんて、一生ない
=+=+=+=+= 大炎上してるのに何を言っても火に油を注ぐ様な物で選挙に大打撃で、選挙後も自民党内で大荒れになるだろうな。
このままでは参議院選挙出来ないだろう、参議院議員が助かりたいのなら自民党分裂もあり得るな。
参議院議員がどうするかで自民党がどうなるか決まって来るな。
=+=+=+=+= 立候補者と投票に行く人間が作った社会
本当に世の中の事を考えるなら建国しかないのに、投票がさも立派のように解説するのは、都合が良いからでしょう。
=+=+=+=+= >金額が同じでは“党勢拡大のため”といくら説明しても理解されないだろう
金額は同じではないよ。 非公認候補者の方が公認料500万ない分活動費としては500万多い2000万になってるんだよ。 逆に公認候補者は怒っていいのではないか? なんで非公認候補者の方が500万多いんだってね。
=+=+=+=+= 石破総理に少なからず期待していたんですがガッカリです。自民党は国民を甘く見すぎのように感じます。 残念ながら、これで三日天下が濃厚になってしまったのではないですかね! 大敗北した時は石破茂を石破光秀に改名したほうが、良いんじゃないですかね?
=+=+=+=+= 次から次と出てくる金に汚い保身ばかりの自民党は、 国民から何を言われても仕方無いね。
国民は先行きの見えない苦しい生活してる中で、 大事な税金で私腹を肥やされたら溜まったもんじゃないよね。 それでも増税路線は続く自民党に、 胡座かいてきた自民党に投票はどうなのかね??
=+=+=+=+= 結局自民党は“そういう党”ということ 自分達が議員でいるためには金をばら撒き、宗教に縋る で、議席を得たらせっせとお金を貯め込み、後々息子娘に議席を譲るんですね 国民の為なんて考えちゃいない 不便を強いようが、税金を搾り取ればいいだけ
=+=+=+=+= この自民党の理屈だと、公認候補の方も比例は自民党と広報活動をしなければならないはずですが、今回私が出会った選挙カーは自分の候補者名は連呼しても比例の事はひと言も言っていませんでしたね。
=+=+=+=+= >また、自民非公認となった前職の萩生田光一氏は24日、自身のX(旧ツイッター)に動画を投稿し、党本部から自身が代表を務める党支部に2000万円の支給があったと認めた上で「ありがた迷惑だ」と述べた。支給を決定した党執行部を批判し「返金も含めた対応を党本部と協議する」と語った。
バレなければ何も言わなかったと思うのは私だけかな〜?
=+=+=+=+= 知らないうちの「裏金議員の非公認者所属の自民党支部」宛てに「多額の金」が、振り込まれた。 騒ぎになったら、振り込まれた側は頼みもしない事で「困惑してる・迷惑だ」と言い「返却」するとの発言もある????? 支部で不要だと言う[2000万円」を無理矢理・強制的に「振り込む」理由は? 森山・石破、説明をしてくれ! 以前、森友学園・加計学園疑惑が起きた時、安倍の言い訳に対して「石破」は 単に説明しましたは「説明責任ではない」~~聞いた国民が納得して、初めて「説明責任」を果たした事になる、と胸を張って粋がっていた。 今回選挙中に「裏金らしき2000万円」振り込みの件、森山&石破双方が国民に向け、国民が「成程と納得」いく「説明責任」を是非、果たして貰いたい。
=+=+=+=+= 森山幹事長名の支部政党交付金支給通知書の1項目に、選挙運動に使う場合は支部が候補者に寄付せよ、とある。多分幹事長が党総裁に説明する事なく二千万円払っちゃったんでしょうね。そもそも党から支部への寄付金であれば何に使おうが支部の勝手でしょ!もう茶番劇はやめませんか?
=+=+=+=+= 自分らの勢力拡大の費用なんか自分らで賄え。 起業して自分らで稼げ。
なんでそんな事望んでもないのに勝手に税金から出すねん。
グッズとか売ってるんやろ?それ使えって。
そうやって自分らで経営してみたら一般の会社の状況がわかるやろ。 アルバイトとか、時給2000円くらいで雇え、もちろん公金は使わずに。
まずは手本を見せろって。
=+=+=+=+= 明日、投票日ですが自身の立場をよく見せたいがための悪役作りに「裏金」「裏金」と豪語する候補者と政党、論点すり替えに乗らず日本国民の将来を見据えた経済防衛等に対しての考えに耳を傾けなければならないのでは? 自分が知る限り中身が無く当たり前のスローガン論法候補者があまりにも多くいる。 自分は神奈川4区だが山◯候補者政党には投票しないですそれは統一教会候補者だから!
=+=+=+=+= 金がなければ選挙が出来ない こんな事を平気で言う自民党議員 許せない 全員辞めて下さい 金がなくても議員になりたい人は沢山います すぐ辞めて下さい この人達は企業献金もパテー寄付金も入りません どうぞ議員を降りてこの人達と変わって下さい
=+=+=+=+= 巨額ですね。なかなか、2千万は軽く動かし過ぎ。石破さん、もう貴方の信用はガタ落ちですよ。お金で選挙する体制を改めなくては いけないですね。もっと,やり方あるのでは?また、政治不信を積みました。
=+=+=+=+= 「ルールを守らない自民党」 「金に物を言わせる自民党」 「国民に大嘘をつく自民党」 どれをとっても100%合致します!! いよいよ自民党崩壊、消滅の序曲が始まりました。 10月27日の開票が楽しみです。 落選の覚悟と嘘泣きの準備は完了しましたか? 準備不足な方は、今から嘘泣きの練習したらいよいよ。 自民党の八百長政治が終焉を迎えて日本の夜明けも近い!!
=+=+=+=+= 自民党の振る舞いを見ていると千万円単位のお金がオモチャのように転がされている。我々庶民は結婚して家建てて子供3人持って教育すれば死の一歩手前までローンに囚われた節約生活を強いられる有様になっている。加えて年金がどんどん削られ自分の食い扶持を死ぬまで稼がないといけない。 お前らは何をやってるんだ?
=+=+=+=+= これだけ国民から搾取した金を自分たちの為だけに使う輩しかいない自民党にまだ、票を入れる神経が分からない。 自分は今回の選挙は自民公明だけは絶対に入れない。
=+=+=+=+= どうせ、表向きは非公認だが、裏側では公認候補と同等の支援をしてたって事でしょう。 結局、石破氏が総裁になっても、古い体質は変わらないって事だよね。 CMで言ってることと、やってる事が違いすぎる。
=+=+=+=+= 自民党のやり方はこれがデフォルトなので今更驚かない 唯一プラスに捉えるとすれば、投票日前の良いタイミングでこのニュースが出てくれた 週末の選挙で自民党を一人残らず落選させましょう
=+=+=+=+= 国民にも一人一人に2千万円下さい。自民党の役立たずばっかりがおいしい思いしないで下さい。国民のお金です。いい加減にしてください。しょうもないCMも流さないで下さい。頼りにもあてにもしてないし、何言ってるんって国民は思ってます。早く2千万円下さい。いつですか?
=+=+=+=+= 議員はしっかり給料貰ってるのだから 国からの支援はいらないだろ。
これから1人ひとりの議員は 個人事業主として活動してもらいたい。
=+=+=+=+= 裏金の次は裏公認かよ。自民党という組織はどれだけ国民を馬鹿にしているんだよ。何やら選挙戦終盤の情勢調査にて200席前後の議席を獲得すると報じられているが、一体何処の誰がこの政党を推しているんでしょうね。
=+=+=+=+= ルールを守る自民党!って言って、その守るべきルールは誰が定める?と言えば、自分たち。 自分たちで作ったルールなのだから、抜け道も解釈方法も多数用意してあるんでしょうねぇ。 グレーゾーンをしっかりと用意して、ルールを守っていないように見えて、明確な違反とは言えない状態でも、ルールを守っていないと言えない状態。 あやふやな感じにしてやりたい放題?
=+=+=+=+= 選挙中にわかってよかったですね。これで投票先が絞られてきます。私はこの方たちには期待しないという気持ちを込めて一票投じました。
=+=+=+=+= 石破さんも批判することで人気を得る野党であったなぁ みんすとうが政権とった時みたい 最低でも辺野古とかもあったなぁ
政界再編 国民民主あたりががんばるか 保守党もぶれないからよき
=+=+=+=+= 税金をこんなアホな使い方するなら、3子以上に大学費用無料とかアホな制限付けんと、制限ナシで日本で働いて家庭を持ってて税金ちゃんと払ってる世帯の子供は大学費用無料とかに出来んかね?
子供2人や1人の世帯は一生懸命働いて、自腹で学費頑張れ頑張れ! 税金払って3子以上の子の学費も税金で払うから働け働け!はホンマ何なんコノ制度…
子育て罰でしかない! バカにするな!
=+=+=+=+= 自由ですから何やっても良いんです。 ルールを作れる側は無敵。ここまでやっても負けない仕組みを作った彼らを讃えましょう
=+=+=+=+= ウチの口座にも知らない間に振り込まれていないかなぁ・・・ 振り込まれていたら、こっそり使っちゃっていいのかなぁ・・・? ドキドキしながら毎日残高確認しています。まだかなぁ・・・
=+=+=+=+= こういう無邪気な感じのは良いな、「私も非公認」「いいなぁ私も欲しい」 そりゃそうよね。 ていうか元々私たちの金でしょ。 返金したくても出来ないらしいじゃない、ならその金ぜんぶ国民にバックね。 そんな下らない茶番の為に貧しいうちらの稼ぎの半分持ってってるとかなめてるわー。
=+=+=+=+= どうせ、非公認の奴らだって、当選したら自民党に復党するんでしょ? そんなのに投票したら、石破の思う壺じゃんかね。 絶対に自民党になんか入れないわ。 2千万くれたら喜んで入れてあげるけどね。
=+=+=+=+= 貰う非公認の議員の中にも迷惑がられている。何を企んでるかは知らないけどさすがに国民から反感買う事はわかってはいるよね。
=+=+=+=+= 違法じゃ無いからと屁理屈 くだらない法の議論が始まり、国民の為の重要政策議論が先送りになる
自分達の法律問題は休みを割いてやってくれ
=+=+=+=+= 萩生田さん、党本部への返還では「死に金」になってしまいます。
被災地や慈善事業等への寄付等、ぜひ「生き金」にしてください。
=+=+=+=+= やっぱり、自民党の60歳以上の国会議員と感覚あわないの良く分かりました。 わざわざ税金払って自民党のおじいさんに国政任せる気持ちになれないわ… 石破もしょせん自民党の議員様で信用出来ないね…
=+=+=+=+= 元々、国民の血税だよね。裏公認料じやなかったとしても、こんなあやふやな理由で安易に2000万も振込まないでほしい。
=+=+=+=+= 木久扇師匠は予言者でしたね! 笑点大喜利”卒業時”に、昇太さんに繰り返し言われてたフレーズが、トレンド入りするなんて…。でも、今回のは単純に笑えませんけど…。
=+=+=+=+= やってることも 言ってることも バラバラ 党内の結束もバラバラ
実力者の 麻生、菅はダンマリ 前首相の岸田も まったく表に出てこない
出られないくらい 政権与党の末期的状況なんだね
|
![]() |