( 226773 ) 2024/10/27 01:21:12 2 00 石丸伸二氏がサプライズ登場 国民民主党の衆院選ラスト遊説、玉木代表の「前座」で東京駅前に日刊スポーツ 10/26(土) 22:31 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e0408a5b7b858f4345034b877c7a6a1a7e7cc479 |
( 226776 ) 2024/10/27 01:21:12 0 00 石丸伸二氏(2024年7月7日撮影)
今年7月の東京都知事選で3選された小池百合子知事に次ぐ約150万票を集めた石丸伸二・前広島県安芸高田市長(42)が26日夜、JR東京駅前で行われた国民民主党の玉木雄一郎代表の「マイク納め」となる最終演説に、サプライズ登場した。
JR東京駅前での「マイク納め」は、都知事選の選挙戦最終日に石丸氏自身が行い、数千人を集めて大きな話題になった。
選挙カーの上にのぼり「東京都民、石丸伸二です。お久しぶりです。引き続き、完全無所属です」と登場した石丸氏に、聴衆も大きく沸き「石丸コール」が飛び交った。石丸氏は、横浜での遊説を終えて移動中の玉木氏が到着する前に「前座」として登壇。「これから大事な飲み会に行こうと思ったら、人だかりができていた。この場所に選挙カーが止まっていて、何か見覚えがあるなと。待て、ついこの前やったなと。これ、もしかしてパクられてます?」と、自身のラスト演説を振り返りながら聴衆を笑わせた。
石丸氏は「国民民主党への応援ではない」とした上で「(選挙で)よく言われる勝ち負けは、本質ではない。党や候補者には勝ち負けがあるが、有権者にとっては究極、どっちでもいい」と叫んだ。
その上で「負けがあるとしたら、投票に行かなかった人がいる状態のこと。今回の選挙は、ちょっと盛り上がりを欠いているかもしれないし、投票率が下がるかもしれないが、これが『負け』です」と訴え、「みなさんに、国民に期待します」と、聴衆に投票に向かうよう呼びかけた。
今回、大幅議席増の予測も出ている国民のラスト演説にも、石丸氏の都知事選ラスト演説をほうふつとされる大観衆が集まった。
石丸氏が演説を終えた後、選挙カーに上がった玉木氏は、広場を埋め尽くした聴衆を前に「こんなにたくさんの方に集まっていただけるとは思わなかった」と述べ「石丸さんがありがたいことに顔を出してくれて、いろんな形で選挙に行こう、ということを言ってくれた。あらためて拍手を送りたい」と、石丸氏の登場に謝意を示した。
その上で「今までは選挙の時は常に前から風を感じてきたが、今回は背中からそよ風を感じている。でも、そよ風では日本は変わらない。私は風に乗ろうとは思っていない。風を作ろうと思っているんですよ!」と述べ、支持を訴えた。
|
( 226775 ) 2024/10/27 01:21:12 1 00 この文章群は、国民民主党に対する石丸伸二氏の関与に関する様々な意見や不満、疑問が表現されています。
(まとめ) | ( 226777 ) 2024/10/27 01:21:12 0 00 =+=+=+=+= 誰を応援するわけでもなく、批判するわけでもなく、微力ながら政治(選挙)の話題を大学生達に振ってみました。なかなか難しいですね。 話をした子達が、明日、選挙行ってくれるといいなぁ。
=+=+=+=+= 相変わらず掴みどころがない(敢えて掴ませないように振る舞う)人ですね。たまたま通って...なんて言うのはありえませんからね笑。たしかに党の応援はしていない。選挙に行きましょうと伝えただけ。それならなぜ国民民主の最後の演説の場に「だけ」現れたのでしょうね。正直余計な事したなって思いますが、それはそうと。因縁浅からぬフジテレビの選挙特番に出られるんですね。今度は全く逆の立場で当選者落選者に話を聞く姿はしっかり注目させていただきます。
=+=+=+=+= 国民民主の関係者が「勝手に来たからノリで乗せてしゃべらせた、自分たちの応援はしてない」とSNSで発言してましたが…
「勝手に来た党の関係者でもない人」を選挙前日の党代表の遊説なんて言う選挙活動の最重要イベントにその場のノリで出して好きに喋らせるなんてありえません。 「変に解釈した模倣犯が出てくるので前例にしちゃダメなんてみんなわかってるよ」と言う意味で。
どちら側からの申し出かわかりませんが、事前にお互い話は通っていたはずです。
「自分たちの応援はしてない」としても、国民民主は若者票で比例の議席が増えそうな報道が出ており、若者の投票が増えてくれるほど嬉しいわけですから、自分たちの利益になると計算して通しているはずです。
=+=+=+=+= まさかの登場に思わず声が出たが、これまでの玉木さんと石丸さんのやり取り、関係性からすると、自然なことかと。 むしろ、自民非公認候補の応援演説に高市さん等々が登壇する方が納得いかん。
=+=+=+=+= 言い方が悪いんだけれど、たかが石丸氏1人の登場で勝手に幻滅して騒ぐ人がこんなに多いことに驚き。 選挙のエンタメ化という点で価値観が一致してそうだし、観衆が盛り上がってたから臨機応変に受け入れただけだと思う。(あの状況で拒絶したらそれはそれで不寛容だとか騒いでそう笑) そもそも政策関係ないし、正直こんなどうでもいいことで気持ち左右されるなら今後も何かしら理由つけて離れる層なんだとは思う
=+=+=+=+= 結局、批判したい人は下衆の勘繰りして色々こじつけて言うし、仕方ない。これが注目を浴びている証左であって、支持者はこのようなうわべごとに右往左往するべきではないですね。 国民民主は期待感だけではない、是々非々の対応をこれまでもしてきましたから、今回の公約必ず実現に向けて動いてくれると信じて票を投じます。
=+=+=+=+= 自分の年齢が上がってきたからか、石丸さんが出馬して盛り上げた都知事選も含めて「盛り上がっている」ように見える選挙 ただそれでも都知事選の投票率は6割程度 まだまだ国民には危機感が足りない
=+=+=+=+= 日曜選挙で比例はどうしようか悩んでるんだがマイナスポイントすぎるな まあ呼んでないのに勝手に来た、内容も「選挙行こう」ってことだけど、それを壇上にあげちゃうスタッフがいるとなると そんなやつがいる組織って見ちゃうね せめて玉木代表に確認取ってほしかった
=+=+=+=+= 利害一致の遊説って感じですかね。 どちらもネット利用でアピールができているので、親和性はあるでしょう。 国民民主は玉木代表以外の目玉が必要だし、石丸氏は出番が欲しい。 組織が大きくなるなら皆同じ考え方って枠組みは不利ですし、ある程度の幅を設けることで組織としての厚みを増した方が有権者も受け入れやすい所もあるでしょう。 立憲民主のような野合では話になりませんが、何でも排除するより呑み込んでいくような寛容さも政党としては必要だと思います。 その究極の形態が連立政権ですよね。
=+=+=+=+= 別に石丸さんが偶然だろうとシナリオどおりだろうとどっちでも問題ない気がしますね。国民民主支持の人も辞める人も要は選挙に行けば石丸さんの思惑にはまったということですね。また国民民主が石丸さんと組むぐらいならなんな問題ないと思いますけどね、裏金使ってるわけではないんだから。
=+=+=+=+= ことある事に「給料安い」「物価は高い」「社会保険高い」「税金高い」と文句言ってる20代・30代の部下たちに、「だったら選挙行かないと」とは言っても「めんどくさい」「時間の無駄」「私が選挙行っても一緒」ダメだこりゃですよ。 ただ、妻・大学4年と1年の子供達は一緒に投票に行ってくれる。せめてもの救いです。 誰に、どこに投票するかはどうでも良いです。取り敢えず政治に興味を持ち、選挙に行きましょう。ほんまに日本崩壊するで。
=+=+=+=+= 支持政党以外の政党を批判する支持者がいて、結局支持する政党がまともに戦っても勝てないことを証明してますよね。 そんな所は晒されて、批判を受ければ良いと思いますよね。 戦う相手を間違えていると思いますよね。
=+=+=+=+= 選挙前だったかな? 石丸さんが『国民民主が嫌い』って発言した事の伏線回収でしょう。
別に石丸さんが話そうが話すまいが、玉木さんを先頭に、彼らが語る事を信じたければ一票を投じ、嫌ならば他党に投じればいいだけ。
それを、やれ石丸が来たから萎えただとか、国民民主は悪手だったとか、ボヤくだけで動かず、流れに身を任せて行くだけの人間が『唯一の敗者』と石丸さんは語った。
敗者に、負け犬に、なりたくなければ投票すれば良い。 自分の行動が自分の未来に跳ね返るだけ。
=+=+=+=+= 石丸さんってユーチューバーですよね政治家になれない話題の人 なんかこの前まで注目の選挙区から立候補するなんて冗談言ってましたよね維新やめて今度は国民なの石丸さん政治家になって力見せて 都知事衆議院からのくら替えでいいと思いますよ 次の都議選出馬して政治家としての力見せてください
=+=+=+=+= 今回は、それこそ求められての事とは思うが。
ただし、考えがあると言うならば、それ以前に、以前の「失敗」の反省を踏まえてもらいたいと思うね。 ああ言う有り様では、逆に、政治への興味を削がれるだけだと思う。
だからこそ、彼だけど、今後は果たしてどうなる事だろうね。
=+=+=+=+= 石丸さんを呼んでもいないし来たのを知らなかったと玉木さんが言っていたが、正式に応援する目的ではない(と言っている)人を選挙カーに登らせたのはちょっと悪手だったかもね。まぁ政治信条と政策に共感しているので、引き続き自分は支持する。
=+=+=+=+= 国民民主党はもともと民主党であり、労働組合の組織内議員が多数在籍している政党であります。玉木代表自身は、魅力ある有能な政治家ですが、他の所属議員は頭ガチガチの人ばかりで、国民民主が伸びても一般国民には何ら利点はありません。玉木代表が格好いいだけでみんな、なびいちゃうんだね。
=+=+=+=+= 国民民主党は小さくても愚直で、政策本意の姿勢を見せ、他党の批判にも節度があるところが魅力でそこに期待して既に期日前投票で一票投じた人もいると思うんです
にもかかわらず「敵」に対して高圧的で上から目線で議論を吹っ掛け、中身ペラペラな石丸氏を呼んでくるとは…応援してきた人に困惑や失望が生まれるのも頷けます
国民民主党ってこれまでも肝心なところでそっち?みたいな判断することが度々あったのでそれを思い起こさせてくれた意味ではよかったかも 明日は冷静に考えて一票投じたいと思います
=+=+=+=+= 実際に国民民主党は石丸氏と親和性が高いし、YouTube戦略も同様。 石丸氏と国民民主党の選挙プランナーは同一と推定されるし、石丸氏と玉木氏の対談もあって要はズブズブ。
だから当初から予定されていた戦略だろうし、特に驚きはないのよ。 まぁけど、ピュアに国民民主党に興味を持った人の一定数はドン引きだろうね。
これが投票行動にどう転ぶかは、何とも言えない。 ただ問題なのは、実は国民民主党よりも石丸氏の方が数字を持っているんだよね。つまり、石丸氏の方が格上。 今後の国民民主党の行動に、石丸氏は多大な影響を与えるだろうね。
=+=+=+=+= 国民民主党に、表現は悪いがこの人を使い倒してポイ捨てするつもりならば、賞味期限が切れるまで好き放題すればいいと思う。 そういうドス黒い思惑ではなく、真剣に提携したり頼りにするつもりなら、むしろ相当危ういと言わざるを得ない。
玉木氏らの掲げてきた施策や政治スタンスは「それっぽい主張を述べるが中身はすっからかん」ではないはずだ。 もし玉木と石丸は同類だと世間に見なされ始めたら、これまで築き上げてきた信頼は全て水泡に帰する。こんなことを言うのもおかしいが、あくまで表層的で打算的な関係であって欲しい。
=+=+=+=+= それまでは国民民主を素直に応援していたけど石丸さんの登場で ちょっと複雑な気持ちになりました。 石丸さんが好きとか嫌いとかではなくて。 仮に偶然だとしても国民はそう思わないでしょう。 (現に玉木さんは偶然(知らなかった)と言っていた) それだったら自民党の2000万の言い訳と同じじゃん…みたいな。 まぁ終わってしまったものは仕方ない。 それよりもプラスの効果が大きいだろうし。 今晩一晩考えて明日どこに投票するか決めます。
=+=+=+=+= 国民民主党、最近興味を持って「期待できるかも」と思っていた政党なので残念です。 急に来た人に話させたのなら、この大事な局面で軽い判断をすることが信じられません。 事前に話が通っていたのなら、都知事選の際の都民の反応を見ていなかったのか(=国民の声聞く気ないじゃん)とがっかりです。 まだ何もやらかしてないですか、鳩山一族の方も所属してますし、勢力を拡大したら盛大にやらかしそうな政党ですね。
=+=+=+=+= 全国の石丸票の一部が比例で国民民主党に流れた事を知らない人はビックリしただろうけど一連の流れを知っていればサプライズではない。 石丸氏にすり寄り議席数を伸ばした玉木党首の戦略勝ち。
=+=+=+=+= 選挙に行かないと自民公明に入れる高齢者に負ける事になります、自民公明の人間がせんせ~せんせ~と言われてご満悦になる駒になるのはもうこりごりです、もう政治屋を幸せにする蟻や歯車になるのは嫌です、こいつらの奴隷になりたくありません、皆さん選挙行きましょう脱政治家からの奴隷解放を目指しましょう。
=+=+=+=+= 国民民主の支持者から批判がでてるけど、都知事選で蓮舫超えて165万票たった男やで。失う票もあるだろうが得る票の方が大きいのではと思う。
=+=+=+=+= 国民民主に投票する予定だったけど止めます。最後の最後に石丸に乗っかるなんて。 政策本意の党であったはずなのに、中身のない客寄せパンダを使うなんてがっかりですよ。期日前投票をした有権者にも失礼ではないですか。
=+=+=+=+= 任期途中で中途半端に市長をやめた人を応援者にするのはどうかと思うな。 せっかく国民民主は現実的な政策を示して支持率上げて来たのに・・
それにこの人物の思想信条は左に極めて近いし個人の政治家としての能力に疑問があり過ぎるのに異常にメディアが報道する不自然さ。石破氏が総理になる前一般国民の支持率トップと言っていたが、組閣した途端支持率急落ってマスゴミの支持率操作以外の何物でもない証拠なのだろう。 ハッキリ言って石丸氏に公権力を与えるのは危険すぎると個人的に思う。
この石丸氏は手段を選ばずいずれ国会議員になるのだろうが立憲の蓮舫や辻本の様になる気がする。
=+=+=+=+= 無所属を名乗り、応援では無いと言いつつ、最後にあえて「国民」に期待しますとのステルス応援は熱い
=+=+=+=+= ガッカリだよ。国民民主党に入れようと思ってたけど止めるわ。 あんなの若年層が騙されているだけ。それなりに社会経験積んだ大人ならYouTubeで彼の市議会での発言を見れば他人と他人の仕事を尊重しない(但し自分より頭の良い人間を除く)人間って分かるはず。 都知事選では彼の発言動画とか見ずに「若くて優秀で新風を吹き込んでくれるという幻想」に踊らされて投票した人が多いと思うが、もう既に実態を知ってしまったので無理だろう。
=+=+=+=+= 失望しました。玉木さん、何かのイベントと勘違いしていませんか?選挙は勝つか負けるがの武器持たない戦争です。選挙カーは戦艦です。演説する壇上は戦艦の操縦席です。応援もしない人に舵を取らせる(マイクを握らせる)ことすべきでない。 今後のこのような軽はずみなこと無いようお願いいたします。 余談ですが、たまきチャンネルで石丸さんと対談してみたらどうでしょう? それだったら大賛成です。
=+=+=+=+= いままで32年間、公明党に投票してきました。
今晩真剣に考えて明日投票させていただきます。
若者たちが希望をもてる日本、社会作りをお願いしたいです。
=+=+=+=+= 人を惹きつける何かがこの方にはあるんでしょうね。この人の影響で、明日投票に行く方もいるのでしょうね。それはそれで良いことです。
=+=+=+=+= 国民民主党の応援というよりは、有権者は選挙に行きましょう…という感じだったかな
国民民主の政策、玉木さんの人柄には何も触れていなかったからね。
=+=+=+=+= うーん、色々勘繰って書かれてるけど、石丸氏は国民民主を応援してるんでしょ。今までの玉木さんとの流れを見てても分かるでしょう。とぼけながら後押ししてるんだと思いますよ。立憲はお眼鏡にかなわなかったんでしょうね
=+=+=+=+= 国民民主って、政策が与党なのか?野党なのか?本質ではわからない。
自公過半数を割ったら、くっつくのでは?
石丸は単に石ころで、決して国民目線ではないから自民党に入党すれば?
=+=+=+=+= 前座したのたら、応援している、と普通に言えばよいものを。 投票呼びかけは、特定の政党の選挙カーの上ではなく、それこそ主戦場であるYouTubeで必死にやれば、と。 しかし、ネット民は異様なほど石丸に心酔している印象。何だか恐いです。石丸さんに対しちょっとでも批判的なコメントには「う〜ん」が多くつく。裏組織でもあるのか。
=+=+=+=+= これ、国民民主党は呼んでないのに、勝手に石丸氏が来たのが事実です。 玉木さんは呼んでないところか来てることさえ知らず、到着時に初めてしったことを明言されてます。
=+=+=+=+= 正直言ってレガシー候補が健在をアピールしたかったとしか思えない。 出しゃばりが強すぎるし、個人的には好感度は一切無い。
=+=+=+=+= 今回、国民民主が伸びてるのは高橋Pの功績だと思うぞ。 今日の石丸演説もそうだと思う。あの回で玉木石丸の接点できた。
=+=+=+=+= 国民民主とか維新とか自民が過半数割れした時の事しか考えてないんだろうなイニシアチブ取りたいの見え見え特に国民民主党特に玉木さん透けて見えて絶対投票したくないです
=+=+=+=+= 彼がプラスの効果になるのでしょうかね。
都知事選では小池氏に投票したくないけど、石丸氏や蓮舫氏になられても嫌だと言う知り合いが何人かいました。 女性が多かったですね。
=+=+=+=+= 待望論なき後出しは前向きなサプライズにならず炎上する 推しアイドルが突然結婚発表しても平静を装うファンみたいな擁護も有るようだが
=+=+=+=+= 別に完璧な政党を求めている訳では無いので構わない。自分にとってメリットが高い政党を選ぶに過ぎない。
=+=+=+=+= 私も皆が投票に行くことを期待しています。これで過去最低の投票率ならば、腐った政治と同レベルで国民もひどい。近い未来に国が無くなるだけです。
=+=+=+=+= 石丸を好きか嫌いかは置いといて、話が上手いよね。
何話してるか分からない候補者や、応援に行ってる議員も見習ってくれ。
=+=+=+=+= 誤解を招くタイトルはやめてほしいな。 記事読めばわかるが、石丸アレルギーの人も多いみたいだから、タイトルだけみて、国民民主党批判してるXあって残念。
=+=+=+=+= X見ても批判のオンパレード 補選で小池百合子、乙武に擦り寄ったり、玉木代表のこういうところだよ 政策一流、政局三流と言われる所以
石丸は政策が無い、オワコン化してる人ってイメージだけど、個人的なイメージ除いたとしても、反発もかなり大きな人物なわけじゃん
今回支持を伸ばしてる要因が分析できてないんだろうな
今回保守層で国民維新で悩んでる人は結構いる そこって今後の支持層になってくる ただ、その層は石丸相当嫌いだぞ
=+=+=+=+= 石丸伸二さんがついに動き出しましたね。石丸伸二さんの力は若者への呼びかけ力が半端ないから。
=+=+=+=+= ちょっと強敵すぎてメディアから干されちゃったよね。
メディアからすると厄介な人という事で日本を良くしようという人なんだと思う。
=+=+=+=+= 話題を作り選挙を盛り上げるため 政治に関心を向けさせるため つまり日本のため 無所属石丸伸二、さすが!!
=+=+=+=+= 石丸が出てきたのは明らかに共演したリハックの縁からやろ。 国民民主は余計な事をした。
マイナスイメージにしかならない蛇足をわざわざこんな場面で。
=+=+=+=+= 話題を作り選挙を盛り上げるため 政治に関心を向けさせるため つまり日本のため 無所属石丸伸二、さすが!!
=+=+=+=+= 石丸はもういいわ。過去の人。広島一区に出るみたいにさえずっていたが、流石に怖気づいたか?身の危険を感じたか?もうあなたに期待なんかないよ。
=+=+=+=+= 全く見当がつかないから有識者いたら聞きたいんだけど、「石丸が出てくるなら入れるのやめる」って言ってる層はどんな層? 保守?それとも旧民主系の支持者?
=+=+=+=+= 素直に喜び、素直に感動して行動する。 私はそれで良いと思う。
=+=+=+=+= やはり国民民主党が危ない政党だと告白したようなものだが、政治に関心がある層は捨ててでも、SNSくらしか見ない層の票が喉からでも欲しいのだろう。
=+=+=+=+= ここ最近ネットメディアとかヤフコメとかの妙に国民民主党上げてるノリが都知事選とすごい似てて、違和感感じてたけど納得できたわ まあ前から石丸に玉木が絡んでたし薄々そうじゃないかとは思ったけどね 民民に入れた人ご愁傷様ですw
=+=+=+=+= 結局、抽象的な話に終始した選挙戦。 投票すべき政党、候補者を見出すことは出来なかった。
=+=+=+=+= この人いるか? 石丸信者が国民民主党に投票とかなんとかあったけど、まあそれはいいとしてこの人は好かん。
=+=+=+=+= だから言ったのに。 今回の選挙、玉木さん、国民民主は今までの国民民主ではなくなってしまったって。 ついでに支持者層も前回とは違ってしまったから、今までの支持者は離れた人もいる。
=+=+=+=+= 石丸さんは一票の重みをよく知る人ですからね。「経験者は語る」ってとこでしょうか。
=+=+=+=+= なんで国民民主が今回票集めてるのか分かってるのか? 石丸とくっつくと保守層の取り込み失敗することも分かってない
=+=+=+=+= 石丸伸二さんは何党なのだろう?もう若い世代を応援したい!
=+=+=+=+= えぇ…そういう感じ?前日に水差されたな…。ミーハーなことせずに地道にコツコツやっていくのかと思ってた。比例どうするかな…。
=+=+=+=+= 石丸氏は粋でしょ
つべこべ批判しても 今回は全政党の中で国民民主党がふりきってるよ
=+=+=+=+= 減税政策政党(参政党、れいわ、国民民主)の躍進を楽しみに致しております!
=+=+=+=+= こんな石丸氏なんかの応援受けて、国民民主は見損ないました。もう少し見る目があると思いましたが、、、
=+=+=+=+= ある調査会社によると 都知事選での石丸氏応援チャンネルの半数が 国民主党応援チャンネルだってさ。 裏の共通支持者でも?
=+=+=+=+= 最後の最後で入れるのやめた人、 多そうだな。 良い感じだったのに勿体無いね。 結局、立民が笑うのかよ。
=+=+=+=+= 期日前投票、キャンセルしてやり直したい。いらんサプライズ。
=+=+=+=+= 本人は飲み会前に通りかかったって言ってたらしいけど、本当かな?
=+=+=+=+= ほぉ〜!石丸さんが国民民主でね。投票日前に知れて良かったです。
=+=+=+=+= 国民民主は今回都民ファーストと組んでるのに石丸出すんかぁ
=+=+=+=+= 石丸支持者って国民民主党好きな人多いなって前から思ってたけど、まさか()
=+=+=+=+= 「みなさんに、国民に期待します」国民民主党に期待ってことですね
=+=+=+=+= ありがとう。
比例、自民か国民民主党でずっと迷ってましたが自民入れます。
=+=+=+=+= 国民民主党から参議院選挙
からの東京都知事選のような
=+=+=+=+= この方、パワハラ癖が過去にあったので、玉木さんはあんまり近寄らないようにして欲しいです。
=+=+=+=+= これで読んだ何名かの投票先の候補から外れました
=+=+=+=+= 広島1区で岸田文雄を落とし欲しかった
=+=+=+=+= 広島1区で岸田文雄を落とし欲しかった
=+=+=+=+= 帆船はアゲンストでも進む!
=+=+=+=+= 自民党の世代交代が、一気に来る。
=+=+=+=+= 新手支援法
=+=+=+=+= 国民民主を応援していたが、少なくとも私は投票するのを止めることにした。
=+=+=+=+= とうとう玉木雄一郎さんも同じ匂いの構ってちゃんと融合ですか?情け無いですね。
=+=+=+=+= 有言実行! 岸田さんの選挙区に立候補しない不届きもの やっぱり村長で終わりか!
=+=+=+=+= 結局立候補しなかったんすか?
=+=+=+=+= . コレで票が読めなくなったゾ! .
=+=+=+=+= 東京の人になったのね
|
![]() |