( 226793 ) 2024/10/27 01:44:53 2 00 萩生田光一氏の「2000万円知らなかった」弁明にまだまだ残る“疑惑”…議員秘書らも「数千万のお金に無頓着なのはうらやましい」と首かしげSmartFLASH 10/26(土) 18:08 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b8393844ad6241707bc16ef6c5f2d4ea6013e2bb |
( 226796 ) 2024/10/27 01:44:53 0 00 演説する萩生田光一氏(写真・梅基展央)
2728万円の裏金を受け取っていたとして、自民党の公認を外された萩生田光一元自民党政調会長。“裏金議員”比例区の重複立候補も認められていないため、東京24区でまさに決死の選挙戦を展開している最中だ。ところが今度は“2000万円問題”が降って湧いた。
【写真】剃り込みリーゼント番長の萩生田光一氏
「自民党本部は、森山裕幹事長の名で、非公認とされた8人それぞれに合計2000万円の活動費を政党支部に宛てて振り込んでいたことが発覚したのです。10月23日付でしんぶん赤旗がスクープし、非公認といっておきながらお金を渡すということは、“裏公認”ではないかと批判が殺到したのです」(政治部記者)
これに慌てた萩生田氏は、24日に自身のSNSに動画を投稿。自民党から公示日後に振り込まれた「活動費」2000万円を返却したと報告した。
動画の中で萩生田氏は、しんぶん赤旗が報じた23日まで、2000万円の送金があったことは「まったく存じ上げず」と否定し、送金について「執行部の判断について大変疑問を抱いています」としたうえで、「我々にとってはありがた迷惑」とまで言い切った。
だが、萩生田氏の弁明に対して首をかしげるのは、国会議員の政治資金を管理した経験のある現役秘書だ。
「絶対とは言えませんが、金融機関は1000万円を超える入金があると、ふつう会計担当者あてに事務所から連絡が入りますからね……。もともと裏金も“鍵”のついた机の引き出しで保管して、使っていなかったそうですよね。萩生田事務所というのは、数千万単位のお金に無頓着でいられる余裕のある事務所でうらやましいなと思いますね(苦笑)」
萩生田氏は現在、立憲民主党の有田芳夫氏らと議席を争うが、報道各社の世論調査によればわずかに有田氏がリードしているとされ、上記にあるように重複立候補をしていないため、選挙区で落選すれば議員の資格を失う。
自民党が党規処分した非公認候補者にも、公認候補者と同等の資金援助をしたことが明らかにーー。この事実は、終盤に差し掛かった選挙動向に大きな影響を及ぼすと見られている。それだけに萩生田氏も、“執行部批判”をおこなうほど強硬な手をとった。
「萩生田さんの行くところ行くところ、彼に批判的な有権者らによって『裏金2728万円』という大弾幕が掲げられています。萩生田さんも釈明に次ぐ釈明で、安倍昭恵さんら応援も大量に投入していますが、かなり苦しい情勢ですね。
動画の中で語った『報道まで活動費が振り込まれたことを知らなかった』という発言は、やはり信じている人が少ないですよ。活動費送金問題を報じたのはしんぶん赤旗の三浦誠赤旗社会部長ですが、同氏はSNSで、萩生田さんへの質問書は21日に送ったと投稿しています。
選挙中とはいえ赤旗からの質問書を、萩生田さんが見ないはずがない。それに、活動費は党支部全体に送られているもので、支部長である萩生田さんが勝手に返金できるのもおかしな話です。もし、この2000万円に係わりたくないなら、萩生田さんが支部長を辞めれば済む話ですよ」(政治部記者)
実際、同じ処分を受けた西村康稔元経済産業相は、自身が支部長だった党支部を閉鎖し、銀行口座も解約したために活動費は振り込まれていないと、自身のSNSに投稿している。
「萩生田さんは裏金問題で訂正報告をした政治資金報告書でも、当初は不明が連記された状態で批判を浴び、再訂正した報告書を提出しています。しかし、その再訂正した報告書でも同日に130万円を超える飲食店の領収書を提出し、『付けの3回分をまとめて支払った』と釈明しました。
これがもし個人や法人の税務申告であれば、使用実態を明確にするために使った日付と金額を適用欄に連記するように税務署から指導されるはず。萩生田氏は、自身の裏金問題で政治不信を招いてしまったと何度も謝罪をしていましたが、もう少し、事務所の金銭管理を厳格化した方が良いと思いますね」(同前)
これで落選しても、自業自得か……。
|
( 226797 ) 2024/10/27 01:44:53 0 00 =+=+=+=+= 各報道機関や政党の情勢調査では、萩生田氏がリードしているものも多い。 本当にこの人を政界に戻していいのか、裏金、統一教会、 安倍政権の時にこの人がやったことやこの人のこれまでの釈明など、 八王子の方々にはよく考えて、賢明な判断をして欲しいと思っています。
=+=+=+=+= 知らなかったと言うことは、2000万円程度は大した金額では無いということでしょうか。一般人の感覚なら100分の1金額の20万円を入金する場合は、事前か事後に必ず連絡を入れると思います。会社同士のやり取りにしたって、2000万円は大金です。 自分が関わるお金すら大切に出来ないなら、他人の税金も大切に出来ないと思います。
=+=+=+=+= 国のあり方を決めるのに、1地方の人だけで選出するのってもう時代に合わないと感じる。 戸籍制度があるのだから、地域ではなく世代毎に定数を決めてみては?
29歳までの候補者(定数◯◯名)へ投票、 39歳までの候補者(定数◯◯名)へ投票、 49歳までの候補者(定数◯◯名)へ投票、 59歳までの候補者(定数◯◯名)へ投票、 69歳までの候補者(定数◯◯名)へ投票、 70以上の候補者(定数◯名)へ投票。 計6人を選んでいく。 60歳以上の定数を少なくしていき 納税者目線の政策を強化し、 一方既得権固持の抑制も狙う。
日本全体をどう考えるか? 法務、教育、公安、国防、外交、産業、通信インフラ、財政、環境衛生。 専門性と縦割にならぬ連携をもつ行政機関も必要となる。
地域はどうする?という質問はあるが、 権限と予算を都道府県や市区町村へ移管。 今の国会議員は戦国時代の選び方を引きずっているように思う
=+=+=+=+= 生まれも育ちも八王子の有権者です。 今日、期日前投票に家族と行って来ました。 長蛇の列で高齢者だけでなく若い世代の人も沢山期日前投票に来ていました。 解散の日には夫人が家にも挨拶回りで名刺とチラシを持って突然来ましたし、駅前の応援演説には市長が来たり、家電の留守番には都知事の声のテープで録音もありましたが、そんな事に惑わされる事なく自分の意志で投票して来ました。 いくつもの組織票に負ける事なく、良い結果になってと欲しいと願っています。
=+=+=+=+= 正しい文書でないかなあ?つまり議員に宛てた入金でなく支部宛てた入金であるというところかなぁ!支部長兼任しているから入金があった。入金もはっきり本人宛ててなく、支部宛てた入金であるというところ!支部が、自民党ためなら問題ないです!自民公認でないから、支部長も外れていれば問題ないないですかね。いろんな事ひっくるめて有田さんでいいかですよね。あの人が、なんかやってくれたの?有田さん?裏金が、どうのて言うけど犯罪なの?今の段階では、そうではないですよね。メディアが、選挙中にそんな事言うのは、違法ではないの?
=+=+=+=+= 2000万円に気づかないほど、お金の扱いが雑、ってことを言っているように聞こえる。 少なくとも、私たちの金銭感覚とは全然違う。 私たちの代表にふさわしいかどうか、近しい人であっても、よくよく考えるべき。
=+=+=+=+= この人は2千万円のこと以前の問題ある人です。 よく身元を調べて投票しましょう。
投票するあなたは沢山の税金と30年間海面を飛ぶトビウオのような低空飛行の賃金で耐えて生きている日本国民です。 今のまま辛い道を歩むのですか?
選挙で意思を示しましょう。
=+=+=+=+= 萩生田氏は報じられるまで気づかなかったとのこと。
これが真実なら、どこまでお目出たいのだ。 それとも2000万円は、はした金で管理するのに値しないのか。
記事に昔の学生時代のリーゼント&剃り込みの写真があるが、昔は硬派を気取っていたのかも知れないが、政治家になると南の新興宗教に尻尾を振って媚びて 近づき、教祖をマザームーンかムーンマザーか知らないが歯の浮く様なよいしょで持ち上げる。 情けないとは思わないのかね。
もう一つの案件、裏金では何も説明せず、のこのこと衆議院に立候補し、自民党から非公認になった事を恰も自分が被害者的な言い回し。 この方は、国政に戻してはいけないと思う。 この方を地上波でもネットニュースでも顔見たくない。
八王子都民の方々の英断を期待しています。
=+=+=+=+= 石破さんの対応が悪かったから、どうしようもない。 嘘でも石破さんが「知らない。党が勝手にやった。今から確認して処分する」と言えば、まだ石破さんへの期待が残ったんだけど。 石破さんが逆ギレした時点で、自民党、石破さん、裏金議員、皆アウトになってしまったと思う。 そもそも、裏金議員は裏金もらっちゃってるからお金には余裕があると思う。
=+=+=+=+= 人の顔にはその人の様々な経験や想いが宿りつくと言われる。 生まれつき厳つい顔をした人もその人の行いで優しい人なつこい顔にもなるものだ。 逆に人に優しく出来ない人の顔は渋い怖い顔立ちになる。 嘘ばかりで人を欺いてばかりの人の顔も息を抜いた時に罪人の顔になる。 『顔はその人の年輪』作り笑いはその人の顔と一致しないもの。 選挙用だけの顔に騙されない様にしましょう。
=+=+=+=+= 与党は今のままで変わると思ってる人がいるなら、相当な状態ですね。 何度同じ過ちを繰り返すのでしょうか?その、他にいないからとかいいながらが、この失われた30年になってると。 せめて、有志による再編なしでは無理でしょう。また、変化、新陳代謝が必要でしょう。 駄目なことをしたら罰せられる。当たり前が当たり前になってないことが問題です。責任取らない政治家、役人、大人見て、若者、子供が責任取れる大人になると思いますか? 未来のために、変化を怖れない選挙行動しましょう。
=+=+=+=+= 金に汚いから金にも泣かされる典型、党支部に入っていたなら把握して無いということはまず考えられない。 選挙資金現金で全部事務所に保管してるのか?違うだろ?資金管理は政治家事務所はこまめにやるだろう。報告書はザルだが、資金の管理は徹底してるはずです。 表に出るまでかなりの日数あったが、それまでに知らなかったは通じない。むしろ最初から岸田あたりから公認と同じ費用振り込むからと通達すらあったと思う。 その危険性に気が付かなかった石破や森山もザルだろう。それほど金に汚いから無神経になってる。 自民党議員はこんなもんなんだとの典型ですよ。
=+=+=+=+= 萩生田氏を衆議院議員に選んで良いかと国民投票すれば間違いなく落選することでしょう。 しかしながら、八王子市民だけでは公明党の組織票があれば萩生田氏は当選するかもしれませんね。 万が一、萩生田氏が衆院選で勝ったとしても禊ぎが終わったと思う国民は殆どいないと思います。 自民党は萩生田氏が当選しても、復党を認めるべきではないと思います。 萩生田氏は自民党にとって百害あって一利なしの議員ではないでしょうか。
=+=+=+=+= 八王子の皆さん、絶対に萩生田さんを当選させてはいけないですよ。裏金問題に統一教会、その他どれだけ悪事を重ねてきたか。それでも追放できないのは、バックに統一教会+創価学会+その他もろもろがいて、厳しいことをいうようですが有権者が放置してきたからです。 とはいえ、組織票は数が限られています。有権者の力を結集させれば、必ずそれを上回り打ち勝つことができます。 八王子の皆さんにさまざまな思いがあることは理解しています。でも小選挙区だけは、野党の1番手に票を集めてください。今回の小選挙区は、自民・公明(与党)を落とす選挙です。
=+=+=+=+= 私の選挙区の自民党の立候補者は裏金議員です 街頭演説、チラシなどでは「この地域を守る」といった内容です 国会議員は国のために、国民のために仕事をするのであって、地元のために働く人ではありません それは各自治体の首長や地方議員がやればいいのです 私は、この様な主張をする候補者を国会に送ろうとは思いません まっとうに働いてくれる人を、誇りをもって送り出したいと思います 「八王子の土になる」と地元愛を訴える萩生田光一氏は、国会議員のなんたるかを理解してない人物と評価しています
=+=+=+=+= 自民党は反省もしない組織になっている、政党交付金も我々国民の税金だ、こんな馬鹿げた使い方してる暇あるなら、震災や水害で苦しんで居る人達に配るべきだと思います。一人でも多くの被害者を早急に救済するのが政府の仕事で私腹肥やす事や勢力拡大等は仕事ではないと私は思います。
=+=+=+=+= 確か3000万近い裏金も手をつけずに事務所の机に保管されていた…と言われていたと記憶。 俄には信じ難い、を超えて、信じられない話が一般国民には多すぎると言うのが、この方の特徴ではなかろうかと思う。 安倍さんと家計学園の加計孝太郎理事長の3人で写ったBBQの写真が今日を暗示しているように感じている。有能な方とは思うが、一方で、もっと正直で誠実な方で有能な方はいるし、出来ればそうした方に日本の行く末は任せたいと思う次第である。
=+=+=+=+= 萩生田さん、2,000万円を知らなかったって? 見え透いた嘘を付いては駄目。記事にもあるように金融機関から連絡はあるはず。事務所担当者の責任とでも言いたいのか? これは西村康稔も一緒。こんな知らぬ存ぜぬが通用するはずがない。そんな簡単に頭の記憶から都合良く消え去るものなのか…。 もう萩生田氏も西村康稔氏も幾ら取り繕っても時既に遅し! 有権者から厳しい厳しい審判を受けて、ただの人として余生をお送りください! 呉々も税金滞納だけはしないように!
=+=+=+=+= この状態に置かれてる立場で、いまだに「知らなかった」と言ってしまうところが最悪。 金の問題を起こしておいて、きっちり管理しましょうとなったはずなのに。私はお金の管理はしません、と言い放ってるようなもんですよ。 せめて、振り込まれたタイミングで自ら「このようなお金は受け取れません」と返してるのならまだしも、公になって初めて言い訳からの返金。 バレなければガメてたとしか思えない。日々、ラーメン食べた報告をする暇があるなら、裏金の詳細な説明をした方がよっぽど支持率は回復すると思うけど。
=+=+=+=+= 「しんぶん赤旗」にスッパ抜かれたから、自民幹事長が慌てて釈明した。「党勢拡大の為」は付け焼き刃の言い訳で、非公認者への選挙活動支援に他ならない。
萩生田氏も、これが明るみに出なければ当然の如く使っていたであろう。何を今更、迷惑だと息巻いているのだろうか。政党地区支部長が自分なのに、知らなかったとは本当に白々しい。
自分の選挙の為に、裏金資金2700万円は使うは、統一教会の組織力は利用するはで、とても国政を担える器ではない。
存在自体が自民党のイメージダウンで、執行部に文句を言える立場ではない。
=+=+=+=+= 八王子市民の方々は萩生田氏で良しとするのでしょうか!? 選挙区外の人間ではありますが 国民に対する誠実さがあまりにも欠如している印象ですが この選挙で万が一でも当選してしまうと統一教会も裏金も国民が信任した!と見られてしまいますよ
=+=+=+=+= 2000万円のお金が入ってきた事にも気が付かない、お金持ちの方に一般庶民の事が分かるわけがないですね、しかも国民からの税金を非課税で使い放題。いくらでも金が入ってくるシステムだから国会議員は辞められないんでしょうね、可哀そうに。国民の事を理解できない議員や自民党は不要な事を選挙で分かってもらうしかないんですね。国民目線で見れない党からまともな政策が出るとは思えないです。
=+=+=+=+= この方、裏金やら宗教やら色々ありますが、私が知っているただ一つの正義があります。 帯広で起きたイジメからの死亡事件で、帯広をあげて有耶無耶にしようとしているのを見逃さずに、政治介入で再捜査させたことがあります。 だからといって、彼が行なっていた他の案件を水に流せとは思ってません。 が、帯広の事件については やるなぁ って思いました。 なので、裏金や宗教については洗いざらいぶちまけて、しっかり出直せば良いのではと思ってまして。 今回は落選した方が良いとは思います。 しかし、もう一度その正義感のみで再起を図るべきと思います。
=+=+=+=+= 同じ処分を受けた西村康稔元経済産業相は、自身が支部長だった党支部を閉鎖し、銀行口座も解約したために活動費は振り込まれていないと、自身のSNSに投稿している。 これがすべてだと思います。どれだけ甘く考えてたのかわかります。当日選挙に行く方はよく考えて投票しましょう
=+=+=+=+= 知らなかったって、それはそれで問題でしょ。
自身が代表を務めている組織で2000万ものお金が動いているのに、代表が知らないって、普通はあり得ないし、もし、本当に知らなかったとしたら、管理能力無しだろ、自身の事務所のお金も管理出来ない人が、国の税金の使い方に関わっていいはずがない、議員としての資質無しだと思うぞ。
もし、受け取っているのを知っていて、知らなかったと言っているなら、嘘つきであり、言っている事が全て信用出来ないって事になる。
どっちに解釈しても、このような人物を議員してはダメだ。 このような人に投票する人がいるのが信じられない。
八王子市民、誰だよ!! 市長が応援したって言うけど、八王子の住民、このような市長や議員を選ぶって、市民も、おかしいんじゃね。恥ずかしいと思わないのかね、
=+=+=+=+= 萩生田先生、2000万円を知ってか知らないかはなんとでも言えるのでどうでもいいです。 普段裏金とか統一教会とか色々問題を起こすので知らないと言われても信じるのは八王子の支援者ぐらいじゃないですかね。その支援者も知ってたんだろうと思っていても知らなかったと自分に思い込ませているだけかもしれません。 オオカミ少年状態じゃないですかね。 まともな判断力のある大人は先生のお言葉は信じないということです。
=+=+=+=+= 萩生田氏は裏金議員、壺議員の象徴的人物。 自民党が大敗してもこの人物が当選したら意味が無い。 八王子の有権者の皆さんに何とか頑張って納得できる結果を 出してほしいと切に願います。
=+=+=+=+= 普通の国民とは別世界、2000万円政党支部に振込、政党支部から議員本人に寄付すれば全て無税丸儲け使い道問わない国民の税金、税務署国民からの納税1円も許さない。おかしくないか。今物価高で貧困家庭急増ありえない。子供産んでも費用かかりすぎて貧困家庭なる恐れ大。
=+=+=+=+= 口座に振り込まれた…確認は秘書ですか?秘書は党本部から使い道を支持され疑問も無く?了解する?だから議員には後から報告となる?本当か?誤解を生むタイミングとなる事を想像出来ない党本部に石破さん、市民感覚とずれてますよね。 まっそんな問題より深刻なのは野党です。国を担う人材が本当に多数いるのか。口ばかりで世界を相手にできるのか。そっちの方が凄く恐怖なんですが。民主党時代、公約何処まで実現しました?高速料金…ガソリン税…絶対実現出来ると言ってませんでしたか。騙された感否めないので凄く後悔しています。反省の弁聞いた記憶がありません。
=+=+=+=+= 石破首相批判のつもりなんだろうが、赤旗のスクープがなければそのまま使っていたんだろう。卑怯だ。なにしろ裏金のプロだから、バラていなければ、自分から言うわけない。でも2000万円をこんなに軽く扱って、自民党全体の印象を悪くした。これ税金だよ。
=+=+=+=+= 如何に、金に関することに無頓着な政党(政治家)が多いかと言うことです。 2000万円って、一般社会人なら、『長年働いてきて貰える退職金』ですよ? まして、我々の納めた税金も入っている(金に色は付いてないから、言い訳は通じない)はず。 『裏金問題』でこのような状態になって『国政選挙』にまで持ち込んだ政党(自民党)なのに、何も反省していない、『自民党を立て直す』なんて、言葉だけの言い訳です。 明日の投票では、人物・政党の主張を良く見て、考えて投票しましょう。 その結果によっては、若者の負担は増え続け(一説では、今後8万円以上を納め続ける)ていくことになるでしょう。 ※ヨーロッパ諸国は、税収の範囲内での予算に切り替えましたが、日本は国債の発行(借金)で賄っているから、今後の返済は全て若者に押しつけられます。 与党も野党も信用できませんが、よく考えて投票に行きましょう。
=+=+=+=+= 選挙資金の支援とはいえ一般の市民なら 贈与税がかかります 2000万円知らなかった お金に無頓着なら物価髙対策なんて言っても 説得力がありません 選挙に出馬前に萩生田氏は裏金2728万円について国民に説明していただきたい
=+=+=+=+= 入金の事実を知らなければ支部長として 問題があるし、どちらにせよきちんと説明しているとはとても思えない。 率直に言うと有力対立候補がイマイチなため何とか食い下がっているが、本当であれば水をあけられている状況になっていると思う。
=+=+=+=+= これを返すってことは 裏金議員に渡したものではないと 言っていた自民党の発していたことと矛盾しませんか?
支部に渡したものでその議員に渡したものではないと言ってませんでしたか?
国民を馬鹿にするのもいい加減にしろよ これで自民党が選挙で勝つと禊が済んだとか言って また同じ事をする事になるよ
その繰り返しになっている事に気づかないと選挙に勝つと全てが禊で済まされるよ
=+=+=+=+= この人に投票する人は、それで自分が何かしら得をするのだろうか? まあ、合法であれば自分の暮らしが良くなる人に投票するのは当たり前の行為なので問題ないですが。 当の萩生田議員は色々問題を指摘されながらも世間の納得する説明が出来ず、そのまま問題行動を続ける可能性大なので、投票出来ない地域に住む人間としては国政にいてほしくない人なんですけどね。 どうでしょう?八王子の皆様方。組織以外の貴方がたの投票率が大きな影響を持っていますよ。
=+=+=+=+= 野党の政治家にも不記載はあると言って萩生田さんを擁護する支持者の方々がいるが、弱小無名の野党議員を引き合いに出す事で余計に萩生田さんの印象が悪くなるって想像力がないみたい。 引き合いに出すなら格上の方の事例じゃないと意味ないでしょ。 要職を歴任してきた方がこれで良いのか?って話しです。
=+=+=+=+= 自民党八王子支部所属、 衆議院議員:1人 萩生田氏 都議会議員:1人 市議会議員:10数名(ずらっと名前が有って数えなかった)
総支部長 萩生田 冨司(親か親戚の方?)
もしも衆院選の今、「党勢拡大の為」に配られた金を使っていたとしたら、 萩生田氏自身が使わなくても都議や市議が「党勢拡大の為」に活動しまわる先々で選挙に触れない訳ないですよね。 どこかの地元を回った時、有権者から「そういえば今度の選挙は……」と話しかけられて「いやっ!選挙の事は触れられないんです」なんてあり得ませんよね。
自民党支持者は「本人にではなく、支部に配られたものだ」と自民党の言い分のままに反論しますが、それでは一切選挙には関係ない2000万円の使い方を示して欲しいです。 (それでもお得意の会食や書籍購入かな?)
=+=+=+=+= 自民党の言っている、ルールを守る、めちゃくちゃ当たり前の事を言われてもね…若者を守るとか言うなら、まず議員削減、参議院廃止、文通費の明確化とか、金の流れを明確にしてもらいたい。生活保護や障害者からも医療費も取ってもらわないと、我々は医療費掛からないから、高額な治療をしろ!!と横柄な態度取られて、治療してやりたい気持ちが削がれます。
=+=+=+=+= 日本の民主主義、宗教問題を考えると、この選挙区だけは絶対に萩生田を当選させてはならない。日本国民を守るといいながら韓国のカルト教団と結託して自身の当選と引き換えに日本を裏切った人です。選挙区の皆さん、よく考えて投票しましょう。
=+=+=+=+= 萩生田さん個人に振り込まれた訳ではないのに、何で萩生田さんが返金出来るの?そこが分からない。萩生田さん宛にではなかったらその様な勝手に返金は出来ないはず。それに報道があってから返金なんてズルいですよね。何がありがた迷惑だ!報道がなければありがたかったんでしょ?
=+=+=+=+= 貴方にとって2000万はお金の内に入ってないので知らなかった?一般人が長年働いて頂く退職金みたいな金額なのに知らなかったと言われたら国民はお金の感覚のズレを感じます貴方の口座には億という金額なのでしょう
=+=+=+=+= この人が何を言おうがどうでも良いのです この選挙区の有権者が裏金脱法議員を我田引水の為だけに票を入れるかどうかです 全体を考えて政党を選ばなかった結果 大企業は大儲けしても賃金は30年も上がらない日本になったのは明白です
=+=+=+=+= この方はどんどんイメージが悪化してきていますね。 2000万円は知らなかったって、そんなはずないでしょ。 掘ればまだまだ他に出てきそうですよね。頑張れ文春!
=+=+=+=+= 明日…中仕事だから今日、投票しました。 もう本当に自民党の頭は無いので………。 投票を書き込むBOXに各党の立候補者が張ってありますが 自民党候補の所に小さく 落書きがありましたね(笑) ちょっと、ここには書けない内容で字は女性の者と思われます。 内容からすると過去に自民党候補と繋がりがあった事を想像させる内容でしたね。 投票所へ来る方の思いは、いろいろだ。
=+=+=+=+= 年収2000万円って人は凄い頑張って仕事をした人が取れる報酬やと思う。 自民党議員は簡単に2000万円入って来るん? まだまだ金に汚い事をしてるんですよね〜〜
まずは定年制→昔の政治家の当たり前を消す! 議員定数半減以下→何を仕事したんか分からん ボーナス削除→日本国って会社は大赤字ですよね赤字でボーナス出るのは国民の金ですよね?
当選したいならどんな実績を挙げたかマイクを通して叫んで下さい。
=+=+=+=+= 萩生田光一氏は、自民党内でも特別待遇だ。森氏にも媚びて居る。萩生田氏には、まだまだ今、疑惑に上がって居ない、IRカジノ招致疑惑が有る。ご存じの通り、萩生田氏は文科相時にマカオのカジノ業者ギャラクシー社からシンガポールに夫婦でビップ待遇の招待を受けて居る。その後もIRカジノにはご熱心で和歌山県でもIRカジノ招致の講演を行い推進をしている。萩生田光一氏が当選すれば必ずIRカジノ関連の裏金工作を暴露される。国民が萩生田氏を落選させたくても八王子市は統一教会の街。萩生田氏は必ず当選する。
=+=+=+=+= とにかく裏金議員と旧統一教会蜜月議員を国会に送らないこと、今までの議員活動をよく見れば分かるはず。 国民よりもお金が大好きな議員に間違っても投票しないことを守りましょう。
=+=+=+=+= 裏金もとい会計不記載しといて ずけずけと出馬をする議員は一切反省して無いでしょうね この選挙は喉元過ぎればって感じで当選したら後は今まで通り知らぬ存ぜぬ貫き通すでしょうね
私が選び託す清き一票は如何なる物事に汚されるべきでは無い
=+=+=+=+= 2728万円の裏金は直近5年間で、安倍政権全盛期まで遡ると相当な裏金を貰っていたはず。本来、裏金を反省していたら選挙には出てこないはず。 そんな萩生田を応援にくる高市も、「裏金」を全く反省していないのが分かった。
=+=+=+=+= 立民も萩生田がここまで苦戦すると思わなかったんだろうな どうせ負けるから有田あたりでいいか、とか思ったんだろうな 今頃 福山あたり鞍替えさせて出しときゃなぁ 間違いなく勝てたのになぁ とか思ってんじゃないかな
どっちも甘いなあ
=+=+=+=+= 活動費2000万円は知らない、執行部が悪い。裏金は派閥が悪い、秘書が悪い。 統一教会は記憶にない。記録にない。 もう言い訳ばかりですね。管理するべき国会議員が何も知らない訳ないでしょうが。自信の管理もできず、普段からどんな政治活動をしているのでしょうか。 他人に責任を押し付けるような人に国民の代表になってほしくないし、記憶に問題があるようなので選挙に出ないで病院に行った方が良いです。
=+=+=+=+= 16日あたりに振り込まれて、問題になったから返済を決めただけで、分からない額じゃないはずよ。ましては誰にも伝えることなく2000万も振り込むなら、なんでもやりたい放題だろうに。 ありがたく使います。→バレた。政治生命が危ない。勝手に振り込まれた事にして、返そう。と言う流れにしか思えないのだが。
=+=+=+=+= 数千万円のお金に気づかないぐらい大量に 議員の口座には、お金が回ってくるってことなんだろうな。 それでも今話題になってるから、これでマイクパフォーマンスしてやろうっていうは 非常に小賢しい。
=+=+=+=+= たかだか2000万円と言う勿れ。 ジミントさんの代議士は300人近くいるので、ざっと60億円。 色はついていないが、 政党交付金が出ているのだから、 全部公金税金とも言える。
ところで、 自前の秘書は10人を下らないというセンセが多いのだが、秘書というよりほぼほぼ雑用係。 一人のセンセに10人の秘書と計算すれば、3000人の秘書。 3000人がネットで暴れたら、 それだけでかなりの勢力。 そんなもんにビビってどうする日本。
=+=+=+=+= 萩生田君よ!君は今回の選挙で負けてもいいでは無いか?負けて日本の隅々まで行脚の旅に出ろ!深く反省する時だ!そして気持ちを全て入れ替えろ!次回の選挙で復活を果たせば良い!世間の眼はいつ迄も厳しいのが当たり前だ!
=+=+=+=+= 金が振り込まれていたけど、バレたから返すと発表。 赤旗の前に返却していれば株は上がっただろうけど、党本部からは消されるだろうな。 どちらにしても自民党のやり方、萩生田氏の対応とも自民党という組織は何も変わっていない。
=+=+=+=+= まったく存じ上げず?
政党支部として一番お金がかかる選挙において、支部の資金の残高を知らなかったと?
それ、民間で言えば「社長が自社の資金残高を知らない」と言ってるのと同じなんですが、そんな事ありますか?
自社の資金を知らずに、どうして選挙という支出を行えるのでしょうか?
それとも、あなたにとってはたかだか2000万円なんて、トイレットペーパー以下ですか?
それはそれで国民感覚から離れすぎていますよね?
どう転んでもアンタは贅肉だけを持ってるのであって、政治家である素質なんて1ミクロン(甘利)も持ち合わせていませんよ。
どうぞ、森と一緒に二度と表舞台に戻って来ないで下さい。
=+=+=+=+= 防戦一方の様相になった与党は、税金で国民に10万の給付金とか言いだす先生も出てきている。これこそ国民のふんどしで相撲を取るようなもの。誠に図々しく面の皮が厚い。 近所のじーちゃんばーちゃんで、ずみん党支部でも作って、選挙中大声で叫んだら、1度きりの10万ぽっちじゃなく、定期的に2千万とはいかないが結構いただけそうな。
=+=+=+=+= どなたかも言ってましたが、私もこの人は見たくもありません!皆さんは誠実そうに見えますか?今までの釈明で納得出来る事がありましたか?全く信用出来ません!いい加減にして欲しいです!これからも自民党政権が続くと思うと暮らしが良くなるとは思えません
=+=+=+=+= こんなことを例えば米国の公聴会などで言おうものなら大変な問題に発展すると思う。これ程に国民を愚弄する言葉を堂々と言える国は日本位じゃないか?2000万円について何と、知らなかったと言いきる心臓は大したものだ。はっきり言えば無茶苦茶だ。
=+=+=+=+= 自民左派は、保守勢力を潰すためにはなんでもするんだなあ。2,000万の件もどうして赤旗がスッパ抜けるのか?萩生田さんは非公認で、しかも逆風の中で必死に選挙戦をしているから余裕などない。きっとはめられたんだ。自民党左派は自分たちの利権のためなら、国民でも国でもなんでも裏切る人たちの集まりなんだろう。石破も岸田も小泉も、それに繋がる人たちはみんな落選すれば良い。でも、立民政権はもっと酷いからお断り。
=+=+=+=+= 24区の有権者は今回の選挙、勘違いしてないか?この選挙は我々国民や市民がいかに暮らしやすい街にしてくれるか?誰がやるのか?決める選挙。特定の人を懲らしめる選挙ではない。
=+=+=+=+= 萩生田氏は、支部長を務める支部に、配布された2,000万を知らなかったはずがない。 やはり、自民党がお金に関して、隠蔽しようとする体質は変わらない。 明日が選挙投票日ですね。 結果に注目したい。
=+=+=+=+= 善人悪人は別として、萩生田さんは 裏金・不記載事件を起こす前には、自民党・ 東京都連の会長で、重鎮だったはずですよね?
いくら問題を起こしたからと言っても、 資金2000万円の入金を知らされないなんて……、
①この裏金の一件で、萩生田さんは都連の中で そこまで軽んじられる立場に避けられてしまった。 ②もともと自民党は、その程度のいい加減な政党で、 命令通達系統も意見具申系統もグチャグチャ。 党役員が皆、好き勝手に動いている。
……の、どちらか?なんでしょうかね。
まあ、どちらにしても、頼る価値がない、 信用するに足りない政党ということでしょうか。 いやいや困りましたねえ、八王子24区の皆さん。
=+=+=+=+= 執行部が安倍派を全員落とすために工作したと言われても仕方がないし、 萩生田氏以外にも 実際受け取れない状態である西村元経済産業大臣も釈明に追われている
それをする術のないはずの赤旗が取り上げれたのは、誰かがリークする以外にないと思いますよ、 そして雑誌のこの見出し
悪意以外に取りようありますか?
=+=+=+=+= 2728万円の裏金というが、これは時効前の金額で、実際にはこの何倍も裏金を作ってた可能性があることを有権者は頭に留めておくべきである。
=+=+=+=+= 萩生田光一氏に最後の手切れ金を、森山が勝手に出した毒入り饅頭です。萩生田光一が、食らいつくと思ったが、失敗した感じです。萩生田光一喉から手が出るほど欲しいですが、罠にかからなかった熊です。自民党はいまだに、人の金だから自由にばらまいています
=+=+=+=+= 迷惑だみたいなこと言ってるのが何人かいるようだけど、報道が出たから返すとか言ってるだけでしょ
報じられてなかったら普通に使ってるだろ、しかも返すってことはほぼクロのカネだと認めているようなもの 大体迷惑だと思うなら報じられる前に返してなきゃおかしいし、本当に品行方正ならそもそも裏金をインポケしたりはしないんだよ
=+=+=+=+= 支部に金を出したのは正しいと思いますよ。支部が萩生田に使うのはダメですね。党本部はその選挙区に別の公認候補を立てるべきでしたね。
=+=+=+=+= 西村さんの発言も言うのはタダであって、 証拠を示さないと信用は出来ないですよね。 そもそも裏金を誤魔化そうとしていた人が、解約したなんて言葉を誰が信じるのだろうか? 論より証拠ですよ。
=+=+=+=+= 今の自民党を見ていると「政党」として存在し続けるのは無理だと思う。 もうバラバラ、支離滅裂!
石破総理は演説で「自公連立」を前提にした「安定感」を訴えているけどそれは自民党での過半数は諦めていると言う事でしょう。
明日、大敗し自民党はゼロから出直すしか無いな。
=+=+=+=+= 本当にこんな人達に、日本を、税金を好き放題にされて良いのか? 自民党はどうせ若者や無党派層は選挙に行かないと考えている。 要は国民の数に入れていない。 選挙に行ってください。 そして、過半数超え政権を作ってはならない。
=+=+=+=+= まー、いろいろ言い訳を今さらされてもねー 政倫審で、話せばよかったのにねー
この方は、マスコミの情報によると・・・あまりにも問題が多そうで! 不祥事を国会で議論している時間はない、政策を議論して欲しいので、 是非、クリーンだと言い切れる方々が国会議員になって欲しい!
私は家族みんなで、自民党以外に投票しましたー
=+=+=+=+= 萩生田氏、西村氏 言い訳の天才ツートップですね よく色々な手法や御言葉を思いつく まさに、天才ですね ( 騙しの ) こういう人が自民党の幹部とは? 美しい日本国で散々国民への 裏切り行為を長く続けてきた人達 これからも議員を続けるのはご遠慮下さい
=+=+=+=+= 萩生田氏が言う程に党本部と解離しているなら いっそ立候補取りやめて 市井の中で政治活動したらどうですか。 志がおありなんだろうから 単独で地域の為に身を粉にして働いたら いいでしょう。
=+=+=+=+= これで当選したとしても、あくまで対立候補がヨシフだったから通っただけで禊が済んだわけじゃないだろう。てか、立民もヨシフなんか立てるなよ。本来ならもっと楽勝で立民候補が当選しただろう。
=+=+=+=+= その店、インボイス登録店⁈ 直ぐに裏取れるんですが本当に 店側は売り上げに計上してるのでしょうかね⁈ 税務署調べて下さいよ。検察でも良いのですが。 金銭感覚が違う方に庶民の苦しさ分かる 訳でも無し、国会議員に不適切と思いますよ。
=+=+=+=+= 選挙前に知らないは庶民から見て話になりませんよ。 この人当選したらまた裏金で発覚しても知らないと言いそうやな。 こんな政治家国会議員へ送っていいのですか? 東京24区の有権者の方は良く考えて下さい。
=+=+=+=+= もう知らなかったは聞きあきた。 腹一杯だわ。
それとも、2千万くらいの振り込みは報告も上がらないほど当たり前に入ってくるのかな? もはや公認もらえなくたって大したことないんじゃないのかと思えてくる。
=+=+=+=+= 「ありがた迷惑」この発言で多くの自民党員を敵に回したことは忘れてはいけない。 石破が温情で渡した活動費と、黙認したことをいいことに党費、党員を躊躇なく使いまくり、しまいには責任追及ですか? あなたが主導した裏金、統一教会問題がなければ自民党はこうなっていないんだよ。
=+=+=+=+= 裏バイトでこんなことするとは知らなかったと言っても相手にされないだろう。同じように政治家の言う知らなかった等もう国民誰もが信じてないんだよ。こんな嘘つき裏金議員にはさっさと政界を引退して欲しい。
=+=+=+=+= >萩生田光一氏の「2000万円知らなかった」弁明にまだまだ残る“疑惑”…議員>秘書らも「数千万のお金に無頓着なのはうらやましい」と首かしげ
「知らなかった」で済まされる問題じゃないのですよ 本当に他人任せで本人は何も行動されていなかったのですね 仮に、ご本人が対応されたら想像するだに恐ろしい
=+=+=+=+= 「知らなかった」としても問題。 組織の責任者にも拘わらず2000万円もの振り込みに気付かないような人は国政に携わる適正も能力も無いと思います。
=+=+=+=+= 萩生田は嘘ばっかりで、統一教会とも仲良しだし、政治家になってはいけない人物だよ。 この人は確実にまた悪いことするよ。 支持者たちはこの人に何を期待するんだろうね。 裏金のキャッシュバックでもあるのかな?
=+=+=+=+= この方が当選したら八王子市民の常識を疑います。 萩生田光一氏の人としてのダメっぷりは後援会の方々はどう感じているのでしょうか。2000万という大金が振り込まれても誰も知らないなんてあり得ない話しです。
=+=+=+=+= 政治にはどうしてもお金がかかるようですね。一般の貧乏人は立候補できないシステムとなっています。どんどん金持ちや権力のある人だけが優遇される社会となっていく。
=+=+=+=+= とかく、国会議員という連中は金まみれの世界で生きているようだ。歳費は月百三十万一千円だが、月百万円の文書通信交通滞在費や六十五万円の立法事務費、年間約六百三十五万円の賞与、更には、夏冬の500万円の氷代・餅代が加算される。
これに閣僚手当てがつく。これでは、ささやかな庶民の暮らしが分かるはずがなかろう。議員になる前は、お金に苦労した人もいるはずだが、先生になると随分と偉いんだよな。書いていて腹立ってきた。
なら、お前が議員になれよという人もいるかも知れない。だが、そう言う問題ではない。国会議員の収入は多すぎる。だから、議員の椅子に固執し国民のことは後回しにする。この風潮は変わらないだろうな。
=+=+=+=+= これはこの方が悪いのか?自民党が選挙対策がやらかした事を敢えて個人に振っているみたいだね。 それで鬼の首を獲ったみたくドヤ顔で報道されても??が残ってしまう、当然無い物としてた筈だからね。 よこせとは言って無ければそこまでな気もしますか?深読みをしてハマらなければいいがどっちも怪しい物だし中立なメディアは居ないのか?
=+=+=+=+= 知らない訳無かろう。最初に赤旗が報じてから次から次と大手のメディアも報じてきたから逃げられないと覚悟し、自民党本部へ苦言を呈した上で返金せざるを得なくなったと私は想います。単なる小学校の学芸会並の反応ですね。 赤旗を舐めたらいかんぜよ。
=+=+=+=+= 信用性は何も無い今まで国民から税金をとりまくって盗人と同じ行為を犯した政治家 今更善人面しても手遅れ今回もこの報道が無ければそのまま懐に入れて居ただろうそうじゃなければ報道前に返金するはず自民党は信用出来ない
|
![]() |