( 226808 ) 2024/10/27 02:00:30 2 00 共産党・田村智子委員長「共産が自民追い詰めた。憲法9条を生かした外交を」 党首最後の訴え産経新聞 10/26(土) 23:12 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/beef4be1a0215875c546ca334f5aa5c7528622e7 |
( 226811 ) 2024/10/27 02:00:30 0 00 支持を訴える共産党の田村智子委員長=26日午後、東京都台東区(安元雄太撮影)
27日投開票される衆院選に向け、各党党首は26日、全国各地で「最後の訴え」に臨んだ。共産党の田村智子委員長の演説の概要は次の通り。
日を追うごとに与党過半数割れかと報道されるようになった。ここまで自民党を追い詰めてきたのが共産党だ。自民党の裏金作りや、非公認候補に2000万円が渡っていたことは、共産党と「しんぶん赤旗」が暴いた。
具体的な政策もたくさん掲げている。最低賃金1500円をいちはやく政府に求めてきた。今や自民まで言うようになった。大企業の内部留保に課税して中小企業への賃上げ直接補助金にする。
日本が攻撃されたことを想定した日米豪加の軍事演習が行われている。「軍事には軍事」で平和は見えてこない。東アジアを戦争の心配のない地域にするには憲法9条を生かした外交しかない。(東京都千代田区)
|
( 226812 ) 2024/10/27 02:00:30 0 00 =+=+=+=+= 憲法9条を活かした外交でどう今の国際情勢を変えられるか是非詳細に示して欲しいものだ。 習近平やプーチン、金正恩が応じてくれると本気で思ってるのか? 最低賃金1,500円だけ掲げるのも無理な話で、当然103万、130万円の壁が出てくるし、企業は労働制限させるし、インフレ率も賃上げ率も凄まじい数値になる、当然切り捨て、失業って話にもなりかねない。
一方赤旗の取材力は目を見張るものがあり、こんな政党に劣勢に追い込まれたのは事実であり、自民党が情けないばかり。
=+=+=+=+= 共産党は党のイデオロギーで、政権を握った途端、一党独裁制を宿命として持った政党です。 バランスを保つ意味で、野党左派として、ある程度の勢力を持つ意味はあるでしょうが、それ以上は難しいと思う。党員の方々はこの点内心どう思っていらっしゃるのか、聞いて見たいが。
=+=+=+=+= 共産党がなぜ憲法九条改正の反対か。日本共産党は旧ソビエト共産党を理想として立ち上げられた。日本共産党とロシア共産党はつながっている。両共産党の共通綱領に暴力革命というのがあって資本主義の日本を暴力によって共産主義に変えることを狙っている。日本国内では赤軍派や中核派、革マルなど国内で暴力革命を目指したが失敗。あとはロシアによる軍事戦略によって日本を共産主義に変えるということを狙っているため、日本が軍事レベルを上げるとロシアが日本を攻めづらくなるため自衛隊の合憲化に改正に反対している。近年は自衛隊を弱体化させるためには自衛隊を憲法違反と言い続けてきたが世論が合憲の方に大きく傾いたために憲法違反と声高に言ってしまうと憲法改正の気運が高まるので憲法違反と言わなくなった。
=+=+=+=+= 憲法9条を生かした外交の答えは、日本共産党綱領に書いてあります。まず日米関係の清算。アメリカのみならず、戦後日本が結んだすべての条約や協定を破棄し、すべての国と等しい距離で9条の精神である、武器を持たず戦わず、を訴えれば、全世界と友好関係を築けるんだそうです。共産党綱領によると、アメリカが全ての諸悪の根源で、世界中の戦争はアメリカにかかわると発生するからアメリカとは縁を切り、日米安全保障条約も一方的に廃棄が可能なので、共産党政権樹立後、即時廃棄を通告、非合法となる米軍基地も即時閉鎖、と書かれています。どこかほかの国と組むと、戦争が起こるんだそうです。だから全世界と等距離で握手すれば、戦争は起こらないと日本共産党は主張しています。なんか書いててあほらしくなってきたww 書くんじゃなかった。ちょっと綱領読みすぎて毒されてしまった
=+=+=+=+= 委員長を決めるのさえ 民主的にオープンにできず 党内で選挙を求めた人を除名するような政党は政権を担えないですよね。
今後も確かな野党として批判だけしてれば、 たまに他の野党が触れないことも取り上げるので助かりますね。
=+=+=+=+= 他の支部へは公認料500万+活動費1500万のところを、活動費名目で公認料分を上乗せして2000万を支給したのは姑息が過ぎるし、結局は未公認候補の選挙運動にも使われるのではという疑念は確実に残る。 しかし、だからと言って「非公認候補へ渡った」と断言するのは少しミスリード的にも感じる。 さて一方で、赤旗の第一報でスクープの証拠的な位置付けで掲載された写真(森山幹事長から支部宛てに発行された支給通知書)が実は未公認候補ではなくて、公認候補の支部のものだったことがここにきて明らかになった。 赤旗掲載写真の通知書には「公認料500万、活動費1500万」となっており、公認候補の支部の通知書である旨の説明がないため、この写真から未公認候補に公認料名目で500万が送金されたと思い込んだ人も少なくないようだ。 いずれにせよ、2000万が送金された事実は動かないが、赤旗の報道もまたミスリード的だとは思う。
=+=+=+=+= 父は軍人でしたが北方千島を守っていたので終戦を知らされて帰国途中に旧ソ連に拿捕されました。
それ以来3年間部下とともに劣悪環境での正にに地獄での強制労働で酷い栄養失調で家族とも通信が立たれ、舞鶴に帰還された折にようやく実家と母の元に電報が入り、心身もボロボロっだったそうです。
健康を取り戻した後私たち姉弟の4人の子供達にも恵まれ戦争については一切口を閉ざしていましたが、私が成人したころにぼつぼつ話してくれるようになりました。
そのような平気で約束を破るような国々に日本は囲まれていることにどうして目を向けないのか、強制労働とはいかなるものなのかもお分かりでない福島瑞穂はクレージーとしか思えません。
父は勿論繰り上げ卒業で入隊した時代ですが大正デモクラシーの良き時代も良く知ってます。 日本は敗戦前までの方が自由であったと漏らすことすらありました。
=+=+=+=+= 戦争によって紛争を解決することを放棄するという条文はいいと思うが、戦力の不保持は国家としてありえません。よって外交のツールとはなり得ません。世界で平和を乱しているのが共産国家であることは厳然たる事実です。また、日本共産党の意思決定手段は普通の日本人には理解されないと思います。政党として疑問を感じます。
=+=+=+=+= 「共産党は言っていることとやっていることが全然違うんだよねー」…って死んだばーちゃんがよく言っていました。 たしかに「憲法9条」は大切ですがよーく考えてみてください。 戦後「日本国憲法」が施行されてから約80年近く経ちますが80年前と今とでは時代が違いすぎます。 ロシアvsウクライナなどの地球上のあちこちでおこっている戦争、北朝鮮による日本人拉致問題、竹島や尖閣諸島、北方領土の問題、自衛隊のありかたについて…など未だ話し合いで解決できると本気でお思いですか? 憲法も大切ですがこのままだと他国に日本が侵略されるのは目に見えています。 そんな姿を私は見たくありません。
=+=+=+=+= 憲法9条っていうのは、アメリカが日本が悪さしないようにはめた孫悟空の輪っかみたいなもんであってそれ以上でもそれ以下のものでもないです。それがこれほどありがたがられて不磨の大典みたいなことになっちゃって一番やっちまったなって思ってるのもアメリカだと思いますよ。 そもそも世界史において日本クラスの主要国が自ら非戦を課して安全保障を確立できた例はないし、そもそもがアメリカの都合で生まれたものなんだから、他国に対してドヤ顔できるようなもんではないし、日本以外の国で理念には共感・同調しえても、安全保障においてお付き合いしようなんて酔狂な国はありませんて。
=+=+=+=+= 強大な軍事力を背景に暴力で他国を侵略しようとする中国やロシアに対して、軍事力で劣る日本が専守防衛しか認めていない9条の下で、国と国民を守れるはずが無い。 法を守る意志のない相手に、憲法9条を生かした外交で対応する、なんてどの口が言っているのだろうか! たとえ、共産党と言えども、もっと、現実を直視した発言をすべきだ。
=+=+=+=+= あの赤旗のスッパ抜きは確かにトドメにはなったかもしれませんがほぼほぼ自滅のような気がしますけどね。 それと、9条を活かした外交ってどうするんですか?あの憲法って外国にとっては最終手段の「よかろうならば戦争だ」を封じているめちゃくちゃ有利になる憲法なんですけど。
=+=+=+=+= 確かにあの自民党が非公認候補にも2000万円を配布した記事は、しんぶん赤旗のスクープだと思うが、だからと言って日本共産党の議席数が増えるわけではないからなあ。他の野党には有利に働いたかもしれないが。
=+=+=+=+= 憲法9条を生かした外交って、それをしたら某国に攻撃された時どうする?自分たちには憲法9条がありますと言っても殺されるのがオチ。もしそんな理屈が通る世界ならロシアはウクライナ問題は解決してるしイランとイラクの問題も終了してる筈。でも実際には違う。ウクライナは必死に防衛したからキーウの陥落は免れて膠着状態。イランとイラクの問題も泥沼のまま。武力によってしか武力は押さえつけられない。これは常識。
=+=+=+=+= >ここまで自民党を追い詰めてきたのが共産党だ
それはそうかもしれない。
しかし、実際にどうなるかはわからないけれども、
あくまで、ここまでの報道を総合する限りでは、
共産党が単独で政権をとれるだけの議席を獲得しそうな情勢ではないし、
共産党が他の政党と連立を組んで、自公とは違う政権を樹立できそうだと具体的に見込める状況でもない。
与党側の演説では、野党側は具体的な政権構想を示せていないとの批判もされていたようだが、まさにその通りではないかと思われる。
=+=+=+=+= マスコミ世論的にブレブレの石破さんに対し 共産党はブレないですね 一度政権とらせて本当にブレないか見てみたいけど政権とると自己矛盾で崩壊することを知ってるので政権はとれないという だから与党チェックする為だけに党の存在意義があります それ自体は否定しないけど 現実より護憲を優先する憲法教とも見える史観は何とかならないてすかね
=+=+=+=+= 憲法9条を守るのは良いけど、1条はどうするんだ? あんたらの政党は天皇制を容認して象徴として天皇陛下を崇拝できるのか? そこをハッキリ言わないのが姑息だが、田村智子委員長は雇われマダムで実権を持っている訳じゃないからな。 誰も知らない、表に出てこない党の重鎮が決めるのだろうが。
=+=+=+=+= 有権者の方々に委員長決定の際に選挙を求めた議員に対して除名をされたそうですが詳しくお話しされまたしたか? どこが民主主義を大切にしているんですか。党の議員の声ですら聞けないような人が国民のことを考えて行動しているなんて到底思えません
=+=+=+=+= 自民党の誤解され易い手法にも問題はあるものの、効果的な否定をし難いタイミングで挙げた赤旗の提灯記事で煽って、本来なら他野党も四大紙以外の取り扱いに配慮するものの、挙って選挙利用したことが共産党田村に曲解されてこのような内容で記事化されてしまったことは誠に遺憾である。憲法九条の変更こそが県法改正の大本丸であり、反対は共産と一部左傾に傾倒したマイノリティの意見であり、圧倒多数の国民の民意とは違っていることを理解しないこの態度に強い怒りを覚える。しかし、石破茂と言う人間と石破茂を総理総裁にした菅ら自民党内のリベラル派主要議員は今回の責任を取って命尽きるまで国政の場に登場することは自粛願いたいと思う次第である。
=+=+=+=+= そもそも、今回の総選挙に至る引き金を引いたのは、パーティー券を巡る疑惑を明らかにした日本共産党。
選挙中に非公認候補者に2000万円が配られたのを明らかにしたのは日本共産党。
日本共産党なくして日本の政治が浄化されない事が明らかになった、歴史的選挙。
=+=+=+=+= そもそも、今回の総選挙に至る引き金を引いたのは、パーティー券を巡る疑惑を明らかにした日本共産党。
選挙中に非公認候補者に2000万円が配られたのを明らかにしたのは日本共産党。
日本共産党なくして日本の政治が浄化されない事が明らかになった、歴史的選挙。
=+=+=+=+= >「軍事には軍事」で平和は見えてこない・・・憲法9条を生かした外交しかない。
寝言は寝てから言ってくれってくらい非現実的で一方的な見方ですね 専守防衛を謳う日本国憲法でどうやって国を守れというんでしょうか? 覇権主義の某隣国が周辺国に対してどれほどの威嚇や挑発を繰り返しているか知らないわけでもないでしょうに 最早憲法9条なんてお題目でどうにかなるような状況ではないことくらい国政政党の党首なら理解してもらわないと日本という国自体が無くなりかねない状況なんですがね
=+=+=+=+= 自民を共産党が追い詰めたんじゃなくほぼ石破さんで自滅。
また念仏のように憲法9条で平和が守られるとか本気で言うことが理解に苦しむ。隣国の中国や北朝鮮、ロシアに日本の憲法9条と命名された強力なミサイルでも保有していれば抑止力で平和は守れるかな。
=+=+=+=+= 共産党だけに限らず基本的に野党勢は理念や信念が有って無いような物で、言う事は理想をベースに都合の良い抜粋された文言で揺さぶるだけで蓋を開ければ中身がスカスカで口だけと言うのが擁立の低さで見える実質的行動な訳で、選択肢の無い政治にしてるのは全野党の責任で理想やお願いの御託以前に選択出来る政治にしてから国民に信を問えって話。 日本には埋蔵票が溢れる程あるのにそれ等を死に票にしてるのは政治関係者全員の責任であり好き勝手政治を吹聴する政治系有識者の罪。
どんなに真面目に選挙に参加しても救われない有権者は恐ろしい程存在する。
=+=+=+=+= 日本共産党は党内の言論の自由も無ければ、民主主義の手続きである多数決も無ければ、党首公選制も無い一党独裁を志向する政党。 言論の自由と党首公選制を提言した元幹部を「外部から攻撃した」と対話もなく除名。隣国から日本が攻撃を受けたとしても、反撃することなく「とにかく対話」との主張が空々しい。 また、選挙の度に獲得議席が10にも満たない惨敗をしているのに「勝利」とか「国民の信任を受けた」と主張する独善。 究極のご都合主義が日本共産党のやり方。 米軍基地を追い出して、憲法9条を悪用して自衛隊を弱体化させて、中国共産党と仲が悪いフリをしながら、「とにかく対話」と称して中国革命軍を招き入れ、暴力で日本に共産主義政権を樹立しようとする政党がその本質。
=+=+=+=+= 共産党の公約の一つに、一日七時間労働を掲げています。国民に分かりやすいように、お手本となるように最後の訴えは朝9時から夕16時プラス休憩45分程度で選挙活動に従事してほしい。
=+=+=+=+= 次の選挙で何議席減らすか楽しみですね笑 貧困老人から巻き上げた金で食べるステーキはさぞ美味しいでしょう もしくは立憲共産党としてカウントするなら、立憲民主党にとっては議席減でも泡沫政党からしたら大躍進かな
=+=+=+=+= 小選挙区の候補者を見るとこの党の力もずいぶん低下しているなと思う。 ただ忘れてはいけないのはこの党だけが戦前、戦争に反対し政府の弾圧を受けながら大政翼賛会に参加しなかった随一の党である事。 自民、維新、国民民主その他フジサンケイがなんとか改悪したい9条は国民が二度と酷い目に遭わないためにとても大切なものである。
=+=+=+=+= ついに政権交代。共産党が与党になるんですね。 確かな野党から、ついに与党ですよ。立憲共産とは呼ばれてましたが。 まあ立憲に投票する人も共産に投票するのと同じ。 自民と公明と同じですね。こうなると共産が公明の役割になるのかな。 すごい時代がやってきました。
=+=+=+=+= 批判ばかりで思想の違う政党や人間の意見を全く受け入れないのによく「憲法9条を生かした外交を」と言えますね。 だから、共通の思想を持った人にしか受け入れられないんですよ。
=+=+=+=+= 日本国民に言う言葉ではなく、中国やロシアや北朝鮮に言うべき言葉だ。 誰だって軍事力なんかに金を使いたくないはず。 でも使わざるおえない環境が現実にある。 国民の生命と財産を守るのが政治家の使命ではないのか? 口だけで守れると言う政治家は信用できない。 相手がいる話しだからね。
=+=+=+=+= 憲法9条を堅持した上で、自衛隊の位置付けをどうするか教えてほしいな。 憲法9条を掲げていれば中国やロシアや北朝鮮が日本に敵対的姿勢を取らないというロジックを教えてほしいな。
=+=+=+=+= >「憲法9条を生かした外交を」。 では、どうしたらあの「独○国」=「独○者」の「ロシア・中国・北朝鮮」を相手に「話し合い解決」が出来るのか、「共産党・田村委員長と共産党の他のメンバー達」で、お手本を見せて下さい、それで見事通れたら別ですが。 勿論、「ロシア×ウクライナ」=「イスラエル×ハマス×中東アジア国」の戦火を「話し合い解決」で止めて見せて下さい、こちらも見事に通れたら別ですが。 余り自信の無い言い方をすると、「ブーメラン返し」をされるだけですよ。
=+=+=+=+= ASEANの協調外交を見習って平和を、と思い付きで主張している。仮に日本政府が公式にそんな事を言ったら、ASEAN諸国は表向きは「さすが我らが友日本!」と外交辞令を言いつつ、腹の底では「もう日本は頼りにならない」とあざ笑い、共産中国への傾斜を強めるだろう。 あ、そもそもそれが日共の狙いか。
=+=+=+=+= 北京の天安門広場で習近平主席に言ってほしい。戦いは恨みの連鎖を招き無意味だと。 何で中国が軍拡してるのに日本が対抗しちゃいけないの。 フェイクを公衆の面前で堂々と言う。国民を誤導する。おかしいとかのレベルではない。もうたくさん。
=+=+=+=+= 憲法9条を活かした外交なぞ絵に描いた餅。現実を見ないで国民の生命財産なぞ守れない。そんなに9条を活かしたいならまずはイスラエルやロシアに行って話し合いで紛争を止める実績を作ってから寝言を言いましょう。
=+=+=+=+= >憲法9条を生かした外交しかない
なんだよ、9条を生かした外交って‥説明してほしいわ(笑)我が国は9条があったから戦争にならなかったっていうのかな?そんな子供だまし、世界の誰が真剣に聞くんだよ。 日本が戦争をしなかったのは、二度とアメリカに逆らえないよう、アメリカによる日本人への自虐史観教育などにより徹底的に骨抜きにされたから。 そして、戦争を仕掛けられなかったのは、バックにアメリカがいたから。9条はまったく関係ありません。
=+=+=+=+= 赤旗は自民を追い詰めたけど、共産党は当選見込みのない候補者を乱立させて自公をアシストしてるよね 自公か共産かの2択ならしょうがないけど、他に選択肢があれば共産は選ばないよ
=+=+=+=+= 「日本が攻撃された」なら、反撃一択です。 「憲法」を盾として何もできないサンドバッグ国家は、もうやめません? 本邦からの先制攻撃はダメとしても、正当な反撃たる防衛力の行使は認めるられべきと考えます。
=+=+=+=+= 相変わらずお花畑だなと思う。 多分共産党員を除けば、日本で共産党が自民党を追い詰めたと思ってる人は一人もいない。 それに憲法9条で外交がどうにかなると思ってるなら、共産党が中国でもロシアでも行って「憲法9条があるから」と言って来れば良い。 日本政府、日本国民ではなく、言う相手が間違ってるだろうが。
=+=+=+=+= 共産は根本が間違ってるからどうしようもない 内部から少しでも方針を批判すれば放逐されるし
これぐらいで調子に乗ってる場合じゃないんだけどな ちょっと伸びても先はない
=+=+=+=+= 北朝鮮がロシアに派兵した。東アジア情勢にも影響を与えかねない。 憲法9条を活かして、ロシア派兵を止めていただけませんかね。
=+=+=+=+= 確かに赤旗の情報収集能力はすごいです。裏金疑惑から完全に流れが変わりましたからね。 ただ少し内部から意見を出すだけで除名処分とか共産主義って怖い感じです。なので私は他の野党に入れます。
=+=+=+=+= 裏金問題は共産党からの批判から始まっていると思うがそれが支持率アップに繋がらない。他の野党に利用されて終わり。なんでこうなるのか考えた方がいい。
=+=+=+=+= 憲法九条を生かした外交を?
抽象的過ぎて 具体的にどんな外交戦略なのか?
対話で解決しましょう 仲良くしましょうでは最初から外交になっていません。
=+=+=+=+= 共産党は赤旗収入が生命線だから、廃刊になれば共産党は一気に潰れる。だから、勧誘と赤旗推しに必死。老いた爺さん婆さんが選挙の応援なのか赤旗宣伝なのか、ごっちゃになってるぐらい今の時代は部数激減してるから、共産党もなりふりかまってない。けど、それは若い世代には「ヤバい集団にしか見えない」から、やっぱズレる。この前も新橋はやばかった
=+=+=+=+= 話し合いで、拉致被害者は帰ってこんよ! 話し合いで、竹島は戻らんよ! 話し合いで、中共の尖閣周辺への軍事圧力は止まらんよ! 話し合いで、中共の領空侵犯はなくならんよ! 話し合いで、北方領土は戻らんよ!
貴党は台湾を一国と認めず、中国の一部であるとの認識なんやってな!
=+=+=+=+= 憲法9条を生かした外交かぁ。 では是非ロシア、中国、北朝鮮にも同じように9条を制定するように勧めてください。 それができたら口先だけとは言われなくなりますよ。
=+=+=+=+= 追い詰めたから政権が取れるとか椅子取りゲームじゃないから。 共産党は一番根底にある信頼が皆無。絶対政権運営に関わらせてはいけない党。 政権に関わるのなら最低でも「共産」の看板下ろしてもらわんと。
=+=+=+=+= 80億円の個人献金なんで収支報告しないんだ? 万国の労働者と団結して日本、アメリカをぶっ飛ばすのに自衛隊や米軍は邪魔だよね 男女雇用機会均等法に反対していた共産党がジェンダー平等っておかしいよね
=+=+=+=+= 他所を落としても自分が上がるわけじゃないことを何時になったら理解するのか 自陣営の先鋭化を加速して先細りするだけやで まあ自分のことしか考えてないだろうけど
=+=+=+=+= 憲法9条を生かした外交って言ってるけどそもそも共産党が議席伸ばすことはありえないのだからね。
=+=+=+=+= 共産党は小選挙区に候補者を立てなければ比例票が減ると黄門さまの印籠のように立憲民主党に無理難題を押し付けてた。それが本当だったのか明日答え合わせになる。
=+=+=+=+= 今の憲法が制定された当時の共産党は、この憲法じゃあ戦争できない、っていうんで憲法制定に反対してたんだぞ? ちなみにその頃の自民党は、自衛戦争すら放棄するって言っていた。 信じられる?笑 昔の政治を遡ってみると面白いから、こんなとこにいるヤフコメ民は調べてみてねー!
=+=+=+=+= でも軍事力がないとロシアから攻められます。ウクライナのようになっていいの?話し合いで本当に解決出来ると思いますか?
=+=+=+=+= 非公認者への2000万円が渡っていたなど どうやって赤旗は情報を入手しているのでしょう。自民党にとってマル秘のはず、 共産党は怖いと思います。
=+=+=+=+= 針小棒大というか自画自賛というか偏向というか…、聞いてて呆れます。この党が発言力を持ちかねない政権は非常に危険だと改めて感じます。
=+=+=+=+= 赤旗は独立して、週刊文春と統合した方がいい。 共産党自体は無用の長物だが、赤旗は調査機関として有能。
=+=+=+=+= 人類の歴史は共産党を追い詰めた。日本共産党は万年野党なので相手にされないだけで、外国で政権についた共産党の腐敗ぶりには目も当てられない。
=+=+=+=+= そもそもは自民党内に共産党の内通者がいるよね?このタイミングで赤旗がスクープ出来るのは不自然。
=+=+=+=+= しんぶん赤旗のスクープは確かにインパクトがあった。でも私は日本共産党候補者の名前もまた政党名を書く時も日本共産党とは書かない。
=+=+=+=+= 政権を取る気もない取る実力もないけど一定数の議席獲得が見込める共産党が1番美味しい立場かもね。いわゆる職業野党。
=+=+=+=+= 確かに2000万報道はお手柄だと思う。 野党にとってはナイスアシストだったでしょう。
=+=+=+=+= 共産党は羊の皮を被ったオオカミであることは、みんな知っている。時々、羊の皮の隙間から正体が垣間見える。
=+=+=+=+= バカみたいにいつまでも紙きれ憲法9条を追いかけてどうなるんでしょうね。向こうから仕掛けて来たら紙きれ外交ではダメでしょう。全く平和ボケで危機感がない。
=+=+=+=+= 消費税率にも満たない支持率で「追い詰めた」とは これまた滑稽な。 自衛隊なくして中国みたいに党の軍隊でも持つんですかね。
=+=+=+=+= 戸締まりや警備機材を据え付けするのは泥棒に対して失礼と言っているだけに聞こえるのだが。
=+=+=+=+= 聴衆はじっちゃんやばーちゃんが多かったな。 なぜ支持層が高齢者ばかりなのかを考えた方がいい。
=+=+=+=+= 自民のことよりも、委員長の公選制度を公約した方がいいと思うよ。
=+=+=+=+= 党首公選制を主張したら粛清する連中は選択肢にない 田村委員長様も何年委員長やるつもり?20年?
=+=+=+=+= 立憲共産党で政権を取って共産党に外務大臣を担当して欲しいよ。 直ぐに内閣総辞職だろうな。
=+=+=+=+= 赤旗の調査能力がここまであるか? 自民サイドの反石破か裏金議員からの リークにハマったのかも
=+=+=+=+= 自国内でも他党と協調できない存在が外国との外交を説くなんぞ100年早い
=+=+=+=+= GHQが作った憲法を 共産党が必死に守ろうとする構図って なかなかに間抜けで愉快ですね
=+=+=+=+= 若いモンが意見言ったら除名になる様な政党に、国を任せたら独裁国家になるんでないの?
=+=+=+=+= 憲法9条を生かした外交とはなんですか? 米国のための都合よく作られた憲法を、 生かす?
=+=+=+=+= 日本国内の法律で外交しようにも、外国からしたら知らんがなで終わり。
=+=+=+=+= 9条を生かすってのは陸海空の戦力を保持しないって事が前提だけどな。
=+=+=+=+= 未だに民主集中制なんかを堅持しているから時代に取り残されるんですよ 可哀想な人達だ…
=+=+=+=+= 政党機関紙が対立政党の内部情報を手に入れることが不適切なんですけど。
=+=+=+=+= 意見が通らない場合は暴力行使を認める集団なら目には目をだ
=+=+=+=+= 誰かその9条を生かした外交というのを具体的に教えてください
=+=+=+=+= 3塁走者タムラ、2塁走者シイ、1塁走者アカミネ、バッターは赤旗。打った、打った満塁ホームラン、、
=+=+=+=+= 解雇規制緩和に反対してる人たちが支持してる政党です。
=+=+=+=+= 手柄のつもりなん?ただの敵失やん。 内輪の拍手で満足してたら世話ないわ。
=+=+=+=+= 何を言おうが勝手だが、共産党候補の当選率が国民の共産党への信任を物語ってんだよw
=+=+=+=+= 憲法9条が通じるのは日本だけなの 国内法なんだから
=+=+=+=+= 憲法9条を生かす? 1番似合わない事を平気で言うんだから困ったものです
=+=+=+=+= 共産主義化を未来の目標に据えているんでしょ?それ言わないと。
=+=+=+=+= 野党も魅力がないから自民がいままでかってきたのがよくわかる
|
![]() |