( 226908 ) 2024/10/27 15:05:06 2 00 石破首相 窮地「丸川珠代を助けてやってください」必死のお願いも 不支持率は拡大…2分前まで訴えスポニチアネックス 10/27(日) 4:40 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ed5dd5611bd68ed3202e62968b057894f0006c51 |
( 226911 ) 2024/10/27 15:05:06 0 00 恵比寿駅西口で、丸川氏の応援演説を行う石破首相(撮影・藤山 由理)
第50回衆院選は27日、投票が行われ、即日開票される。自民党派閥裏金事件が大きな争点の一つとなった総選挙。立憲民主党の野田佳彦代表は、裏金問題で自民党を非公認となった下村博文元文科相と立民の阿久津幸彦氏が激しく競る選挙区で遊説を締めくくった。対する石破茂首相(自民党総裁)も苦戦が伝えられている裏金候補の丸川珠代元五輪相の応援に入った。
【写真あり】 “裏金夫婦”ピンチ 丸川珠代氏、東京7区に鞍替え出馬 安倍昭恵さん応援も逆風 立民・松尾氏と競る展開
丸川氏の最終演説の応援に駆けつけた石破首相は「丸川珠代を助けてやってください」と訴えた。裏金問題の影響で苦戦が伝えられ、負けられない小選挙区の一つ。午後6時40分からマイクを握った首相は約15分間、丸川氏への投票を呼びかけ続けた。
12日間の選挙戦で、一気に追い込まれる形になった。報道各社の調査で自民の劣勢が伝えられ、20、21両日に共同通信が行った終盤の情勢調査では、与党の過半数確保も微妙な状況となった。後半戦での挽回を目指し、21日付で衆院選に関する「緊急通達」を全国に発出。「私も死に物狂いで全国を駆け回る」と明記。勝敗ラインの与党過半数維持へ「底力を発揮するのは今この時だ。全力を尽くして奮闘いただくようお願いしたい」とハッパをかけた。
一方で焦りの色もにじむ。22日に愛知県内での集会で立民の源流に言及した際に「悪夢のような民主党政権」と表現。19年に同様の言い回しをした安倍晋三元首相を批判した経緯があり、またも変節ぶりが指摘された。さらに翌23日には、非公認候補の政党支部への2000万円支給が判明。「報道に憤りを覚える」と反論したが、有権者からは「逆ギレ」などとあきれる声もあふれている。
首相が最後の訴えを行ったのは東京・豊洲のホームセンター前。若いZ世代に知名度のある大空幸星(こうき)氏の応援のためマイクを握り「皆さんの力で新しい日本をつくりましょう!」と、午後8時の2分前まで訴え、ギリギリまで聴衆と握手などを交わした。
|
( 226910 ) 2024/10/27 15:05:06 1 00 これらのテキストは、自民党に対して批判的な意見や不満が多く含まれており、特に裏金問題や現職議員に対する疑念が強く表れています。
このテキストからは、国民の期待や要望に真摯に向き合わなければならない政治家への不信感や不満、そして政治への不安や疑問が窺えます。
(まとめ) | ( 226912 ) 2024/10/27 15:05:06 0 00 =+=+=+=+= そもそも当選後、国民のため地域のため、しっかり議員活動をしていれば、批判にも晒されないし、「助けて下さい」と連呼する必要もないはずです。 今まで与党であることに胡坐をかき、、自民党議員は庶民が必死に働き納税してても、旅行紛いの海外視察、不透明な政治資金、果ては裏金作りでした。 もう一時凌ぎの言葉や情に流されることなく、一度しっかり落選して反省させない限り、一年も経つとしっかり忘れて脱税紛いを繰り返すのでしょう。
=+=+=+=+= 丸川珠代さんがオリンピック担当大臣をやった時期に日本オリンピック協会には脱税で追徴課税20億円、罰金2億円の処分が下った。 今春明るみに出たが、丸川珠代さんは一言の説明も謝罪もしていない。 裏金も自分の通帳に入れてたし、この巨額脱税だし、血税の使い道を決める国会議員に当選させてはいけない人だと思います。
=+=+=+=+= 丸川氏の最終演説の応援に駆けつけた石破首相は「丸川珠代を助けてやってください」と訴えた。裏金問題の影響で苦戦が伝えられ、負けられない小選挙区の一つ。午後6時40分からマイクを握った首相は約15分間、丸川氏への投票を呼びかけ続けた。 報道
裏金で処分を受けて 自民党執行部が今回の選挙で 比例復活ができない事にした方ですよね?
そこに、 自民党の総裁である 総理が応援とはどう言う事ですかね?
そして 「助けてやって下さい」と訴える‥
???
これでは ダブルスタンダードですね?
自民党は信頼を得られませんよ!
=+=+=+=+= きちんとした政治活動をしていたら、みんなも見てますからきちんと投票してくれるはずです。助けてやって下さいはおかしいです。悪い事をしてる疑惑があるから投票してもらえないのです。反省して下さい。良い思いをされてた事でしょうしね。助けてほしいのは、私たち国民です。他の野党も裏金裏金とかじゃなくて、もっと国民生活に寄り添った演説出来なかったのでしょうかね。兎にも角にも今夜結果が出る訳ですしね。楽しみです。
=+=+=+=+= 石破総理の最大の使命は自民党を破壊すること。小泉純一郎のように「自民党をぶっ壊す!」と叫びながら逆に党勢を拡大した国民を騙す手法ではなく、自らが自民党の反対勢力になり、党を分断することに使命がある。 結果的に日本の政治の流れを変えることになる石破茂は、歴史に名を残すだろう。
=+=+=+=+= タクシー乗務員だが、とある放送局から社員が乗ってきた。単に駅までのご乗車だったが、道中「赤旗のクルマ」とすれ違う。私が「自民党の支部へのお金、スクープ良かったですね?」と水を向けると「アレは場外ホームランでしたね」とお客様。支部=候補者であり、自民党は支部の創設に関し一切の制限を設けていない。同じ選挙区に複数の支部を置くことも当然OKだ。だから非公認でも金をばらまける。こういったカラクリを明かされた有権者が、これまでの辛苦を振り返れば与党に投票すると言う事がどういう事か?だと自省しなければならない、と個人的には思うが。朝、仕事に向かう際、電車が人身事故で乗れない。この事故の年間何割の人が、掛ける不況の30年で失われた命は、全て人災だ。一重に有権者のせいだ。
=+=+=+=+= 丸川さんを助けてほしいって事はこの方をまた国会議員にしてくれってことでしょ。裏金で処分したのは自民党じゃなかったっけ?自分で処分しておいて助けろとは?
助けて欲しいのは国民の方。物価高で大変。生鮮品を除く物価指数と言うのが発表されるけど、その生鮮品の値上が半端じゃない。生鮮品は生きるために必要不可欠。
せめて食事と、電気ガス、水道料、ガソリンが安い世の中になれば、、 国民を助けてください
=+=+=+=+= 「助けてください」私が何度お願いしても、助けてくれなかったじゃないですか。 定額減税?翌月には給与欄から消えましたよ。 コメは値上がりしたまま戻らない。 鶏卵は値上がりしたまま戻らない。 ガソリンも高騰したまま戻らない。 貧困化は定着し、どうせ普通に仕事しても生活できないので若者は闇バイトに走る。 予想の倍のペースで少子化は進み、外国人の子どもで穴埋めという異次元の対策。 自分達の行なってきた政策の成果が評価される時が来たのですよ。 今夜をお楽しみに。
=+=+=+=+= 石破首相は「丸川珠代を助けてやってください」と訴えた、とあるが「助けてやってください」とはどういうこと?無職になって権力を失うのが耐えられないから助けてやってくださいという意味なのか?助けるべきは増税で苦しい生活を強いられている国民であって、候補者や議員ではないだろ。石破さんも厳しい選挙戦で疲弊して本心が漏れているのだろうか?増税増税で国民に負担を敷いている状況で、政党助成金で得た税金をふんだんに使い選挙運動していながら「助けてやってください」?言葉の意味の説明が必要なのではないか。
=+=+=+=+= これまで政治に助けて下さいと思っていた就職氷河期の人達がいた。被災者の人達がいた。生活保護の人達がいた。そして今、真面目に努力しても生活に困っている人達、未来に夢を持てない若者達がいる。 これまで政治家はなにをしてくれたんだい。大手企業や外国人を中心に助け、もっとも助けないといけない人達を切り捨ててきたようにしか見えない。 上4つの政党は、これまで国民もしくは日本に向き合ってこなかったように思える。 さあ皆さん選挙に行こう。
=+=+=+=+= 自公で過半数割れをするのでしょうね。
その場合、どこが比較第一党になるかですね。 自公が惨敗し、立憲民主党が大躍進し、自公よりも立憲民主党が多くなった場合、どうなりますかね。
首班指名選挙は1回目で誰も過半数を超えなかった場合、上位2人による決戦投票。 決戦投票は過半数を超える必要は無く、票が多かった人が総理になります。
自公を合わせても立憲より少ない場合は、野田総理誕生の可能性があります。
=+=+=+=+= 「助けてやって下さい」ではなくて、「日本を素晴らしい日本に変えていくために、丸川に今一度チャンスを与えてやって下さい」と言うべき。丸川氏を助けてやってどうするのよ。石破さんも言葉を知らないね、というか結局は自民党を助けて下さいと言ってるだけなんだろうけどね。
=+=+=+=+= 自分は、批判ばかりの野党がだらしないので、今までは止む無く自民党に投票してきました。でも、今回は別な党に投票しました。
想像以上に、自民党が議席を失うと思います。 石破さんは、総裁5回目の挑戦で総理になったのですが、落ち目の役割に成るのですね。
=+=+=+=+= 石破首相の窮地で「丸川珠代を助けてやって下さい」と云いつつも、言行不一致での発信が多々である石破首相自身が我々国民からは疎まれていますので、丸川珠代氏への応援も半減効果ではないでしょうか。やはり、国会議員としての資質•能力を持ち合わせているならば我々からの支持票は得られるのではないかと思います。丸川珠代氏は参議院からの鞍替えである事には、自民党への裏金問題に絡んでの大逆風に曝される可能性も否めないかと思います。
=+=+=+=+= 橋下さんや吉村大阪府知事がテレビ番組で、政治家というのは職業や家業として何十年もやるもんじゃないと、本気でやったら過労状態になるからそこまで長く続けられないし、これを何十年やり続けるためには、いかに手を抜くか、だと言ってました。 また手に職(2人とも弁護士)である自分達は政治から離れても食べていけるし、なんならそっちのほうが収入はいいから、その座にしがみつく必要はないけど、「政治家」が職業化してそれ以外持ってない人は、失業しないように、選挙で勝つことにしか力を注がなくなる、と言ってたけど、選挙で見苦しいほどに必死になってる現職を見てると、全くその通りに思えます。
鳩山さんのように家が裕福すぎても、浮世離れした感覚になってしまうし、難しいところだけど。
=+=+=+=+= 今回の選挙には、涙あり怒りありの場面が出て結構退屈しなかった。今日審判が下るわけですが、国会議員は日本の中枢を担う方々であり、やはり高度な見識と国民本位の立場で行動してくれる人、を選びたい。裏金に専念されるお方は、今回はお休みをいただいて、4年間反省期間を設けて次の選挙に出られたらいかがですか。
=+=+=+=+= 丸川は、まずは、深い反省からスタートしないといけないんじゃないの? 国会では、野党に対して、恥を知れ。 などと発言していたくせに、自分では、裏金問題議員。 これに対して、国民にきちんと、説明責任も果たさないで、また、立候補! まともな国民から、恥を知れ。 と言われても可笑しくないでしょ? 国民に支援をしてもらわない以上当選にはたどり着けないんだから、しっかりと まずは、自分の説明責任を果たして欲しいね!
=+=+=+=+= 裏金の件で処分したのは自民党でしょう。なんでそんな人を助けなければいけないのか。その人を、自民党の総裁の石破さんが応援演説とは・・・。ここまでくると『大丈夫ですか。自分たちがやっていることを理解していますか』と言いたくなる。
もとより、この丸川って人は胡散臭い人にしか見えません。国会議員になってはいけない人だと思います。
=+=+=+=+= 私達自身にも言える事ですし、学ばねばならないですね。 日頃からちゃんと前を向き回りの方々の為、そして自分自身の為にも精進していないと誰もいざというと時に力になってくれない…。 助けろ助けろって国民を何だと思っていらっしゃるのかな。 残念だけどもう選挙の時だけの調子の良いお話は、子どもでも信用ならないと理解する。 たくさん騙されてきた国民はちゃんと学んでいます。 この度の選挙は与党、野党…どちらもうーん的な感じもしますが、考え抜いた結果、私は下野も仕方ないかなと思い自民以外に投票(期日前)しました。 いつになく、開票結果が楽しみです。 家族も全員、自ら選挙に行きますね。
=+=+=+=+= 選挙が終わったら両院議員総会を開いて石破総裁を追及しなければならない。なぜブレたのか?そして公認問題も含め選挙準備体制が整う前に衆議院を解散したのか?このまま石破体制で国民は納得するのか?全ての責任は石破執行部にある。ここから石破降ろしはスタートする。
=+=+=+=+= 15日公示以降25日迄自民公認候補61人の応援を チャーター機を使い全国巡り 窮地に立つのは<丸山殊代>だけではないはず
28日未明までに大勢が判明する見通しだが 公示前自民256公明32の288名公認候補
今になって”必死の御願い”とは 常日頃の政治家としての振る舞いに自信がないのか
政治家は国民の代弁者
自民大敗と石破内閣の総辞職 選挙後の新連立工作がすでに開始されてると報じられているが 間違いなく政局の変革期
一票を投じることが国民の責任である
=+=+=+=+= 助けてやってくださいは議員でなく貧困に喘いでいる国民です。 高物価で生活が苦しくても工面して真面目に税金納めている のに裏金なる脱税で私腹を肥やし選挙活動費2000万円もの 大金を貰いながら不支持率拡大で選挙の時だけペコペコする のは都合が良すぎる。 裏金議員落選続出となれば自民党員過半数割れでしょうから 必死になるのはわかるが自業自得です。 国民皆さんの一票がこれからの政治改革を左右します。
=+=+=+=+= そもそも自民党の議員さん達は会計処理をどう考えているのか?国民なら1000円でも脱税だし仕事に使いましたなんて言い訳は通用しない。ましてや夫婦でとなれば悪質だというのが市民感覚なのに何をどう助けるのか?落選以外に反省を促す機会は無いと思うし、当選すれば許されるような問題ではないのだが本人は認めて貰ったと勘違いしてしまうでしょう。有権者の審判を涙でごまかしたり正当化してもらいたくありません。申し訳ございませんでしたとひたすら反省の弁だけ述べていただいたほうが心に響くと考えます。
=+=+=+=+= 自民党総裁選挙の決戦投票を見て、「これじゃ、なにも変わらないな」と思いました。この状況で、結局派閥の論理が生きたままでした。今回の衆議院選挙は、自民党に勝たせてはいけない。自民党は生まれ変わり、膿を出しきれないと、同じ事を繰り返します。もう一度立憲民主党 野田さんに期待したい。必ず投票に行きます。国民の皆さん、必ず投票にいきましょうよ。
=+=+=+=+= それは必死になるだろね。 国民の為ではなく自分の生活がかかってるもの。 高額収入がなくなるんだもの 今泣くなら普段から街頭にたって国民の声を聞けばいいのに。国会議員てそんなに忙しいの? 総裁選の時は電話かけまくりの議員見たけど。そんな事ばかりに時間使ってるのか? 私も高齢者部類に入ったけど、高齢者の皆さん、もう自分たちへの恩恵を望むのやめましょう。その分、働く世代や子どもに予算使ってもらいましょう
=+=+=+=+= 選挙事務所のスタッフが「大勢の人を集めて演説などをする選挙区ではない(AERA.dot 10/20)」と発言していたことから、涙の「助けて下さい」を含め、必死さを拡散させるメディア戦略が展開されているのだと感じました。選挙区民への効果がどの程度であったか、結果を注視したいです。
=+=+=+=+= 石破首相が来るからと交通規制をする警官。「ここは通れません。」と言われ困惑する帰宅途中のみなさん。歩道には18時頃から人人人、整備する係り員みたいな人は一切なし。自転車は車道を走れなくなり歩道を走ってる。もう何がって、危険がいっぱい。政治資金を使って、こういったことを整備するべき。こういったことには金をかけずに税金だけでは賄えない。来るなとは言わないが、来るなら来るでキチンとして来いって、石破首相に行っても無駄か。
=+=+=+=+= 助けてやってくださいじゃなくて、自民党がそっぽを向かれる状況を作ったのは自民党の行いっていう部分もあるからね。 それを抜きにしてこんなこと言ってるんだったら、 国民や 有権者に ふざけるなって思われてもしょうがない。
=+=+=+=+= これは開票が楽しみだ。何時の段階で東京7区の当選が決まるか。選挙終盤、石破が喚けば喚くほど得票が減って行く。今や石破も2000万の裏金幹部として、真っ黒な色が付いた。退陣表明はいつになるか知らないが、一夜明けたタイミングで潔く責任を認めた方が、今後の政治家としての生き様に関わってくる。
=+=+=+=+= 丸川珠代氏の様な有名議員の応援に総理大臣が駆けつける、異常だと思います。私の小選挙区の自民党議員さんは現在某大臣職です。TVにもよく映ります。選挙戦では一度も本人が地元では活動をしてません。他の議員の応援、そして大臣職で海外にも行ってます。対抗馬も話にならない立候補者者なので落選するはずが無いと思っているのでしょう。個人的にも懇意にしている人ですが、今回投票は辞退します。一度は地元に顔を見せないとね。
=+=+=+=+= 石破さんの最後のお願いが、裏金問題の議員の丸川さんとは、今回の選挙戦を 象徴して、なんとも、皮肉に感じます。 丸川さんがキチンと収支報告書に記載していたら、裏金問題は起こらなかったでしょう。これを有権者はどう判断するのでしょう。
=+=+=+=+= 石破首相が応援演説で「丸川珠代を助けてやって下さい」とは、語るに落ちる 選挙の援護するなら、その人物の力量、実績、人柄、思想等を熱烈にアピールして国会の場になくてはならない候補者ですと訴えかけるのが真っ当な推しではないですか。現職議員なのに落選の危機に瀕している事自体が選挙民から 冷めた見方をされている証左ではないですか。その窮状を助けて下さいとは 何を差し置いても、とにかく当選さえさせて貰えばそれでよしとは、選挙民を 「その程度の認識しか持っていないでしょう」と軽視している事に他ならない
=+=+=+=+= 助けるとは意味が分かりませんね 逆に不要な議員は辞めていただいた方が国民を助けることなあなるのですよ 国民のために働かず、さらにルールを破ってでも演説を続けて そんな議員まず不要だと思わないのが不思議ですね 石破さんは覚えてますか? ルールを守る、国民を守る まず自分の公約をもう一度考えた下さい
=+=+=+=+= まだそんな事を言ってるのか。常日頃国民の為に働いて居て有権者からも支持をされて居ればそんなお願いなんて必要も無いのに都合に良い時だけ助けて下さいってなんで助けなければならないのか?こっちが助けて下さいと言ったって相手にしてくれないだろ。どんな活動をしているのかも分からず分かった事は裏金等、良く無い話ばかり、そりゃ無職になるのは怖いだろうけど今回は仕方が無いと思う。
=+=+=+=+= ムシが良すぎる。 この方が何か国民のためにしてくれたことが ありますか? 裏金をせっせと残しそれを脱税、国会では居眠り。 自民党ってそんな楽な党なんですね。 一般労働者(納税者)なんて、仕事中居眠りしてたら注意されるし、生活のために貯金はするが給与や買い物で税金をごっそり持っていかれる。 氏は何かその国民のために何かしてくれましたか? 税金が高いとニュースでさんざんやっているのに、何か行動を起こしてくださいましたか? 胸に手を当ててもう一度考えて欲しいです。 あっ、応援に駆けつけた方にも言えることですよ。 最後の応援で「助けてください」って言ったそうですが…自助でどうにかしにしてください。前のあなたの党のトップが言った言葉ですよ。 自分が今ピンチだからと言って、他人に頼るのはムシがよすぎますよ。 正直…腹が立ちました。
=+=+=+=+= 助けてやってください…政治家の先生には国民にとって寄り添う方であってほしいと、今日は衆議院選挙です。今回ばかりは世の中変えてほしいと、覚悟をもって自分は期日前投票行きました。物価高に学費…今日も副業、本業では50手前のおじさんが電話対応、お茶だし、大変だけどやるしかないです。少しでもいい生活、家族の笑顔見たいから…
=+=+=+=+= もちろん支持してる人もいるのかもしれないけど、俺は丸川珠代が何で政治家になってるのかよく分からないけどな。別にアナウンサーの時は嫌いでもなかったけど、今は変な人になってしまったな。自分でも何してるのか分からないように見えるよな。人として心を壊す前に議員になるのを止めたほうがいいと思うけどな。
=+=+=+=+= 助けるという訴えに違和感がすごくあります。議員は有権者から、その人の考えや能力などから相応しいか判断されて、選ばれるもの。議員の個人的な都合で情に訴えられて選ばれるものではないと思う。
=+=+=+=+= 助けてくださいと懇願する政治家は、どんな主張をしているか以前に支持できない。 助けてもらう対象は国民の側で、政治家の身分ではない。 少なくとも現職国会議員が窮地に陥るのは、それまでの実績、実力、信頼に対する評価だから、助ける筋合いのものではない。
=+=+=+=+= サイレントマジョリティっていうのがあるからねー。 それを信じたい。 外交や経済を考えたら勤め人であれば現状維持が1番無難だもん。他で外交できるのかよ。政権変わってアメリカに国民受け良いこと言って機嫌を損ねてからじゃあないとこの国の国民はわからないだろうな。自分が如何に恵まれていたことを。私はハッキリ言って裏金問題なんかどうでも良いし、自分の生活を落としてまで与党に鉄槌を落としたいって人はそれこそ自分の生活に余裕がある。その証拠だと思うけどな。わかってない人はお気の毒と言えばお気の毒だし、幸せ者と言えば幸せ者だと思う。 ブータン国民みたいなもんだよ。 全くこっちは貧しくなることに付き合いたくないよ。 勘弁してほしい。
=+=+=+=+= 民主主義の政治にクリーンな政治は無く、裏金問題は必ずある。 いまの野党が政権を取ったとしても必ずや表面に出てくる。
しかし、丸川氏は落選して失職するのが怖いんだろうけど、失職してハローワークに通うなどして一般庶民と同じ生活ぶりをしてほしい。 勿論、受給手続きや求職申し込みも本人自ら。
=+=+=+=+= 助けてほしいのは、真面目に働いている国民です。税金を無駄遣いされ、外国人にも生活保護。 パチンコ通いできる余裕のある生活保護者や、選択的低所得層へのばら撒きをされ、あげく社会保険料は上がる一方。 今の日本は、正直者が馬鹿を見る世の中になっているように感じてしまいます。 最低賃金を上げる? それをやっても、社会保険料負担が増える中小は苦しくなる一方でしょ。そうなれば働く場を失うのは真面目に働きたい人たち。 腐ったニンジンぶら下げられてもねぇ。先行き真っ暗。 働いて税金納める人達が報われる世の中にしてください。 国会議員1人を助ける話じゃないです。 自民がダメなら、どこに国政預けられるのか?どこも一緒な気しかしないです。
=+=+=+=+= 助ける助けないじゃなくて、国会議員は有権者の意思を国政に反映させるのが仕事だから。そもそも、なぜ助けてほしいと思うようなピンチに陥っているのですか?
実績と抱負に納得できるものが有れば十分です。納得できなければ、まあ結果は推して知るべしですよね。
=+=+=+=+= 助けて欲しいのは国民の方だ。選挙の時だけお願いしますで、その後は知らん顔じゃないか。悪夢の民主党政権というが、ガソリンの暫定税率はなくなり、高速は無料と車が無いと不便な地域に住んでいる自分からしたら色々と良いこともあった。それに、東日本大震災と原発事故が無ければどうだったのかが気になる。
=+=+=+=+= 野党がまとまってないので次の政権も自民になってしまうだろうけど、実はいいなり石破内閣でいいんじゃないかと思ってる。 どうせ日本の政治なんて、どこの誰がやってもアメリカ次第なので重要なのは11月の大統領選。
トランプ氏は対中国貿易に60%の関税を掛けると宣言してて、 更に中国が台湾に侵攻したら200%の関税をかけると言ってるから中国抑止できます。 何でもいいなりの日本も右にならって中国との貿易制限になるでしょう。 現在中国との取引では関税も掛かってないし、GDP世界2位で発展途上とされている中国からの輸入品は国内配送料日本負担ですが、これらがなくなる可能性あり。 イスラエル、ウクライナ戦争も終わらせると言ってるのでそのための徴収金もなくなるから税金の無駄使いもなくなるでしょう。
ハリス氏だと逆に外国受け入れ拡大と戦争の開始、更なる増税でしょうね。
でも自民には入れないけど。
=+=+=+=+= 助けるっていう言葉がよくわからないですね。 政治家は国民の声を代表して選ばれるもの、その地区の国民の意見により近い人が選ばれるだけで、政治家が職を失わないために国民が優しさで投票するものではないです。 そもそも窮地に立っているのは誰のせいかと考えたことないのでしょうか。色々と感覚が合わない政治家ですね。
=+=+=+=+= 政治のことは詳しくはわかりませんが、今回は少しでも生活が改善されるようにとネット等でどこの政党がマシなのか調べ、期限前投票に行ってきました。どこが政権とってもそんなに変わらないだろうという気持ちもありますが。
=+=+=+=+= 自民党の連中は言葉を知らないね。丸川を助けるんではなくて、国民を助けるんだよ。政策を前に進める為に私に入れて欲しいと言っていると思うんだが、この言葉一つにしても、2人揃って上手く伝えられないんだね。もう何だろ、誤解がさらに誤解を生んでいる感じだよね。国民の頭の中に自民党への不信感しかないから、何を発言しても信憑性なんかないかもね。今日選挙に行く予定ですが、非自民に投票します。
=+=+=+=+= 涙、前総理奥様、現総理となんともお粗末な感じに受け取れる。何故人を頼るの?自分に魅力がないと答えを出しているようなもの。自分の魅力をしっかり理解していただいて初めて当選し議員になるのではないでしょうか?涙涙で義理人情は一昔です。国民の答えしっかりみましょう。
=+=+=+=+= 選挙は、国民のために働いてくれる人を選ぶもの。
何故、議員?前議員?を「助ける」ものではない。
仮に当選したらまた、上流階級気取りで 助けてくれたくれた恩人達を蔑むのだろう?
本気で当選したいなら選挙の意味を理解し、 しっかりと政策を訴えるべき。
今回の選挙は自民党よりも、市民が試されている。
=+=+=+=+= 確かに「国民をナメるな」なんだが、そうして今の与党政治に感情をぶつけながら『民主主義国民の責務』である「選挙」にコレでも参加しようとしない国民達に言いたいね。 『民主主義をナメるな』と。
小学校の義務教育で『日本で1番権力が有るのは国民、それが民主主義』と学んだが、その瞬間から周りの大人達が不思議でならなかった。 生活苦や矛盾、政府の不正への不満を毎日の様に語るが、只々総理や大臣等の文句を並べるだけで、殆どの国民が変えようとしない。 『その権力があるのに』。 そして選挙の度に下がる投票率。 挙句には、自分達の生活を苦しめる公約を堂々と掲げる政党を、『発祥国すら相手にしないカルト教団との完全癒着』が表沙汰になるまで「マトモ」と嘯いていた。
結局、この国の義務教育は「受験勉強」でしか無いのだろう。 だから、受験が終われば殆ど忘れる。 『自国語』すらね。 そして他人他国に振り回され続ける。
=+=+=+=+= 人気投票ではないので、人柄、政策、政党へのスタンス、再選であれば過去の仕事、実行力、総合的に判断しましょう。
時間が少なく政党で選ぶなら、与党も一枚岩ではないことを勘案して、今の新体制の利になるか、旧体制の利になるかは、考えておきたいところです。
全国的にくもりか雨のようですが、億劫がらずに行きましょうね。
=+=+=+=+= 国会議員というには、助けなきゃいけないような弱い人がなるもんじゃないと思う。 むしろ国民を助けるような自立した強い人がなるべきだ。 人情に訴えるしか他にアピールできる政策も実績のないと言ってるのと同じだ。 本人が助けてと言うのは、百歩譲って分かる。 だけど一国の総理が応援にきてまでいう事じゃないだろ。
=+=+=+=+= そもそも政治家が「助けてください」なんて訴えて票を獲得しようとしているのがダメ。 今回の選挙では丸川氏は落選されるのがいい。 それをきっかけに自らが政治家を志した原点など振り返ってみればよろしいのではないかと。
=+=+=+=+= 石破氏には、哲学がないのかね。 石破氏には、自分がないのかね。 石破氏には、保身しかないのかね。 石破氏には、具体的な政策がないのかな? 何度聞いても分からない。 やっばり、やりたいのは、『日本創世』か。しかし、党の保身、増税、社会保険料値上げと給付削減、所得教育格差放置、貧困化促進、日本社会の中国化、アメリカ従属外交深化、耐震対策と災害支援見送り、食糧や資源自給率放置、技術開発放置などをしないと『日本創世』はできないのでしょうか。
=+=+=+=+= 今回の劣勢の火種に火をつけた人が応援演説に立つ そしてSNSで多くの批判を受けた「助けてください」を受けて、「助けてやってください」 まさに国民の感情を無視したコメント 党首が候補者を劣勢に導く 結果はどうなるか
判断は有権者がどのように動くか 諦めて投票しないことによる 組織票の勝利となるか
選挙速報の当確判断からの当確取り下げ から喜びの候補者が出ないことを祈るのみ
=+=+=+=+= 選挙で助けるという言葉は、禁句ですよね。
助けて欲しいのは国民なんですからね。
でも、助けてという言葉を国民も使わないですよね。
良くして欲しいとは言いますが。
選挙になる前にきちんと国民に頭を下げ謝罪していれば国民も耳をかたむけるでしょ。 でも、選挙になってからでは遅すぎるんですよね誰も手を差し伸べてくれないですよね。
都合よすぎって思われても仕方ないですよね。
=+=+=+=+= 何のために丸川氏を助けないといけないのでしょうか。 しかも、それを石破総裁が言う? 不快感しかありません。 しかも丸川氏の裏金隠しは悪質すぎます。 安倍昭恵さんに泣きつき、自らも泣いたりして…こんな人に政治は絶対にまかせられません。 助けて欲しいのは国民です。
=+=+=+=+= 候補者を「助ける」とは??給与を辞退してて生活が出来ない??誰かを助ける為に私財を投げ売ってるとか??そうでは無いですよね。上級国民として特権階級として生活してる方の何を助ける??今と変わらない地位と生活をする為に「助けて欲しい」んですよね。 有権者、国民を助けるのが国会議員なのでは??支持されないって事は働きが認められていないだけなのでは??「助けてください」って声を上げてる国民は沢山居ると思うよ。視点がおかしいと思う。
=+=+=+=+= 政治家を助けて下さいって発想が理解できない。 散々国民の悲鳴を無視してきた自民党、順序が逆だろう。まずはこれまで国民を助けてこなかったことの謝罪が先ではないか?居眠り議員より国民を助けて下さい。
自民党が必死で当選させたい人間ほど、投票してはいけない人間のような気がしてきた。
=+=+=+=+= ここ30年以上多くの国民を無視して財政が厳しいとかできない理由を無限に探して 見捨て見殺しにしてきたでしょう 自民公明の経済音痴のおかげでどれだけの中小企業が倒産して一家離散したり生活困窮しても声をあげれなかったひともいたでしょう 派遣や非正規が苦しみいまだに低賃金であがいてる人もいるでしょう 助けてほしいのは国民ですけどね なぜ高級マンションに住み高額歳費や文書交通費もらい老後までの金融資産を蓄えてる豊かな議員を助けなければならないのか理解できません 夫婦そろって落選して一般人になれたらどうですかね そしてリスキニングにして自分らしい働き方したらいいんですよ
=+=+=+=+= なぜ助けてやってくださいなの??何の為に?議員報酬が欲しいから?政策を実行したいから?普段から地域に根差した議員活動をしていたら、有権者は勝手に選ぶと思う。選挙なのだから自分の考えをまだ知らない人に伝える事だけに専念すれば良いと思う。
=+=+=+=+= 失われた30年を40年に延ばすのなら自民党。 財務省の言いなりで、消費税を15%でも良いのなら自民党。経団連の言いなりで、不法移民を増やして治安悪化が良いなら自民党。中国に国土を売り渡してほしかったら自民党。日本の未来は有権者の意思で決まる。自民党員に入れるなら甘んじて暗い未来を受け入れるしかない。
=+=+=+=+= 裏金の影響で比例復活はない。 小選挙区で2位ならおしまい。
「丸川珠代を助けてやってください」
石破が自らそれをお願いするってのもどうかと思う。 悪い事をしておいてそれは厳しいね。
そういえば自民党の裏金議員は非公認12人、34人は比例重複は認められてない。 合計46人いるが全員、助けられないでしょ。
=+=+=+=+= 「助けてやってください」という言葉のチョイスは完全に間違っている。このような感覚で投票させようなどは烏滸がましい。 自民党の誤った経済政策によって、三十年間経済は衰退し、多くの国民が貧困化している中で「助けてやって下さい」は完全に逆の立場。 もっとハッキリ言えば、国民を助けるために責任や説明能力のない政治家は出馬するべきではないと言いたい。
=+=+=+=+= >石破首相は「丸川珠代を助けてやってください」と訴えた
本人も助けて下さいと泣きながら訴えていますが、なぜ助けるのでしょうか。 選挙って人助けじゃないでしょ。議員として信頼できる、国民のために働いてくれる人を選ぶのが選挙です。
裏金を自分自身の口座に入れていたのに「気づかなかった、悔しい」と言ってみたり、選挙活動は20時までのルールがあるのに、「マイクを使わなければ20時以降も選挙活動をして大丈夫」とマイルールを設定したり。なんですか、この人。議員立法は1本。17年間も議員をやっていて僅か1本ですよ。2010年の1本だけです。それ以降は何をしていたのでしょうか。助けて欲しいのは国民です。
=+=+=+=+= 丸川氏『助けてください』石破氏『助けてやってください』 裏金やったのは丸川氏。その処分で小選挙区単独にしたのは石破氏。一体有権者に何をしろと。意味がわからない。 まだ選挙の結果がわからないが、石破氏の失敗は中途半端さだろう。裏金議員への処分、解散のタイミングで党内のバランスを何とか取ろうとして国民の批判を自ら受けることとなった。『自民党をぶっ壊す』と豪語して国民の支持を集めて党内の反対派を一掃して強権を振るった小泉パパに傚うべきだったし、そうすることを期待していた。
=+=+=+=+= 自民は与党ボケしてる 何をしても野党から追求されても自分たちの都合を優先し続けた結果でしょう もう少し与党が危機感持って裏金議員の処遇、政治資金規制法改正も抜本的、透明性など具体化しておけば、、、 今の自民には信用ならんと思う有権者は多いはず
=+=+=+=+= 確かに物価高になり給料は少し底上げがあったかもしれません。 中小企業の経営者大変です。 仕入れ高くなる給料の支給額あがる。 人手不足の上にこのご時世社員に休みとらせる。 お客様サービスが落ちる。 いい事ありません。
=+=+=+=+= 丸川珠代氏は収支報告書パーティー不記載や発覚して裏金議員で国民を裏切ったのに涙流してて有権者が同情してくれると思ってるんだから。参議院議員から衆議院に出馬してるのが呆れるばかりです。石破総理が街頭演説に来て助けて下さいと有権者に対してこんな事がよく言えるもんだなあ。有権者が判断してくれる。裏金議員が当選したら石破総理は非公認は認めるだろうなあ。裏金がなかった事になる。国民は納得しない。
=+=+=+=+= 選挙活動って自分の政治理念ややりたい政策制度を訴える場で、国会議員として活動されてた方への査定をするのが選挙かと思うんですが… 助けてやって下さい…は理解できません。国民が増税や物価上昇に苦しむ中、与党政権は何かしましたか?多少はしたでしょうが、焼石に水程度。 正直、裏金作りに精を出していた方を議員にしたいとは思いません。
=+=+=+=+= 助けるとか、助けないとか言った問題か? 国政選挙なのに政策を語らず、何を勘違いしてるのかという話だよ。
丸川だが、政治資金規正法を反故にしたのみならず、さんざんふん反り返っていて、いざ落選しそうだと、首相にまで助けて下さいと言わしめるなど、話にならんよ。
=+=+=+=+= 何で、俺たちが丸川さんを助けないといけないの?助けたら何か良い事が有るの?選挙は政策を論じ訴える場所だ。政策の無い人物を助ける場所では無いと思う。
=+=+=+=+= 国民がわからない、知らないだろうと思ってやっていたのだろうけど、助けてくださいって何??涙を流しての演説って何? 泣きたくなるのは国民です。国民の気持ちわかっていますか? こんな時ばかり必死に訴えて、当選したら居眠り、、、仕事中に居眠りなんてありえませんし。 普通にやったら私たちはクビですよ。 裏金なんてしたら処罰を与えられますよ。国民のためになんて言ってますけど、本当に国民のために、国民に信頼してもらいたいと必死になって活動してますか。 実はこれっぽっちも思ってもいないから、居眠りや裏金問題が出来るんだと思います。
期日前投票したのでもう終わりましたけど。
=+=+=+=+= 自民党的には、裏金問題で処分し比例重複なしというペナルティを与えたが、公認候補だから応援に入るのは何ら問題ない、劣勢であるならなおさら、という理屈なんだろうな。 でも他でもない石破さんが来て「助けてやってください」は、ほんと色んな意味でアウトだよなあ。とどめを刺しに来たのかと思った人が多いんじゃないの。
=+=+=+=+= 丸川氏、まことに見苦しい姿。舌鋒鋭く野党を批判したかと思えば、大衆に対しては泣き落としですか。貴女、現職議員でしょう、東大を卒業しているんでしょう、なのに恥ずかしくないのですか。 それを、“助けてやって”と大衆に懇願する宰相石破氏も、如何なものか…。貴方の政党は、さんざん増税及びそれ紛いの施策を展開し、我々大衆を苦しめているではないですか。
=+=+=+=+= 丸川など助ける前に国民を助けなければ意味ないだろうと思うのだが、、、そちらについては全く何も語っていないよね。結局日本の政治は選挙で如何に国民を騙して投票させるかであってある意味社会主義の国家と似たようなことをしているようだ。騙されている国民の質も問題なのだが、、、
=+=+=+=+= 「物価高を超える賃金アップをします!」と選挙で叫ぶ石破首相。 それなのに、国会での答弁は、最賃1,500円の為の企業支援は、社会主義国家じゃないのでしないと言う。 …自分達は企業献金やパーティー券を貰い、国民個人の、政党の支持不支持や思想信条の自由に関わりなく、政党助成金を受け取るのに。国会での答弁と真逆の選挙宣伝、これ程いい加減なもので許されるのか。
=+=+=+=+= なにが!助けてくださいだ!私は思います!国民のセリフは、国民の生活が何十年苦しんで来たか、国民を助けてください!野党! 自公政権は国民に何をした!裏金した!前回の選挙であれだけ問題になった旧統一教会に、また選挙協力してもらっている!恐らく今回も!?皆さん選挙に行きましょう!
=+=+=+=+= 国民生活を重視する政党を選ばないと。 当然、生活を守ってこなかった自民党、公明党はあり得ない。 自民党は国防とか言ってるけど、国民生活は内部から破壊されてきたし、北朝鮮ミサイルには遺憾砲しか出さないし、中国アメリカにも常に弱腰外交。
=+=+=+=+= 普段から国民を助けていればこうならなかったはずでは。 どんな政策を進めるかも話さない人には投票できないと思うんだど。 助けてって演説するんじゃなくて、増税したいから投票してって言ってくれた方が潔くていいよね。
=+=+=+=+= 投票に行かず,結果30年間も自公に政治を任せてしまい,出来上がった今の日本の姿は? 給与は上がらず劣化し衰退した日本です 冷めた国民もさすがに今回で怒りは沸点に達してます 政治が国民を助けなければいけないのに,国税で助けるのは外国か自分らだけ.誰がそんな政治家を助けますかいな? 総裁選で言ってたことを全く守らない石破 何がルールを守るだ?国民の納得だ?バカも休み休み言え 自公有利と踏んで速攻解散したのが大裏目! このまま沈み込み,2度と浮上してこなくていい
=+=+=+=+= 丸川さんは裏金800万で非公認、民主党政権時代に所得制限なしの子供手当てに「この愚か者が、このくだらん選択をしたバカ者どもを絶対忘れん」と言った人。 この選挙で政治活動費から統制拡大という名目で2000万貰ったんでしょう。 現在、各党が少子化対策に躍起になってます。 自身の裏金800万の説明責任も果たさず、非公認にした石破さんが応援に入るという、チグハグ感。悪夢の民主党政権というが、議論ばかりで何も決められず、献金受けてる大企業、投票率が高い高齢者優遇して、変えない、変わらない停滞した失われた30年。大企業は600兆円の内部留保、年金、保険制度は今後破綻しないのか、先送りするのに、インボイスや防衛費倍は勝手に議論なく決めちゃう... 選挙に行きましょう。
=+=+=+=+= 国民が物価高で苦しんでるのに、誰を助かるって?助かる相手は国民だよね?自分達の事しか考えてないからそういう事言うんだよ。 もっと国民に目を向けた政治をして欲しい
=+=+=+=+= 個人的には石破さんには失望している。そもそも安倍派裏金議員として非公認にして置いて、いくら党員だとしても、助けてやって下さいとはおかしいだろ。世論的に不正をしたから党としての処分をしたのだったら応援遊説に入るじたい筋が通らない。結局、議席数欲しさでこんな事をしてる石破さんも、やはり同じムジナになったのは明白。いち平議員の時は色々な案件で党内批判を柔らかくしてはいて若干でも自民党の空気が入れ替わる期待もしていたがブルータスお前もか?の気持ち。党内しがらみを全く無くすのは無理としても、少しは変えようと努力している姿を垣間見せて欲しかったものだ。
=+=+=+=+= 裏金議員は非公認で「無所属」の立候補だが、「自民党」の政党支部長のままっておかしくないか。無所属なのに裏金議員は自民党に席を置いたままだし、自民党そのものもそれを放置し、二千万を振り込む。
さらに、政倫審で何も言わない、裏金はどう使われたか分からない、統一教会、創価学会とずぶずぶ。挙げ句の二千万支給は税金から総額50億だったか。
デイブ・スペクターが「自民党は頭が痛い」と言っていたが、国民から見れば「頭が悪い」だろう。
そして、今日は投票日。
=+=+=+=+= 丸川さんに何ができるかわかりませんが、まずは国民を助けてください。岸田政権で国民は格差が広がっています。今までたくさん自民は助けられてきたのだから、そろそろ国民を助けてください。まずはそれからだと思います。
=+=+=+=+= 政治を変えなければ自業自得で貧困の道を選ぶことになる。 その人生が望ましいなら現状維持をすればいい。 抜け出したいならば投票するしかない。 世の中を変えなければならないのは自分。 負け組は立ったまま呆然としているしかない。
=+=+=+=+= 今回(毎回!?)自民党の街頭演説を聞いてみたがいずれも「助けて下さい」「お願いします」が最初に述べられている印象だった 起承転結という基本的な論理で行くと・現状がこの様になっており⇒我々の政党はこう考えており⇒先々もこの様に国(国民生活)を豊かにしたい⇒最後にその為に一票を宜しくお願いします というのが話の筋かと思う いざ受かって政権取ったら庶民には素知らぬふり 自民党のやっている豊かな国づくりは自分たちにとって豊かな立場であるという事がここ数年実証されたと思う 納税者が豊かになれない国なんて変わるべきだと思う
=+=+=+=+= 不満があるなら国会議員を目指せ。自民党が悪いなら自分が政党作って国会議員になって理想の政治を考えて実行すれば良い。 多くの人は文句はいうけど努力はしない。 裏金問題って批判して日本国が良くなっていくのかな?お金も議席数も無ければ政治なんか出来ない。日本の政治家たちは報道に内部事情を外部に漏れ過ぎ。絶対に外部に漏れてはいけない事がすぐ漏れるので人払い出来るところでしか打合せも出来ない。
|
![]() |