( 227103 )  2024/10/28 00:15:26  
00

【速報】丸川珠代元五輪担当大臣の落選が確実 【衆議院選挙 2024】

TBS NEWS DIG Powered by JNN 10/27(日) 20:05 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/dac3542aba52bdcbe5c8e63fb961641377a95d9e

 

( 227104 )  2024/10/28 00:15:26  
00

自民党の丸川珠代氏が、東京7区での立候補で落選確実となった。

裏金問題の影響で重複立候補を認められず、参議院から衆議院に鞍替えして挑んだ選挙だった。

(要約)

( 227106 )  2024/10/28 00:15:26  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

東京7区から立候補している自民党の丸川珠代氏が、落選確実となりました。今回、参議院から衆議院に鞍替えしての出馬でしたが、裏金問題の影響で重複立候補を認められず背水の陣で挑んでいました。 

 

【画像】敗戦の弁を述べる丸川氏 

 

TBSテレビ 

 

 

( 227105 )  2024/10/28 00:15:26  
00

このテキストは、裏金問題や助けを求める姿勢に対する批判や失望が多く含まれています。

多くのコメントから、丸川氏に対する不信感や逆風が強かったことがうかがえます。

自民党や立憲民主党に対する期待・不満、議員候補者に対する厳しい視点など、選挙戦や政治に対する様々な意見が反映されています。

 

 

(まとめ)

( 227107 )  2024/10/28 00:15:26  
00

=+=+=+=+= 

当たり前の結果です。裏金をせっせとためて、懐をうるわせておいて何が助けて下さいだ!助けてほしいのは国民です。ど厚かましいにもほどがある。お涙頂戴は時代遅れです。一般国民に夫婦ともに戻ってやり直してほしい。まずはガソリン代、お米の価格を勉強してください。 

 

=+=+=+=+= 

ご主人の大塚拓さんも敗戦予想が出ていますね。 

夫婦揃っての落選は本人達には想定外かも知れませんが今回の選挙、その選別と言っても過言ではない選挙です。 

そして裏金議員及び自民党は近年見たことのない相当の劣勢となっております。 

国民は馬鹿じゃないと良く言いますが、その通りの結果です。 

この選挙の結果は今後の日本の政治に大きく影響するものだと実感しています。 

 

=+=+=+=+= 

東京7区の住民の皆さんに拍手を送ります。 

「助けて下さい!」を連呼したお涙頂戴の選挙戦でうんざりされていたのではないでしょうか。 

住民の皆さんには改めてて心からお見舞い申し上げます。 

助けて欲しいのは有権者の方です。 

禄を食みながら有権者を裏切る様な候補者にNOを突き付けられるのは選挙しかありません。 

丸山元大臣には野に下り泥水飲みながら夫婦で反省の日々を送って欲しい物です。 

 

=+=+=+=+= 

「お助け下さい」って泣いてアピールしてたけど 

こっちこそ助けて欲しいよと思った。 

 

=+=+=+=+= 

当たり前。て言うか、いまだに自民に票入れてる人の気がしれない。 

 

増税、能登の復興に後ろ向き、何十年もの景気の減退、そろそろ古い頭は捨てて、新しい一歩を踏み出さないと。 

 

若い人が辛い未来になるよ。 

 

=+=+=+=+= 

パンがないならケーキを食べればいいじゃない、ってのは俗説らしいけど 

 

助けてください、と連呼した丸川の言葉、意訳するとマジでこれだからな 

 

ホント人間間違って選んだらとんでもないことになるな 

東京7区は偉かった 

 

=+=+=+=+= 

東京7区の皆さんは、人を見る目がありますね 

 

田舎も大変ですが、都会の物価高で大変苦労されてる方も多いと思います。 

 

田舎住まい、都会住まいに関係なく真面目に仕事をして日々の糧を稼いでる、普通の日本人の方が報われる事を願ってます。 

 

=+=+=+=+= 

自らの責任で裏金をしたのだから、その責任をしっかり取ってください。 

責任を取らず、説明をせずに再び受かろうなんて虫酸が走ります。 

また、選挙期間中に泣いたらしいですが、泣きたいのは国民です。本当に生活に困っているのに政治家は汚職。 

舐めているとしか思えない。 

落ちてくれて本当に良かった。 

そう想います。 

 

=+=+=+=+= 

国会での「愚か者めが!」って、結局自身に返ってきたような。。。 

10増10減による区割り変更と、選挙区の増加で、東京選挙区への鞍替え出馬に乗り出したものの、やはり裏金に染まってしまうと、どんなに「お願い」倒しても、港区・渋谷区といった”超”都会の皆様にとっても、全然響かなかったものと言えるでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

そりゃそうだ。国民が助けて欲しいのに私を助けてだもんな。この人に任せようと思う人なんで極少数でしょう。 

 

 

=+=+=+=+= 

そりゃそうだ。国民が助けて欲しいのに私を助けてだもんな。この人に任せようと思う人なんで極少数でしょう。 

 

=+=+=+=+= 

結果が早いな、泣いて助けてだけで議員になれるなら誰でも議員になれるし、そんな人を議員にはしないですよ。 

 

=+=+=+=+= 

もう20年以上前の話ですけど、 

この方があるニュース番組の司会(副)をしていて、 

司会の方が、この人は、東大経済学部を卒業したという話になって、 

「楽だから、経済学部に入った」と、おっしゃっていました。 

 

自分は高校時代、金融不況期で経済学学びたくて、 

レベルは大したことない大学の経済学部入ったけど、 

何だかその話を聞いて、 

国民の気持ちから乖離している何かを感じておりました。 

 

もっと国民の声に真摯だったら、と思います。 

 

=+=+=+=+= 

裏金事件、裏金非公認議員への2000万円支給、「助けてください」と泣く議員などからは「自民党議員とはしょせん、上級国民気取りの者同士の互助会」という印象を強く受けた。おそらく身分が平等だとも思っていない。なめすぎだよ…。 

野党が連立したとてに政権を担う力は足りないだろう、だが自民党に政権を預けたとて国民をなぶり続けるのみ。ならば自民党は一度下野させ、政党どもの集合離散、その末の二大政党制を我慢強くまつしかないと思っている。 

 

=+=+=+=+= 

前回の選挙も捨て駒的な選挙区だったなーという印象がある。立憲の有力候補の対抗馬で当てられて。 

旦那さんが自民の代議士だったよね。捨て駒扱いしても自民を裏切らない見込みだから、こんな使い方が出来る。議席確保できなくても 自民としてはそれなりに貢献してる内にはいるんじゃない? 

 

=+=+=+=+= 

選挙戦の中で「助けてください!」って言っていましたが、なんで国民のことを助けずに裏金作りに勤しんでいた人を国民が助けないといけないのか、非常に不快な思いでいました。 

 

落ちてくれて安心しています。 

 

=+=+=+=+= 

賃金上がらない、消費増税、物価高、社会保険料増で国民が苦しんでいる中、夫婦揃って裏金で懐に入れてるんだから、助けるわけないです。 

来年度はしっかり税金を払って下さい。 

ここの地区はマトモな有権者で良かった。和歌山2区とか福井1区など裏金議員を支持する地域もありますからね。 

 

=+=+=+=+= 

瞬殺でしたね。 

言われて居ましたが大惨敗。 

 

今後も出てこれないくらいに負けないとだめでしょ。 

 

国民は苦しんでいるんです。そこをわからないと。 

 

=+=+=+=+= 

7区の皆様、本当に本当に正しい投票ありがとうございました! 

裏金もですが、本当にあの泣きアピールが不快でたまりませんでした。泣きでなく、この政策を進めてGDPを数パーセント上げたい!など具体的なアピールは皆無。元アナウンサー、女性、ビジュアル良しで当選していた典型的な議員でした。資質は無い事が、改めて今回露呈したと思います。 

かなり自公は厳しい展開で、本当に良かったです。本当に皆さんと投票で民意が一致して良かったです。引き続き厳しい目線で議員を見ていきましょう。引き続きよろしくお願い致します! 

 

=+=+=+=+= 

東京7区の有権者の皆さんが「涙」に惑わされることなく、良識ある判断をされた結果だと思います。 

 

丸川さんは裏金についての説明も、フランスでのたった1時間の視察の報告もせず、東京五輪の収支の不正についても説明せず…「助けてください」だなんてよく言えたものだと思って見ていました。 

 

血税をこんな使われ方をしてる国民の方が「助けてください」って言いたいですよね。 

そういう国民の気持ちを何も分かっていなかったからの結果だと思います。 

 

本当に良かったです。 

 

 

=+=+=+=+= 

もちろん議員だって人だし涙を流すこと自体はまぁ仕方ないにしても、自分が政界にいる時に自分の行為が発端で作ったピンチならば、そのピンチの突破口を見つけ出すために有権者に助けを求めるのは疑問ではあります。 

国会議員は国民の信任に基づいて委譲された代議員であるし、政策、政治に関する問題でなく、ご自身の問題ならば、ご自身で突破口を見いだしていかなければならないと思う。国会、政界全体が政治とは何かを原点に立って考えること機会だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

比例重複なし、それに加えて非公認の候補者には非常に厳しい結果が待っているようです。 

でも、それらは有権者の判断ではなく自民党の判断ですからね。 

まぁ、この状況(条件)でも当選するのなら、いよいよ選挙に行く意味が有るのかが怪しくなってきますよ。 

 

=+=+=+=+= 

この人って落選した後何やるんだろ? 

アナウンサー業から政治家に転身した時、明らかに目つきが変わって怖かったけど、今更元には戻れないだろうしなぁ 

 

=+=+=+=+= 

東京7区の住民の皆さんに拍手を送ります。 

「助けて下さい!」を連呼したお涙頂戴の選挙戦でうんざりされていたのではないでしょうか。 

住民の皆さんには改めてて心からお見舞い申し上げます。 

助けて欲しいのは有権者の方です。 

禄を食みながら有権者を裏切る様な候補者にNOを突き付けられるのは選挙しかありません。 

丸山元大臣には野に下り泥水飲みながら夫婦で反省の日々を送って欲しい物です。 

 

=+=+=+=+= 

東京7区から出馬の丸川氏の落選が確実になった。裏金問題で自民党から公認こそ得たものの比例代表への重複立候補は認められず落選の危機で助けて下さいと訴えた。内閣特命大臣、環境大臣、東京五輪相など要職を歴任したのに小選挙区で落選の危機とは情けない。裏金問題の言い訳言い逃れに奔走して納税義務を果たしてない。裏金問題は闇の中処分は大甘で国民は到底納得していない。国会議員は特権で裏金が許されるなどあり得ない。自民党が政治不信を招いた責任は極めて重い。自分の行為を反省して裏金納税義務を果たして政界を引退した方が良い。 

 

=+=+=+=+= 

投票率も低かったので心配しましたが東京7区の方々は正しい判断をされたと思います。このような自分の事、党の事しか考えてないような人間は国会議員として相応しくない。自分の選挙区でもないけどこの結果には安堵しました。 

 

=+=+=+=+= 

これだけ再選を重ねるたびに評判を落としてる人もなかなかだよね。それでも当選し続けてきたことは驚きだが、今回の選挙で裏金と宗教問題を抱えた議員が次々と落選しているのは『妥協』の自民一択というこれまでの観念を国民の不満と政治不信が上回った結果だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

負けるにしても堂々と論陣を張り筋を通せば次回には復活の可能性あっただろうけど「助けてください」は政治家として一番言ってはいけない言葉だった 

おそらくこの言葉は今後も語り継がれるだろうし国民も「ああ、あの助けての人か」と忘れることは無いだろう 

東大出でアナウンサーになり代議士になったが目指していたのは国民のためではなく自分のためだったというのがバレてしまってはもう誰も応援しないだろう 

 

=+=+=+=+= 

テレ朝の選挙ステーションを少しだけ観ていた。 

候補者の中には元NHK記者とか元NHKアナウンサーがいてそれらについては説明時に候補者の名前の下にそう記載している。 

しかし、丸川の場合は元アナウンサー。 

それはテレ朝のアナウンサーだった時の同期である大下が選挙ステーションの番組の司会だからか…。 

テレ朝はきちんと元テレ朝アナウンサーと記載しろよ。 

それにしてもテレ朝では丸川が落選したのをあまり取り上げないよな。 

 

=+=+=+=+= 

東京7区は選挙民の民度が高かった様です 

 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員は軒並み落選してますね。 

色々争点が挙がっていましたが、やはり裏金が1番重要視されていたという事でしょう。 

立憲はその弱点を的確に突いて対立候補出してますね。自民党の重鎮の選挙区は避けてる辺り、戦略は上手く機能してるかと思います。 

 

=+=+=+=+= 

これは当然ですし実際に投票した方々の良識の賜ですね。この元議員に関しては裏金に関して最も悪質とも報道されてましたし助けて下さいなんてあり得ませんし。 

議員じゃなくなったんですから国税や検察からもきっちりと捜査されるべきです。 

 

=+=+=+=+= 

まあ当然の結果ですね。 

これからはただの人。一般市民です。 

今まで不正を働いて蓄えた財産のつけを返して下さい。 

脱税や不正資金は必ずあるので徹底的に解明して、国民から搾り取るのと同じで、この方からもとことん回収して頂きたい! 

今こそ検察側も本気を見せる時です。 

夫婦共々悪事を働いたらどうなるのかを、世の中に教えて下さい。悪事を働いた議員達にも! 

それが最後にあなた達が出来る最後の仕事です! 

 

=+=+=+=+= 

何を助けろと訴えていたのでしょうか。自分の生活でしょうか。自分のお金でしょうか、自分の立場でしょうか、自分の身の処し方でしょうか。自分の今後でしょうか。 

 

政治的使命に関する助けてでなかったことは確かなので、今後は自分がアナウンサーであったことを生かして今後の人生を送られると良いでしょう。民放や例のあそこは見向きもしないでしょうが。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも公職選挙法違反(公職選挙法第146条の6:街頭演説は午前8時から午後8時の間のみ可能)しているから当選する資格も無かったけどな… 

選挙区の方々の判断で堂々と審判が下されたのは何よりです。 

 

=+=+=+=+= 

いつも投票には行くけど選挙結果は翌日のニュースで知るくらいで、日曜夜のバラエティ番組が全部開票速報になるのも嫌だったが今回に限っては自民の議員が落選と聞くたびにテレビの前でガッツポーズしている自分がいる。 

 

=+=+=+=+= 

7区民です。この人の主張は正直あまりちゃんと見ていない、、、というか見る気にもなれなかったのですが、とりあえず「助けてください」なんて言っちゃう候補者に投票はできないですよね。「優しさ」や「恵み」で投票するのではなく、あくまでその候補者が国の未来を託すに足るのかを見て投票するので。 

 

=+=+=+=+= 

お笑い芸人を応援につけて、自虐ネタで演説するとよかったかも! 

 

愚か者にもお情けをとか!例えば、サンドウィッチマンさんに駆けつけて貰い、突っ込んでもらったら、爆笑で座布団1枚になっかも! 

 

時は巻き戻せないので、落選した理由を内省·猛省し、一市民で暮らしてください。税金三昧の暮らしは今は昔ですから。 

 

=+=+=+=+= 

正当な結果。 

これで、敗戦の弁とかで自身に対して「私が愚か者でした」とかコメントしたりしたら、少しは見直すかな…(爆)。 

多分言わないと思うけど…(爆)。 

それに、選挙区の立候補者同士のネット討論会で還付金って言ったり、派閥幹部が表にしない金と決めたので記載しなかった(これってもう正に表にしない金イコール裏金と言ってるようなもんの発言)とか、もうツッコミどころ満載だったし、それ以前に政治家としての矜持やら信念とか無い人物だと分かったようなもの。 

なので、これに懲りて2度と立候補しないで欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

選挙が正しく機能しないのではないか?呆れた結果として棄権する有権者が多いのではないか?と疑っていたが、投票率は出ていないけど少なくとも民意は反映されているようで、正直なところホッとした気持ちの方が強い。 

 

 

=+=+=+=+= 

あー良かった!東京七区の都民の皆さんは良識がある方々だから、こんな非常識な輩は不要と判断した結果です。元兵庫県知事の斎藤なる輩(日本維新の会擁護)と同じ匂いがするものを今回の選挙で排除しただけですが、国政の為には賢明な結果だと思っています。 

 

=+=+=+=+= 

この人は、「どうか私をお助け下さい!!」をやったのが、余計にアダとなったね。 

まだ、あれをやらなければマシだったかも。 

比例という滑り止め無しで、切羽詰まっていたのは分かるが 

あの一言で、自分で自分にトドメを刺したと思う。 

 

せめて、「どうか、皆様のお力をお貸し下さい!」とか、「お力添えをお願いします!」ならね。 

 

あの一言で、「国民より、自分の立場・身分を守るのが先!」なのがバレて 

国民のことは後回しか、もしくはあまり考えていないのが露呈した。 

この人は、自分が、議員先生・代議士という肩書の人間でいたい人なんだろう。 

 

=+=+=+=+= 

落選したけど、配られた2000万円は落選後の生活費になるのか?議員辞めた後、旧文通費の毎月百万が議員退職後の生活費にしている元議員がいるみたいだから。丸川夫婦もそうなるのかな?夫婦で四千万プラスアルファか。結構な金額だな 

 

=+=+=+=+= 

選挙の時は国民にお願いして、当選すると国民のお願いはなんだっけ?みたいな感じで知らんぷり。 

まぁ、他のどの党の候補にも言えるのでしょうが、政権与党だけにその感覚は強く映る。 

落選して、ご自身やご自身の政治活動を見つめ直した方が良い。 

 

=+=+=+=+= 

当たり前。オリンピアなど色々悪い疑惑があるにも関わらずわよくもまあ出馬したと思う。半ば当選させてもらえると思ったのだろうか?これに懲りてもう大人しくひっそりと暮らしてください。 

 

=+=+=+=+= 

自分に能力が有って議員に成ったと勘違いしてる人間を何とか排除できたが、新たに森下千里ってこれまで何をしてたかもほぼ知られてもいない様なのが入ってきてしまっている。 

有権者はこの候補だけは落選させたいという投票コードが出来れば、投票率も上がりもっとらしい議員が生まれるのじゃないかと思う。 

議員になって欲しい人が居ない場合の対処法が出来れば、投票率も上がり議員に成って自分のひゅかが分かっているので出鱈目な行動も出来なくもなる。 

最高裁の裁判員だけでなく議員にも罷免票を設けてもらえないだろうか。 

得票と、罷免票が逆転していれば当選取り消しにすれば、本当に選ばれた必要な議員だけが残るいい方法だと思うのだけれど。 

議員の議席数なんて無理やり決めなくても良いと思うけどね。 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員は、全員排除しなければいけない。 

が、問題はそこからで、立民は立民自身が評価されているわけではなく、自民に対するNOか突き付けられているだけの話。 

前回政権時のようなど素人丸出しの政治しかできないと、前回同じ暗黒時代の繰り返しになる。が、禅譲した時の総理が野田さん、執行部は枝野さんと顔ぶれが変わっていないので、期待できないのが率直なところ。 

 

=+=+=+=+= 

情報社会が発達すると、正しい情報を国民が知ることにより正しい結果がでる。 

その情報が隠される罪深さががよりおおきくなり、不誠実な、不適切な活動は抑止され、いい方うごいてるのかなかな 

 

=+=+=+=+= 

アナウンサー当初の丸川さんは好感持てましたが議員になってからは人が変わったような感じになり上のいいなりで好感は持てませんでした 所詮タレント議員として自民に利用されたことに気づいてほしいものです 

 

=+=+=+=+= 

当然の結果だと思う。 

フランスのパリに行ってあんな写真を取って「視察に行った」と言い訳したが、「こんなで税金を使うな!」と思いました。 

裏金も自業自得で記載しないのは違いで最初からわかっていて記載しなかったと思います。 

 

 

=+=+=+=+= 

おめでとうございます。子供手当てに大してあなたの10数年前の「お○か○の」と言う言葉がどれほど憎いと思った事か。所詮、テレビで活躍して政治家として何千万円ももらってる人には、子育て負担なんて屁でもないのでしょう。今回落選しても、大して痛くないでしょうが。国民の決断にやはり日本人は、正しい判断も出来ると喜んでおります。 

 

=+=+=+=+= 

東京7区の皆さん、ありがとうございます。 

やはり選挙は1人1人の1票がこのように大きな力になりますね。これからも民意を示していけば少しずつ日本が良くなるはずです。 

 

とりあえず丸川さん、転職活動頑張って。 

裏金あるからしばらく生活は困らないか? 

 

=+=+=+=+= 

この人の当選するって想うことが違和感でしかない! 

助けては国民が訴えてきたこと、それをあえて無視して自分達の懐事情だけを潤わせていた報いだと信じてます。 

あとは国税なり警察なりが頑張ってもらわないとね! 

 

=+=+=+=+= 

多くの自民党議員はお金の為に議員をしていたからね。そもそも、国民人口が減っているのに議員一人当たり一億円以上の税金が使われている。一度なったらやめられない甘い生活が有るから世襲議員が多いです。議員数を半減しても良い。国民は1年だけでも良いから与野党逆転して、裏金、旧文通費、資金パーティー禁止、政治団体の資金相続は禁止と透明化などして欲しいと願っています。落選しても当たり前です。 

 

=+=+=+=+= 

この選挙結果はトーゼンだ。自民党は、アグラかき過ぎてたんだ。 

オレも、今回は自民党には入れなかった。 

一番の理由は岸田政権下での原発回帰。あれだけ大きな原発事故を起こし、今から廃炉まで50兆円ものカネがかかるのに『原発の電気は安い』とは、電力会社とズブズブの関係で、許せない。廃炉はカネだけの問題では無い。デブリの取り出しだけであんだけ手間取っていて、いったい今から何年掛かるんだ?? 

自民党はこの結果を真摯に受け止めて、心を入れ替えないとならないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

個人で票を持たない候補者はパタパタ落ちていくわけだ。 

自民が議席を減らすまでは既定路線なんだけど立憲の影響力を高めても日本には毒です。 

彼らは言ってみれば石破と同じで、与党がやらないことを強気に政策としてぶち上げ続けて民主党政権を誕生させました。 

そして政権獲得後は増税路線を確立させて株価をボロボロにして野田氏により解散して野党に転げ落ちたのですから。 

 

=+=+=+=+= 

広島1区の人達はどういう判断したのか楽しみです。まさか岸・田を当選させてないですよねぇ! 

丸川は庶民になって国民が日々の生活がどんなに苦しいか身を持って思い知るがいいよ。 

 

=+=+=+=+= 

どこのテレビ局も選挙番組、唯一日本シリーズはスーパーで選挙速報出してます。 

このようにしてくれたらいいけど、せっかくの休日の夜のひと時を選挙番組は見たくない。選挙速報だけ流してくれたらいいけど 

 

=+=+=+=+= 

板橋区民です。こちらは下村に引導渡しました。丸川もなーんも働いてない裏金五輪大臣、虎の威を借りて威張り散らしてたが落選すればただの人。7区の皆さんありがとう! 

 

=+=+=+=+= 

有権者の正しい判断です。 

 

不記載でお金は引き出しの中…だったかなぁ 

自身の通帳の中だったか忘れましたが 

脱税なんだから822万の追加納税お願いします… 

 

 

=+=+=+=+= 

落選確実。良かったです。 

夫婦でせっせと裏金をつくり、落選しそうになると涙ながらに助けて下さいと訴え。。。 

東北や能登の人達の涙の訴えにあなたは手を差し伸べましたか? 

当然の結果です。 

 

=+=+=+=+= 

822万の裏金を不記載ですからね。落選は当然の結果ですし、今後も当選させてはダメです。 

不記載で逃げる議員は全員不要だと思いますし、その様な事をする人が国民を守れるはずはありません。 

 

=+=+=+=+= 

丸川さんは先日、「最後のお願い」と声をからしてお願いしていた。 

国会議員はみんな選挙では「力を与えて下さい」とお願いをするが、国会議員になってしまうと国民のお願いは聞いてくれない。 

 

=+=+=+=+= 

これこそ自己責任。丸川氏に限らず与党はいままでさんざん経済凋落の責任がない氷河期世代に対して自己責任といい続け、この期に及んでも全ての負の状況を押し付けているのに自分が窮地に陥ったら助けてくれ?虫が良すぎる。全ては身から出た錆。落選すれば検察が「ご挨拶」にくるかもな。検察に再調査させるためにも脱税疑惑のある議員は全員落選させる必要があったのだが…… 

 

=+=+=+=+= 

東京7区の皆さんは良識ある判断されましたね。 

元ジャーナリストとは思えない振る舞い。。。 

丸川さんだけでないけど裏金議員たちは当選できると思っていたことにダメ出しできたんだと思う。 

でも丸川さんはワイドショーのコメンテーターに復活しそうですね。 

 

=+=+=+=+= 

当然の結果だが、この方に投票した有権者は何をもって投票したか不思議だね。本人も裏金以上に何もしないで議員に安住するのはお門違いで、他の職業に就くべき。 

 

=+=+=+=+= 

自民党が弱くなるのはいい、で立憲じゃ意味がない、次は次みんな戻さずに立憲を弱めなくては国民に明日はない 

 

立憲は増税です皆さんわかって入れてますか?株価も暴落はだろうね、でもその次の選挙で自民も立憲も弱くするためにはしぁーなしなのかもな 

 

=+=+=+=+= 

当たり前。て言うか、いまだに自民に票入れてる人の気がしれない。 

 

増税、能登の復興に後ろ向き、何十年もの景気の減退、そろそろ古い頭は捨てて、新しい一歩を踏み出さないと。 

 

若い人が辛い未来になるよ。 

 

=+=+=+=+= 

東京7区の選挙民です。 

当然投票に行きました。 

知名度で丸川氏が当選したら絶望感に襲われるところでしたが、無事に丸川氏が落選して安心しました。 

 

=+=+=+=+= 

良かった良かった 希望の光が日本に差して 

きました いかに投票が大切か 投票率が 

100パ一セントだったら世の中がもっと 

輝くでしょう 

 

 

=+=+=+=+= 

裏金をもらっていた議員が当選しなくて良かったと思っています。 

裏金問題を起こして衆議院議員に鞍替えするって普通に考えればあり得ない。 

有権者を舐めていたのでしょうね。 

落選は当然だと思います。 

 

=+=+=+=+= 

東京の選挙委員の皆様、とても素晴らしい判断です。 

 

それに比べて、兵庫5区は永遠に無風状態です。 

 

あれほど無︎かと思われるような人がずっと国会議員でいられるなんて。 

 

=+=+=+=+= 

「今後の日本」より、地域を潤す盤石な議員で「今の地元で安定安心な自分」を選ぶ地方より 

都会の方が国民の民意が反映されやすいのかもしれませんね 

 

=+=+=+=+= 

阿部夫人の応援ももらおかあなマイナスですよね。安倍政権下での裏金や旧統一教会問題があったわけですから。元総理、前総理の責任もありますが、副総理の責任もあるでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

落選は当然として一般人になったんだから検察は脱税した連中を一斉に検挙すればいいやん。 

もう国会議員の先生でなく特権も何もない我々と同じ一国民なんだから、犯した罪はちゃんと償わないと可笑しくないですか? 

 

=+=+=+=+= 

「小選挙区1本です!お助けください!」って言えるという事は、裏を返せば相当の驕りが丸川に有ったんだろう。 

自分がこういった国政選挙に出たとしたら、とてもじゃないがこんな事言えない。 

国民のために動かなければいけない人間が、その国民の情に訴えるなんて情け無いの一言。 

余程自信が有ったのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

東京7区ですがこれまでの実績を見て一度も法案を出していない、ここ2年は議会で公的な発言は0回と、議員として実績がなさすぎて、入れる可能性ゼロでした。今まで何で当選できたのか不明です。 

 

=+=+=+=+= 

国民はそんなに安くないですよ 

助けてくださいって 

国民の生活みたら逆でしょ?? 

こんなに物価があがって 

コメとか10キロ買えてたお金でのが5キロ買えないんだから 

今は外交より内政です 

政権がブレ過ぎ 

外に金配る前に防衛だけは進めとかなくては 

 

=+=+=+=+= 

早い結果だね。 

助けてくれと叫んでも悪い事したんだから出馬するだけでもメンタル強いわ。 

 

東京7区のみなさんが鉄槌をくらわせてくれましたよ。 

 

=+=+=+=+= 

「助けて下さい」はこちらの台詞です。 

 

立憲民主党が投票数を増やしているのは、素朴に「政治と金の問題」に“NO”を突きつけている。 

 

自民の政権が終われば良いと思っている人は多い。 

 

 

=+=+=+=+= 

落選は既に確定してたようなもの。丸川は不毛な二週間を過ごしましたね。 

途中、笑かすネタを提供してくれたのがせめてもの救いでした。 

もう二度と議員を目指さないで欲しいですね。 

 

=+=+=+=+= 

金曜の夜に田町駅前におられました。 

候補者と取り巻きを降ろした選挙カーと連れの車は国道15号沿い長い事に路駐してましたね。選挙候補者は許されるんだなと思いました。 

 

=+=+=+=+= 

丸川が落選して本当によかったと思います。泣きながら助けてくださいはお門違いで、助けなけれならないのは国民だということを分かってない議員です。 

多額を不正をしながら許せませんし、もう国政に携わってほしくないです。 

 

=+=+=+=+= 

今度の選挙速報から「当選確実」と「落選確実」が出るようになりましたね。 

爆笑物です! 

そうそう、首相や大臣をやってる議員が居る小選挙区では、早々と当選確実が続々・・・つまり、首相や大臣というのは、よほど地元民に「エエ目」をさせられるんでしょうね! 

* 

不純な国民と不純な選挙・・・これが、戦後自民党の国民だましの歴史でしょうか? 

* 

戦後70年間も、自民党政権によって「日本国民は、民主主義教育も、憲法も、権力に取っての不都合も、アメリカとの密約も、一切の教育も受けられず、情報も知らぬがままに」政権に都合のいい選挙制度によって操られて来たのですから。 

* 

もしも、自民党と連立政権が選挙の後に改憲に向けて暴走を始めたら、アメリカと韓国統一教会の指令なのかも知れませんネ。 

 

=+=+=+=+= 

我が県も東京7区のように良識があればよかったのですが、こちらは愚か者ばかりで、前少子化大臣を当選させてしまいました。本当に申し訳ありません。二世議員は他から立候補してください。 

 

=+=+=+=+= 

ホントに都市部と比較して地方は頑なに支持者を変えないよな 

変えられないのかね 

都市部はなんのしがらみもないから問題あればバッサリ切り捨てるので、何とかして地方から出馬するんやね 

 

=+=+=+=+= 

東京7区域に在住です。 

助けてください、にはほとほとあきれ果てました。 

現時点では夫婦共々落選されそうなので私のような一般感覚を身に付けてから再挑戦してください。 

 

=+=+=+=+= 

7区の皆々様へお願いです。 

今後も丸川珠代が出馬するようでしたら、これまでの事を決して忘れずに投票行動をおこなってください。国民のためにも、どうかお願いいたします。 

 

=+=+=+=+= 

丸川落とせるなら参議院議員のあいつも落としてくれよwどちらかといえばまだ丸川の方がマシだが。向こうは運が強いんだよなあ、スキャンダル以外何の実績もないのになぜか当選しちゃう。6年は長いんだよね。 

 

=+=+=+=+= 

公僕としてめぼしい働きもせず、税金原資の金稼ぎしかしてない人に国政は任せられないでしょう。脱税しても捕まらずその上、何もなかったかのように立候補?厚かましいにも程がある。なんて安い涙なんだろう。普通の生活や教育や雇用の機会を奪われて貧困に陥って明日もわからない人がたくさんいる。その方たちを思えば裏金なんて絶対有り得ない。国とは国民のこと。国民を欺いて、私腹を肥やす代議士は不要です。このまま消えてください。 

 

 

 
 

IMAGE