( 227203 )  2024/10/28 02:06:34  
00

自民・丸川珠代氏落選確実 午後8時の時報とともに…安倍昭恵さん、石破茂首相応援も大敗

スポニチアネックス 10/27(日) 20:02 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/141d5d8c543d12538fdaeacd31431f31e6e2af67

 

( 227204 )  2024/10/28 02:06:34  
00

第50回衆院選で「政治とカネ」が争点となり、自民党派閥の裏金事件で問題となっていた丸川珠代氏が涙を流しながら街頭演説を行い、落選が確実となった。

彼は822万円の裏金の不記載が発覚し、比例代表への重複立候補が認められなかった。

有権者からは「説明不足」「何を言っているのか分からない」といった声が上がり、選挙戦は逆風の中で行われた。

丸川氏は17年間の議員活動に終止符を打ち、自らの力不足を痛感している。

(要約)

( 227206 )  2024/10/28 02:06:34  
00

涙を流しながら街頭演説する丸川珠代氏(撮影・光山 貴大) 

 

 第50回衆院選の投票が27日、行われ、即日開票された。自民党の派閥裏金事件をめぐり、「政治とカネ」が最大の争点となった今回の選挙。自民、公明両党の与党が定数465議席の過半数(233)を確保できるかが注目となっている。 

 

【写真】どうなる裏金夫婦…涙を流しながら街頭演説する丸川珠代氏 

 

 小選挙区定数「10増10減」を踏まえた新たな区割りで行われた東京7区では、NHKが午後8時の時報と同時に、立憲民主党の元職、松尾明弘氏の当選確実を報じた。参院からの鞍替えを狙った自民党の新人、丸川珠代氏の落選が確実となった。 

 

 自民党派閥の政治資金パーティーをめぐる裏金事件で、丸川氏は政治資金収支報告書にパーティー券収入822万円の不記載が判明。党から処分を受け、今回の選挙で党から公認は得られたが、比例代表への重複立候補は認められなかった。 

 

 逆風の中でスタートした選挙戦。街頭でも不記載だった822万円について、有権者からは「説明不足」「何を言っているのか分からない」などの声が上がり、逆風は強まるばかりだった。安倍晋三元首相の妻、安倍昭恵さんも選挙戦序盤で応援に入り、選挙戦最終日の26日には石破茂首相も駆け付けたが大敗。参院選では100万票を超える得票があったが、今回はその強さを見せることができなかった。 

 

 テレビ朝日アナウンサーから転身し、2007年から参院東京選挙区で当選3回を重ね、直近2回はトップ当選。環境相や五輪相も歴任し、都連の顔として活動してきたが、17年付けてきた議員バッジを外すことになる。丸川氏は支援者の前に姿を現すと「ひとえに力不足だったと痛感しております」と述べた。 

 

 

( 227205 )  2024/10/28 02:06:34  
00

- 丸川珠代氏に対する世間の反応は非常に厳しいものが多く、裏金疑惑や助けを求める姿勢が批判されている。

 

- 夫婦揃っての落選や裏金問題などが影響し、有権者からの支持を得られなかった。

17年間の議員経験も十分な実績とは見なされていない。

 

- 自民党や安倍元首相の影響力、見えない仕打ちへの批判や石破首相の判断も論じられている。

 

- 政治家の在り方や国民との関わり方に対する意見も多く、国民の信頼を失った議員に対する怒りや憤りが表現されている。

 

- 一連の経緯を振り返り、自らを省みると共に、今後の選挙や政治活動について考えるべきだとする声も多い。

 

- 落選を受け入れる姿勢を示す声もあり、改めて議員に求められる姿勢や責務について考える機会があるとの意見もある。

 

 

(まとめ)

( 227207 )  2024/10/28 02:06:34  
00

=+=+=+=+= 

二度と議員にならないで欲しいですね 

国を守りたいんじゃなくて議員になって自分の豊かな生活守りたいだけの人だから 

 

=+=+=+=+= 

不景気や円安の物価高で困窮している国民は助けようともせず、自分が落選する危機になったら「助けてくれ」ってどういう了見?それで当選したら国民は助けずに、新たな裏金で私腹を肥やすってことですよね。そりゃ落選しますよむしろそれでもこの人の入れている人が居ることに驚き、まぁせいぜいその人に感謝することですねって、するわけないか? 

 

=+=+=+=+= 

「どうか助けてください!」って涙を流された時、これは逆効果だと思った。その時に多くの国民が「泣きたいのはこっちです!」って怒りを感じたんじゃないのかな。結果は想定通り落選だけど、この結果は真摯に受け止めるべき。努力の方向が真逆だったのだと改めて心に刻み、その上で出直すのか違う道に生きるのか、少し時間をかけて落ち着いて考えるのが良いかと思います。お疲れ様でした。 

 

=+=+=+=+= 

17年間も議員を経験出来てよかったんじゃないのかな。テレ朝に残っても大下容子には勝てないだろうからね。JOCの事務員で雇ってもらったら。 

 

=+=+=+=+= 

落選良かった。 

おめでとう御座います 

良かったです。 

二階の息子も落ちて良かった良かった。 

素晴らしい 

また四年後もどんどん落としましょう。 

 

=+=+=+=+= 

もう2度と立候補もしないで欲しい。 

こんな方の選挙応援に行く石破さんもどうかしてる。 

 

=+=+=+=+= 

おめでとうございます! 

おめでとうございます! 

おめでとうございます! 

 

=+=+=+=+= 

民意が届いたんですね。金の問題発覚、居眠り等、評価云々の話しでは無かった。普段からの国民、国との向き合い方が、一層、これからの日本は国民の意志が顕著に反映されて行くでしょう。自民党議員の中には国民、国に最優先で向き合い国政、外交の出来る議員も居る様ですが今は多勢に無勢。国民、国のための政治をしてくれる人物に対して国民が外側から援護するしかない。千里の道も一歩からですね。誰と何処を最優秀に国政、外交をするのかが国民の意志。急募/平和で豊かな国、日本を取り戻せる政治家求む。です。資格/私利私欲、政党維持のために動く人物以外。 

 

=+=+=+=+= 

元アナウンサーという事なら、一般人以上に政治に近い立場にいたはず。 

政治家へのインタヴューもしたはずだし、政治に対する問題点にも敏感だったはず。 

それが、自分が政治家になると過去に批判したであろう人達と同じ事をする。 

 

政治家になると不正をしないといけないのでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

これまで自民党という看板、有力議員の大いなる後ろ盾の下で国会議員になれてるのに、どこか勘違いした行動、言動は目に有り余るものでした。 

その上、自民党派閥の政治資金パーティーをめぐる裏金事件で、丸川氏は政治資金収支報告書にパーティー券収入822万円の不記載が判明。党から処分を受け、今回の選挙で党から公認は得られたが、比例代表への重複立候補は認められなかった。 

この類の立候補者の常套文句「ワタシを助けてください」を連呼するだけで時間が停止したまま選挙を行ったって、この様な方に国会議員が務まらないと有権者がハッキリとノーを突きつけたこと。に大きく拍手! 

 

 

=+=+=+=+= 

まずは国会議員でなくなったので、逮捕ですね 

それが出来なきゃ政党そのものの問題なので解体で 

 

=+=+=+=+= 

落選してもこの人は来年の参議院選挙に出てくるでしょうね。国会議員や大臣になった時の味が忘れられないでしょうから。今まで甘い蜜を吸ってきたんだろうから2度と這い上がれない様にしたらよい。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも国会議員が選挙で「どうか助けてください」っておかしくないですか?助けて欲しいのは国民であって、それができるのが国会議員だと思うのですが。この人の助けてくださいは、今の生活を維持させてください、って聞こえます。自分本意の言葉としか思えない。落選は選挙区の国民が懸命な判断をしたということ。 

 

=+=+=+=+= 

御本人はじめ身近な人や応援していた人には残念だったかも知れないが、その他大勢の有権者に「この人は国会議員の器にあらず」と判断されただけ。 

 

これを受けてどうするかは御本人次第だろうが¨長く国会にいたにも関わらず¨の結果だ言うことを肝に銘じて欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

何故自分が落選するのかその理由を顧みて反省しなきゃ次は無いと思いたいんだけど、しないまま来年7月には参議院選に出てくるんだろうな 

そこまで都民が裏金問題を覚えてるかどうかだよなぁ 

 

=+=+=+=+= 

国民からは増税で1円たりとも漏らすことなく税金奪取。しかし国民第一を考えなければいけないのに好き勝手に仕える財布があるだけではなく、平気で裏金脱税するような人間には国会議員をしてほしくない。落選したことは国民の怒りだということを謙虚に先ず受け止め、悔い改めることだ。 

 

=+=+=+=+= 

後悔あとに立たず。 

事後とはなるが、たまに「ワザと金渡して調査する」のも有りかな。 

 

この様な議員を炙り出す為にも役に立ちそう。 

極秘で第三者による調査機関を設けてみたら役に立つかもしれない。 

 

=+=+=+=+= 

国民の大半が落選確実と思ってた矢先に、安倍さんの応援で、更なる拍車を掛けました。 

裏金議員と非課税で、たんまり溜め込んでる安倍さんとのコラボでは、焼け石に水。 

最後の珍しい活動、ご苦労様でした。 

 

=+=+=+=+= 

当然だけど、まあ、とりあえずは朗報ですね。 

同じく裏金議員の夫、大塚拓もぜひ落選して、裏金夫婦揃って無職になってもらいたいものですね。 

他の報道によると、高木、下村も落選確実のようですね。良いことですね。 

 

=+=+=+=+= 

正直大衆の前で、選挙に負けそうだからと涙を見せるような人が、政治家として優秀だとは思えません。 

せめて、拉致問題の被害者のことを思って泣くとか、涙を見せるとしても、そういう場面にしてほしいです。 

 

 

=+=+=+=+= 

お恥ずかしい話、少し前までは政治に対する意識が低くほとんどの方の名前と顔は一致しませんでした。ですがこの方は【顔を知ってる】という理由だけで何故か応援していました。実際政治に関心がない方からすればその理由だけで票を入れる方も多かったのではないかと思います。 

 

今はテレビやネットで情報が入る時代です。 

デマや過剰評価などあるとは思いますし政治家の裏の顔は一般国民には知り得ないですが、一人一人がしっかりと意思を持って国民の代表を選んでいきたいですね。 

今回の結果から国民の信頼を失ったのは明らかですし二度と政治には関わらないでいただきたいですが、ひとつ感謝をするならば私自身この方の不祥事のおかげで更に政治に興味を持つ様になりました。 

 

=+=+=+=+= 

え、この人夫婦合わせたら何億って資産あるはずなのにね。 

 

まぁ落選したら美味しい蜜を吸えなくなるから必死なんだろうね。 

 

あと一般社会人の今の現状をよく分かってるからこそ必死にこの美味しい環境にしがみつきたいって事であの涙かーって十分わかった。 

 

公約、国民のとなんか二の次。自身の懐の事しか考えない連中しかおらんから今の日本はおかしくなって行ったんだよね。 

 

金ある人こそ、その美味しさをわかってるから更に欲が出るって聞くしね。 

 

=+=+=+=+= 

この人に何の政治での実績があるのか?思い出されるのは数々の人の神経を逆撫でする発言ばかり。劣勢が分かると高飛車な態度は鳴りを潜めて涙して、挙げ句の果てに「助けてください」とは。いかに普段から国民を「助ける」意識が希薄で、国会議員の立場にしがみつくのが目的だったのがよく分かる。 

 

=+=+=+=+= 

助けて下さい?助けた事も無く助ける気もない人を誰が助けるのか。助ける価値も無い。政界から去ってもらった方が国民は助かります。 

 

=+=+=+=+= 

元々局アナだった彼女が参議員選挙に出た事が意外だったけどね・・・。 

 自民という 大舟 にのって当選繰り返してたけど、彼女自身にポリシーがあったとは思えなかったけどね・・。 

 不思議なのは、彼女は参議院でまだ任期あったのに、今回鞍代えしてまで出馬する意味あったのかな・・・? 

 旦那が御曹司だから、老後の心配 は全くないだろうけど、来季の参議院選でるのかな・・? 

 今回、鞍代えしてまで出馬したのは党の上層部の判断だろうから、来年の参議院には出てくるだろうね・・。 

 

=+=+=+=+= 

まあ典型的な組織人で、本人の強い政治理念等あるはずも無く、国民がどう幸せになるかよりも自分が所属する党がどう繁栄るかが大事なようで。 

「愚か者めが!」発言も本人の政治理念であるならば、同じ事をした自公政権を批判するだろうに。ただ謝って終わりって人間としてどうなの?と言う思い。 

 

=+=+=+=+= 

今回の選挙結果は①誰彼個人の資質の良し悪しの問題では無く➁選挙対策職位の戦略の良し悪しでも無く❸与党が、国民意識を軽く見ていた危機意識の低さに源が有ると思うのです。 

お金で得た票や宗教団体の票にしがみ付いて国民の声を聴かなかった当然の帰結でしょう。 

正に、この構造にしがみ付いてきた政治家を一掃する潮時なのでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

自分名義の口座に入金し、国を守るから自分を助けてくださいと懇願するも、自分ファーストの魂胆を有権者に見透かされあっけなく落選しましたね。この方の選挙区の有権者は、正しい判断をしたと思います。 

 

=+=+=+=+= 

丸川は今回の落選は「金の問題等に対する党の対応への理解が得られなかったため…」と述べているが、飽く迄自分が問題と認めたくない様だ。自らの胸に手を当てて、これまで国会議員として国民のために何をやって来たか自問したら?何もして来なかったという事は認めたくないか、そんな意識すら無いんだろうな。 

 

=+=+=+=+= 

丸川珠代さんを代表に裏金疑惑の議員にとって今回の選挙はかなり厳しい現実が待っていそうです。もう戻って来られないんじゃないですかね。 

 

 

=+=+=+=+= 

今回の衆院選はとても興味深い。トリガーはもちろん、裏金だけど、それを通して、その現職議員が何をやってきて、何をやってきてないのかが注目されて、多くの有権者が厳しく判断を下した。この丸川とかいう人なんて、結局、国民の為になにもしてこなかったことがバレたわけだ。 

 

=+=+=+=+= 

議員は無理と思いますけど、ほとぼり冷めたらかつての職場である民放TV局の情報番組やバラエティ番組にコメンテーターとかで顔出しするんでしょうか? 

したり顔して政治や社会問題を論評する。 

想像するだけでウンザリしますね。 

 

=+=+=+=+= 

当然でしょう。これで丸川珠代さんは政界から完全に引退してほしいです。結局この人はいったい何だったのか、故安倍晋三さんのチルドレンの皆様はいったい何だったのか、分析が必要だと思います。 

 

=+=+=+=+= 

この人を応援してたってことは、石破首相もこの人と同じ政治理念だってことですよね? 

公認候補とはいえ、個別に応援に行く人は選んだ方がいいのではないだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

夫婦で落選しても資産は五億十億あるんでしょ。年齢も五十過ぎてるんだし毎年一千万使っても100歳まで十分やってけるじゃん。それに途中から年金も入るし。なんで泣くの?悠々自適な余生でいいじゃん。 

 

=+=+=+=+= 

ある意味これが当たり前の選挙の姿だと思いますよ。 

選挙区で落選して国民から否定されているのに比例で復活するなんて事が異常なんです 

 

=+=+=+=+= 

え、石破首相は落選させたかったのではないのか? 

応援演説してもダメ、というのはよほど支持がなかったのだろう。 

 

ん、首相も人気がない?それは結果を見てのお楽しみだな。 

 

=+=+=+=+= 

正真正銘の愚か者になりましたね。 

裏金議員は裁判で裁かれ、罪を償う権利があったのに、その最後のチャンスさえも自ら捨てたのだから、一生、十字架を背負って生きて頂きたい。 

 

=+=+=+=+= 

今までこっそり甘い汁吸ってバレたら涙を流してお願いします〜!そんな自分の都合に合わせてお願いしても誰も聞いてくれないよ。明日からは先生〜〜!!なんて言われる事もなくただの人笑 

おめでとうございます 

 

=+=+=+=+= 

選挙違反だろうがなりふりかまわず選挙活動してきたが、はじめから落選は想定内、万が一受かると思っていたのかな? 

有権者を嘗めるのもいい加減にしてほしい。 

 

 

=+=+=+=+= 

選挙終わったから書けるけど正直助けて下さい発言は草しか生えなかった 

助けて欲しいのは国民の方だし裏金の表現をうやむやにして、私知らない初めてしった的な雰囲気がどうかと思った 

 

今回は頭を冷やして次回に向けて準備してくだされ 

 

=+=+=+=+= 

本当に落選おめでとう。ここに来るまで眠れなく不安な日々が続いたんでしょうね。私達は日々の物価高などで家計をやりくりするために頭を悩ませ不安な日々が続いてるのに。涙顔怖いわ 

 

=+=+=+=+= 

都合の良い時だけ涙で国民に頼みごとばかり!当選すれば上から目線でやりたい放題! 

東京大学は名門大学ではありませんよ! 

グローバル見たら最低な位置付けですけどね! 

何でもかんでも東大至上主義はいかがなものかね! 

 

=+=+=+=+= 

政権交代どうこう以前にこの人だけには議員を続けて欲しくなかったので良かったです。 

答弁もろくに出来ず、都合の悪い時はマイク向けられても逃げて、選挙になったら助けてください。 

世の中そんなに甘くないよ。 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員、2千万円問題の反省が全くない。 

選挙落選、東京都民の怒りが投票に出たのだと思います。他にも、甘利、高木、下村、宮沢候補も惨敗してます。接戦になっている地域も敗戦することを願っています。 

 

=+=+=+=+= 

落選確実を当選確実だと思って3度見してしまったwww 

そもそも、なんで衆院に替わって立候補したのか、全く理解できなかった。まさか自分が首相候補になるとでも、勘違いしていたんだろうか?w 

 

=+=+=+=+= 

つまり、それ程国民から"信任されていなかった'' 

と言う事です。 

これからはクラスの学級委員にさえ立候補しては 

いけないと言う事です。 

一般庶の生活に戻り、何がいけなかったのか、 

何が足りなかったのか良く考えると良いと思います。 

 

=+=+=+=+= 

自分が議員として何をしてきたのかよく反省する時間が出来ましたね。 

ゆっくりして下さい。 

 

=+=+=+=+= 

もしこの人を当選させるようなことがあったら、当該選挙区の有権者に「愚か者めが!このくだらん選択をしたバカ者どもを絶対忘れん!」と言うところでした。 

言わずに済んで良かったです。 

 

=+=+=+=+= 

落選したか。まぁ当たり前だけど。 

裏金を精算してから議員を辞めてくださいね。 

雲隠れは許しません。 

 

 

=+=+=+=+= 

仮にも大臣職を拝任した身。上から目線で庶民感覚とは大きな隔たりさえ感じる人。国会では居眠りしながら…って、こんな人が当選しなくてよかった。 

 

=+=+=+=+= 

至極当然 

なぜ鞍替えしようとしたのかしら? 

愚か者に審判が下りました。 

 

=+=+=+=+= 

いやー本当に落選してよかった 

投票率は低かったからどうなることかと思ったが割と真っ当な結果になってる 

それだけ国民の意識が変わってきたってことかな 

 

=+=+=+=+= 

むしろ17年も議員バッチをつけられたことに感謝しなさい。 

一応東大出身の才女で元テレ朝の女子アナだけど、イメージ悪いからコメンテイターとかにも呼ばれないでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

時代劇で、最後に悪代官たちがバッサリ切られて一件落着の場面があるが、丸山落選してそのような爽快感があります。さらばじゃ 

 

=+=+=+=+= 

丸川さんは政治家になるために、悪い政治家を目指す形になってしまったなあ。 

人気もあったし、自民党政治家に良いように利用され、おかしくなっちゃった印象だなあ。 

 

=+=+=+=+= 

知名度と大きな看板で選挙に強いと誤解されてただけで、実際の支持率ってのは無かったのがハッキリしましたね。それだけのことです 

 

=+=+=+=+= 

今の自民の原因と思われる安倍さんの息のかかった方はここで退場だね。あまりにも好きにやり過ぎたのではないでしょうか。自民も一度野に降り、清廉潔白な議員で出直して下さい。 

 

=+=+=+=+= 

助けてくださいって有権者にお願いしてたけど、有権者ために頑張るあんたが裏切ったんだろって感じ。裏切った人を助けるわけがない。 

 

=+=+=+=+= 

> 「ひとえに力不足だったと痛感しております」 

 

夫婦揃って裏金、選挙前最終日の20時以降の選挙活動、「愚か者め!」発言。 

力不足ではなく、人としての常識不足です。 

ご夫婦揃って敗戦の苦渋を飲んで下さい。 

全てはお二人の行動に国民が下した審判です。 

 

 

=+=+=+=+= 

選挙区で唯一の女性議員。 

比較対象ないから、ズバリ彼女とわかるだろう。 

まず投票に値しないと判断されたのでは? 

 

=+=+=+=+= 

17年……17×4000万で68000万ですか…… 

少なくとも、それだけの歳費を受け取ってこの人は何をしたのだろうね。 

五輪では森氏の小間使いになり安倍氏の太鼓持ちをしていただけのように感じる。 

 

=+=+=+=+= 

自分でも出来るって思って居たんだろうが、全くダメ議員だった。 

 17年って驚きだが、議員をするにしてもMCをするにしても、勉強は必要。 

 

 五輪担当大臣の時は、えっ!って思ったもんなー。 

 

 もう成らなくていいよ。議員報酬が無駄ってよくわかった。 

 

=+=+=+=+= 

まだ若いけど、旧態依然の政治を支持する人だから、正直自民党の中でも需要ないと思います 

 

=+=+=+=+= 

この方が助けて下さいと言ってる動画はたくさん見たが、当選したあかつきには何をやりたいか、主義主張はまったくわからなかった。地元の人なら知ってるのかな? 

 

=+=+=+=+= 

環境大臣なんて小泉進次郎さんでも成れるし、五輪大臣なんてのは森喜朗元総理が実権を握ってたからお飾りなのに、政治が出来る気でいただけ。政治家ゴッコも終わりで良いですよ。 

 

=+=+=+=+= 

こんな事を話題に取り上げる事自体愚か者です 民意がこの人に期待していないので落選したのです ただそれだけの事です 騒ぎ立てることではなく必然的な事です 

 

=+=+=+=+= 

落選して当然だろ。 

議員じゃなくなったんだから、今後は不逮捕特権は利用出来ないな。検察からの再捜査をキッチリやってもらだな。 

 

=+=+=+=+= 

いや、助けて欲しい、勘弁して欲しいと思ってるのは国民の方だわ、と思った。普通大臣クラスだと、~を実現した方だったのに残念だった、みたいなのがあるもんだけど。何したんだっけ。 

 

=+=+=+=+= 

ベイスターズが負けてるので悲しかったが、これはかなり嬉しい情報だな。 

 

 

=+=+=+=+= 

丸川珠代氏の落選は有権者の勝利です。裏金を個人口座での管理を自ら認めたのですよ。次は司法の裁きを受けて下さい。 

 

=+=+=+=+= 

何故裏金議員が当選するのか? 

裏金政党何故国民に受け入れられるのか? 

自民党支持者は今の生活に満足しているのか? 

不思議だ、どうなるこれからは。 

 

=+=+=+=+= 

ま、実力からすると妥当な結果でしょう。筋金入りの政治家なら明朝、最寄り駅に立ち、通りすがる一人ひとりに声掛けしていけばいい。 

 

=+=+=+=+= 

お疲れ様! 

クヨクヨしないでね! 

当然の結果なんだから! 

物価高で苦しむ国民を横目に夫婦揃って裏金蓄え、バレたらダンマリ雲隠れ、選挙になったら「お助けください!」の涙の訴え… 

誰が投票するんだよ、そんな候補者に! 

分かりきったことだろ! 

立候補しただけで、ビックリしたわ! 

 

=+=+=+=+= 

コロナ中にパーティー開いたり、空気の読めなかった安倍夫人が応援して、プラスに働くと思っていたのかしら?その感覚もズレていると思うのですが…。 

 

=+=+=+=+= 

国民は安倍くんに長い間総理をさせたのは間違いだった事は流石にもう分かっています。その事に気づけす、昭恵さんを呼んだのが最大の敗因。 

 

=+=+=+=+= 

投票率は低いかもしれないか、有権者は賢明な判断をしたと思う。 

 

=+=+=+=+= 

国の為に、住みやすい日本を作る… 

の為に議員になるんじゃなくて 

自分の為に議員になる… 

まぁ、全員そうなんだけどね。 

誰が応援にきても、同じだよ。 

 

=+=+=+=+= 

助けて下さいって、選挙で言う言葉ではないよね、裁判で無罪を言ってるのと訳が違うよ。今まで大臣などをやって良かったことが多かったのだろうが、罰が下ったんだよ。この愚か者めが。ブーメランがとんできたね、 

 

=+=+=+=+= 

>逆風の中でスタート 

この逆風って言葉がよく使われるけど、風向きは一貫して変わってないよ 

彼らが国民に背を向けてわざわざ向かい風の中を進んでいるだけ 

 

 

=+=+=+=+= 

涙を流しながら演説…。 

いっぱい泣いてる国民はいますよ。 

 

災害で家を無くしたり、家族を無くしたり 

した方々のほうが泣いてます。 

 

=+=+=+=+= 

数々の安倍虎の威を借る高圧的発言は、この人の人格をよく表している。 

今更、泣き落としで当選しようというのは虫が良すぎる。 

議員バッジをつけたいだけの議員など要らない。 

 

=+=+=+=+= 

時報と共に落選なんて、よほど票が少なかったんですね! 

それが又笑えてくる。 

 

涙なんか流しても、票は増えないの当たり前じゃん! 

 

=+=+=+=+= 

だから早く記者会見して裏金脱税の真実を素直に話して謝ったら良かったのに‥‥‥。 

最後まで何故か隠したから落選したのですよ。 

 

=+=+=+=+= 

もう政治家にしてはいけない人です。 こっちが助けてほしいのに図々しく自分が助けてくださいと言ったのが決定打でしたね。そういう感覚がダメなのが最後まで気づけなかった人。 

 

=+=+=+=+= 

党のせいで自分が落ちたみたいに言ってるけど、一番の落選理由は、あなた個人に資質がないことだと理解して欲しい。 

非常に傲慢な方ですね。 

 

=+=+=+=+= 

潔く政策で戦って民意に委ねる道を選んでいたらあるいは… 

 

アイドルのセンター決めるやつみたいに人気投票だと思ってたのかな 

 

=+=+=+=+= 

国民が政治家を助けるのではなく、政治家が国民を助けるのです。小学生でもわかりますよ。 

 

=+=+=+=+= 

東京7区の有権者の皆様ありがとうございました。もう2度と丸川氏は政界には戻ってこないで下さい。あ〜やれやれ。 

 

=+=+=+=+= 

選挙期間を終わったんでやっと言える 

落選して清々した 

石破は1秒でも早く退陣してくれ 

 

 

 
 

IMAGE