( 227233 ) 2024/10/28 02:40:29 2 00 「今まで以上に共感をいただいた」立民・辻元清美代表代行、衆院選で躍進に手応え産経新聞 10/27(日) 20:44 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d49c1d44180624e66dda13554dd5035300714013 |
( 227235 ) 2024/10/28 02:40:29 1 00 日本の政治状況において、立憲民主党に対する個々のコメントには以下のような傾向が見られます。
- 自民党の失敗や自滅を理由に立憲民主党に票が流れただけだとする見方が多く見られました。 - 特に、辻元清美や蓮舫などの特定の議員に対する批判や不信が表明される場面が多くありました。 - 立憲民主党が共感を得たというよりは、自民党にお灸を据えたいという思いからの選択という意見が多かったです。 - 政策よりも主に自民党への不信感が選挙結果に影響したとの見方も多く見受けられました。
立憲民主党に対しては、今回の選挙結果に過度な勘違いや過信を示すことは、今後の政治運動に支障をきたす可能性があるとの懸念や警告が多く含まれていました。
(まとめ) | ( 227237 ) 2024/10/28 02:40:29 0 00 =+=+=+=+= 勘違いするな。 今回は自民党が自滅したのと野田さんが代表になったから、票が伸びている。 あなたは全く関係ない。 しかし、来年の参議院議員選挙は裏金問題ではなく、しっかり政策で自民党と真っ向勝負しないと元の木阿弥だと強く意識してもらいたい。 そして、蓮舫や辻元を黙らせる事もお勧めしたい。政策論争で戦う場面に政局で戦う人間は要らない。
=+=+=+=+= 立憲の物価高対策は商品価格転嫁をして賃金を上げるとしている。そんな対策は際限の無い物価高になるだけだ。国民が苦しむのは変わらないし、欧米並みの物価高で外国人観光客も減るだろう。
=+=+=+=+= 過去に大きく問題を起こしたうえに、 NOを突き付けられて比例復活した人が何か言ってるな。
共感ではなくただ消極的な理由で自民に入れていた人が、 もっと大きな問題が発覚した自民票から更に逃げ出しただけなのにね。
=+=+=+=+= 又これで立憲、辻元などの図々しさが出て来ます。 又官僚へのパワハラが多くなって精神を病んでしまいます。 斉藤元兵庫県知事のパワハラ疑惑?(パワハラではないが)は頻繁に報道するのに立憲のパワハラはほぼ報道しない。 そんなところからも日本のメディアは先ずは疑っておいた方が良いです。
=+=+=+=+= 立民はこの人や蓮舫みたいな極左、あと自民党の派閥政治の権化みたいな小沢一郎を切り捨てないと、信頼は得られないと思います。 勿論、選挙区も比例も入れてません。
=+=+=+=+= 野田さんが得ている信頼にただ乗りしている感… このヒトは裏金どうの、民意がどうのと 語る資格ないと思います。 立民は極左議員の存在で評価を大きく 落としている事をよく理解した方が良いかと …。
=+=+=+=+= 辻元さんは、秘書問題で一時落選した議員。でも、でもですよ。だからこそ秘書問題起きないよう対策案強く推し進めたら良い。秘書に支払う給料も減らしたら良いよ。
=+=+=+=+= 共感を得たからではない。ただの自民党の自滅でしか無い。これを一時的なものにしないためにこれから共感を得なければいけない。 そして政治と金問題では偉そうにあなたは語れる立場にない。 そもそも衆院選で比例復活できないほどの落選をしたのに、恥も外聞なく直後の参院選に立候補した民意をナメてる人。野田さんも何故代表代行にしたのかな。この人が前面に出るとやっぱり立憲はとなる人が多いと思うけど。
=+=+=+=+= 新聞テレビを盲信する高齢者層が消極的支持をしたから伸びただけですよね。 今現在もテレビ朝日が自民党議員には裏マークをつけて小沢一郎など桁の違う野党の裏金議員は無印で笑ってしまいました。
経済政策は貧弱で論争すらしていないというデータが出ていました。終始自民党を批判し続けるだけの従来の民主党でした。 正直なぜここまで伸びるのか現役世代からすると意味が分かりません。
ただ結局高齢者を優遇し与党批判で支持を広げるだけでは未来はありません。 15年前は現役世代含めメディアに騙されて民主党に入れ政権交代に繋がりましたが、今回は高齢者だけが騙されたのが分かります。
世代別の支持率を見ても15年後は激減するのではないでしょうか。 宗教もメディアの偏向報道も排除され健全な政治が待っている、、と希望を持ちたいです。
=+=+=+=+= 共感なんて誰もしてない。 裏金問題がダメだ!なんて別に立憲じゃなくてもどこでも言ってる話。 自民党が自滅してるだけ。 今回、立憲が良かったのは野田さんを頭に持ってきたことであり野田さんはやはり話も上手い。 後は保守色が強い人なので自民党の受け皿になりやすかったのだと思います。 だから、何でどさくさ紛れに辻元氏がどや顔で座ってるのかもよくわからないし、関係ないけど共産党も追い風の中で伸びてないのにどや顔で勝った気でいるのもよくわからない。 自分も自民党にも入れなかったが立憲にも入れなかったのは辻元氏のどや顔が頭に浮かんでしまうから。 自民党議員も勘違いしてるが、辻元さんら共産党色が強い立憲の議員も勘違いしている。 似た者同士じゃないのか?
=+=+=+=+= この人、確か地元の小選挙区は負けていたよね。 比例復活の分際で何を勘違いしているの。 だから比例復活などダメなんだよ。 勘違いして、「共感をいただいた」等と偉そう。 この人になど誰も共感など地元ではしていないんだよ。 自民が勝手にこけて、有権者が入れるところを失ってその票が流れただけで別に本当はどこでも別に良かった。 立民が政権をおびやかしたところで、諸外国に立ち向かえるだけの知恵もルートも何もない。 国内では力を付けたつもりになっても実際は何の役にも立つはずのない衆だと自ら知るべきだと思う。 自民もつまらぬ目先の金で国家に危機を生んだ責任を思いしるべし。 出直すいい機会に成って、今後誠実に政治改革を自らの力で進めるべきだろう。
=+=+=+=+= 普通に裏金問題、統一教会問題が無ければ立憲はここまで議席は増えない。 まあ、受け皿出はなく自民自滅でとりあえず立憲へですね。 岸田を当選させた広島を見れば95%の国民に嫌われても選挙区で勝てばOKと思っている政治家がほとんどですよ。
=+=+=+=+= 躍進の理由は共感ではないよ。 自民党が裏金問題で自爆して、維新が兵庫県知事問題で墓穴掘った結果、消去法で選んだ人が多いのでは? 一応まだ野党の立場だけど二大政党制には近付いたから、今からの活躍で決まるのでは? 民主党時代の、公約は守れなくても問題じゃないとか、財源は埋蔵金から。蓋開けたら埋蔵金なんか無かったみたいな事したら3度目は無い。
=+=+=+=+= 今回の民主の躍進は自民党の自滅が大前提だが、加えて、これまでの批判ばかりの蓮舫が不在なこともイメージアップとして寄与している。 勘違いして批判ばかりに戻ると、すぐに支持を失いますよ。
国民民主党が伸びているのが良い証拠。
=+=+=+=+= 旧民主党政権の時のことをみんな忘れたのかなと思う。 お金を配ると言って、蓋を開ければ財源がありませんでした。 しまいには消費税を上げやがった。 基地移設もできなかった。
これだけやらかしてて、全てが後手後手に回っている自民党から第一政党取れないということは逆にやばいと思った方が良いと思う。 政権交代するかわからんが。
=+=+=+=+= 野田さんが代表になったことと、度重なる自民党の自滅行為で、いわば消極的選択で選んだ人が増えただけ。 共感なんて、これからの政策で少しずつ得ていかないとならないもので、今は自分達が思うほどありませんから、都合よく解釈して浮かれないで貰いたいです。
=+=+=+=+= 辻元氏は変わらず勘違い甚だしいと感じます。 前回、比例復活の身で、癒着に疑惑だらけ、逮捕歴あり、自分の事はさておき、このような発言が出来る事に驚きです。 石破総理になって更に自民に期待できたい国民が仕方なく、野田さんが代表になった民主に投票しただけです。
=+=+=+=+= 裏金議員どころか、公設秘書の給与1870万円を国から騙し取って逮捕された方が党の代表代行になって、裏金は許さないという訴えに共感いただいたと仰ってる国が日本です。日本は貧困?これでは自業自得かな。
政権交代が政策とやらの、身内には甘い立民に共感したみなさんと、では一緒にまた地獄を見ますか。 外国人もすっかり増えて、中国が脅威を増すいま、立民が政権を取ったらどこまで日本が滅ぶのか見ましょうよみんなで。 日本の滅亡危機は、団塊世代の置き土産ですね。
=+=+=+=+= こういう勘違いをするから、政権運営に失敗してしまうのでは。 「これは与党の敵失、もう一度真摯に「自公ではだめだ」という国民の声に耳を傾け実現する政治と改革に取り組みたい」くらい言ってほしい。
=+=+=+=+= 今回、辻元氏は存在感が無かった。この辺りはこの人敏感で、自分が前に出たら負けると言うことが都知事選踏まえて理解していたのでしょう。自民としては辻元氏と蓮舫氏に全面に立って欲しかったでしょうね。
=+=+=+=+= 立憲民主党に極左議員がいなければ、自分も投票しただろうと思います。極左議員のマイナスイメージがなければ、立憲民主党が圧勝した選挙でしょう。
=+=+=+=+= こういった驕りが国民にとっては悲劇の始まりなのです。立民をはじめとした野党が本格的に伸びてこないと、結局中途半端なまま、また自民が復活しての無限ループ。選挙が目的になっている以上、今の野党には期待できません。
=+=+=+=+= 国民はマスゴミに煽られて完全に騙されたね!自民党は裏金、立憲民主党や野党は不記載と言い換えられて敵失で乗っかっただけです。野党には結局は何も出来なかったとなるはずです。今まで政権には何でも反対しかやって来なかったから政策なんて何もないし、政権担当能力もなければ、気構えさえないはずです。これから円安、株式は下落し。もっと不景気になってしまいます。
=+=+=+=+= あれだけ岸田政権から続く不満や石破政権となっての短期間の悪手連発でも単独で自民を抜けないってことを恥じたほうがいい。
あくまで今回は自民党員・支持者の反発であって、 立憲に何ら共感できる要素がない。
ただ対抗馬が立憲だけが多いとはいえ想定以上にストッパーが外れて立憲に票が行ってる感がある。 それだけのことをしたんだよ、岸田さんは。
=+=+=+=+= 正直、辻本氏が代表代行を務める立憲民主がここまで支持されているとは意外でした。そんなに日本国民がこの辻本氏を支持していたとは本当に意外でした。日本国民の多くは辻本氏に将来この国を託したい、辻本氏こそ、日本初の女性総理大臣にふさわしいと思われているのでしょうか?しかし選挙は結果がすべてですから、結果的にはこの辻本氏に対する日本国民の期待が大きいということは否定できません。
=+=+=+=+= 相変わらず、第一党になったあの時の失敗の反省を何も出来ていないなぁ。
「謙虚」「素直」 君等に圧倒的に足りないのはこれ。 自民党にも同様のことが言えるけどね、代わりにならせてもらえそうな立ち位置にいる君等は、全面に出しさえすれば、国民も支えようとするんだよ。
今回も裏であれこれ、応援にもかけつけたりしていたんだろうが、メディアを通じてはほぼ映されていなかったんだよ。 野田カラーで押したから無党派層が流れたんだよ。 残念だが、「あなたじゃない」んだよ。
大阪のおばちゃんなんやからしゃーないやん は通じないと「謙虚」に「素直」に受け入れなさい。
=+=+=+=+= 野田さんのおかげで皆さん立憲にしてるのもある。辻元さんや蓮舫さんは批判ばかりせずに政策を実行に移す事に注力して下さい。黙って仕事をする方が共感を得ますよ。
=+=+=+=+= 自民は確かに良くはないんだけど、だからと言ってじゃあ立憲民主党ってのは悪い流れ。 こんな奴等が政権運営なんて出来るとは思えないし、日本の為にはならない事をやりそう。 そもそも政治がこうなっているのは自民が悪いんだけど、じゃあ野党はと言うともっと駄目だし、野党第一党がずっと立憲民主党てのが1番の問題。 野党第一党なのに何も良くならないし、だから消去法で自民になっていた元凶。 だから今回、議席を増やしたのは立憲民主党が何かしたとかじゃないし、勘違いするから毎回次には大きく議席を減らす。 個人的には国民民主党みたいな政策がしっかりしていて経済がわかる党が野党第一党になったり与党になって欲しいけどね。 候補者が少ないし知名度もまだまだだけど、少しずつ良さがわかる人が増えてきているし良い傾向だと思っている。
=+=+=+=+= 立憲民主党は泉代表から野田代表に変わって、そして、蓮舫と辻本が表舞台から姿を消して、イメージが180度変わって非常にイメージが改善された。 作戦成功しました。
=+=+=+=+= 懲りずによく立憲なんかに、ねー。 そりゃ責任取らないんだから、人気取りの政策を言うしやるよ。 でもその後のことなんか、何にも考えてないんだよ。批判が出たり頓挫すれば、次の政権交代をした党が結局尻拭いをする羽目になるわけだ。 日本をめちゃくちゃにするだけして、別の党に責任を擦り付ける。 信じられないのは、自らの行いは棚に上げ批判に明け暮れること。 これこそが時間とお金の無駄であり、日本が急速に衰えた諸悪の根源であることを、しっかり理解しないとね。 お得意の官僚を蔑んだことも日本が動けなくなった大きな一因ですね。 誰が国の重要な部分の仕事をしてるのか、皆さんもう一度よく考え直した方が良いです。
=+=+=+=+= 辻元さん。 勘違いしないでください!! あなたの数々の行いも決して立派なことでは無かったと思います。 立憲民主党が有権者市支持されての得票ではなく自民が自滅行為のオンパレードで反感を持った有権者の投票する先がないからただ立憲に流れた票が多いって事だと思いますよ。 立憲に期待するのではなくただ自民にお灸を据えるために票が流れただけだと思いますが・・・・。
=+=+=+=+= 票数増えて民意を得た!って考えは岸田やこれまでの自民党と変わらないからな。 せっかく政権交代の下地ができてきたのに余計なこと言ってまた自民党に票が流れたら元の木阿弥だからな。頼むから黙っててくれよ。 辻本、蓮舫でかき乱すからややこしくなっちまうんだよ。
=+=+=+=+= いやいや、立憲さん、今回も敵失での増席ですよ。立憲はんの主義主張が積極的に支持されたわけやないで。あくまで自民が自分でスッコロンで得た議席や。前回の民主党政権、忘れてないからな!
=+=+=+=+= この勘違い何とかしてほしい。多くの人たちにとって自民は凋落してほしい党しかし積極的に立憲を支持したわけでもないと思います。自民よりましかなでの勝利でしょう。 しかも辻元氏は立憲の中でも特に金銭にクリーンな政治家からかなり反対側にいる人。
=+=+=+=+= あれ?この人まだいたの? この人も裏金議員みたいなことやってていなくなったんだよね。 自民党けしからんという反対票がその他に流れただけ。 残念ながら、どの党も期待されていない、ということに本当に気づいていない? 野党で過半数取れたら政権交代できるよね?どうする?みんな、ちゃんとまとまれる? また仲間(だったかどうかも怪しいが)割れしてゴタゴタするんでしょう。 で、4年後はまた大きく議席をなくす、前回のように。 少しは成長した所を見せてちょうだい。 明日からの国民置いてけぼりの政局争い、じっくり見させてもらいます。
=+=+=+=+= 橋下さんの指摘通り自民と維新の自滅と野田さんを前面に出し辻元や蓮舫の負の側面が目立つ議員を影にした事につきる 辻元議員個人は裏金議員と何ら変わりないことを大きく自覚して調子に乗るなと言いたい
=+=+=+=+= 勘違いも甚だしい。 私も高槻に住んでた時があったので言うが、あなたは関西生コンの件でダンマリだっただろ? 取材動画で残ってると思うが。 そして大阪10区の小選挙区で否決されて、次は比例で当選しただけだろ??
私個人としては「他人には厳しく、自分に甘いだけの白黒つけられない残念議員」です。
今回は野田さんが代表という事もあるが、「石破・菅・小泉」の自民に日本国民は嫌気がさしているだけ。 まぁ石破さん出身の鳥取県を除いては、なのかな。
兎にも角にも、「立憲が何かを成し遂げて、訴えて」勝ち取ったワケではないし、国民が期待感をもって投票に行った訳でもない。 投票数にも現れている。 さらに、もし与党になろうものなら、次に糾弾されるのはご自身だと思うべき。 笑っている場合ではない。
=+=+=+=+= 私は神奈川3区の住民。国民民主に入れたかったけど、候補者がいない。嫌だけど自民に勝たせたくないから立憲に入れた。そういう人多いと思う。
=+=+=+=+= 誰も立憲民主党こそが与党に相応しいなんて思ってないぞ。
ゲルと一緒で、批判はするけど、いざ舵取りをすることになると何もできないのは明らか。
=+=+=+=+= 貴女が前面に出てくると支持率が下がると思うんだけど笑 立憲が支持されたのではなくて自民が自滅しただけ 野田さんが代表になったのも大きいかと それ以外の人だったらどうなってたか不明だと
=+=+=+=+= つじもとさん あなたに共感はしてませんよ。 いれるところがないから、票がバラけただけです。 せいじをあまり理解していない方が迷って、聞いた事がある所に投票したのが、多いと予想してます。
=+=+=+=+= ここで声高らかにこんな事を言っちゃう所がこの人のダメな部分だな。自分は選挙で落選して比例で復活させてもらった屍なんだから、粛々と働いてればいいんだよ。別に立憲が認められたんじゃなくて自民が自滅しただけだから。
=+=+=+=+= 立憲に票入れたやつら、そんなに消費税引き上げて外国人優先にして海外に金ばら撒いて災害時に自衛隊派遣の邪魔して国民を見殺しにする姿をもう一度見たかったのか? 大災害が起こらないと良いな。
=+=+=+=+= 辻元さんにも、立憲民主党にも共感していません。 自民党への批判票が棚ぼたで流れていることを理解して欲しい。 後は、投票率の低さにも、今の経済へのイライラが表れているのかな。
=+=+=+=+= 勘違いも甚だしい。 別にこの選挙で民主が政権を取れる訳ではないし、国民も取って欲しい訳ではない。 その勘違いが正されないということは、また過ちを繰り返すのだろう。
=+=+=+=+= 勘違いも甚だしいわ。自民の批判票が流れただけだろ。 むしろ、これだけ逆風の中ですら、過半数を取れない立憲は二度と政権与党になれないと分かった選挙。
=+=+=+=+= 勘違いも甚だしい… 立民に共感した人間なんて1人もいないだろ!自らの票をムダにしたくない、やっぱり自民党ではという票が流れただけ。 そもそも、立民に入れている人間は旧民主党政権時のめちゃくちゃな時を忘れたのか?
=+=+=+=+= 自民党の超自滅と野田さんの穏健な印象の勝利なので。 辻本氏は全く寄与してないと思う。
正直あなたや極左議員を排除できれば間違いなく過半数取って政権交代できていたと思うよ。
=+=+=+=+= 「自民党にお灸を据える」為に立憲民主党に投票された方も多いと思いますが、この方がおられる限りお灸を据えられてしまうのは又国民になってしまう可能性があるとは思いませんか?
政治的にも刑法的にも前科のある方ですから。
=+=+=+=+= ニコニコして喜んでいられる神経が分からん。 過分の議席を頂いたのだし、責任の重さを感じて欲しい。 普通だったら緊張しているものだと思う。
=+=+=+=+= 当選させる1票より当選させない、させたくない議員への1票が欲しい。 特に比例で当選する議員には強く思う。
=+=+=+=+= 共感した訳ではない!比例は国民民主党に投票したが小選挙区は自民、共産、立憲しか候補しなかったから仕方なく立憲の人にした
=+=+=+=+= 違うんだよなぁ。 立民に共感したんじゃない! 自公政権が自滅したんだよ。 とりあえずの受け皿に立民が選ばれただけ。 これからの日本の政治には、国民が直接文句を言うわw だって、政治家達は国の根本的な課題を解決する力を失って居る。 とりわけ酷いのが自民党で、近い将来自民党下野になる。
=+=+=+=+= 共感されたと本気で思ってるなら、やはり国民の気持ち・国民目線を全く分かってないな 単に自民・公明に怒りが収まらないだけよ 批判と増税ばかりの政党に、期待も共感もしようがない
=+=+=+=+= 立憲民主党が躍進の模様ですが、辻元清美が立憲民主党の代表代行ですよ? いくら自民党がダメだからって立憲民主党はないでしょ。
=+=+=+=+= だめな政治家煮詰めたような、百点満点な発言だな〜。 国民の主たる意思表示が投票という手段ぐらいなのをいいことに、都合のいいように「解釈」して「認められた」とコメント…ほんと憎たらしい。 マイナス評価な自民の受け皿として議席伸ばしただけなのにね。 「今まで以上に共感」ってのもさ… え…?えっえっえっ!?何さも今までも評価されてた感出してんの!?ってイラッとさせるよねw
しかしさ、自民に投票しないのは理解できるよ? だからといってあんな信頼性皆無な立憲に投票しようという思考になるのがまったく理解できないわ。
=+=+=+=+= 辻元と蓮舫は国民の望む政治ができないただのスピーカー. 野田さんのおかげだという認識も難しいのだろう この二人が出ていけば立憲も支持できるんだけどなぁ
=+=+=+=+= 今回の選挙で自民党は自滅したけど、はっと我に返った国民の間でもうすでに立憲の凋落も静かにはじまったと感じる。おごれる立憲は今がピークでしょう
=+=+=+=+= あなたの秘書給与詐称と、反社会勢力との癒着について、説明責任果たされていませんし、党内処分も無しですが、その点と今回の裏金とは何が違うのか教えていただきたいです。
=+=+=+=+= 共感?全く違うよ。 政府への批判が立憲に流れたんだよ、これ。
辻元さんは前科の身で、しかも前回地元で否定されたのに、立憲ではなぜその身分なの? その燻りがいつか立憲に向かうとは思わないの?
=+=+=+=+= 枝野、泉、辻本、レイホウがいなければもっと素直に立憲民主党に票が流れるだろうにいらない奴らがいつも上にいる。鳩山、菅直人がいい例だ。野田さんだから入れた。
=+=+=+=+= 不死鳥じゃなくゾンビのように出てくる人。 受け皿として選ばれるのが信じられんけど対立軸としては必要なんやろうなあ。
=+=+=+=+= それは違いますよ。 立憲民主党が評価されたのではなく、自由民主党が総裁選以降のグダグダで自滅しただけですよ。 非公認候補に2000万円なんで比較第一党になる事自体考えられない愚挙です。
=+=+=+=+= 蓮舫が控えて、進次郎くんがアンポタニアだから野田さんが生真面目に強く映えたイメージなだけ。対抗馬がいないとか。
=+=+=+=+= 自民が自滅しただけの棚ぼただろう 良く言えばここまで前向きになれる理由は何なのだろう 少しは冷静に状況を分析しないと次の選挙でガタガタになるって、誰かアドバイスしたりしないのだろうか?
=+=+=+=+= 「今まで以上に共感をいただいた」ってどの口が言う?今回は、自民が勝手にずっこけただけ。そのおこぼれをいただいたに過ぎないのに、この言葉。この人も早く国会から退場して欲しいんだが・・・・
=+=+=+=+= 勘違いするなよ。 今回立民が議席を増やしているのはメディアが自民の裏金だけを大々的に報じて立民には一切触れず反自民感情を煽り続けた結果だ。
=+=+=+=+= 立憲民主党に投票した人も共感している人ばかりではないでしょ。 そこをきちんと分析できてないならここからも何も期待できないな。
=+=+=+=+= 洗濯機に例えてみます 最新の洗濯機で洗濯したとします しかしながら、洗濯水は下水です。 コレが日本国内の全ての政治家のイメージです
=+=+=+=+= なぜ極左を増長させるような投票をするのか。 極左が増長すると、貧乏人重視・納税者軽視の政策が更に拡大するだけなのに。
=+=+=+=+= >「物価対策や経済政策の転換の2本柱で戦ってきたが今まで以上に多くの皆さんに共感をいただいた」
やべぇ。 国民は「デフレ経済路線」を信任したと勘違いしてるぞ。 自民にお灸据えたら、また変なとこに火がついちまったな。
=+=+=+=+= 実力ではない。情けない事に消去法で当然したと思ってほしい。慢心するな。 これで調子付いて消費税を上げようものなら自民党と同じ扱いに変わる。
=+=+=+=+= インタビューに苦笑いした。
他の立憲候補がみんな自民の金の問題指摘してるのに、 この人は、物価高対策・経済政策が受け入れられたと述べた。 そら言えんわな、「お前が言うな」ってお得意のブーメランになっちゃう。
=+=+=+=+= 共感? 反自民のおかげ。だから、国民民主も躍進してる。さらに、馬場さんが維新の舵取りをミスったので結果的に伸びただけ。 立憲はそこを勘違いすると、次また負けますよ。
=+=+=+=+= 野田さん以外がどうもねえ、参議院で過半数なんてかなりハードル高いし・・他人の罪を詰るだけ貶めて自分は何してもOKというのが、この党の怖いところ
=+=+=+=+= 今まで以上共感をいただいた、でも、まだ自民党より少なくて、国民からの信頼は少ない。こんな神風もう吹かないかもしれないのに。
=+=+=+=+= こんな人が政治家やってることが信じられない。早く生コンとの関係について説明してよ。過去の秘書給与詐取事件も忘れちゃいけない。
=+=+=+=+= 東日本大震災含め、国民を不幸にしてきた政党を選ぶと言う愛国心に欠け、情報を精査できないお花畑有権者が多いことを証明したに過ぎない
=+=+=+=+= さっそく図に乗ってるようですね。
敵失あってこその支持ですから、別に共感されているわけではないと思いますよ。
=+=+=+=+= 共感? 流石に今回の自民党裏金に国民は怒っていた結果、しょうがなく立憲民主党になっただけだと思う。 あとは、野田氏の誠実さに少しの期待かも…。
=+=+=+=+= 立憲を支持した訳ではない、自民を拒否しただけ! 調子にのらないでいただきたい
=+=+=+=+= 立憲はここから大事なのにこんなの出してたらまた支持下げるだけなのになんで分からないんだろう。はやく隠したほうがいいよ、本当に。
=+=+=+=+= こういう脳天気が足を引っ張るのは明白。 自民にお灸を据えるつもりで入れた野党が何もできなければ、また自民党に票が戻るでしょう。 まあ、こんな人物に頼るほど人材がいないんでしょうね、立憲は?
=+=+=+=+= 自民憎しでコイツラにいれるやつ本当に何も考えてない層なんだろうなと思う 昨今だと外国人優遇の問題で自民じゃなくて外国人の党に入れますって言っちゃってるレベル
=+=+=+=+= 本当にこれだけは言いたい。自民党には入れなかったが、決して辻元には期待もなければすぐに政治家をやめて欲しいと思っている。勘違いするな。
=+=+=+=+= それはない。自民党にお灸を据えたいだけの選択であって。今回積極的に立民を支持した人なんて、今まで支持してた支持者以外に存在しない。
=+=+=+=+= 勘違いも甚だしい。 野田さんに共感しているのであって誰もあなたに共感なんてしていない。あなたが過去にしたことを国民が忘れるとでも思っているのでしょうか?
=+=+=+=+= 裏金裏金ばかりで政策をほぼ言わずに、自民党のウオンゴールで議席を増やしただけなのに「今まで以上に共感をいただいた」って勘違いも甚だしいです。
=+=+=+=+= なんでこんな逮捕歴の有る様な議員が当選するんだろうか?コイツも裏金問題の議員と然程に変わりないと思うんだけどね!勘違いしてんじゃないよ!
=+=+=+=+= 辻元清美さん、衆議院小選挙区で比例重複無しで勝負してみたら!あなたの国民からの期待度がわかりますから。
|
![]() |