( 227341 )  2024/10/28 15:00:11  
00

All Nippon NewsNetwork(ANN) 

 

衆議院選挙で自民党、公明党の与党は公示前の279議席から大きく議席を減らし、15年ぶりに過半数を割り込みました。 

 

 各党の獲得議席数は自民党は191、公明党は24となり、与党で過半数の233議席に届きませんでした。 

 

 一方で、野党側は第1党の立憲民主党が148議席を獲得するなど躍進しました。 

 

 また、国民民主党が28、れいわ新選組が9と大きく議席を伸ばしましたが、日本維新の会は38、共産党は8と議席を減らしました。 

 

 「裏金問題」で逆風を受けた自民党は、北海道や東北をはじめ、東京や大阪などの都市部で議席を減らしました。 

 

 公明党は石井代表が落選する厳しい戦いとなりました。 

 

 裏金問題で非公認とした候補者の追加公認を含めても与党で過半数に届かず、2009年の政権交代以来、15年振りの過半数割れとなりました。 

 

 今回の衆議院選挙の推定投票率は、ANNのまとめでは53.11%前後で、前回選挙の55.93%から下がっています。 

 

テレビ朝日 

 

 

 
 

IMAGE