( 227348 ) 2024/10/28 15:11:11 2 00 夫婦そろって「ただの人」丸川珠代元五輪相、夫とともに落選、ネットは「何で食べていくんだろ」「フリーアナで戻って来いよ」との声中日スポーツ 10/28(月) 10:35 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/4ebc0f267c99d95802c5b1135d244a7284ded5b4 |
( 227351 ) 2024/10/28 15:11:11 0 00 丸川珠代元五輪相
第50回衆議院議員総選挙が27日に投開票され、東京7区では参院からくら替えして挑んだ自民新人の丸川珠代元五輪相(53)が、立民元職の松尾明弘氏(49)に敗れた。丸川元五輪相は、派閥のパーティー収入不記載事件で処分され、比例代表との重複立候補がないため落選が決まった。
一方、埼玉9区では丸川元五輪相の夫で自民前職の大塚拓元内閣府副大臣(51)が立民新人の杉村慎治氏(48)に敗北。妻の丸川元五輪相と同じく収支報告書への不記載で比例重複立候補が認められず落選となった。
夫婦そろって「ただの人」となったことに、X(旧ツイッター)では「丸川氏のとこは夫婦揃って失職したし、何で食べていくんだろ。これまでの血税で相当な蓄え作ってて余裕かもしれないが」「一緒に落選するなんて、夫婦愛を感じるなぁ」「夫婦そろって無職…やっぱりフリーアナウンサーとして丸川戻って来いよ!w」などのコメントが並んだ。
中日スポーツ
|
( 227352 ) 2024/10/28 15:11:11 0 00 =+=+=+=+= アナウンサーの時はまともな発言をしてたのに、政治家になると人が変わりましたね。 『○か者どめ!』と言ったことは、 自分に戻って来てしまった。 夫婦二人分の裏金と今回の選挙資金は返却して下さい。
生稲さんや今井さん、橋本さんは、 来年は普通のおばさんになるよう願っているので お金が掛かることを考え、 出馬しない方が良いと思います。
ご家族も、批判されてしまいますし。
=+=+=+=+= 「何で食べていくんだろ」という声もあるようですが、 夫婦そろって裏金がたくさんありますから、しばらくは大丈夫しょう。 国会議員としてたいした実績もなく、ただ権力にすり寄って大臣になり 国民が苦しんでいる時に国民を助けるための政策など何の手も打たず 選挙に負けそうになると泣きながら「助けてください」って 最低の国会議員だと思っていました。 この人を見ると、かつての石原伸晃を思い出します。 もう二度と国会に戻ってこないことを願っています。
=+=+=+=+= お助けください は今の政治家の象徴のように見えてショックしかないな。 政治家って、国を良くするために「私はこういう方向に国を導きたい、改善したい」と目指す方向をアピールするものだと思っていたから、「お助けください」って自分が困ってるから恵んでもらおうとしてるのかと。 政治家は結局そういう感覚でやってるのかなあ。政策をアピールするのではなく、派閥のドンや票の取りまとめをしてる有力者や、有権者にも「助けて、票を恵んで」と最後はそうなるんだというのがもう。ショックだし白けしかないし。
=+=+=+=+= 落選してもあと配り2000万円返さなくていいんだろう?夫婦で落選4000万当分あそんでくらせるのでないか?今までも ざくざくかせいだろうし 国会議員3年やれば 1生暮らせる報酬あるということだからあくせくせず これから 悠々くらせるのでないの?みんな1回当選するとやまられなくなるのは ザクザク得られる報酬のせいでないの?庶民には考えられない収入あるものね。
=+=+=+=+= 食べていく事を心配しなくても、おそらく資産は相当額持ってるだろうから大丈夫なんでしょうね。 夫婦で国会議員だったのですから、世帯収入は年に6000万円は優にあるはずです。 閣僚経験者と言いながらも五輪相では全くのお飾り状態で、委員の不正さえ知らなかった(見過ごしていた)ようですから。 次回議員として復活したとしても、何ら期待するものは無いですね。
=+=+=+=+= 元々政治家としての品格と資質は無かった人ですから仕方ないでしょう。 大体演説で泣き落とししかないと言うのが、主張や理念が無い証拠です。頭は良いのでしょうから、頑張って出直せば良いと思います。
=+=+=+=+= 国会議員は高所得者だし、裏金もたっぷりある。さらには現職中に企業や団体からのリベートなどもあるだろうから、別に生活には困らないだろう。それでも下々の国民とは掛け離れた生活ができるだろうし。
=+=+=+=+= 昨晩、東海テレビで蓮舫さんがゲストコメンテーターで出ていて、久し振りに見ました。元々痩せていた感じの方ですが、よりゲッソリした感が有って痛々しかった。でも、丸川氏も含め、何をしてでも食っていける素質があるから、一般庶民の我々が心配するまでも無いのでしょう。
=+=+=+=+= やはり丸川珠代は、TVタックルの司会進行でビートたけしのギャグに堪えるのが適役です。
「新ニッポンの未来を考える。お話しは投資家で○○で△△で、(この部分にいじりギャグ)の北野武さんです。」
ぜひ古巣TVタックルに戻って国民を笑わせてもらいたい。
=+=+=+=+= この人落選の際もあくまで私たちって自民党強調してたけど、小選挙は地元にどう関わって良くしたか?が問われますからね。党の幹部連中にごますりだけだと落ちるのは当然。他の落選議員は私の不徳 と自身を見つめ直してる。言葉だけで無く活動も伴えば次の選挙では返り咲きもあるよね。
=+=+=+=+= 議員だって人だし涙を流すこと自体はまぁ仕方ないにしても、自分が政界にいる時に発端で作ったピンチならば、助けてくださいというよりも自分で突破口を切り開いてその姿を見せていくべきだったように思う。国会議員は国民の信任に基づいて委譲された代議員であるし、政策、政治に関する問題でなく、ご自身の問題ならば、ご自身で突破口を見いだしていかなければならないと思う。国会、政界全体が政治とは何かを原点に立って考える機会になってほしいと思う。
=+=+=+=+= ほんと、夫婦揃ってはよほど世間から見放されたという答えだと思います。
何をしても許されてきた政治家に国民は騙されませんよという意思の現れですよね。
間違っていた事を認めきちんと謝罪していれば違った結果になっていたかもしれませんが今の時代時間が解決してくれるとはいきませんからね。
ほんと、女性議員の進出と言われている時の落選は致命的だと思います。
=+=+=+=+= 一般ピープルが心配するような家庭ではないはず。
年金もそのうち出るだろうし。退職金もおりるはず。 株だってやってると思う、配当金もそれなりに来るのだろう。
軽自動車に乗るような人物にはならないと思う。
=+=+=+=+= 問題は落選した事より「次」があるかだと思うけど。 濡れ手に泡な政界に足を踏み入れて今更、普通の仕事なんてしないでしょ。 復帰を狙うにしても次の選挙がいつかも判らないし、それ以前に自民がお飾りの大臣を務めただけのこの人に再び声を掛けるかどうか。
=+=+=+=+= 十分にご理解いただけ無かったと挨拶していたが、裏金について一切説明しなかったから国民も理解しようがない、ということ。 説明できないことをやって当選できるほど選挙は甘く無い。 子ども手当法案を愚か者と罵ったことが自分にかえって来た。 政治ニュースのキャスターで活躍できると思うので頑張って欲しい。
=+=+=+=+= これでわかるよ 政治家に助けて下さいってお願いしても何もしてくれないよ 国民目線に立って一度外から政治を見る事と肩書がどれほど自身の後ろ楯になっていたかが良くわかると思います。 国会議員しかも大臣、護衛や公用車数々の高級店での会食世界中の要人との人脈など普通の人が体験出来ない体験は昔話で語るには十分な生きざまだと思いますす
=+=+=+=+= 貯蓄もあるでしょうし、 母上は元医師、離婚された父上も医師のご家族 お金には困られないのでは?と あまり心配しなくて良さそうな印象
余裕ないなら テレビでコメンテーター等出来るでしょうし… 政治家になられて キツイイメージになってしまわれたので ここで肩の力を抜いて 落選で頭が冷えて謙虚になられたら また感じも変わるのでは?
=+=+=+=+= 恐らく世代的に、子供の養育費(海外留学・学費の高い私立学校に入学させ、家庭教師を付ける等)、住宅ローン(都心一等地の超高級マンション等)、日々の生活・遊興費(海外旅行、ミシュラン高級レストランでの食事、ハイブランドの購入等)が掛かると思うので、何らかしら稼ぎがないとマズイだろうから、まずは次の参院選に出馬出来ないか動いているだろう。
=+=+=+=+= 政治家になられて、なんだか人がかわられましたよね。もしかしたら元々そうだったのかもしれませんが。 政治家としての能力よりも、これまでに培われてきた知名度で当選されてこられた方だと思っております。ワンフレーズで有名になられるだけではなく、続けられるのであれば、しっかりとした政治家になっていただきたいと思いました。
=+=+=+=+= 国を豊かにしたいと願い、政治家を目指すのでは無い事を知り、驚きました。 たくさんのお金を手にしながら、涙を流し国民に「助け」を求めるなんて、何て愚かなのだろう。 自分を助けて欲しいと願う人が、多くの国民の声を聞けるはずがない。 こんな言葉を疑問を持たず発言できるなんて、やっぱり感覚がおかしいんだと思いました。
=+=+=+=+= 個人の口座で管理していたって、これは自分のお金にしたってことでしょう。ばれなければ、使い、ばれれば返す。これでは、有権者も納得いかんでしょう。一回お休み、4年後再チャレンジ。フリーのアナウンサーか、テレ朝のつてでコメンテイターで食いつなぐか。
=+=+=+=+= 今さらフリーアナに戻ったところで古巣でも腫れ物に触るような扱いしか出来んでしょう。そう考えると国会議員に返り咲く機会を伺う、もしくは亭主のみがそのうち国会議員に復帰、自身はそのまま引退でひっそり暮らした方が良いと思う。
=+=+=+=+= 私もこのご夫婦が今後どのようにして生活するか気になって調べました。wikiによると、ご主人は銀行を辞めて政治家になる前に不動産ビジネスをしていたようですね。もし、これが順調なら食べて行けるでしょう。またご主人は慶応幼稚舎からのエスカレーターですので、実家は裕福なのでしょう。財産の相続とかも考えられます。
=+=+=+=+= 大変な仕事だと思います。昼夜なく活動しなくてはならず、自分の時間などないでしょう。でも、自分で選んだ道です。 そして、やってはならないことやっり、自ら禊をせず、うやむやにした。 そして、選挙運動で「お助け下さい。」それで助けてあげられるような状況に国民はいません。国民が助けて欲しい局面です。
=+=+=+=+= 丸川は年齢が53歳か月日の経つのは早いものだ。 若い頃は輝いていたがもう昔の話。 夫以外は相手にする男もいないだろうから 夫婦喧嘩などせず仲良く生きて下さい。 間違っても離婚などしない様に次の選挙に備えて 田舎の方からどぶ板作戦で毎日街頭演説を昭恵さんと 一緒におにぎり持参でやれば次は当選するでしょう。
=+=+=+=+= 国会議員って中毒になるんだと思う。面白いように毎月お金が振り込まれる。それもいろいろ合わせて300万円ぐらい、多い議員は500万ぐらいだ。一般人が落選議員の生活を心配することなどない。だからお金第一の議員がいなくならない。議員報酬、活動費など徹底的に減らせ。そうすれば真面目な候補者が立候補し、真面目な議員だけが残るかも知れない。個人的意見だ。
=+=+=+=+= 上から「申告しないお金」と言われて闇で使っていた。それも税金で配った政党助成金が含まれていた。お金に色はついていないので何とでも言えた。それを「説明」との言葉で言っても裏切られた国民から見れば信用できない。それは世間ではネコババと言います。これまで十分お金は貯めていたので一般国民の生活レベル以上の生活は出来ます。一般国民も懸命に働いていても突然倒産した企業(Ex. FUNAI)の社員は同様な待遇です。議員年金も国民年金に比べ数倍多いので現在の財産を切り売りしておけば楽な生活ができます。
=+=+=+=+= 選挙区内のものです。最初は投票候補には入っていたけれども連日の自動音声電話で助けてくださいと言われ、小池百合子さんまで自動音声で登場し、もう完全に投票する気が失せました。自動音声電話ってもはや迷惑行為以外の何ものでもないと思います。
=+=+=+=+= よくあるのはどこかの支援者が会社の顧問って肩書きで迎え入れて、次回の選挙まで面倒みるみたいですけど、そんな事されたら利権や便宜の温床になりかねない。 政治が生業になってしまうような経済状況なら、そもそもご自身の生活基盤を盤石にされる方が先では。
=+=+=+=+= 断言できるのは、丸川珠代さんの芸能界 TVキャスター復帰は有り得ないと言う事は断言できます。
業界において スポンサー プロデューサーは、起用の際イメージを第一に考える為、裏金等に係った人物は絶対に起用しません。
勿論その事は、丸川珠代さん本人も解っているはずです。
おそらく現住所からの引っ越しも余儀なくされるでしょう。 生活そのものは、悠々自適に暮らせる資産をお持ちでしょうが、知名度が高い事が仇となり別の意味で不自由な生活を強いられる事と思います。
落選すればただの人ですが、ただの人よりもマイナスイメージを持った庶民になる事は避けられないかと推測します。
=+=+=+=+= 勝ち馬に乗るのが上手い人が逆境に強いって訳じゃ無いって事ですね。まあ、相手候補から「何をしているのか良く分からなかった」と言われる様では話にならない、という事。落選は間違い無かったのだからせめて自分の言葉で語れば良かったのに。自分の言葉が無ければどうにもならんけど。
=+=+=+=+= 今までのような贅沢三昧は出来ないだろうが 裏金や何やかんやで銭はしこたま溜め込んでるでしょ、スーパーの半額の弁当狙いの庶民の気持ちを少しでも感じて欲しい
=+=+=+=+= 人間金を手にすると次は名誉が欲しくなるというので国会議員やってたんだと思うけど、FIREしているだろうから今後の道はお金ではなく内容で選ぶでしょう。 あとやはり名誉欲から再出馬も検討すると思う。
=+=+=+=+= 本人は「お助けください。」で夫は自分は悪くないと言い張っていた。2人共、お金集めに夢中で地元の人に自分たちが何をやっているかほとんど報告していない。特に夫はHPをほとんど更新はしていない。選挙のときだけどうにかしてくれとは。本人はそのうちテレビのコメンテーターで出てくるでしょう。夫は家業の靴屋を継ぐのではないでしょうか・
=+=+=+=+= アナウンサー時代だったらこの裏金問題、収支報告書不記載問題を鬼の首を取ったように批判をしていたはず。あのテレ朝だもん。 自分が中に入って、組織の批判も出来ず、正すことも出来ず、長いものに巻かれて永田町の論理とやらで動くのなら貴女はアナウンサー時代に何をしていたのか? 一般常識からみて正しいと思うことやってくださいよ。それがあなたに期待していた国民の思いです。 正直、失望しました。それが今回の結果です。重く受け止めて欲しい。
=+=+=+=+= 裏金落選議員を検察はノーマーク? これでは何も解決しません。 裏金当選議員達は『禊終わり』と思っているだろうし、自民党は議席減らした結果だけで幕引きするだろうし。 政権交代したら即時法改正、証人喚問等、考えられる全ての対応を個人的に望みます。
=+=+=+=+= この人も杉田水脈と同じで安倍晋三の引きで参議院議員に押されましたね。 おメガネにかなって、2度も大臣に登用されましたが、功績はなんかあったかな? そんな程度の税金の無駄遣い議員ですが、我が世の春もこれで当分お終いかなと思います。 お暇なら、能登ボランティアに行って市井の生活の現状を知ってください。
=+=+=+=+= 丸川さんも幼少期から苦労している人で立身出世で東大を経て、テレ朝のアナ、そして政治の道へ。結構、プライドが高そうな人だから政界復帰は有り得る話だとは思う。それでも与野党問わず出馬すれば有権者から叩かれ、バッジを付ければ私生活を詮索されプライベートも無い。今どき政治家になりたい人なんているのかな?
=+=+=+=+= 政治献金絡みの記事は扱えない、闇バイトの記事にしても、要は金絡み強行犯罪だから「お前が言える立場か」だし、特権満載の議員の座にしがみつきたいと醜態をさらしてしまった以上、 フリーアナウンサーができるのでしょうか? できたとしても見たくないですね。 ほとぼりが冷めるくらいまで引っ込んで、次の選挙での再選を目指すと思います。
=+=+=+=+= 何で食っていく?
そりゃ当然「政党支部長の給金」と「後援会からの資金」ですよ。
自民党は知りませんが、野党レベルでも・・・・・落選した「ただの人」である政党支部長に、月額80万円支払われていました。 もちろん、生活費だけではなく活動費も含まれてのことですが。
そのほか、自身の後援会がありますから、そこからのお金の流れをうまく使うことで、生活や活動資金となります。 そのための後援会ですから。
ですので、落選しても単独で月に100万円は裕に超える収入となります。 夫婦ですからその倍。 月に200万円の収入で生活できないということはまずありません。
もちろん、政治家としての活動は他に必要ですけど、それは政党支部や後援会からさまざまありますからね・・・・
=+=+=+=+= 裏金があるから大丈夫じゃないかな?それとも夫婦でパーティ券を販売するのもありだと思う。またたけしさんに頼んでテレビタックル特番や関西キー局のそこまで言って委員会に出演して裏金について説明して皆さんから突っ込まれる。いろんなやり方でマスコミを利用すれば良いと思う。
=+=+=+=+= >比例重複立候補が認められず落選となった。
今回この文言が記載してあるニュースサイトを多く見かけるが、そもそもゾンビ議員が許されている事に納得いかない 小選挙区で落選したという事は国民が認めていないという事、なのに比例で当選とか全く国民の意思を無視している 比例代表の制度は早急に廃止すべきだと思う
=+=+=+=+= 夫婦揃って1300万以上を無課税の裏金として得てたんやろ? 衆議院の任期は4年。 4年で平均すれば手取りで330万くらい。年収で考えれば平均より少し少ない程度。
むしろ働かず、ひたすら街頭に立ち続けて反省の弁や日本の未来への施策を述べ続け、平均よりやや下の暮らしを味わって価値観を変えたら立派な候補者として4年後は当選するかもね。
=+=+=+=+= 落ちたら無職(再就職も困難)という現代の制度が、当選に執着して政治資金問題などが起きる事になってるようにも思います。皆さん本音は、国を良くしたいためではなくて、生活をするために当選したい感じがしますよね。そのへん考えないと、政治や選挙にお金もかかるし、世襲議員ばかりになってしまうのも仕方がないのかと・・。
=+=+=+=+= まだ若いのに残念ですね。これは、今までの生き方や考え方へ対する神様の下した結果なので、素直に原点に帰って人生を見つめ直すきっかけになったのではないでしょうか。
=+=+=+=+= 丸川さんは17年在任したから普通退職年金が支給されるから ざっと計算してみたら130万×12÷150×50=520万円。 就任期間の加算は130万×12÷150×17=176万で合計690万円。 支給開始まではテレビで充分コメンテーターで食っていけるだろう。 TVタックルが一番ありそうだな。 全然唯の人にはならないと思うぞ。
=+=+=+=+= 思えば丸川さんってまともな選挙をしたことがないでしょ?
国政巨大政党から公認されれば半ば当選を約束される参議院地方区とは違い、衆議院小選挙区はあくまでどぶ板をどれだけ踏んだか、言い換えればどれだけの選挙民にあって挨拶して話を聞いたか、その数だよ。
小選挙区制になり代議士も政党名が大きなアドバンテージになっていることは間違いないが、それでも今回のように大逆風が吹けばあっという間に政党の名前もろとも吹っ飛ぶ。だから政党名に頼らず普段から地道な政治活動が必要なのだ。
丸川氏はこれまでの3回の参議院選挙を故安倍氏の後援を得て比較的楽に勝利してきたので、小選挙区選挙の恐ろしさを分かっていない。自分の知名度だけで当選できると勘違いしていたのだろう。だから呼べばきっと反感を買うであろう安倍昭恵氏の応援など頼んでしまったのだ。
裏金問題のけりも付けていない丸川氏への逆風が強く落選は必然だったね。
=+=+=+=+= 当面、いわゆる裏金の蓄えで何とかなるのでしょうが、多少生活レベルは落とさないと厳しそうですね。物価が上がってるってこと、初めて実感出来るのではないでしょうか。ほとぼりが覚めた頃、TVに戻ってコメンテーター業でイメージ回復して次を目指すってとこかな!?
=+=+=+=+= 本省だとどんな問題ある議員でも「先生」で先生からの指示は絶対であり、先生へ些細な事でも対応しないといけなかった。 委員会の事前レクも何度かやりましたが、議員の中にはちゃんとまともに聞いてくれる人もいますが中には小学生レベルの知識すらなく何度も説明しても分からずにこっちの説明が悪いと怒鳴られたこともありました。 なお、落選すれば「先生」は即ただの無職になり、頭を下げる必要もなく基本価値もなくなるので無視して終わりです。
=+=+=+=+= 今まで散々美味しい思いをしてきたんだから、もういいでしょう。
これからは、もう少し国民に還元してほしいです。というか、もともと国民が暮らしやすいように働くのが政治家なんだと思うのですが、自身の豊かな生活と権力を握りたいだけの悪代官みたいな政治家が多くてうんざりです。
萩生田、西村、稲田、河野、麻生、この人達が当選してしまってるので、このまま政権交代を願います。
=+=+=+=+= 夫婦で国会議員 過去から蓄えはかなりあるだろう 身を削ることをしないでいい様に 裏金を造ってたのでしょうから テレビ番組に出演やら一般人では不可能な事はやれる上、高給な議員年金もあります 国民の中には丸川さんより将来不安のある方々は 大勢います
=+=+=+=+= 夫婦でタレントになれば?内閣に関わった夫婦タレントは売れると思う。作家さんにネタを書いて貰って「裏金夫婦」ってコンビでM-1にチャレンジするのも面白いね
=+=+=+=+= 東大だか京大だか忘れたがすごいエリートなのはわかるけど、テレ朝のアナウンサー時代からあんまりテレビ向けのお顔ではないなと思ってた。アナウンサーはもういいでしょ。何で食べていくかって裏金も議員報酬もたくさん蓄えているから平気でしょうね。
=+=+=+=+= 落選した自民党の議員は、ハギューダが数年前に落選したときと同じように、加計学園が教授として採用して恩を売ることになっています。
そして将来の選挙で返り咲くことになれば、加計の言いなりに便宜をはかるという構図です。
=+=+=+=+= 一般人が心配しなくても元国会議員の余力 は計り知れない 様々な企業から相談役や役員の話が 舞い込むから今まで落選した議員らが仕事に 困ることもないし就職活動するのもいない
=+=+=+=+= こんな庶民とかけ離れた感覚の人には二度と表舞台に出てきてほしくないです。
でもこんなキャラをテレビのバラエティなどが自虐キャラで使ったりするのかな。
かつての料亭行きたいで呆れられた議員が今でもテレビのコメンテイターやってるのを見ると、民衆の嘲笑にさらされるキャラで再登場するかもしれない。
どうなろうと興味は無いが、人の為に役立つなんて微塵も考えていない夫婦なんだろうなと思う。
=+=+=+=+= 政治家は落選するとただの人になるからなあ。弁護士資格や医師の資格、国家の資格を持ったものが政治家になる方が落選した時に助かるなあ。学歴が高くても歳を取れば雇ってくれないのではないか?
=+=+=+=+= 議員よりフリーアナウンサーのほうが稼げるので、一般人に何で食べていくかなんて心配されるほどではないんだけど。と本人たちは思ってるだろうな。 有名人が議員て、お金的にも縛られ具合もそれだけだとならない方が良いのだけど、ハクが付くことと、国を良くしようとするボランティア精神と、権力欲が満たされるくらいしかメリットないから、普通の人は、議員にはならないと思うわ。
=+=+=+=+= 夫の大塚拓氏は御曹司なので、食うに困らないしセレブ生活もできるので無理にとは言わないですが、丸川氏の上昇志向の強さとプライドの高さは今回の落選だけではどうにもならず、再チャレンジをしてくるのかと。早ければ時期参議院選は無理か、そうすると東京都知事選まで捲土重来を
=+=+=+=+= 声枯れてんのとかも、わざとらしいとか思って各局の番組で見てました。 ネタにしやすい人だし、本人も密着には協力的。 その姿勢も含めてわざとらしいとしか思えなかったな…。まあこの人は議員じゃなくなっても力強く生きて行く人だからまず大丈夫そうですね。 何でもしますよ。バラエティに出ちゃったりしてね。
=+=+=+=+= 「助けてください」は他力の思想。想像になるが、「これまでは助けてくれた人が助けてくれなくなった」のだろう。こういう人が組織を先導するのは難しい。「アイコンでいいから(余計なことはしなくていいよ)」って言われてたのかなぁ、とか考えてしまう。
=+=+=+=+= 蓮舫もそうだが、いったん政治の世界から離れて、自分のやってきたことを振り返ってみるといい。それでまた本当に政治がやりたかったら戻ってくればいい。 いったん離れたら、実力もないしかえって魑魅魍魎の世界から足が洗えて良かった、となって戻らなそうだけど。
=+=+=+=+= 夫婦揃って「ただの人」。 それでいいんじゃないですか? 一般市民の立場になって何年か生活していれば、少しは国民の現状が分かると思いますし、是非そうあってほしいと思います。 この方達だけでなく、政治家は庶民の生活をもっと肌身で知るべきなんです。
=+=+=+=+= 政治コメンテータとして、しのぐしかないと思いますが。人気は出ないでしょうね。維新に勢いが出たのと、野田さんがトップにいるので、蓮舫は、参議院選で復活するでしょうけど。マルタマ夫妻はどうするのか。自民党がそれまでに勢いを取り戻すとも思えない。次回の参議院選で、さらに篩掛けは進むと思います。
=+=+=+=+= 当時丸川氏の「愚か者め」の発言が今も脳裏に残っている、あの発言で一気に此の議員に対する見方が変わってしまったが、其れにも況して先般の裏金問題が夫婦で取り上げられた状況下では落選も致し方ない事、主張や理念が見られないから次回は出馬を諦めた方が良いと思っている^^
=+=+=+=+= アナウンサーのときは嫌いじゃなかった。政治家になっておかしくなった。夫婦揃って裏金で貯め込んでるだろうし、生活には困らないから羨ましい。スーパー行く度に食料品の値上げに嘆いてる庶民の気持ちなんて分からないだろう。助けて欲しいのはこっちだわ。
=+=+=+=+= 日本の政治が若返る可能性があり、次の選挙で推薦を受けられるか不透明 もう少し有権者目線で政治を見直し発言には注意しないとね あと助けて貰いたいのは有権者なんだけどね
=+=+=+=+= 信念を持って最後まで貫いて全うできる政治家っているんだろうか? 最初はそう思っていてもしがらみや圧力に屈するしかなくなるのか? はたまた私利私欲に走ってしまうのか? はなっからそんな信念などはないのか? 結局大半の政治家は凡人でいわゆる普通の考えの人。 よほど意志が強く、国に奉仕できるような尊い人が現れない限り無理なのか?
=+=+=+=+= 丸川珠代とその夫は二人で裏金を3000万円程手にし、今回の選挙で夫婦で4000万円手にしたわけだから、万々歳なんじゃないの。金銭欲は半端ないようだから次の選挙で出てくるよ。
=+=+=+=+= 逆だろ! フリーアナ等、外部出身でも局として使いたい華のある人材に対し、元・キー局のアナウンサーによる数少ない番組のパイの奪い合い、人材余剰が目に余るので、早々にアナウンサー稼業に見切りをつけて、政治家に転身したのだろ。大体、元・キー局のアナウンサーでも、まともにアナウンサー業やアンカーに起用されいている人材がどれほど存在するのか?と問われれば、殆ど、いない!というのが現状だ。殆どは、女優やら、インフルエンサーやら、バラエティー・タレントになっており、全くの別業種に転職している人も珍しくない。アナウンサーというある種特殊技能で、職業生産性的に次の仕事に繋がるスキルがない彼女たちは、唯一、活かせる”知名度”や”平均以上のルックスの良さ”を活かす方法に終始するしかないのだろうが、彼女にとって”政治家”はその最たるものなのかもしれない。
=+=+=+=+= 記事のタイトルをみて、嬉しさが滲んでいるニュースだね。 中日スポーツは部数の激減や印刷工場の閉鎖など、自社の悪いニュースが多かったので、心配していました。 あとは規模縮小か廃刊を決めるだけですね。
=+=+=+=+= ご夫妻揃って仲が 『よろしゅうございます』ね。 奥様は発言に品が無く、選挙活動ではまさかの泣き落とし作戦とは。 したたかとしか言いようが無い。 旦那様は存じあげませんが影が薄いのでしょうか?お名前すら存じ上げませんでした。 誠に残念で御座いましたが、地上波にはくれぐれも戻られない事を切に願うばかりで御座います。 熱りが冷めても出てこないで頂きたいものでございます。 選挙結果は美味しゅうございました。
=+=+=+=+= そもそもこの人、テレ朝にずっと残ってれば普通に 良い暮らしを続けられてたはず なのに政治の世界に足を踏み入れ晩節を汚すことに 要は旬を過ぎると女子アナは活躍の場所が限られるという 裏返し でもアナウンサーってタレントじゃないんだから もっと育成のステップを踏んで長い目で育てるべきだろう 見識や経験の無いペーペーが政治家に対峙するのは難しい 海外の報道見てると50代60代が結構いる
それに個人的にはやはりベテランのアナウンス技術の高い人の方が 耳に入り易く心地よい NHKの今のメイン連中はホントに酷い
=+=+=+=+= 政治家ってリスク高すぎるんだよ。 どんなに頑張っても大体半分ぐらいの国民からは敵視され、ネットで叩かれ、そしてふわっとした風で議席を失う(=失業)。
昔は政治家って金持ちしかなれなかった理由がよくわかる。 自分で会社でも保有してない限りこんなリスク採れないよ。
=+=+=+=+= 旦那は知らないけど、丸川氏なんてこれから拙走の無いテレビ各局がコメンテーターとしてオファーだすんでしょ。そういう意味で丸川氏は大臣経験者でもあるのだから金子恵美氏よりもギャラ高くなるんじゃない? これから政治評論家として金子氏やら橋下氏やら泉氏やらと論戦の形を作ったり、敵対の形を作ったりできれば、拙走の無いテレビプロデューサー達は「需要あるじゃん!」ってリピートして使いたくなるんだろうね。食いっぱぐれなんかしないんだよ、だから国民の生活なんて無縁のまま一般人として過ごしていくんだろうな。 もしかしたらそのまま政治評論家として稼いでいけたら、政界引退するかもしれないね。
=+=+=+=+= 「愚か者め!」の話題は、良しに付け、悪しに付け、彼女の生涯付いて廻る言葉となりますね!NHK時代の彼女を知る世代には驚きでもあり、やはりお澄まし顔していても、「一般人なんだ?」で、ある意味納得です!
=+=+=+=+= 裏金を貰っていたようだし、それでどうとでもなるのだろう。 国会議員は美味しい。 それを判り易く表す人だ。
まあ投票率を見ると、それでも半数弱の有権者は関心が無い様だが。
=+=+=+=+= おめでとうございます。 これでようやくまともな国民生活が送れますね。 これまで貯め込んだ裏金で4年間も今まで通りの贅沢な生活が続けられるかどうか判りませんが、そこが尽きたら、近所のスーパーでパートでもすれば良いのではないでしょうか?
=+=+=+=+= 全然心配無いだろう。 今迄のような国会議員で贅沢出来なくなる心配の余りの涙の助けてくださいであって。 辻元清美も落選しても立憲の中心にいた。 自民党職員として夫婦共々職員になり、来年の参議院選挙で又ノコノコ出て来るわ。 例え落選してもそれでも一般人よりも全然マシな上級国民だ。 人の心配する前に自身の心配しているわ。 来年の参議院選挙に立候補しても又叩き落とすがな。 ずっと自民党職員で働いて苦労するべき。 それでも年収1000万位は堅いだろう。
=+=+=+=+= いままでの“ウラ錬金術”で溜め込んだおカネで 悠々自適で暮らして、ほとぼりが冷めたら ゲストコメンテーターでワイドショーに出演して、 次期の参院選の比例区で立候補……でしょう、たぶん。
「えっ、あんな人が、また参院選?」と お思いの方もいらっしゃるでしょうが、 自民党の参議院議員には『今井絵理子基準』という とんでもないスタンダードがありますからね。 相当ズッコケてなければ、党からは大歓迎 されるでしょう(笑)。
=+=+=+=+= 夫婦揃って裏金議員だったから、両方選ばれ無かっただけ。 選挙で選ばれて議員になるのが仕事じゃなく、議員に選んでくれた人の為に仕事をするっていう基本を忘れるからこうなったんでしょうね。支援者への裏切りですから。 あと、比例とかでしか議員になれない人って国民は望んでないですよね。
=+=+=+=+= 元自民コメンテーター枠は常識人枠の金子さんやタカ派枠の豊田さんがしっかり握っているから、割って入るのは難しいのでは。さりとて今さら無色でリポーターができるとも思えず。でもまあ、自民党は大所帯で裏金も沢山あるんだから、中の人として裏方しても良いのでは。まあ、オモテに出る仕事を続けていた人たちが、いきなり付き人のような仕事ができるかは未知数ですが。
=+=+=+=+= 丸川さんも今回は余裕がなくて旦那の応援どころじゃなかったし、落ちて当然の夫婦。大塚拓なんて地元には選挙の時しかいないし、なんの恩恵もない。やっと落ちたかって感じ。ポスター全部剥がして9区からいなくなってもらいたい。
=+=+=+=+= テレビのワイドショーのコメンテーターとして拾われるだろうし。講演とかもできるでしょう。アナウンサーだったんですから。夫は...地方からやり直しとか。大丈夫だと思います
=+=+=+=+= テレビ番組「テレビタックル」の番組締めのコーナーでひたすらボケるビートたけしさんに対して丸川アナ(当時)がひたすら“スン“としているのが面白かった。
覚えてる人いるかなぁ。
アナウンサーでもタレントでもいいからテレビに戻って来いよ。
たこ焼き丸呑みしたテレビマン根性見せてくれよな。
=+=+=+=+= 一回議員の味を覚えたら抜けられないだろうなぁ。薬中と同じでは。
相手に、気を遣わせる、お金を使わせる、決定権はこっち側、から
その反対側にはなれないだろう。
生活のレベルを下げるのとはわけが違う。
=+=+=+=+= 確かにこれで議員になってたら腹が立つんだけど、もう落ちたんだから、そっとしておけば良いのでは? よっぽど、萩生田とか、麻生や岸田の地区が変かをあぶり出して欲しい。 年齢構成とか、投票率からとか、キチンと分析した記事がみたい。
=+=+=+=+= こんな人でも、珍しいモノ好きの経営者が、何をさせるのでもなく、顧問や社外取締役として面倒見てくれるのだと思います。それなりの数の会社に頭を下げれば、かなりの報酬になるのではないでしょうか。
=+=+=+=+= 丸川さんが政治家転身した頃、 ビートたけしが 「(番組共演してたので)前から、ちょっと変わってるなとは思ってた」 というようなことを言ってたのを覚えてる。
議員になって変わったというより、 かぶってた猫が脱げたのかなって思ってる。
=+=+=+=+= なんで食べていくんだろって、刑務所の飯じゃないの?
と思ったけど、政治資金規正法違反ぐらいだと罰金と公民権停止ぐらいか。 (堀井学が実刑受けてる)
丸川は、金子恵美や三浦瑠麗、山口真由の座を狙うのでは。 一応喋りが本業だった人だし。 上手だった印象は皆無だけどね。
|
![]() |