( 227578 ) 2024/10/29 00:56:00 2 00 「恥を知れ」辻元清美氏が不快感あらわ…元維新議員の“失礼質問”に批判殺到、横で笑っていた安藤優子にも女性自身 10/28(月) 17:26 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d3ed3d80ddfb9232865faf9fe5466692f2fd4898 |
( 227581 ) 2024/10/29 00:56:00 0 00 (写真:時事通信)
10月27日に投開票が行われた衆議院選挙。民放各局がこぞって選挙特番を放映したが、関西テレビで放送された『LIVE選挙サンデー newsランナー総選挙SP』での質疑応答が批判をあびている。
【写真あり】辻元氏への質問が批判を浴びた元維新議員
同番組には、ジャーナリストの安藤優子氏(65)や日本維新の会で衆員議員を務めていた足立康史氏(59)が出演。
維新の会では政調会長など要職を務めた足立氏だったが、ここ数年は党執行部との対立が目立つようになり、今年6月には、SNSで党批判を行ったことを理由に、半年間の党員停止の処分を受けた。今回の選挙は無所属で出馬する意向を示していたが、維新が大阪9区に新たな公認候補を立てたことを受け、選挙直前に政界引退を発表。
“暴言王”の異名を取るなど、これまで発言がたびたび物議を醸してきた足立氏だが、今回問題となっているのは、立憲民主党の辻元清美参院議員(64)への質問だ。
番組では、自民党の裏金問題の追い風もあって、議席50増と大躍進を遂げた立憲民主党で代表代行を務める辻元氏にインタビュー。各コメンテーターがやり取りするなか、今回大阪10区で再選を果たし、21年の衆院選では辻元氏を破った維新の池下卓氏について触れながら足立氏はこう語ったのだ。
「私も、地元の北大阪を歩いておりますと、今回の選挙も池下さん強いので、辻元さん、もう一回大阪十区に戻ってきてほしいという声もちょっとありますし。二度と戻ってきてこないでくれという声もたくさんあるんですけど……」
足立氏の持論を黙って聞いていた辻元氏だが、ここでしびれを切らし、「何が言いたいねん、あなた」と不快感をあらわにしながら反応。すると、足立氏は「もう衆議院は考えてないですね?」と再び質問すると、辻元氏は「私は今ですね、今回の選挙も参議員で全国回って下支え、縁の下の力持ちをやってきたつもりなんです。そんなこと足立さんに心配していただく必要はございません」とばっさり。
最後に足立氏が「有権者の声なんでね、伝えておきたいと思います」と伝えると、辻元氏は「はい、聞いときます」と冷静に反応した。
辻元氏を揶揄するかのような足立氏の質問に対して、X上では批判が相次いだ。
《辻元さんを支持してるかどうかとは別に、ヘラヘラと人を侮辱して反応を楽しむこの足立さんという男性が気持ち悪いなと思う》 《これは酷い。 何が一番ムカつくって辻元氏が真正面から捉えて真正面から拒絶したにもかかわらずこの足立とやらは「有権者の声ですから」と他人のせいにして放り投げやがった。 その場にいない人間を引き合いに勝手に喧嘩売っておきながらそのまま丸投げすんな》 《辻元さんかっこよ。足立は恥を知れ》
さらに、足立氏の「二度と戻ってきてこないでくれ」という発言を、隣で笑って聞いていた安藤の姿も映像にはおさめられており、安藤にも批判の声が。
《足立康史は元々形容のしようのない人間だけど安藤優子がしんどい 結局そっち側の人間なのよな》 《安藤優子、サムイなあ…辻元清美さんと同世代なのに。恥ずかしい》 《私、辻元さん苦手だけど、この足立って人はもっと嫌だ。自分のことえらい頑丈な棚を持ってるのね。こういう人を揶揄することは人としてやってはならない。維新は辻元さんに謝罪し厳重注意して。 それにしても安藤優子さんも情けない。注意出来なくても同調するような笑いはやめてほしかった》
|
( 227582 ) 2024/10/29 00:56:00 0 00 =+=+=+=+= 元維新の足立さん、さすがに維新も切りました。維新の落ち込みは質の低い議員が多いからです。馬場さんが面接して決めているようですが、中条きよしを入れたり節穴です。足立や安藤で番組を成立させるのも情けない。
=+=+=+=+= 衆院小選挙区も比例でも落選しているのに立憲の参院比例の上位に記載して貰って参議院議員に返り咲いた辻元清美さんが立憲の代表代行になっていることに疑問を持っている国民は多いと思う。今の立場はどういう民意で国政議員なのか答えてほしい。
=+=+=+=+= 日本人は、政治家を見る時に、 相手側を馬鹿にしたり中傷したりして言い負かすだけの人を立派だとは感じません。
具体的に政策のどこがどう良くないのかどういう影響があるのか、具体的に話し、 相手に対しても最低限人への敬意を持って話ができる人を、ちゃんとした人だと判断します。
政策批判でなく、個人への中傷合戦を繰り広げる国もあるでしょうが、日本人はそういうの求めてないように思います。
この方、政治家の論争を勘違いしているように思います。
=+=+=+=+= 東京7区の有権者ですが,維新の候補者は国会議員として今後も活躍して欲しいと思える方でしたが,落選し比例復活もできなかったようです。維新のこの方や執行部の不甲斐ない言動が,有望な人材の前途を閉ざしてしまっていることの自覚・責任が足りない。このままでは,所詮大阪限定のお笑いの政党で終わりますよ。
=+=+=+=+= はっきり言って今回の選挙特番でのテレビ各局の対応は史上最低のガバナンス意識の低さだった。公共の電波を使って放送しているという意識がまるでない。政治的中立性も全然感じない。民主党政権誕生した時は国民の大半が誘導されてしまったが今回は結果的に自民党は大敗したものの即政権交代までいかなかったところにメディア権力の限界を見せられた気もする。テレビにとっては最後のヘビーユーザーである高齢層が去った時にやがて訪れるのはテレビ局の経営破綻。所詮民間企業にすぎない彼らにはロクに経営努力をしてこなかったツケが確実に回ってくる。現代の残された古き良き最後の昭和の遺物。それがテレビ事業者だ。
=+=+=+=+= ジャイアント馬場さんは人を見る目があったんですけどね。 こっちの馬場さんは 代表質問での度重なる(議員席から訂正が再三入るほど)漢字の読み間違いも頻繁にあり、ちょっと国会議員としての最低限の教養に欠けているのかもしれませんね。コメ主の言われる通り、維新の議員は議員の前に人としての資質に問題がある者が多い。裏金という組織的不祥事を除けば、最近の議員の不祥事でも維新がダントツちがう?
=+=+=+=+= 野田さんが首班指名を受けて総理に就任した場合、この人も大臣とかになるんでしょうね。かつて、国交副大臣をつとめていたはずなので、国交大臣? いやあそれは悪夢だな。立憲に投票した人はちょっと考え直してほしい。 だいたいこの人、旧社会党出身で、内閣に入りたくて社民党を裏切った人だからな。大臣権益大好きなはず。
=+=+=+=+= 安藤は被災地に取材に行く時、被災地の状況より自分の衣装が気になる方ですから。被災地でのコートの襟の立て方とかに細心の注意を払うらしいです。 まあ、さもありなん。
=+=+=+=+= 辻本清美さんと蓮舫さんがもうちょっとメディア露出を控えて、喧々と喚くスタイルを変えれば、もっと支持を伸ばす事が出来るかもね。 何かとキーキー騒ぐもんで、どうもこの二人は好きになれない。 保守寄りの野田代表が立ったお陰で自民の票が立憲に流れたって見方があるらしいけど、その通りだと思う。 もし蓮舫氏が代表であの調子で騒いでたら、国民民主に票がもっと流れてたかも。
=+=+=+=+= いろいろと批判されることもある維新ですが、足立前議員を抱え続けずにバッサリと切ったのは賢明な判断でしたね。嫌みを言ったり冷笑したり人の揚げ足を取ったり、その様なことを進んでしている人間を起用するテレビ局はつくづく情けないなと思います。人を中傷したければ、公共の電波に乗っからずに、勝手に自分のYouTubeチャンネルででも訴えていればよいのでは。
=+=+=+=+= 生きざまが顔に出る
ある程度人生を重ねてくると、その表情にも生きてきた内容が反映される気がします。穏やかな人生を過ごしてきた人はやはり柔和な感じを受けますし、激しい気性だった人は相応に。
国会審議は審議の場であって本来は是々非々で議論されるべきところ。何でもかんでも批判すれば良いものではないと思っています。
=+=+=+=+= テレビ側で面白おかしくするために、わざと議員をキレされる演出言うか、試みをすることがおおい。ばくしょうもんだいの太田もしかり。 が、見てたけど、こと元維新議員はひどかった。意味のわからんことばっかし言うてばっかり、安藤も笑うのはさすがにどうかと思った。なんも考えてないんだろう。 くだらないやりとりだった。 辻本さんもそれなりに怒っていいと思いました。
=+=+=+=+= 辻本を旧社会党時代から見てきたが、今回の騒動は双方お似合いの漫才だろ。煮たもの同士だ。辻本は議員歴が長い。昔を知る者からしたら絶対に支持出来ないな。路線の変更をしていないから。だから衆院で落ちたんだろ。
たしか、女性には結婚しない自由があると言って企業関係者に圧力をかけて見合い結婚をさせない旧社会党女性グループの一員だったと思うが。 若い20代の男女が恋愛で伴侶を見つけるのは一部のものを除いて至難の業だ。当時45%だった見合いが今や10%以下だ。 見合い結婚の激減と少子化が比例している。低所得は関係ない。多様性も関係が無い。 他人が間に入れば身の上の似合いの者が必ずいるのだから。 結婚しなきゃ子供は増えないよ。結婚を望む男女の場合にはだよ。
=+=+=+=+= 今回の選挙で以前のように辻本清美さんとか蓮舫さんが全面にしゃしゃり出ていたら、こんなに立憲は票が伸びていただろうか?元々安定感を望む人たちで自民の裏金に嫌気を指した人たちは野田さんみたいに地味な保守っぽい人を選ぶ気もする。実行能力はどうだか不透明だけども。
=+=+=+=+= 選挙番組の場で、こんな好き嫌いの嫌がらせなんて、落選して当然と思います。まあ、駄文記事を売るブン屋なら、無礼な質問で相手の失言を引き出すのが常套手段でしょうが、こんなのが居たから参議院はかつてのように良識の府と言われなくなってしまった。私は実現性が無い発言ばっかりの辻元議員は支持しませんが、こんなくだらないやっつけ方でなくて、ぐうの音も出ないやり方を希望してます。
=+=+=+=+= まったくの正論ですね。 辻元清美さんは、良く民意を聞けと言っていたけど、前回の総選挙地方区で落選したにも関わらず、直ぐに行われた参議院選挙に出馬、地方区で戦うならまだしも、党の温情で比例の上位で何とか議員の椅子を守った。 民意を聞くなら、有権者が支持しなかった事をしっかり受け止め、次の総選挙で戦うのが筋だった。 参議院選挙でも、地方区で出馬して当選したなら、こんな事は言われなかった。 辻元清美さんにとっては、一番突かれたくない話。 今回の総選挙でも、元辻元清美さんの地元では、立憲民主党アレルギーが残っているのでしょう。
=+=+=+=+= 辻元さん相手なら足立さんでなかったとしても、火がついても不思議じゃないかも。 他県民には、この構図が理解できないでしょうね。 大阪における、「維新VS他党全部」がどれだけ根深いかを知らしめたのではないでしょうか。
自民党から共産党まで全部が、反維新で徒党を組むのが大阪の特異性。 予算使いこんできた美味しい時代を知っている議員なら、議席も報酬もカットされて、維新憎し、お怒りなのも推察できます。
選挙シーズンになれば一目瞭然。稼業がかかれば、右も左も、理念も含めてぜーんぶ度外視。違法ビラもあり。落選した人も含め政治屋さんのお手本が大阪にはたくさんいますよ。
=+=+=+=+= 辻元清美は自分の選挙区で負けて比例で復活してるので、国民は辻元清美個人には賛同していないと言うことを伝えたいんだと思います。回りくどいからストレートに伝えるべきだったのでは?
=+=+=+=+= 言われた通り。 人の問題は鬼の首を取ったように騒ぎ立てるのに自身の問題は黙り。 国会答弁でも人の揚げ足をとるばかりで具体的な政策を語っているのを見たことがない。 不要な議員の代表です。 辻本、蓮舫両氏がメディアで大きく取り上げられていたら立憲民主党の議席はここまで伸びていないと思います。
=+=+=+=+= 家事をしながらたまたま聞いていました。質問した男性は知らない人でしたが、何を聞きたいのか言いたいのか分からない嫌な人だな、という感想を持ちました。言い訳がましい「有権者の声」も情けないし、本当に何がしたいのか意味がわかりませんでした。
=+=+=+=+= 今まで足立氏の発言や振る舞いを観てきましたが、一度メンタルチェックを受けた方が良いのではと思いました。 またこんな人物をゲストに招くテレビメディアの見識も問われると思う。
=+=+=+=+= この場での足立氏も相当だったのでしょうが、別の場での辻元氏もたいがいで、申し訳ないけどTV側による目くそ鼻くそショーだな、という印象しかありません。 こういうキャスティングを良しとする制作サイド含めて残念でならない。
=+=+=+=+= 維新って、橋下さんと松井さんが作ったから、存続してるけど、そうでなければ、有象無象集団でしょ?まぁ、その中で今や吉村さんが唯一の救い。何れ崩壊への道を辿りそうですよね?そこにムキになる辻元清美参議院議員も、所詮、同レベルでしょう。このくらい心に寛容さがない人なのて、次はないのでは?と、心配してしまいます。いっそ、この方達が、作ったピースボートで、太平洋へ「負けへんで!」って、漕ぎ出しては如何でしょうか?
=+=+=+=+= 元維新の議員の乱暴な物言い。維新の生みの親の橋下徹氏をTV局は安易に呼びますが、問われるのはTV局もですね。足立氏も橋下徹氏もコメンテーター、何ら責任もないので、気楽にTV局受けする発言をして、出演を続けられれば商売になると思います。
=+=+=+=+= この辻元という人、人としてどうかと思います。能登に視察と称して行った際に、野田さんとかはジャケットをきちんと着ているのに、辻元さんはジャケットの前を全開でいる。災害現場で真剣に被災地に思いを寄せるのであれば、まずは服装からきちんとすべき。現場ということを考えれば安全上でも非常識な状態。口先だけで本気が見えない政治家であり、揚げ足取りと突っ込みだけの野党根性丸出しのこういう人が重要ポストにいる政党は信用できない。どっちが失礼かと言いたい。
=+=+=+=+= 予算委員会でさんざん揶揄中傷で政府を非難してきたのだから、これくらい言う人はいるでしょう。過去のこともある。 辻元は地元で落選し比例復活した参院議員。 いつもほとんど自民批判ですね、この人に経済外交防衛の基本政策を聞きたい。
=+=+=+=+= 確かに辻本さんに直接言うのはちょっとダメだと思いますが 事実国民の中には超爆発される方のように思っている人入ると思います。国会を見ていても 失礼だなあと思う発言も多々あり 聞いていてもう少し質疑応答に対して冷静沈着さがほしいと思う方です。大阪っていうイメージも悪くなってる一つの要因にもなっていますし そう思っている大阪人も国民もいる まあ直接いうのは 思っていても言ってはいけないといいなからわたしは 投稿していますが
=+=+=+=+= 足立って 見てたけど酔っ払いって言うのか 考えが見切り発車してる感じしたけど 何か空気感が、、、 ちょっとタイムラグあるって言うのか 何を聞きたいとか良く解らない パンチのない ながら質問? 質問でもない、、、なんか違和感しかない 検査受けた方が良いかも? ちょっとなんか違った感が否めない。
=+=+=+=+= 猪瀬に足立に馬場に藤田。兵庫県知事斎藤元彦。 維新の政治家の何と乱暴なこと。それも維新離れの要因のひとつだ。
他党を揶揄する前に、万博や自民党の政治資金規正法改正案に賛成するなど、己の党のお粗末極まりない行動を真摯に反省すべきだ。
維新が余計な候補者を立てなかったら、野党が議席を得ていたであろう選挙区はひとつやふたつでは無かった。
どこの選挙区候補者も、お世辞にも勝てそうな候補は居らず、関西の市町村議で勝てるほど全国は甘くなかった。
一度大阪ローカル政党に戻って原点回帰し、アタマを冷やすべきだろう。
=+=+=+=+= 足立さんは、維新でも言動や振る舞いが旧民主党っぽかったが、これで移籍先も難しくなったよう。 相手が批判ばかりの辻元議員だからとて、自分大事なスタンドプレーもたいがいにしておくべき。 なぜ、頭は賢い人なのに居場所が危うくなられたのかを考えられていない。 公明党や立憲民主党とて、同じ事を繰り返すつもりでしょうか。
=+=+=+=+= 議員は各自の任務を果たし明確な成果と評価が伴えばそれでいいのでは、しかしながら、大した実績もなく裏利権や裏金に走り職権乱用に自己保身と民衆の目を欺き腐敗活動に汗する卑怯者を如何に排除するのか、辻󠄀本議員に期待したい
=+=+=+=+= まずは関西生コンの女王こと辻元清美氏が、衆院選で大敗北したことは事実。 そして参議院に鞍替えし、比例で当選。これ、衆院選の結果を舐めている。 合法ではあるが、禁じ手ではないか?
自民党が嫌だけど辻元氏が所属する立憲民主に投票するのも嫌と言う人が国民民主に投票したのでは?
野田佳彦代表と辻元氏の政治信条・思想背景にはかなりギャップがある。 なんだか日本の政界は混沌としてきたな。再編が必要ではないか?
=+=+=+=+= 観ていましたが、足立さんの話し方や論点が遠回しだったり、マウントを取るような態度だったり不愉快は本当です。 しかしこの場におよんでここで辻本さんに嫌味をいっても、醜い大人であり視聴率や売名行為しか考えていないのだと思いました。 辻元さんもそこでムキになったら、ずぼしだと思われるし引き出されてしまった、というよりも何だか足立さんも焦ってましたね。 何なんだこの2人は情け無いって感じました。 辻元さんは出たがりで動いてたのでしょうが、出ない方が議席は増えていたでしょう この人が出ると、やっぱりいつもの立憲だよねとなる。 途中でスタイルを変えたと言っているが、変えさせられたのでしょう フラストレーションがこの番組で出ましたね。
=+=+=+=+= TVで視聴者が不快な思いをするやりとりは公共放送上見逃して良いのか!?このようなやり取りを見て聞いている子供達に悪い影響があるのは間違いなくあります
=+=+=+=+= 本当のこと言われてキレたんだろうな。 実際、維新が出てくるまで、地元の高槻で我がもの顔でイバってたくせに、不祥事や維新の飛躍で、段々と小選挙区では勝てずで比例でないと当選すらできない。それぐらい地元民も嫌っている。
マジで比例なくしたら、もっとまともな政治家も増えると思うな。
=+=+=+=+= 安倍さん、鈴木宗男さんや稲田朋美さんを追求する辻元さんはショーとして面白かったけど、政策を提言するイメージは無い。 安倍一強の時は立憲に重箱の隅をつつかせて、それをいなしながらグレーなことをやってきたけど、今後は野党も政策提言を必要とするから辻元さんの出番は無いと思う。
=+=+=+=+= 辻元さんも舌鋒鋭く非難の為の非難をする方なのでお互い様なのかな?辻元さんや蓮舫さんなど立憲民主党の負のイメージかな?立憲民主党は、政権を担いには負のイメージを一掃させなければならないのかな?
=+=+=+=+= 国会での辻󠄀元氏の訳のわからない質疑に比べたら… そもそも民意で落選した方、NO!を突き付けられ、やっと比例で拾われた…そんな議員を選挙の報道番組に呼ぶテレビ局にも呆れるけどね。 いい加減、選挙も変えないと! 選挙区で落選、でも比例で重複だし楽勝! そんな当選議員みてると腹が立って仕方がない(全くの個人的な感情)
=+=+=+=+= 疑惑だらけ、というより逮捕されませんでした?辻本さんは。それを立憲が顔として起用しているのが信じられません。野田さんならぱ分かってくれると思ってましたが… 野田さんは躍進にも厳しい表情を崩しませんでしたが、辻本さんはニヤケ顔何度もみてます。 そして国会ではお得意の追求を、はじめるのでしょうか?だとしたら野田さん、夏の選挙覚悟しておいた方がいいですよ。立憲が良くて躍進したのではありません。自民の自爆で躍進したんです。国民と、立憲は全く違う野党です
=+=+=+=+= 恐らく、怒らせる様な言い回しをワザとしていたのでは? 本人の意図か、局側の意向かわからないけど。 そう言う論戦がウケると思ったのでしょう。 安藤さんは、苦笑いでもなかったですか?!
でも、辻元さんも確かお金にまつわるお話か有って、説明も無いままだった記憶が…
=+=+=+=+= こんな雑音を聞き流して気の聞いた返しも出来ない人は代表代行の器じゃない。そもそも関西生コンを有耶無耶にして詐欺罪を犯して有権者にノーを突きつけられたのに禁じ手で潜り込んだ人物が大きな顔して大声で喋らないでもらいたい。
=+=+=+=+= 結果が全てですね。 今日だけは勝者が勝ち誇っていいと思います。 けど明日以降は、 有権者に託された票の重みを感じてもらい、未来に向けた実績を頼みます。
=+=+=+=+= そもそも関テレは足立氏たる人物に何故選挙特番のコメンテーターの席を用意したのか? 発言がまともじゃないですし、不愉快です。 維新馬場代表とやり取りさせたかったのでしょう。 だったらもっとまともな適任者いるでしょう。 テレビ観ていて私が突っ込む前に辻本さんが「なにが言いたいねん!」って言ってくれました。
=+=+=+=+= 辻元清美さんは過去に秘書給与流用で逮捕歴がありますよね。だけどこの事には一言も触れてないから別にいいんじゃない?そんなに失礼な事も言ってないと思うよ。辻元さんの国会での質問の方がよっぽど問題だと思うけどね。
=+=+=+=+= 足立さんの選挙区民でしたけど、足立さんの何処が駄目なんか全くわかりませんね。議員時代に辻元清美や福島瑞穂の関西生コン問題なんかを取り上げて懲罰動議に掛けられましたけどアレなんかは維新が野党に忖度しただけで本来なら左翼議員を暴露した最高の質問なんだけどね。マスコミなんかも左翼議員側だから足立さん一人が悪者になっちゃったけどね。
=+=+=+=+= 辻本氏は好きじゃないけど、有権者の声とはアンケートでも取ったのだろうか。 町を歩いていてそんな都合の良い声が出てくるとかある?しかも自分は立候補するかどうかの瀬戸際だった時に違う選挙区の人の話が?適当に言わせて声があることにしているだけだろ。
=+=+=+=+= 立憲の躍進の要因のひとつに、蓮舫が去り、辻元が目立たなくなって左巻き臭(ヒステリックにキンキン声で喚く人たち)が薄まったのもあると思う。 辻元と縁を切ったら立憲はより飛躍するよ。
=+=+=+=+= 恥知らずなのは辻本氏の方だろう。ご自身の不祥事を法かっむりして、さぞ清廉潔白の議員のふりをするのも、どうかと思う。さらに言えば自身の国会等での発言もかなり失礼なものがたくさんあったと思うが。立民の議員はこの手の人が多いように感じる。
=+=+=+=+= いや今回の辻元氏には失礼だったかもしれんが、足立はまともですよ。維新の上層部の方がよっぽどおかしい。一番おかしかったのが、参院の猪瀬氏も知らない消費税減税の公約。どういうプロセスで入ったかも知れないが参院の会長の猪瀬氏も知らない間に公約入っている事がおかしい。しかも猪瀬氏は消費税減税をやる意味はないという。そのいかに維新がデタラメかを暴いた足立の功績は大きいよ。足立がまともで維新がおかしい。そういえば昔東国原さんも維新執行部にたてついて追い出されたよなあ。
=+=+=+=+= 答えを用意できてなかった辻元の負け。
この記事では立憲を推す感じが出てますが、 人の上げ足取りしかできないメンツばかりの党に何ができるか楽しみ。
大阪のことを別番組で心配してたけど、 万博、IRのことをこの選挙でなぜ唱えなかった?
維新が総取りしてから、 後出しじゃんけんのように万博IRのことを問題視する感じ、
負け惜しみにしか聞こえない。
=+=+=+=+= 辻元氏を好きでない方は少なくないだろうけど、これはひどすぎる 足立氏はまぁこんなんでしょ…でしかないけど 安藤さん、真剣に今後のことを考えた方が良いような気がしますね
=+=+=+=+= 大阪は面白いね。徹底的にやったら有権者は喜ぶと思うよ。ただ衆議院で落選したから参議院でとは余りにも良すぎると思われても仕方ないかな。
=+=+=+=+= 私は特別に支持する政党はないが 自民はもっと席数へらさなきゃ
国民の為に働かない議員が多いね
野党に頑張って欲しいけども辻本 蓮舫のアレルギーのある有権者が 結構いると思うよ
自民のタレント議員も問題だけど 前に出てくる分達が悪い
比例代表と都知事選敗者は政治家 としてどうなの?
=+=+=+=+= この議員、この夏、我が町の夏祭りの本部席で足を組み、缶ビールを延々2時間飲酒してました、普通、国会議員は、他、各会場を周り挨拶するんてすが歓迎されて無いんでここ止まり、本人、プライドだけが高い、元官僚上がりの議員さん、維新対抗相手が強そうだと思えば敵前逃亡した大阪9区元議員さん、残念でした、
=+=+=+=+= 大阪市民だが、維新が全議席を獲得したのは恥ずかしくて仕方がない。いくら今回自民党に対する受け皿だとしても維新の政治に全てを委ねるのは危険すぎる。
=+=+=+=+= こんなのが長年維新の議員をやっていたんだからそりゃ維新は惨敗するわな。 不祥事は多いは議員の質は低いはでいいところがまったくない
大阪では相変わらず強いみたいだけど他ではもう議席取れないだろ。 メディアを抑えて維新バンザイやっているところでは勝てるけどそれができないところではまったく支持されていないしな
=+=+=+=+= 僕から見ると辻元氏に「恥を知れ」と言いたい。
というか、直接、お会いした時に言いました。 参院選の選挙活動の時に都内で演説前に挨拶とか握手をしていたので、
「小選挙区で負けた時に、何が足りなかったのか検証して出直すと言ったのは何だったのですか?民意を受けとめてないですよね」と述べさせていただきました。 「共産の志位さんとか、どこどこの○○さんも比例ですし、、ごめんなさいとは思うんですけどね」と苦しそうに答えてらっしゃいました。 納得のできる回答では無かったものの、スタッフを読んで遠ざけるような事をしなかったのは意外でした。
猪瀬氏にも「五輪招致時の予算と実際かかった費用があまりに乖離している事を説明して欲しい」と聞いた時はスタッフを呼ばれたので。
いずれにせよ、比例区で当選した議員は政党の活動を支える数合わせであり、テレビに出て個人的に何かを発言できる立場に無いと思います。
=+=+=+=+= いやホントに野田さんに言いたいのは辻元、レンホーと関係断ち切れば、立民はもっと支持率上げられると思いますよ。 立民には優れた議員さんが沢山いらっしゃるのに、上記のお二方がかなり脚を引っ張ってると思います。
=+=+=+=+= 辻元さんも、これ、真正面から受け止めるくらいの度量を見せればよかったのに。露骨に嫌がると、後ろ暗いところがあるのかなって思われちゃいますよね。
=+=+=+=+= まあだけど、足立という人間は政界から去ったじゃない! まともに向き合うことでもない、言ってることは個人攻撃だろうな。 安藤優子云々というより、足立氏を使う関テレに大いに問題あると思うけど、面白いと思ってウケを狙ってるのかな? チャンネル合わせてたまたま足立氏を見た時、なぜテレビに出てるのか意味が分からなかった。もう選挙に出られなかった人でしょ、しかも口で…
=+=+=+=+= 辻元氏が怒ったというので見てみたら足立氏の発言はほとんど軽口のレベル。ちょっとからかいの要素があったので辻元氏もムッときたんだろうがニュースにして騒ぐようなものではなかったです。
=+=+=+=+= 辻本さんも国会議員を公の場で「嘘つき!」と罵倒し続け、翌年お金の問題でマスコミに大嘘付きましたからね。この人の言うことは信用できない。 いろいろそういうことを言われても仕方ないと思う。
=+=+=+=+= 良くはないわな。まあ、辻元が何時も他人にやってきたことと、そうは変わらない気もするけどね。自分がやれば厳しい追及、他人にやられれば法的措置。立憲らしい反応だと思うよ。
=+=+=+=+= 関西のテレビ局は、維新の太鼓持ちばかりで辟易する。 特に使うコメンテーターが、その場に居ない相手を嘲笑うようなものが多い。大阪人は、ああいう番組で笑える人間性の人ばかりなのか? 大谷がケガをしたのを喜んだニューヨーカーと同じだよ。
=+=+=+=+= 質問でも何でもない、ただの嫌味。安藤さんもただ笑って流そうとせず、意味の無い発言は慎むよう注意しなければならない。関西テレビもキャラクターに富んだ議員を出して面白可笑しくやりたかったのだろう。こういうのを低俗というのだろう。
=+=+=+=+= いや、実際に北大阪には、秘書給与流用事件の辻本には二度と戻ってきて欲しくないという人多いらしいよ。男のくせに言い方がいやらしいってだけの話だ。今まで、辻本の国会質疑での口調は常にいやらしかった。まさにブーメランだな。
=+=+=+=+= 比例って必要ないと思う。国民が支持をしていないのに比例当選って意味が分からない。辻󠄀元さんは昨夜、関西のテレビに何回か出てたけど、言葉と態度が酷すぎて不快でした。少々言われても仕方がない。
=+=+=+=+= 自身の事になると怒りあらわになるのかな?ご自身の疑惑にはしっかりお答えになってないように感じていますが結局与党も野党も同じ穴の◎◎◎なのかな?野党とはいいながら少しは国民にお役立ちを実感させてくださいませ。
=+=+=+=+= 維新の政治家って頑張ってる人もいるけど… 兵庫県元知事筆頭に元維新って政治家、ろくなのいないね こんな人達を維持が政治の世界に入れたんだから、維新は責任を取るべきだと思う
=+=+=+=+= この内容が、本当に事実だったのなら問題無い。 本当に辻元さんに戻って欲しいと言う意見がちょっとで、もう戻って来るなと言うのが良くあるのかが問題。
=+=+=+=+= 民意で落選したのに比例で復活当選するっていうののどこが民主主義なのでしょう?政党に都合がいいだけの比例制度は廃止すべきです。 辻元みたいな厚顔無恥な議員がのさばるのを放置してはいけない。
=+=+=+=+= 足立氏の言う「民意ですから」は辻本氏が衆院選の小選挙区で敗れ、民意としてNOを突き付けたのに、たった数か月後には参議院に鞍替えして、しかも比例で当選して戻ってきたから、ということでは?
=+=+=+=+= そうはいえ自民の不記載(脱税)散々文句言ってたよね 公金詐欺で逮捕有罪まで行ってるのに、、、、彼女が議員なのは本当に反対。 反射とも付き合いあるし、こういう党なんだよな、自民が負けるのは良いが 立件だけはない。 そういう意図の質問だったのだけど悪いのかな? いつも国会で自分たちがやってることだが?
=+=+=+=+= 私の小選挙区では自民と立憲の2択しかなく、立憲に一票を投じた。 が、辻本清美に賛同した訳ではない。むしろ、彼女がいるから最後まで悩んだ。
=+=+=+=+= 安藤さんはリポーターが暑さで倒れそうな状況の時にもヘラヘラしてたんよな。とりあえず笑顔で過ごすスタイルなんか
=+=+=+=+= 「今現在のモラル」についてこれてないよね。 時代の変化スピードってかなり早くなってきてるけど、有名人なんだから逐次アップデートしないと詰むよ。 昭和なら政治家相手に引かない肝っ玉、でも令和じゃ礼節を欠いて個人の中傷に終止する、当然、時代遅れなんだよ。
=+=+=+=+= まぁ裏金と言う不記載問題で大騒ぎになってるのに、秘書給与1870万円流用で詐欺罪の前科持ちの議員に地元から出て欲しくないと言う人が一定数いても何も不思議は無いわな。
=+=+=+=+= セメントの印象あるので辻本さんはダーティーなイメージで嫌いです。 足立さんは皆が、とか有権者の声とか、さも自分は言ってないように発言するのは卑怯と感じた。 そのような話し方をする人間は一定数いるが信用できない種類の人と認識している。
=+=+=+=+= なんで不祥事あったり、 なんにもできなかったり、 ただ選挙で落ちたり 能力が足りなかった人々が
コメンテーター側になると すべて棚に上げて、上から発言するのか 意味がわからない。
キャスティング考えましょうよ。
=+=+=+=+= 足立がどんな人間か分かっているのに、コメンテーターに呼ぶ時点で関西テレビもペケだろう。安藤優子も現役を離れてからスタジオでなれなれしい口調で話したり、緊張感が抜けてダメになった感じ。
=+=+=+=+= 足立元議員は、議員在籍時にも、様々な問題発言を続けてきた人物。それを承知で出演させた『関西テレビ』は、BPOで審議されても良いと思う。見識が無いってことを、恥じる気持ちを企業として持たないとダメ!
=+=+=+=+= 安藤さんも、注意するとか、もっとまともな対応すべき。こういう下品なもの見せられると、視聴者、有権者が不快な思いします。辻元さんに公式に謝罪すべき。
=+=+=+=+= >>維新は辻元さんに謝罪し厳重注意して
とっくに辞めさせてるのになんで未だ維新の責任と考えるのか??維新嫌いなのは分かるが、的外れ。採用したテレビ局にでも文句言いなさい。 ただ維新にもまだまだオレ様気質議員が見られるので、本当に国民市民の生活を考えられる人を出さないと終わるよ。国防外交考えない野党にも入れたくないが、今の状態ではね。
=+=+=+=+= 誰かwikiに書いてあることを質問してほしいね。 裏金議員とか批判しているが、いうなれば適法のキックバックの申告漏れでしょ。横領とか証拠隠滅とかとはレベルが違う。
=+=+=+=+= 維新はなぜ支持率下げてきてるかよく分かる話しですね。党代表にしても、齋藤知事の件にしても、鋭い意見ではなく単なる失礼。議員に似つかわしくない、外野のオッサンのローカル意見くらいのレベル。ここも早く小さくなってほしいわ。
=+=+=+=+= 関西で足立某なんか話題にもならないくらいの人だよ。 たまたま時の人みたいな扱いされて本人が錯覚しただけ。 関西では辻元さんの方がよっぽど悪役女王してるよ。 しかし安藤さんも落ちたね、東京で扱ってもらえず関西にまで来てるんだから。
=+=+=+=+= 元議員に言われたくないですよね。安立さんは、いかにもという感じですが、やはり外見に現れるものですね。
辞めてしまった今となっては、パワハラではなくて、負け惜しみにしか見えないですけどね。
情けない人ですね。
=+=+=+=+= 安藤優子さんってまだ、テレビに出演されているんですね。観れば良かったです。昔は、フジテレビのニュースキャスターでドンみたいだった気がします。その頃からよく言えば堂々と、悪く言えば牛耳っていた感じがしました。しかし、維新の議員は現職、元の職の人問わず、マナーが悪いですね。まあ、創設者が創設者ですもんね。
=+=+=+=+= 足立さんや 他局でも 巧みな質問や 際どい質問を通り越して 人を侮辱するようなインタビューが酷い 安藤優子さんも情けないし これまでのキャリアが台無し そんな人を起用する番組や局は 反省すべき
=+=+=+=+= この番組は、本当に候補者に対する敬意のかけらも感じない恥ずかしい情け無い番組でした。それなりのコメンテーターでしたけど。あれは報道が暴走している。
|
![]() |