( 228458 )  2024/10/31 02:28:10  
00

米マクドナルド、集団食中毒で消費者が集団訴訟

ロイター 10/30(水) 13:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/0beec2108f973349295b63d624c287bef90e54e9

 

( 228459 )  2024/10/31 02:28:10  
00

マクドナルドのハンバーガー「クォーターパウンダー」に含まれるタマネギが原因とみられる大腸菌集団感染が起き、消費者が集団訴訟を起こした。

原告は5,000万ドル以上の損害賠償を求めており、マクドナルドは販売を一時停止したが再開した。

CEOは謝罪し、「マクドナルドでの食事は安全だ」と述べた。

(要約)

( 228461 )  2024/10/31 02:28:10  
00

 米ファストフードチェーン大手マクドナルドでハンバーガー「クォーターパウンダー」に含まれるタマネギが原因とみられる大腸菌集団感染が発生したことを受け、消費者らが29日、シカゴ連邦地方裁判所に集団訴訟を起こした。写真はクォーターパウンダーなどマクドナルドの商品。ニューヨークで24日撮影(2024年 ロイター/Brendan McDermid) 

 

[29日 ロイター] - 米ファストフードチェーン大手マクドナルドでハンバーガー「クォーターパウンダー」に含まれるタマネギが原因とみられる大腸菌集団感染が発生したことを受け、消費者らが29日、シカゴ連邦地方裁判所に集団訴訟を起こした。 

 

【動画】米マック、クォーターパウンダーの販売を全店舗で再開へ 原因は牛肉ではないと断定 

 

シカゴ在住のアマンダ・マクレイ氏とフロリダ州デイビーのウイリアム・マイケル・クラフト氏は今月にクォーターパウンダーを購入した後、大腸菌感染に関連する多くの症状が出たと述べた。両氏はマクドナルドが汚染の危険性を公表していれば、クォーターパウンダーを買わなかったと主張、同社の行為により損害を被ったと訴えた。 

 

原告は、大腸菌に汚染されたクォーターパウンダーを購入した全米の全ての人に対して500万ドルを超える損害賠償を求めている。 

 

マクドナルドは先週、少なくとも1人が死亡、75人が感染した集団食中毒を受け、全米1万4000店舗の5分の1でクォーターパウンダーの販売を停止したが、今週に販売を再開した。 

 

同社のクリス・ケンプチンスキー最高経営責任者(CEO)は29日、四半期決算発表後の電話会見で、集団食中毒の発生について顧客に謝罪した。ケンプチンスキー氏は、事態は収拾したようだと説明。「マクドナルドでの食事は安全だと確信している」と強調した。 

 

 

( 228460 )  2024/10/31 02:28:10  
00

玉ねぎによる食中毒事件に関連して、アメリカにおける訴訟文化や賠償金の規模、食品安全や衛生管理に対する考え方が様々な意見が出されています。

多くの人がアメリカの訴訟文化や慣習に驚きや疑問を持っている様子がうかがえます。

また、日本とアメリカの事情や社会制度の違いについても指摘がありました。

 

 

日本ではアメリカとは異なる判断や対応が求められる、訴訟国家であるアメリカの仕組みについて疑問が出されている、食中毒事件が起こるたびに衛生管理や食品安全に対する考え方を再認識する必要があるなどの意見が多く見られました。

 

 

(まとめ)

( 228462 )  2024/10/31 02:28:10  
00

=+=+=+=+= 

玉ねぎが汚染されていたことに疑問を持つ人が多いようですが、O-157は普通に野菜からも検出されます。O-157を保菌しているのは主に牛ですが、一部の野生動物も持っています。畑での野生動物の糞、不完全な牛の堆肥、近隣の牧畜場からの雨水の流入などで汚染されます。実際にサラダや露店の冷やしキュウリ、白菜の浅漬けなどから感染した事例があります。 

 

今回の事件も牛のパテは汚染されていなかったとの報告ですし、生の玉葱が原因だとしてもなにもおかしくありません。 

 

日本で流通している野菜は出荷時に十分洗浄されているものが多いですが、家庭で生野菜を食べる場合は十分に水洗いする事と、使いさしの野菜はすぐに冷蔵庫に入れる事(繁殖させないため)が大事です。 

 

生肉が危険なのは周知の事実ですが、野菜にも注意して調理しましょう。 

 

=+=+=+=+= 

自己責任を追及した国らしさなのでしょうか。 

病院への通院費が高く、訴訟しなければ 

「訴訟してないってことは貴方にも問題があったのですよね?」 

と言われて保険が下りないなんてことすらあるのかもしれません。 

私は一切悪くないのだと社会的に訴えなければ自身の怪我や病気すら自己責任を問われて保障が薄くなる国なのだというのが前提なのだとすると、今回の訴訟もそういうことなのでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

日本も白菜の漬物か何かで食中毒があり、その後衛生管理が厳しくなりましたよね。 

最近アメリカでは乳牛も鳥インフルのウイルスが確認されていてニュースになってましたが、あまり騒がれてないんですよね。 

今回は症状が出て亡くなっている方もいますからね。日本で出したら小さな企業なら薄れてしまうかもしれませんね。 

それに他の方も言われてますが、国民皆保険じゃありませんからね。日本なら低所得者なら払った分戻ってくるんじゃないんですか。 

 

=+=+=+=+= 

米国じゃそうなるよね。 

 

廃棄した生ゴミをあさって 

食べたハンバーガーで 

食中毒になったとホームレスが訴訟起こしたり 

ドライブスルーでコーヒーこぼされて 

火傷したと訴訟起こされたり。 

 

企業は保険に入ってるんでしょうけど… 

 

今は対処法として捨てる前に 

ハンバーガーなどの廃棄物に 

水をかけて食べられなくしてると聞きました。 

 

=+=+=+=+= 

日本のマクドナルドと米国のマクドナルドとは根本が異なるようなので、日本での常識を向こうに当てはめるのは無意味。(HACCPを基礎とした全世界共通のマクドナルド衛生管理基準があったかもだけど、詳細を知らないので割愛) 

ただ、いくら今の衛生管理手法が米国発祥とはいえ、現場作業者の遵守しようとする意識が全く無ければ管理など無意味。 

 

=+=+=+=+= 

記事の二人がたかりじゃなくて感染した75人の中に含まれていて医師の診断書あるんなら購入した全ての消費者に対する損害賠償の集団訴訟なんかじゃなく普通に実害と慰謝料請求の訴訟すればいい。少なくとも死亡した1人の遺族に関しては相手の企業規模考えれば1.5億円くらいは受け取る権利あるだろう。 

 

=+=+=+=+= 

マックのアメリカ法人は詳細はわかりませんが、日本法人では、調理で使用するカット野菜は当然、食品添加物合成殺菌剤としての、次亜塩素酸ナトリウム溶液(濃度100ppm以上)に一定時間、浸漬させたり、オゾン水への浸漬等、何らかの殺菌工程を通しているはずです。マック側の品証担当者が仕入先業者に対し、定期的な衛生監査も行っているはずです。 

なので、普通に考えたら、カット野菜からの汚染はあまり考えられないはずです。 

アメリカの事故原因はわかりませんが、おそらく、タマネギの仕入業者の温度管理の不備や、従業員の手洗い等の個人衛生、健康チェックの不備などが、考えられるのではないでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

「マクドナルドが汚染の危険性を公表していれば、クォーターパウンダーを買わなかったと主張」… 

凄い結果論ですねぇ。 

それだったら、”全ての食材において感染の危険性があります。嫌なら買うな!”って表示しないといけなくなります。 

アメリカらしい訴訟ですが、賠償金も日本とは比べ物にならない額が出て来そうですね。 

 

=+=+=+=+= 

玉ねぎが原因なのか? 

為ネギ加工会社で働いていた一部社員が菌を持っていて作業したのか? 

全米すべての店舗ではないから、流通販路の会社社員に保菌者がいたのか? 

その工場で働いていた人たちは感染報告があるのか?その報道が全くないのが不思議だよ。 

何がだかだ、表面的な物言いだよね。 

もちろん感染者は大変な思いをしているだろう。マックも多額の賠償金支払うのだろう。 

トランプ氏がマックに行った後に起こるという絶妙なタイミング。 

FBIやCIAは食品テロの案件として捜査しても良いと思う案件だよ。 

民主党がらみなら、もみ消される可能性大だと思うけどね。 

 

=+=+=+=+= 

食中毒事件をHACCPで減らしてきたアメリカ(日本以外)。 

それを理由に日本にHACCP制度化を強制化してきた。 

この事件をどの様に分析し、HACCPの有効性を考えるのだろうか興味がある。 

 

 

=+=+=+=+= 

アメリカは、病気などで病院に行けば目の玉が飛び出るほどの治療費を要求 

されるハズですよね。救急車を呼んでも保険に入っていないと拒否されると 

聞きました。旅行でも旅行保険が必須の国でしょう。 

食中毒患者が訴訟を起こすのは当然の事で、弁護士が直ぐに動いてくれるでしょう 

 

=+=+=+=+= 

玉ねぎで、食中毒なんて一体どんな玉ねぎを使ったのだろう?洗浄がいい加減で、各地に送った玉ねぎに菌が沢山ついていたのか? 

初めから工場出荷で送られてきた食材は、体に悪いくらい滅菌処理されているとものが多いと思っていたので、日本でもファストフード店で食べるのを少し考慮しないといけないのかなと感じた。 

 

=+=+=+=+= 

まあそりゃ、マクドナルド側から賠償金の話が出なければこういう訴訟にもなるでしょうね。そのぐらい洒落にならない菌だし。 

せめて玉ねぎになぜそんな菌がついたのか、はっきりした原因を明かしてほしいね。 

 

=+=+=+=+= 

これは酷い。 

食中毒に遭わなかった無関係の人が、過去にクォーターパウンダーを購入した人全てに賠償しろ、と言うものだな。 

 

5億円と言うのはどう言う計算なんだろ。クォーターパウンダーを買った人ってカテゴリー500万人以上が対象になりそうだから、1人100円以下の支払いになりそうだけども。 

 

=+=+=+=+= 

アメリカの訴訟は勝ち負けに関係なくやることに意義がある。 

勿論勝つ見込みがあるからだが、有名な弁護士なら確率と金額はうなぎ登りだ。 

この訴訟も被害者もいるし原因も特定されている、弁護士なら負ける確率の少ない訴訟だがね。 

後はどれだけ補償されるか腕の見せ所だな。 

 

=+=+=+=+= 

アメリカの訴訟は日本と違うからな〜。 

 

過去の訴訟で、床にこぼれたソフトドリンクにすべってしまい、尾てい骨を骨折した女性に、11万3500ドル(約1070万円)をレストランが支払う判決 

 

アメリカに住むカーソンさんは床にこぼれたソフトドリンクにすべってしまい、尾てい骨を骨折した。ただし、そのドリンクは30秒前にカーソンさんがケンカした 

ボーイフレンドに投げつけたものでした・・・。 

 

こんなふざけた理由で1000万円以上貰えるとか意味不明過ぎる。 

 

=+=+=+=+= 

業務のほとんどがシステム化された 

マクドナルドでの食中毒だからねぇ 

まだどこかに穴があったということなんだろうねぇ 

 

こういう展開はマクドナルドも予想済みで 

食中毒発生と同時に対応の準備はしてるだろうから 

あとはブランドイメージが損なわないような立ち回りをするでしょう 

 

まぁ最終的に賠償金になるか和解金になるかは 

まだ分からないけど 

とりあえず消費者側の弁護士はここぞとばかりに 

鼻息荒げてブンブン腕を回してるでしょうから 

今後の展開は見ものですねぇ〜 

 

=+=+=+=+= 

アメリカという国はそもそも訴訟王国だから、食中毒一つでも起きようものならたちまち裁判を起こされてしまうのがオチだ。今回のマックのクォーターパンダーに入っていた玉ねぎが感染源だったそうだ。日本のマックはどうか知らんけどこういう事故が起きる度に客から「オタクの衛生管理はどうなっとるんか」と追求されるけど裁判までにはいってない。イヤー怖いもんだね。 

 

=+=+=+=+= 

訴訟ビジネスの典型例だな。弁護士が成功報酬制で、ど素人の陪審員がフィーリングで善悪を判断する国だから、1%でも可能性があればすぐ訴訟を起こす。大企業をイジメるのは消費者の役割だ、みたいな勘違いも大衆に蔓延しているし、マクドナルドを訴えた人はヒーロー気取りなのだろう。 

 

日本でこんなことをやれば「恥を知れ」となるのだけどね。まあそれはそれで問題ではあるが。 

 

=+=+=+=+= 

>大腸菌に汚染されたクォーターパウンダーを購入した全米の全ての人に対して500万ドルを超える損害賠償を求めている。 

 

コーヒーを渡して客がこぼしてやけどしただけで、大変な賠償金が成立した国です。 

すべての人に500万ドルもありえるかもしれない。 

 

 

=+=+=+=+= 

以前詳しい事情を知る方から聴きましたが、向こうでは友人宅で怪我をしても友人を相手に訴訟を起こすのが通常らしいですね。 

そうしないと保険がおりないと言う事でした。 

要は日本とは全てが大きく異なるのですな〜 

 

=+=+=+=+= 

どうなるか分かりませんがレシートが残ってるなら対応してもらいたいですね。大変な思いをした人がいっぱいいるのでしょうから。 

O157感染で軽くすむとは思えないので。 

 

=+=+=+=+= 

20年以上前の大学時代に大手バーガーチェーンでバイトでバーガー作っていたけど、みんな素手でパティ乗っけたり刻みネギをトッピングしたりして調理していたからな。今は分からないけど。 

 

=+=+=+=+= 

アメリカはコーヒーが熱かっただけで3億とかの賠償金だからなあ。 

 

これ1人5億支払いで1000万人対象とかも全然あり得るね。 

 

=+=+=+=+= 

TRUMPのバイトに付き合ったことと, 

カマラ・ハリスが学生時代にマックでバイトして学費を稼いでいた。という美談が嘘であり,バイトしていた記録はない。と公表したことに対して,支持者が嘘の食中毒で訴訟したんでしょ? 

 

=+=+=+=+= 

500万ドル以上、520万ドルとして1人8億円。 

これでもう玉ねぎは生でなくなるか、変な添加物使われるか、そうなってしまうかもしれません。 

 

=+=+=+=+= 

被害者ではなくすべての人にってのが訴訟大国アメリカらしい。 

被害者だけなら賠償金が少ないが、購入者にすれば金額が大きくなり示談金も膨れ上がる。と悪く考えてみた。 

 

=+=+=+=+= 

訴えるの速いなぁ、こんなの訴えるまでもなく賠償金出るでしょう。 

・・・と思いきや、訴えたのはO-157の被害者ではなくて関係のないただの第三者がたまたま腹を壊したのをマクドナルドのせいにして訴えたのか。 

 

=+=+=+=+= 

「原告は、大腸菌に汚染されたクォーターパウンダーを購入した全米の全ての人に対して500万ドルを超える損害賠償を求めている。」 

 

コレを損害賠償でいってくるアメリカってやはりスゴイわ 

普通に会社倒産するぞ… 

 

=+=+=+=+= 

> マクドナルドが汚染の危険性を公表していれば、クォーターパウンダーを買わなかったと主張 

 

マクドナルド社も危険性を認識していたら販売していなかったでしょうに。 

 

 

=+=+=+=+= 

マクドナルドの食材は防腐剤が多分に添加されていて腐らないという話をどこかで見聞きした覚えがあるのですがどうやら都市伝説の類だったようですね 

 

=+=+=+=+= 

O-157は常温のステンレス(クロム+鉄)の上では4週間も生存できるそうなので、どこかでステンレス器物から汚染が移ったかもしれない 

 

=+=+=+=+= 

全くお咎めなしのビッグモーターやジャニーズ事務所を見たら 

アメリカのほうがまともな対応だと思いますよ 

ちなみにアメリカセブンイレブンは例の厚底容器は使ってないそうです 

 

=+=+=+=+= 

日本のマックは安全だろうけど、果たしてこの件がどこまで客足に響くか。 

俺はここ数年バーキンしか行ってないから、今のマックがわからない。久しぶりに行ってみよかな。 

 

=+=+=+=+= 

この一面だけでも日本とは何もかもが違うのだと感じます。 

違いは個人の感覚から社会まで多岐に渡りますね。 

 

=+=+=+=+= 

ホットコーヒーこぼして火傷したと裁判起こして莫大な損害賠償判決が出る国だからなぁ。今回は死者も出てるし、空恐ろしい判決が出そう。 

 

=+=+=+=+= 

危険性の公表・・って・・。 

そないなもん公表しよる企業って有るのん? 

そりゃあ公表されてれば買う事無いでしょうよ。 

 

購入して症状出た・・って・・。 

購入したぐらいで症状出無ぇよ。 

食わ無きゃ。 

 

アメリカ様らしいケド。 

マクダーナの言い分、「レシートお持ちですか?」、なんちゃって。 

 

=+=+=+=+= 

大統領選挙に対して中立だったり、トランプにマックでのパフォーマンスの場を提供したから、狙われたんでしょ。タイミング良すぎだよ。 

 

=+=+=+=+= 

ドライブスルーで熱いコーヒー渡されこぼしてン億円の賠償とかの国だもんね。全体でどの規模の賠償額になるか恐ろし過ぎる。 

 

=+=+=+=+= 

米マックほどのものにしてみれば5億円10億円くらいならスパッと出すでしょうね。 

 

 

それほどで済むのであればと。 

 

 

=+=+=+=+= 

うーん、早めに個別でそこそこの金額をぶつけておけば、訴訟人数を削れただろうに、被害確認と称してと支払い渋ってグダッてるとマル残りだよな。 

 

=+=+=+=+= 

数年後にはマクドナルドが倒産して無くなってるかも。 

無くなって一番困るのは訴訟を起こした消費者だろうに。 

 

=+=+=+=+= 

亡くなった人は気の毒やけど、ホンマに訴訟大国やな。 

アメリカでは怖くて飲食店出来へんやん。 

これで原告が勝訴したら、食中毒出した店は倒産せなアカンもんな。 

 

=+=+=+=+= 

アメリカの訴訟は日本と違って多額の賠償金が発生するから、食中毒になった人には失礼だが美味しい金が動くんだろうね。 

 

=+=+=+=+= 

トランプさんがマックでバイトする姿が話題になってるからね、何かしらの冷水をかけたい勢力がいるだろう。 

 

=+=+=+=+= 

今回の食中毒事件って、あのトランプ氏のアルバイトがあった直後でしたよね? 

何か、関係があるのでは。 

誰も、言わない様だけどね。 

トランプ氏が来ると言うので、何か、トラブったのでは。 

 

=+=+=+=+= 

カマラがアルバイトした記録無しと発表し、トランプをバイトさせた途端にこんな目に… 

 

分かりやすい国だ 

やはり影の勢力ってあるのだろうな 

 

=+=+=+=+= 

マクドナルドの反訴、クォーターパウンダーを玉ねぎ抜きで注文していれば、こんな事にはならなかった。とか言わないかな。 

 

=+=+=+=+= 

弁護士が入れ知恵して集団訴訟するんじゃないかな。昔マックのコーヒーを自分でこぼして火傷した人が、スンゴイ金額の賠償金せしめてたし。 

 

=+=+=+=+= 

これ見たらかつてあった日本版クォーターパウンダーってかなり安全な商品だったんだな 

 

 

=+=+=+=+= 

リベラルに反することをするとこうなるぞ、という見せしめですな。トランプと絡んだ人は皆訴追されるんだから。 

 

=+=+=+=+= 

あっちは何でも訴訟の対象になりますからね~。 

マクドナルド側も反訴したら面白いのに信用毀損に威力業務妨害とか 

 

=+=+=+=+= 

またコーヒー事件ように、あらゆるメディアや権力者を使った被害者中傷キャンペーンをやるつもりだろうか? 

 

=+=+=+=+= 

訴訟大国アメリカですからね。 

日本とは賠償金の桁も違いますし・・・ 

じっと見守るしかありませんね。 

 

=+=+=+=+= 

タイミング的にきな臭いですね。 

トランプがマクドナルドを視察して、ハリスに関する言及をした直後… 

 

=+=+=+=+= 

もう弁当戦隊ソコアゲンジャーズ本部のセブンイレブンみたく、米国マックドナルドも日本に買収される方が良いんじゃねえ? 

 

=+=+=+=+= 

トランプ前大統領がマックでバイトしてた時「(提供するまで)1度もポテトに触っていない!清潔だ!」と言っていました 

 

=+=+=+=+= 

この機会に儲けないとね…被害者達。 

次いでに弁護士も……。 

アメリカのシステムは必ず破綻する 

 

=+=+=+=+= 

汚染の危険性を公表とは??知っていたら販売はしていないのでは 

 

=+=+=+=+= 

玉ねぎで食中毒とは。もう少し科学的な説明が欲しいです。 

 

 

=+=+=+=+= 

さすが訴訟社会アメリカ。 

事故から訴訟までのスパンが短すぎる。 

 

=+=+=+=+= 

被害者が訴訟する分にはいいでしょ。 

もしかしてだけど便乗してる人いませんか?だめよ 

 

=+=+=+=+= 

入院となったらアメリカは大変そうだから、流石に訴えたい気持ちもわかるわ 

 

=+=+=+=+= 

裁判大好きだからね。 

「仲良く話し合い」ぐらいの感覚ですからぁ 

 

=+=+=+=+= 

訴訟大国ならではの動きですね 

 

=+=+=+=+= 

集団ってことはいつものとおり何百億円って金額になるんだろうな 

 

=+=+=+=+= 

これマクド耐えられるんかね 

S&Pにめっちゃ影響しそう 

 

=+=+=+=+= 

ちょっと前にやけどで1億超えの賠償あったしどれだけとれるのか・・・ 

 

=+=+=+=+= 

日本でも起こらないように願います 

 

=+=+=+=+= 

損害賠償額が膨らんで、その分は日本の価格に転嫁したり? 

 

 

=+=+=+=+= 

食中毒の被害者と関係ない消費者まで訴えてどうする 

 

=+=+=+=+= 

また値上げして消費者分担で払いましょうね! 

ってことだよね 

 

=+=+=+=+= 

アメリカの保険制度については調べてください。 

 

=+=+=+=+= 

アメリカは訴訟王国だからな…賠償金はハンパじゃないよ。 

 

=+=+=+=+= 

食中毒にもなってない人まで訴えるとか…アメリカは怖い国だ。 

 

=+=+=+=+= 

食べ物は食中毒があるから怖い。 

 

=+=+=+=+= 

日本だとまず原告適格もとい 

主語がデカすぎて門前払いされそう 笑 

 

=+=+=+=+= 

アメリカ人って引くほど楽観的だよなぁ 

日本人は神経質すぎるけど 

 

=+=+=+=+= 

まさに、アメリカンドリーム!! 

マック 潰れなきゃいいけど。。。 

 

=+=+=+=+= 

一番儲けるのは弁護士事務所だね。 

 

 

=+=+=+=+= 

また弁護士法人が被害者から委任状を集めて金儲けですか・・ 

 

=+=+=+=+= 

中には砂糖に群がる蟻も居るでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

まあ、そうなるだろうとは思っていました。 

 

=+=+=+=+= 

恐ろしいほどの賠償金額になるんだろうな 

 

=+=+=+=+= 

運行漬け玉ねぎでも使ってたのかな 

ちょっと日本じゃ考えられない 

 

=+=+=+=+= 

たべなきゃいいだけなのに。そんなもの。 

 

=+=+=+=+= 

アメリカの損害賠償は半端じゃないからな、マック大丈夫か? 

 

=+=+=+=+= 

何がどうだからダメだったってわかってんのかね 

 

=+=+=+=+= 

絶対関係ない奴混ざってる 

 

=+=+=+=+= 

やはりこーゆー事になりましたか。 

 

 

 
 

IMAGE