( 228563 )  2024/10/31 15:34:28  
00

北朝鮮ミサイル 飛行時間は過去最長86分 防衛相「従来とは別」

毎日新聞 10/31(木) 9:18 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/6c0435c6359d5075dab4b7ffd05a3b4e88dbb284

 

( 228564 )  2024/10/31 15:34:28  
00

北朝鮮が弾道ミサイルを発射し、中谷元防衛相がそれに対応するため首相官邸に入った。

ミサイルは北海道奥尻島の西方の日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下し、飛行時間は約86分間だった。

中谷氏は別種のミサイルである可能性を指摘し、国内外の平和と安全を脅かす行為として容認できないと強調した。

(要約)

( 228566 )  2024/10/31 15:34:28  
00

北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことを受け、関係閣僚会議のため首相官邸に入る中谷元防衛相=東京都千代田区で2024年10月31日午前9時3分、手塚耕一郎撮影 

 

 中谷元防衛相は31日、北朝鮮が31日朝に発射した弾道ミサイルは午前8時37分ごろ、北海道奥尻島の西方の日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下したと明らかにした。防衛省で記者団の取材に応じた。飛行時間は過去最長の約86分間になった。 

 

【写真まとめ】北朝鮮のミサイル発射を受け、官邸入りする石破首相 

 

 中谷氏は飛行時間などから「従来のミサイルとは別のミサイルではないかと思う」と指摘した。その上で「我が国と国際社会の平和と安全を脅かすもので断じて容認できない。米国、韓国等と連携しながら必要な情報収集をし、警戒監視に万全を期す」と述べた。【中村紬葵】 

 

 

( 228565 )  2024/10/31 15:34:28  
00

このテキストの傾向として、北朝鮮のミサイル発射に対する国内の懸念や不安が強く表現されています。

脅威を感じる声や強い対応を求める意見が多く見られ、日本政府に対する不満や対応への要望が顕著です。

また、北朝鮮とロシアの関係性や、北朝鮮のミサイル技術の進化に対する懸念が述べられています。

 

 

(まとめ)

( 228567 )  2024/10/31 15:34:28  
00

=+=+=+=+= 

高高度に達する前の飛翔体の着弾点は予測困難で日本上空通過と判ったらすぐ迎撃しないと間に合わない。発射60分後・着弾25分前程度で着弾点を推定、遅滞なく弾着確認とのことなので、おそらく時間はギリギリ。状況が違ったとはいえ弾道計算は概ね正確、初回としては良い戦訓になったかと。 

到達高度も着弾点も予告しない発射実験が常態化したことで、いつまでも日本海には民間機が飛ばせず、日本としては漁業にも環境にも影響出ている。 

北の戦略として、ロシアの援助を受けた結果、さらに援助を得ていく目的を前提として、技術力を示すことが可能かつ必要だったと想像。 

ロシアも特別軍事作戦中に南千島を含めた全海域で大規模演習を行った。能力の実証、牽制と威嚇という意味では類似する。 

万一、南の北進や半島外からの米軍の作戦行動があった場合、北もロシアも二正面作戦を強いられ特別軍事作戦派兵にも影響する可能性が高く、抑止が必要。 

 

=+=+=+=+= 

また日本海に弾道ミサイルを撃ち込んできましたが、日本政府はいつもの『遺憾』表明を繰り返すばかりで、国民の安全を本気で守ろうという姿勢が見えません。こんな状況下で、政府は本当に国を守る覚悟があるのか疑問です。さらに、そもそもミサイルを撃ち落とせないのは、自衛隊にその能力がないのではないかという懸念もあります。政府は『迎撃できる』と言いつつ、毎回のようにミサイルが日本の近海に落下するのをただ見ているだけ。自衛隊や防衛システムに十分な予算を投じず、国民に安心を与えるどころか、危機感を増大させているのが現状です。 

このように具体策も打たず、形だけの発言で済ませる政治家たちには、もはや国の未来を任せることはできません。政府はただ『遺憾』と表明するのではなく、国民を守るための実効的な防衛力の強化と危機管理を最優先に考えるべきです。国民の安全に責任を持たない政治家には、退場してもらわなければなりません。 

 

=+=+=+=+= 

改めて日本の位置する場所が地政学的に世界で最も危険な所にあることを痛感する。 

非核三原則を提唱した佐藤政権から既に50年以上経過し、日本を取り巻く安全保障の環境は大きく様変わりしたことを今こそ自覚すべき時ではないか。 

以前は日本海にミサイルなど飛んで来たことなど無かった、。 

日米同盟により米国の核の傘に守られているという認識も、実際にはその時の米国議会次第であることを忘れてはならない。 

この同盟関係を確固たるものにする様、核の抑止に於ける具体的な運用体制の構築を求めたい。 

安全保障に長く携わった石破総理にはその辺の危機管理体制の確率を期待する。 

 

=+=+=+=+= 

なんか最初の頃は大騒ぎしてたけど、今はテレビでも速報は出すけど、すぐ、次のニュースです、みたいになってるけど、これだけ実績積めば当然性能も良くなるわけで、本当の脅威は今のほうが高まってるはずなんだけどね。 

 

=+=+=+=+= 

意図的に排他的経済水域外で落としてるように感じる。 

もし領海、領土内に落ちた場合は自衛のための抑止報復は必要なのではと思った。 

そのくらいはして良いと思う。 

 

=+=+=+=+= 

人類は愚かな選択を人類が誕生してから懲りずに続けている。 

 

歴史が語るように必ずこれからも日本人も含めて人類は殺し合いを続け、永遠に無くなることはない。 

 

核爆弾を使う、使わない、その他の殺人兵器との違いはどこにある? 殺し合いに秩序などの無い! 必ず人類はまだまだ優秀な殺人兵器を生み出していくだろ。 

 

人類は誕生から50万年、殺人道具を進化させる事に専念して、どうしたら自分が有意にたてるかを追求し、平和的共存など追求して来なかった。 

 

それは何故か? 

 

人類という生物は 欲 が無ければ生きていけ無い生物だからだ。 

 

=+=+=+=+= 

公開情報を元に計算してみると到達最高高度は7600km程度になったようだ。 

この距離で86分間も飛翔させるとコリオリ力の影響を強く受けて、地球上の人から見ると見る方向によっては、もはや放物線でも楕円軌道の一部でもなく、尖ったピンクリボンキャンペーンのリボンのような形の軌道に見える。 

射程距離がどのぐらいになるのかは精査しないとわからないが、とりあえず計算してみると、今までの北朝鮮のミサイルでは順安からは届かなかった南米ギアナのフランスのロケット発射場にもゆうに届く性能になっているようだ。 

 

=+=+=+=+= 

北朝鮮が、兵器や兵士をロシア(ウクライナ)へ融通している現状から、彼らがロシアからミサイルや核兵器を譲り受ける、あるいは、譲り受けていると考えるべきだ。 

中谷氏が、「従来とは別」とコメントしている裏では、この様な判断がベースにあると思う。つまり、ロシア製のミサイルだということを。 

今後は、北朝鮮は核兵器とICBMを手にしていることを前提に外交や国防を考える必要があろう。 

 

=+=+=+=+= 

日本は学術会議によって大学内の軍事につながるような研究はさせていません。しかし、軍需兵器は技術の向上と比例して戦闘能力が変わってきます。今回、北朝鮮が打ち上げたミサイルはロフデッド軌道に乗り長距離弾道弾(ICBM)だと考えられます。落下速度は早く迎撃するのは難しく、迎撃出来たとしても核弾頭搭載であれば放射能による被害も想定されます。したがって、相手国に対して戦争、戦闘に踏み切らせない強力な抑止力が必要なのです。相手が核を保有しているのであれば、日本も核を保有するか、アメリカの核をシェアして共同運用するくらいでなければなりません。また、核弾頭搭載の長距離弾道弾以外に通常ミサイルが日本の核施設を攻撃すれば相当な被害を被ります。まず攻撃に踏み切らせない防衛力を日本は持つべきです。との第一歩が憲法改正だと思います。 

 

=+=+=+=+= 

飛行時間が長いということはそれだけ射程距離が長いということ。 

日本を狙うのであれば従来の弾道ミサイルで十分なので、この新型ミサイルはアメリカ本土到達を念頭に置いたものであろうと思います。 

 

 

=+=+=+=+= 

奥尻島西方の目標に正確に落としており、ロシアに提供したミサイルの実戦データーをフィードバックし、急速に改良が進んでいることが如実に表れている。 

日本への政治的なメッセージも読める。ロシアが少し前に北海道に近いアリューシャン列島全海域で大規模演習を行い、日本列島周辺で中国軍との海空共同演習を頻繁に行っている。そこに北朝鮮が一枚加わったわけで、日米同盟への牽制とも解釈できる。 

 

=+=+=+=+= 

北のミサイルが発射される度にアラートは鳴るわ、ニュースになるわ・・・いつまで続けるのでしょうかね? 

個人的には、裏金などよりも国民の安全を最優先に議論して頂きたいと思っています。 

今すぐにはできないかも知れないが、10年後にはアメリカとの安全保障はどうなっていて、北にはどうゆう対応をとって、喫緊の台湾有事の際のシュミレーションと対応策はこうして。 

等々、石破さんの大得意分野と思うので超党的な議論でも良いので国民に見える形での議論・施策をお願いしたいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

86分てことは大気圏突破して再突入まで行えたということ 

ICBMで一番難しいのはこの再突入技術と突入後のコントロール技術 

再突入させてEEZ外に計画通り落とせたのであれば完成度が高まったことを意味する 

防衛相の言う「従来とは別」は深刻な意味合いも含んでいる 

 

=+=+=+=+= 

いくら最新の迎撃システムを配備しても同時に複数発撃たれたり、核弾頭を複数搭載されたICBMを撃たれたら防ぎようがないんだよなぁ。やられたらいつでもやり返すよというのが唯一の抑止力になると思う。 

 

=+=+=+=+= 

北朝鮮がウクライナ侵攻に参戦した以上、対ウクライナへの攻撃を北朝鮮という隠れ蓑を利用しロシアが指示してウクライナに向け核ミサイルを撃ち込むという最悪のシナリオを想像しました。 

ウクライナ側からは何も出来ない、迎撃出来るかも怪しいし核ミサイルだとすれば迎撃したらしたで周辺他国(特にナゴルノ・カバロフ問題を抱えるアゼルバイジャンやトルコ。アブバジア、南オセチア問題があるジョージア)に迷惑がかかる危険がある。 

日本だけの事ではないように感じます、ロシアが裏で中東でもどんな支援をしているか判らない、遠いアジアの国がウクライナへ参戦してしまったことで世界大戦への道が出来たような気配になってきました。 

 

=+=+=+=+= 

人工衛星を持たない国が大陸間弾道ミサイルをどう目標に当てるのかと思ってたけど、現在の弱っているロシアからどうにかGPSの技術を取り入れられたら少々厄介になる。 

 

まぁ、核弾頭の実用化は北ではまだ不可能なのだが、中国と併せて考えると日本としては余り悠長に構えてはいられないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

86分ね、大気圏外でしばらく待機でもしていたのですかね。 

そうなるともうどこに落ちても不思議ではない。 

普通に奥尻沖ぐらいなら数分で着弾ですよ、宇宙で地球を周回をして、最後は奥尻なら、相当な技術力が付いたことになります。 

そうなるとすでに大気圏外に出た段階で迎撃しないとほとんど迎撃の意味がない。 

周回しているミサイルがどこに落ちるかなど解るはずもないのですから。 

これもう日本だけでなくアメリカ自身もどうするつもりなのですかね、よくもまあアメリカも迎撃しなかったものです。 

しかし迎撃ミサイルがこれほど役立たずだとは、ようやくトマホークでは遅すぎますが、少しは進んでいるのでしょうね日本の敵地攻撃力? 

きちんと公開しましょうよ、日本に手を出すとこうなるぞということを。 

それが抑止力です、核が無いのはかなり痛いですがね。 

 

=+=+=+=+= 

ロシアのウクライナ侵攻後については特に、北朝鮮が撃ち出すミサイルの多くはロシア製ミサイルの試験発射です。特に弾道弾に関して、戦争中のロシアから弾道弾が打ち上れば深刻な事態を招く恐れがあるため、北朝鮮に依頼する形をとるのです。 

 これは欧米の軍事筋では常識的な見解で、本ミサイルが新型だとすれば、高い確率でロシアからのメッセージが含まれているもの、と見るのが妥当ではないでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

ロシアに提供を受けた資源と技術の試し打ちでしょうね。 

ロシアと北朝鮮が結んだパートナーシップ条約には「いずれか一方が武力侵攻を受けて戦争状態におかれた場合、もう一方の国が、遅滞なく、保有するすべての手段を用いて軍事その他あらゆる援助をする」と明記されています。 

ということは、北朝鮮は韓国との長い戦いに終止符を打つ覚悟をしたのではと割と本気で思っています。 

北朝鮮のミサイル飽和攻撃から始まるはずです。迎撃されるのは覚悟の上でです。恐らく、韓国軍と在日韓米軍は空爆にて対応する。ただし、限定的に目標を絞ってです。イスラエルがイランにそうしたようにです。その際、対空ミサイル等、制空権を守る術をロシアから手に入れているとしたら、手こずるでしょうね。長年ロシアは米軍の戦闘機を撃ち落とす為の研究をして来た訳ですからね。時間が掛かってしまう、そうしている内に台湾有事となだれ込む。そんな気がします。 

 

=+=+=+=+= 

国民が死んでも指導部は痛みを感じない国が存在する。 

司令部壕を地下深くに作り、年単位の持久戦と考えれば、しょうしょうの報復は覚悟で先制攻撃をかける可能性もある。 

 

軍事力でこれを防げる案があれば出してもらいたい。 

核ミサイルを持てば撃たれないか? 

迎撃ミサイルで守れるか? 

映画「ウォー・ゲーム」のラストのようにシミュレーションしてみたらいい。 

 

軍事侵攻して占領するしかない、という結論を出すものもいるだろうが、その前にきっと撃ってくるだろう。 

 

少々の攻撃は覚悟し、国民の犠牲はやむなしで、司令部壕を地下に作るか? 

 

おやおや、向こう側と同じ体制になってしまった。 

それでもやるべきだ、と主張するのは、国民が死んでも指導部は痛みを感じない国だ。 

 

 

=+=+=+=+= 

もしかしたらロシアから輸入したものを打ち上げしたりしてるのかもね。弾薬が不足しているとはいえロシアもゼロではないし、その分先に撃って北朝鮮たるものを見せられるならそれもしたいでしょうし。 

 

いずれにせよ世界の危機に対して防衛費増大とかではなく日本の領土に侵入した際の対応とか外交力ないと撃たれても遺憾砲で終わり。 

 

武器があっても使わないので防衛費はただのお飾りとなるでしょう。どうせお飾りなら将来的にウクライナ戦争が終結した際に核を持つ議論をした方が良いのではとも思いますね。 

 

戦争をしないために武器を備えておくことは今でもしているしそれが強力なものかどうかの違いであると思う。もちろん狙われたら痛いが隣国から囲まれて日本は輸入止められたらすぐに負けると思いますよ。 

 

=+=+=+=+= 

〉容認できない 

 

そりゃそうですが具体的に排他的水域内に落下した場合はどうするのだろう。 

それともアメリカへの牽制であって日本へは絶対に落ちることはないと思っているのだろうか。 

そもそも万が一の場合には迎撃は出来るのだろうか。 

北朝鮮がロシアの依頼でウクライナへ兵を派遣したニュースがあったが、もしかしてロシアに見切りをつけられる前に兵の派遣など全面協力してミサイルの性能を証明して生き残りを賭けているのではないだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

改善を重ねた結果 

 

初期の空中分解するようなものから、いまや相応に精度の高いものになってしまった。通常軌道で15,000km飛行可能ならば北朝鮮からニューヨークや、ワシントンDCも狙えることになってしまう。大統領選挙前に、米国も直接攻撃可能なことを伝えている様にも見える。 

 

更なる問題は弾頭の兵器と命中精度。確実に炸裂する攻撃能力の高い核兵器を開発完了して、ピンポイントでホワイトハウスや議会を攻撃できる精度となると、米国も何がしか以上に対応しなくてはいけなくなると思う。 

 

日本海上空で撃墜するような措置になるのか、より被害が少なく想定できる場所で撃墜するのか。 

 

かなりまずいところまで開発が進んでしまった。この能力を平和技術に使ってほしいのに。 

 

=+=+=+=+= 

空爆で済むわけが無い。その後、ロシア北朝鮮中国がそれぞれ協議した国に雪崩込む。数十万の武装兵力と重火器で日本など成すすべも無い。撃ち落とす研究は進めるとして、もう平和主義等と浮かれてる場合では無い。本腰入れて今から対抗していかなくてはウクライナの二の舞いに成りかねない。 

 

=+=+=+=+= 

日本の接続する国々、中、露、北全て核保有国、日本はいつ射撃の的になってもおかしくない状況化に有るのだが、国内政治は混乱さっさと頭決めて防衛にも力注がないと誰も守ってくれない。これは話し合いでと能天気なことを言っている人達もいるが、これでは解決できない問題。 

打ち込まれてから右往左往しても遅いです、打ち困れない対策を。 

自公のように痛い目に合わないと分からないのか。 

 

=+=+=+=+= 

北朝鮮の核開発、ミサイル開発を止めさせるタイミンは過去に何度かあったが、いずれも温い対応でスルーしてきた結果がこれ。 

もう北の核ミサイル技術は向上する一方。 

闇バイトじゃないが、やる奴はやれることをやるだけで、そこに分別善悪もないし、そんなこと視野にさえ入ってない。 

力には力でしか対応できないんだなーと、つくづく思わされます。 

 

=+=+=+=+= 

日本はそもそも本当にミサイルなりを本土に落ちる前に破壊することが可能なのでしょうかね。同程度の性能のミサイルを破壊した経験があるならいいが、全て公証的なもので実戦では行ってないわけで。 

 

=+=+=+=+= 

これだけ発射が続いているのに、迎撃すべく研究を重ねている!などの情報が一切ないのは何故か?防衛費を増やすならこういった”今の技術では迎撃不可”というロフテッド飛行体を技術開発で追尾・迎撃すべく研究していくのが政治ではないのか? 

 

間違いなくアメリカや日本も目標にしている北朝鮮の核ミサイル開発、「EEZ外に落ちた模様」などと政府が繰り返す意味が分からない!アメリカから武器を言い値で買うばかりの政治に疑問を感じる。 

 

=+=+=+=+= 

北朝鮮の今日のICBMの発射はアメリカ大統領選挙がある11月5日に固形燃料での距離、高度も最高な打ち上げ成功の為の発射実験の気がする!金総書記は今、ウクライナに北朝鮮兵を派兵してるし、アメリカ大統領選の日にICBMの打ち上げを成功させれば世界に脅威を与えられる。11月5日の北朝鮮のICBMの発射があるかどう思われますか? 

 

=+=+=+=+= 

核攻撃をすぐにしないとしても、ロシアのように核で恫喝したら、日本政府、政治家はどう対応するつもりか?野党ならすぐ白旗で、属国または州の一つに編入もあきらめるか?全然外交、防衛の構えが見えない。裏金ばかり盛り上げて、反対に当事者の与党も、まるでゴメンゴメンといじめられているように見える。もっと大局を見るべき。敵国は、その隙を見ているだろう。となれば、岸田内閣、石破内閣はほんとお粗末。学校のお勉強じゃないんだから。もっとしっかりしてほしい。 

 

 

=+=+=+=+= 

いつも思うんだけど 

これは日本向けのミサイル(兵器)ではなく 

アメリカ向けです。 

本来なら 

そんなに騒ぐものではないと思う。 

 

大騒ぎして 

脅威と煽っているけど 

そもそも 

日本への攻撃に使われる事はない。 

 

北朝鮮としては 

日本を攻撃するなら 

中距離射程のミサイルので充分です。 

 

但し 

アメリカ向けに発射された大陸弾道を迎撃するには 

韓国では探知は可能だが近すぎて 

迎撃には間に合わない。 

なので 

日本海の海上の船舶からか 

もしくは 

日本国内からの迎撃ミサイルで 

破壊するしか手がない。 

 

日本の上空を過ぎてしまえばあとは 

上空過ぎて迎撃は困難になる。 

 

あとの迎撃手段は 

アメリカの上空で 

落下する時点で破壊するしかありません。 

つまり 

アメリカの防衛のためだけです。 

 

もちろん中国からICBMも迎撃の対象です。 

 

日本は 

ただの米国の盾。 

 

必要以上に脅威と煽って 

騒ぎ立てているだけですよ。 

 

=+=+=+=+= 

日本も非常時事態じゃないのかね中国軍に領空侵犯されるわ尖閣諸島は実質中国にやられています、ロシアも平気で領空に入る、北は常襲的に日本界にぶち込むしこれが米国などでしたらとっくに戦闘になってますよ。 

自民政府は物理的な対応と処置を取ってこなかったこれも自民政治の怠慢でしょう。 

明らかに北朝鮮の軍事技術は発達している核弾頭を装着した大陸間弾道ミサイルを完成もまじかではないか。 

 

=+=+=+=+= 

断じて容認できないだけではなく、効果ある具体的に行動をとってほしい。 

この北朝鮮の脅威が頻繁にあり、ロシア、中国も昨今、不気味な動きをしている。 

日本は全くもって安全な国ではなくなってしまった。 

安心して暮らせる国になる事を強く望みます。 

 

=+=+=+=+= 

最新鋭の迎撃システムを持つイスラエルでさえ米軍と共同でイランの弾道ミサイルの迎撃を試みたが大多数が着弾しています。北の弾道ミサイルが撃たれたらほぼ着弾すると言う事、その中に核弾頭が入っていたら数十万の命が一瞬で蒸発…本当に防衛を考えるなら撃たせないためにも核を保有する事も念頭に根本的な防衛対策変更が急務(国民を守る核シェルターすら全くない)、わが国の周辺地域は過去とは違い最悪で残念な状況。 

 

=+=+=+=+= 

核と弾道ミサイル。北は着々と力を付けてきている。もう日本の手に負えない。日本は他にロシア・中国にも囲まれているから事実上、詰んでいる。国内の原発に何発かずつ撃ち込まれたらおしまい。政府はいい加減だから原発を減らそうとさえしない。 

 

=+=+=+=+= 

北はウクライナで実戦を経験し、ロシアからミサイルの技術力を受け向上する。 

もはやお花畑の日本では手に負えない存在だと思うがもともと日本は眼中になさそうな気がする。 

 

=+=+=+=+= 

けしからん、と怒ったり、脅威を煽ったりしてもしょうがないだろう。 

ミサイルの迎撃はもちろんだが、誘導装置の破壊とか乗っ取り(Uターンさせて発射地点に戻す)とかのハイテク技術を日本で開発したらどうなんだ。 

米国兵器爆買いでは、自国開発の技術は全く進歩しない。 

 

=+=+=+=+= 

日本には国民を守ることを禁じた占領憲法があるから、何も出来ません。 

拉致被害者の救出すら現地に警察や自衛隊が行ったら憲法違反になるから出来ません。 

ミサイルを撃ち落としたら破片が落ちて危険だからPAC-3の配備に反対と言うほど幼稚な国になってしまいました。 

遺憾と言うだけしか出来ない現実を変えないと日本国家は失くなります。 

 

=+=+=+=+= 

日本の国土に落ちたらそりゃ被害は甚大でしょうし、他国からの攻撃でしょう。 

そうなると戦争に巻き込まれてしまう。 

それは避けなければならないし、日本も国として外交を強くやってほしいね。 

また、どこかの海に落ちても、環境汚染でしょうし、絶対やめてほしいね。 

 

=+=+=+=+= 

従来とは別...だから? 

同じだろうと別だろうと、何もしないでしょ。 

もし北朝鮮のミサイルがウクライナに届き着弾した場合、石破首相にプーチンから感謝のメッセージが届くでしょう。「長年に渡り北朝鮮のミサイル実験にご協力いただき誠にありがとう」とね。 

 

 

=+=+=+=+= 

飛行時間だけでそれが従来のものと違うという推測を防衛大臣が行うのはおかしくないか?まるで素人の見解のようだ。打ち上げた角度や発射側だを含めた上で飛行時間とともにデータ整理して判断しなくてはならないはず。飛行時間など打ち上げ角度によってかなり異なるはずだ。 

人工衛星写真などもないものなのだろうか?もっとデータを整理して納得いく説明をしてもらいたい。そんな適当な分析しかできないのなら日本の安全保障など脆弱すぎて話にならない。これで防衛増税やっている意味ってどれくらいあるんだって話になる。 

 

=+=+=+=+= 

閣僚はみんな「どうか俺が大臣の時はなにも起きないでくれ」と 

思っている。まあ、気持ちは分かる。サラリーマンの管理職も同じ 

ようなもんだ。 

 

でも異常事態でいかに対応するか、が政治家の醍醐味であり 

政治家が政治家たる所以だろう。 

 

国民が「おっ!?」と思う大臣が出てきて欲しいものだ。 

 

個人的にはトランプのほうがはるかに政治家としては分かりやすい。 

いい・悪いは別にしてね。 

 

=+=+=+=+= 

我が国と国際社会の平和と安全を脅かすもので断じて容認できない... 

いつも通りのコメントはもうやめましょう 

自国安全保障の為に抑止力武装強化するのは何処の国でもやっていること 

米中はじめ主要国は核武装しているのに北だけ批判 

これは将来の日本の安全保障・核抑止力強化に向けて国内批判を招くなど 

首を絞めかねない行為 

 

=+=+=+=+= 

国内の政治が混迷している間でも外からはミサイルの飛行や領海領空侵犯が行われている。それはそれで石破政権はしっかりと日本を守ってくれると信じています。 

 

=+=+=+=+= 

まず、毎回同じ趣旨の報道の繰り返しと、首相のコメントも同じです。やめたら!? 

北の金は日本が毎回騒がせて気を引くのが目的ですよ。「かまってちゃん」だから相手にされないことが最大の恐怖なんです。無視していいのでは?日本は「お花畑の政党や平和主義者」を無視してしっかり備えることだけです。 

 

=+=+=+=+= 

断じて容認できないから何なの? 

言葉だけで何の行動も起こせない自衛隊、なのに年間何百億と防衛費に費やして何になるのと言いたい。 

北海道の排他的経済水域に着弾? 

パトリオットは何のためにあるの?イージス艦は何のため?飾りの為にあるのならそんな防衛費要らないでしょ? 

勿論、遺憾ですと唱えるばかりの防衛大臣も必要なく、その浮いたお金を社会保障費に充てなさいよと言いたい。 

 

=+=+=+=+= 

これだけのミサイル飛ばされて政府はどう思った? 

これまでの中で一番飛行時間が長かった、それだけ奴らのミサイルの性能が向上している 

本当にこの先いつ日本の国土上空を通過していくか、下手すりゃ国土に落下する危険すら現実味を帯びてきた 

 

今までの通り一辺倒の『抗議』や『遺憾』などという声明だけで済まなくなっている 

ちゃんと北と膝ツケ合わせて話し合いをする時にきている 

 

=+=+=+=+= 

86分だと、新幹線の東京〜名古屋間くらいの時間だな。だから何ってわけじゃないけど、逃げる暇はないから米軍と自衛隊の防衛力に頼るしかないな、と他力本願しか出来ない点が地震や津波に似てるかな。 

 

=+=+=+=+= 

「厳重に抗議」「断じて許しがたい」そして遺憾空砲。 

従来とは違うミサイルでも日本の対応は全く一緒か? 

北への効果はゼロ、どころか何とも思わない。 

やはりこういう時には行動を起こしそうな国の方が頼りになる。「平和は話し合いで出来る、兵器はいらん」とか言っている皆様、話し合いに行かれますか? 

 

=+=+=+=+= 

ロシアから貰ったやつか、打ち上げてからパラシュートが開いてフワフワ落ちるタイプか?(どっちも花火レベル) 

それともロシアの昔の湿気った火薬のミサイルだから海洋破棄したのかな 

いつものションベンミサイルと違うからなー 

 

もう真上に打ち上げて自国に落とせる技術の開発をしてほしい 

 

 

=+=+=+=+= 

>米国、韓国等と連携しながら必要な情報収集をし、警戒監視に万全を期す 

 

常套句・・・毎回これだけです。 

北朝鮮の軍事技術(能力)を舐めてはいけません。 

一発発射する度に技術精度は高まります。 

固体燃料・コールドローンチ・SLBMの開発が進めば今以上の脅威になる事は明白でしょうか。 

絶対に潮目を逃したらなりません。 

 

=+=+=+=+= 

毎回よく分からないので教えて欲しいのだが・・・ 

最高高度が約7000kmってTVのテロップに出てた。 

国際宇宙ステーションが高度400kmの所に浮かんでる。 

7000kmというと完全な宇宙空間、どういうこと? 

ICBMの場合、測定方法や計算の仕方が普通と違うの? 

 

=+=+=+=+= 

「別のミサイル」兵士を貸すバーターで「ミサイル技術がより多く提供」されてるって話しでは? 

 

「核の報復力」まともな話しが理解できない独裁国家には、通じない。 

「核廃絶」ノーベル賞をいただいても。。。交渉の通じない相手がいる事は理解すべきです。 

 

=+=+=+=+= 

やっぱり力は正義 

北朝鮮も核を持ったことで迂闊に手を出せなくなってしまった 

常任理事国も核を持ってなければ常任理事国でいられない可能性もある 

核への抑止力は核でしか出来ない 

 

=+=+=+=+= 

ミサイル撃っても海に落ちれば被害がないかのように思ってしまいますが、撃てば撃つほど向こうのミサイル技術が上がっていくので被害はあるんですよね 

 

=+=+=+=+= 

迎撃は、出来なかっただろうか 

しかし、何の目的で毎回飛ばすか分からないだろうか 

国民の食料は全て配給性と良くテレビで放映される。 

殆どの国民は痩せ細っている、太っているのは誰かさんだけ 

一般人と考えが違う感じがする。 

 

=+=+=+=+= 

自民党や官僚、マスコミは、相変わらず、ミサイルに関して、国民への情報提供があまりに少ない、 

ミサイルの飛行経路地図、高度地図、ミサイルの性能種別など 

国民本位といえるのだろうか。国民を守ってるといえるのだろうか。 

長期政権による権力保持による、権力統制ではないか。 

 

=+=+=+=+= 

こっちに向かって撃って来るんだから日本も同じように発射できるようにすべき。相手はまともじゃない。万一のことが起こってからでは遅い。 

仮に日本に落下しても、日本は遺憾で終わる気がする。 

 

=+=+=+=+= 

北朝鮮のミサイル技術が進化している証拠 

シンプルに北朝鮮の技術力を侮っていると痛い目にあいます 

どのみち北朝鮮も本気を出せばいくらでもミサイルに核弾頭を積んで日本を攻撃できるということ 

外交努力、専守防衛だけで対応できないならば新たな一手を模索する必要が石破政権ではありそうです 

 

=+=+=+=+= 

これまでに例のない滞空時間の長さだと感じていたが、これほどとは… 

 

明らかにICBM級の試射だと思われる 

 

だいぶ前からロシアの軍事技術が流れ込んでいるのではないだろうか? 

 

 

=+=+=+=+= 

仮に、野党が与党になった場合、どのような対応をしてくれるのでしょうか。野党を応援している皆さんは当然自民党と同じ対応では納得しないですよね?だったら、自民党でいいじゃないかってなりますもんね?楽しみですね。 

 

=+=+=+=+= 

日本はICBMを追撃能力ないはず。 

日本には打ち込まないだろうが、日本上空を横切る可能性はあるからね。 

遺憾砲ではなんの効力もない。かといって防衛費を増税して厚くするのはやめてほしい。 

 

=+=+=+=+= 

こうしたミサイル発射を無視し続けた結果、北朝鮮はミサイルに関してどんどん成長してしまいましたよね…。 

無視しろとかどうせ構ってちゃんなどと緩い対応をするのは間違っていたと思いますよ。 

基本的に我々とは思考回路も行動原理も違うんです。無視されたからといってミサイルを辞めるわけがないじゃないですか。無視されたらそれはお咎めなしと理解して、ますます開発を進めるだけですよ。 

北朝鮮はそこらのチンピラみたいな嫌がらせをしてるわけじゃないんです。大真面目にミサイル一本で先進国に並ぼうとしてる恐ろしい国なんですよ。そこをわかっていない日本は呆れるくらい平和ボケしている。 

 

=+=+=+=+= 

なんかのニュース番組で迎撃ミサイル(名称忘れた)の演習してた時、10発打って1発当たれば迎撃成功との報告があった。10発打たれた時には発電所守れないでしょうね。昔各国が言ってたのはミサイル7発打てば日本は終わるってのが認識。 

 

=+=+=+=+= 

今回のICBM、発射時間は7時11分 

 

韓国のマスメディアでは7時20分台に相次いで 

韓国合同参謀本部発表として、ICBMが高角度 

(ロフテッド)で発射されたと伝えている。 

 

日本も早くからそれを分かっているからJアラートは 

鳴らなかったのか,,, 

 

結局、我々に届くニュースが一番遅い 

 

=+=+=+=+= 

ウクライナに派兵したということはロシアから相当の金や支援を得てると思う。そして韓国との小競り合いから実際の近代戦争を経験するすることで北朝鮮軍の能力が上がるはず。 

早い段階で北のロイヤルファミリーを潰しさないと面倒くさいことになりそう。 

 

=+=+=+=+= 

北朝鮮、ミサイル着弾日本のEEZ外。EEZ内なら深刻な事態に。領海内着弾なら宣戦布告。分かっているから、計算通りに発射する。ただし、これは政府発表が正確な場合にのみ通用する。ウソ隠しのない発表が基本だ。 

 

=+=+=+=+= 

憶測でしかないけど、 

北朝鮮がロシアに兵士を派遣したという報道をみて、見返りに何をもらったんだろうと思っていたんだ。もしかして、これ? 

過去最長の飛行時間ということは、これまでのものとは明らかに性能が違うということだよね。 

 

=+=+=+=+= 

石破首相、中谷防衛大臣、岩屋外務大臣は北朝鮮との交流を目的とする日朝国交正常化推進議員連盟(日朝議連)の主要メンバーである。 

北朝鮮の顔色を伺い、まともにものを言える連中ではないことは明らかだ。 

この内閣のメンバーでは北朝鮮の資金源になっている「朝鮮総連」を早く潰せと言っても無理だろう。 

中谷防衛大臣もお決まりの記者会見で、「断じて容認できない」「情報収集をし、警戒監視に万全を期す」はもう聞き飽きた。 

石破首相なんてミサイル発射を受けた会見を聞いたが、30秒ほどの会見で「なんじゃこりゃ」である。 

政府も慣れっこになっていて、国民に緊張感なんかこれっぽちも伝わってこない。 

一度官房長官あたりが、思いっきり怒りを見せて演台をバンバン叩くとか、なんなら演台ごと蹴り上げてひっくり返すパフォーマンスぐらいしたらいいのではないか。 

林官房長官もそれぐらいのことをやれば、一気に人気急上昇するはずだ。 

 

=+=+=+=+= 

国民民主党と共産党のコメントはないのだろうか。  

単に裏金を追及するだけでは、国防は担えない。  

どのように金正恩と対峙するのか。 融和策を取るならその旨述べるべきだろう。 

全国各地の朝銀とどのような話をしているのか。 

パチンコ売上金を北朝鮮に送金しているのかどうか。 

共産党と国民民主党の腕の見せ所だろう。 

 

 

=+=+=+=+= 

もう迎撃よりも核シェルター路線の方が良いのかもしれない。 

迎撃だと不規則軌道や多弾頭対応など迎撃側が不利過ぎる。 

 

=+=+=+=+= 

要は直接反撃なさそうやから、核弾頭載せず通常弾で 

ウクライナに打って長距離弾道ミサイルのデータ集めてアメリカ本土攻撃への精度をあげるとか。 

流石にないかな。 

教えて偉い人。 

 

=+=+=+=+= 

野党が政権取った場合こういう問題もキチンと対応出来るのか? 

前回の民主党政権時はやられ放題どころかハトが土下座外交やらかしただろ。 

自民の遺憾砲も大概だが、何もせず放置は問題外なんだよ。 

 

=+=+=+=+= 

奥尻の西ならば、そこまで距離は出てないのに、86分ということはかなり上空高く打ち上げたということ?宇宙から狙う何かなのでしょうか。詳しくないのでわかりませんが。 

 

=+=+=+=+= 

落下地点が正確に判れば回収して分析もできるのかな? 

あと、北朝鮮は海のゴミを増やさないでください! ミサイルやロケットを研究するのはいいけど、ちゃんと回収また自国に帰還できる様にして! 

 

=+=+=+=+= 

未だに北朝鮮が開発してるミサイルのターゲットが日本だと思ってる人が多くて驚いた! 

ICBM、大陸間弾道ミサイルだよ?上空7000kmだよ?日本なワケないじゃん!米国本土向けだよ!! 

日本なんてノドン級(2000km級)で十分じゃん。既に何千発も持ってるよ。30年前に開発終わってるよ? 

 

=+=+=+=+= 

これも、衆院選で議論があってもよさそうでしたが、領土を狙い撃ちされて、ウクライナで西側兵器相手に実戦訓練され、挙句露と一緒に北海道に攻め込み、ドタバタしてる間に沖縄は赤い旗。 

頼みのアメリカは大統領選でそれどころでなく 

欲しかったらどうぞだよ。 

 

=+=+=+=+= 

ロシアに兵隊売ってがっぽり稼いだから、これから益々ミサイル飛ばしてくるだろうね。 

また、核実験も加速することでしょう。 

そして日本の運命は、正恩の核ボタン押す指ひとつになります。 

 

=+=+=+=+= 

もし日本とケンカになって、 

どっこんどっこん撃たれて90分で型が付くということですね。 

 

捕捉ができないから、 

私たちが発射の情報を知ってから消滅までの時間は正味1時間ぐらいかな? 

 

=+=+=+=+= 

中国・北朝鮮としても困るんだろうな 

トランプに「台湾有事でアメリカは出兵しない」なんて言われたら 

 

抑止力がなくなって困るのは全世界同じ 

誰も戦争なんかしたくない それでも戦争は起きる 

このことを理解しないまま反戦を訴える自称平和主義者こそが戦争の根源 

すなわち戦争犯罪者だと思う 

 

 

=+=+=+=+= 

Jアラートって何? 

ミサイル飛んで来たよ~自分の身は自分で守ろう! 

鳴らして国民に知らせる。 

過去何回も撃って来ているのに、未だにJアラート鳴らすっておかしくない?鳴らさない撃たせないように日本政府は圧力かけられないの?Jアラート鳴らすって撃たれる前提にあるのが許せない。すいません!もう日本方面に撃ちません!って言わせるぐらい強気になれないのですか? 

 

=+=+=+=+= 

日本は、うじゃうじゃとドローン兵器を増やして、それをアピールすればいい。 

日本は、AIで無人で敵の侵入を阻止するのだ!くらいやればびっくりするんじゃない? 

まぁ、そう簡単にはいかないと思うけど 

 

=+=+=+=+= 

毎回、不測の事態に備え万全の態勢を取ることなどを関係省庁に指示した。と報道されるが、こんな小学生に言うようなことを言わないと関係省庁は何もしないんですかね。 

 

=+=+=+=+= 

誠に遺憾です 

勘弁して欲しいです 

日本は本腰を入れて北朝鮮に抗議してほしいです 

アメリカの力を借りても良いでしょう 

北朝鮮にはそれなりの追求をした方が良いでしょう 

 

=+=+=+=+= 

北朝鮮兵を肉壁にして怒った金さんにウクライナへ核打ってもらうつもりかな 

ロシアが打つと国が終わるから北朝鮮が勝手にやったことにすればいいしプーチンこういう所は流石の手腕 

 

=+=+=+=+= 

ニュースでもどうなったかわかっていないとあったけど、もしミサイルを見失って日本海付近に落下したかどうかも把握できてないのなら日本の防衛システムはかなりやばいね。朝鮮有事になったら日本めちゃくちゃじゃん。 

 

=+=+=+=+= 

北朝鮮のミサイルは日本や韓国でなく、アメリカを脅かしたいから撃っている。北は日本は眼中にない。でもたまには日本も迎撃ミサイル撃つくらいしてほしい。 

 

=+=+=+=+= 

かまってちゃんの北朝鮮には困ったものです。 

北朝鮮は言いたいことがあるなら、言えばいいだろ。 

自分が肥えていて国民は飢餓に苦しんでいる。 

わざわざミサイルを打ち上げて反発するなんて金の無駄使いだし、なにを言いたいのかわからない。 

ミサイルを開発、製造、打ち上げる金があるなら国民の為に使え。 

今まで日本海に沈めてきたミサイルの残骸を回収しろ。海はゴミ捨て場じゃない。 

ロシアに徴兵された兵士に言いたい。脱北するなら今のうちです。北朝鮮にいたら人間扱いされません。ただの捨て駒になります。 

 

=+=+=+=+= 

軍備に力を入れ実験を繰り返している結果、精度が上がっている、と見た方が良さそうだな、北が大戦に備えた判断は間違っていなかった、なんて事にならなければいいのだが 

 

=+=+=+=+= 

新型でもなんでも脅威にはならないって思っちゃうのなんでだろう…もっと言えばウクライナに行った兵士もすぐやられちゃうんだろって思っちゃうのなんでだろう。 

 

 

 
 

IMAGE