( 228638 ) 2024/10/31 16:59:26 2 00 スズキが新型「カタナ」発売! めちゃ“旧車感”あふれる「レトロデザイン」採用! “鮮烈ブルー”採用した「レジェンドバイク」最新モデルの姿とは!くるまのニュース 10/31(木) 12:50 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/531b6fd81108a38253d8869a4433463b15c32862 |
( 228641 ) 2024/10/31 16:59:26 0 00 2024年10月29日、スズキは高い人気を誇る伝統的なバイク「KATANA(以下、カタナ)」の新型モデルを発売しました。
この新型モデルは、2024年9月8日に静岡県浜松市で開催された「KATANAミーティング2024」でもサプライズ公開されており、今回ようやく市販化された形です。
【画像】超カッコいい! これがスズキ 新型「カタナ」です!(46枚)
スズキ「新型カタナ」ついに発売!
カタナは「日本刀」をモチーフとするデザインが特徴的なバイクで、1980年にドイツの「ケルンモーターショー」で発表された「GSX1100S KATANA」を起源としています。
このGSX1100S KATANAは斬新なスタイリングと高性能で人気を博したことから、スズキはカタナをシリーズ展開。
初代の1100cc以外にも多様な排気量のモデルが登場しますが、2000年にすべて生産が終了し、スズキらしい個性的な名車として独自のポジションを確立しました。
しかし、2018年に再びドイツで開催された「インターモト2018」でカタナは復活。
約18年ぶりに姿を表したカタナは、全面刷新によって全く新しい姿へと進化し、2019年から世界各国で発売されました。
復活したカタナには「GSX‐R1000」用の998ccエンジンが搭載され、昂揚感のある加速と快適なライディングを実現。
パワーを効率的に路面に伝達するトラクションコントロールシステムや、ワンプッシュでエンジンを始動するイージースタートシステムなど最新機能を取り揃え、高い走行性能と扱いやすさを両立しています。
そして今回、スズキはカタナのボディカラーを変更した新型モデルを発売しました。
外装色には、新色となる「パールビガーブルー」および「ミスティックシルバーメタリック」の2色が設定されます。
なかでもミスティックシルバーメタリックは、リア周りの配色をブラックに変更したほか、ホイールの色にゴールドを採用したことで、よりかつてのカタナを彷彿とさせ、レトロ感を高めています。
この新型カタナの車両価格(消費税込)は、166万1000円です。
くるまのニュース編集部
|
( 228642 ) 2024/10/31 16:59:26 0 00 =+=+=+=+= もうモデルチェンジしたの?と思ったら、新色追加などの マイナーチェンジですね。タイトル詐欺です。
刃、フロントは最初の面影を残しているけれど、リアシートが 短いのが自分はあまり好きではないです。 最近のはやり、空力など考えてああなっているのでしょうが、 初代刃のあの直線的なシートも格好いいっと思っていますので、 なんか今の寸足らずな感じが好きになれません。 パーツメーカーで初代の雰囲気に近づけたリアシートの パーツ売ってほしいな。
=+=+=+=+= みんなの意見を聞いてもユーザー、バイク愛好家から評価は低い。主にデザインに難がある。川崎のZ900RSのようにレトロなデザインだがエンジン、制御系が最新というモデルを求めているのではないか?売り上げが低迷しているのもスズキの営業はわかっているんだろうか?なんか、ヘンテコなバイクである。カタナという名前よりも脇差とかオノとかが似合っているのでは?
=+=+=+=+= 去年のカタナミーティングでタンク容量はなんとかしたいと言ってたよね。 前回モデルチェンジが2022年だから来年のモデルチェンジでタンク容量増えるのかな。 タンク容量増えたら考える。
=+=+=+=+= この記事を書いた人はバイクに詳しくなくメーカーから貰った資料をまとめて書いただけちゃう?バイクの事をちょっとでも知ってたらこのカタナもどきに「レトロ」なんてワードは使わない。メーカーの資料に在るのでは?
=+=+=+=+= 旧車感は無いかな お尻も小さくてモダナイズされてるし 今回のはカラーが変わっただけだけど、なんでこういうのも「新車」扱いで報道するのか、その理由を教えて欲しい
=+=+=+=+= なんで伝説の耕運機ハンドルを継承するかなぁ 新型ってただの色違い 早よフルチェンジしてくれ 当時1100SBEに乗っていて復活は本当に楽しみにしていたのに Z900RSと比べて泣けてくる
=+=+=+=+= スタイルを優先するなら耕運機ハンドルは解せない 実用性を重視するなら12リットルのタンク容量は大型二輪にとって現実的じゃ無い
=+=+=+=+= > めちゃ“旧車感”あふれる「レトロデザイン」
どの辺りが?どこが変更されたかも分からない。 スズキにたまにある後年になって評価される タイプかも知れないけど、現時点ではなぜ このバイクに「カタナ」と名付けたのかさえ 疑問。
=+=+=+=+= 全然、レトロじゃないしカッコ良くもない・・・ 尻切れトンボみたいでお尻が短いよ・・(泣) これって2人乗りできるの? あと後ろにキャリアとか付けれるパーツはあるのだろうか?? まあ、ツーリング重視なバイクではないんだけどね。
=+=+=+=+= デザインよりタンク容量が少なく航続距離が少ないのがツーリングライダーには痛い せめてツーリング仲間と同じ位は走って欲しいよ
=+=+=+=+= 中高年おじさんはスパッと切り落としたリアデザインに付いてこれません。中高年を切り捨てるスズキの英断には脱帽です。
=+=+=+=+= ちゃんと作れば売れるバイクなのにもったいない。 まんま初代デザインとは言わないけどさ フレームくらいは新規で起こしてくださいよスズキさん
=+=+=+=+= この寸詰まり感と取ってつけたようなダサい泥除けナンバープレートどないかならんか・・・ 初期のKATANA(アップハンドルじゃないやつ)の方がかっこ良い
=+=+=+=+= 現行型もカッコいいし、性能も良いんだろうけど、やっぱりカタナは初代が一番カッコいい。
=+=+=+=+= もともと好きなヤツだけが、乗ればいいバイク。ごちゃごちゃ言ってるヤツは、どうせ買わないんだから、しのごの言わなくていい。俺は、新旧乗ってる。
=+=+=+=+= この記事初めてじゃないよね? 売れてないからヤホーに宣伝記事でお願いって事ですか? 模造刀の記事はいらないから新設計でお願いします。
=+=+=+=+= フロントとタンク周りが初代を感じさせるが ちっともレトロぢゃない どこが旧車感あふれてるんだろう
=+=+=+=+= あたしゃ大型バイク乗れないしあんま興味ないけど 昭和57頃コレ出た時カッコイイ乗りたいと思ったしホンダCB時代が終わったなと思った。知らんけどさ
=+=+=+=+= この形でカタナを名乗れるのなら、当時のスズキはデザインだけでいうとカタナだらけになる
=+=+=+=+= どの辺がレトロなのかわかりません・・・ カタナっぽい顔が付いてるだけでぜんぜんレトロを感じません
=+=+=+=+= GSX-S1000ベースじゃなくて、kawasakiのZシリーズみたいに新規で作らんのかな。
=+=+=+=+= リアのスカスカ感からして、全然旧車感ないんだが。タンクだけはカタナの感じだなぁ。
=+=+=+=+= この記事何回目(笑) 新型ではなくカラー追加です。
=+=+=+=+= 何年も前からあるものを、さも新型が出たように誘導するのはいい加減やめてください!ひたすら腹立つ
=+=+=+=+= モデルチェンジじゃないんだから、新色のカタナ発売!じゃダメなんか?
=+=+=+=+= カタナレプリカどっか販売してたっけ?ベースsv650結構格好いいよね~
=+=+=+=+= そもそもコンセプトから間違えている。 これで売れると思う方がどうかしてる。
=+=+=+=+= 寸詰まりなのが残念。 刀というより鉈ですね。
=+=+=+=+= 短くなり短刀なり プラスチックが増え模造刀なり
=+=+=+=+= 旧カタナの姿で、中身は最新! これをみんなは求めてるのになぁ。
=+=+=+=+= フロントカウル周りは900Ninja感の方が強い。
=+=+=+=+= 今のカタナの何が嫌って尻切れとんぼのデザインなんだよなぁ
=+=+=+=+= 鈴菌だけど、これ、刀感がほとんどなく、ただのネイキッドにしか見えんのだが…
=+=+=+=+= 色変わっただけでデザイン変わってないんだけど
=+=+=+=+= なぜいつも全体像の写真を掲載しないの?
=+=+=+=+= 旧車乗りはけっしてZ900もいいとは思わないと思うけど・・・
=+=+=+=+= なんでセパハンじゃないのか。 やはりカタナはハシリじゃないですか。
=+=+=+=+= これのどこがカッコいいのか未だに理解に苦しみます
=+=+=+=+= カタナの1100といえば、西部警察やな。
=+=+=+=+= 売れてないし見かけない。それが全てだよね。
=+=+=+=+= これってレトロデザインなのか…?
=+=+=+=+= スズキさん、わかってないね。
=+=+=+=+= こういうコメント飽きた
=+=+=+=+= 残念ながら全くカタナではありませんね
=+=+=+=+= これなら初代がいいな
=+=+=+=+= カタナを名乗るなって言いたい!
=+=+=+=+= カタナって前後18インチだったんだよな。
=+=+=+=+= ?旧車感?どこらへんが??眼科に行くことをお勧めいたします。フルモデルチェンジですら無く普通のマイナーチェンジでしょ?あ、もしかして平成20年以降生まれかな?なら仕方無し、失礼致しました。プレステ3をレトロゲームとかいう世代じゃ仕方ないね。
=+=+=+=+= 不細工!格好悪い!
初代カタナが天下五剣の名刀なら新型カタナは見てくれだけの模造刀!
イヤ新型カタナを模造刀扱いするのは見た目だけなら名刀の模造刀に失礼!
新型カタナはカタナはカタナでも精々スポンジで出来た百均の刀!
=+=+=+=+= 刃を否定するつもりはありませんが、「ああ、出しちゃったか」感が強いかなぁ。
=+=+=+=+= 後ろが短すぎ!
=+=+=+=+= だっさw 初代KATANAをもう一度勉強し直してください。
=+=+=+=+= だから短いケツ止めろよお〜
=+=+=+=+= 旧車感?新旧カタナオーナーを馬〇するな!
|
![]() |