( 228773 ) 2024/11/01 01:17:33 2 00 母「こんな国に産んでごめんね」中3男子死亡事故 ひき逃げ逆転無罪の高裁判決が見直される可能性 飲酒隠すため口臭防止剤FNNプライムオンライン 10/31(木) 16:40 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/7fbf32dcc8801f1e51e23d28676c10b4ba09b83e |
( 228776 ) 2024/11/01 01:17:33 0 00 FNNプライムオンライン
2015年、長野県佐久市の男子中学生が車にはねられ死亡した事故を巡る裁判で、最高裁が12月に弁論を開くことを決めた。ひき逃げの罪に問われた男性に東京高裁は「逆転無罪」を言い渡したが、これが見直される可能性がある。
【画像】高裁判決後…母親「最低の判決。息子にかける言葉が見つからない」
2015年3月、佐久市で当時中学3年生の和田樹生さんが車にはねられ死亡した。
運転していた男性については、過失運転致死の罪などで2度裁判が行われたが、和田さんの両親は救護義務違反「ひき逃げ」の罪での起訴を求めて独自に調査して告訴。
検察はその後、ひき逃げの罪でも起訴し、3度目の裁判が行われた。
争点となったのは男性が事故を起こした直後、飲酒を隠そうと近くのコンビニに行き口臭防止剤を買って服用していたこと。
一審の長野地裁は「ひき逃げ」の罪に当たるとし、懲役6カ月を言い渡した。
しかし、二審の東京高裁は「口臭防止剤を買って戻るまでの時間は1分余りで、すぐに救護している」などとして、一審の判決を破棄、男性に「無罪」を言い渡した。
高裁判決後、両親はー
父・善光さん: 「救護義務違反(ひき逃げ)に当たらないということは考えられません。なぜ、われわれの思いというものが司法に届かなかったのか」
母・真理さん: 「被害者の生命や身体の保護を全く無視した判決。最低の判決です。樹生にかける言葉が見つからない。こんな国に産んでごめんねとしか言えない」
東京高検は判決を不服として最高裁に上告していたが、この程、最高裁が12月13日に検察側、弁護側の主張を改めて聞く弁論を開くことを決めた。逆転無罪を言い渡した高裁の判決が見直される可能性がある。
(長野放送)
長野放送
|
( 228777 ) 2024/11/01 01:17:33 0 00 =+=+=+=+= この事故のすべての経緯を知っているわけでないが、争点となった口臭防止剤をコンビニに買いに行ったとあるが、二審の東京高裁のそれを買いに行った時間は一分足らずでその後救護したからひき逃げには当たらないとのことのようだが、救護より先にコンビニ行ったのであれば時間は関係無く救護を後回しにしたということになり救護を怠ったということになると思うけどね。 事故後直後の行動が最初にコンビニに行ったのであればそれはひき逃げでしかないと思う。
=+=+=+=+= 現場を離れた時点で悪質だと思います。 容疑者に有利な判決が目立つように思えます。 飲酒運転を容認するかのような判決を出すのが全く理解に苦しむ! 飲酒運転してる時点で、許される訳ないし、こんな判決出しているから飲酒運転してる輩が無くならないと思います。 被害に遭われたご家族が気の毒です。 判決が見直されるのなら、この高裁の判決出した裁判所は正しい判決だしていないことになるのだからペナルティを与えるべきだと思います。
=+=+=+=+= 日本は法治国家ではあるけれど、被疑者に甘く被害者や被害者遺族には非常に厳しい。さらに、容疑者の人権は重視され亡くなった被害者の人権は無視か軽視される。そのアンバランスな関係は今後も変わることはない。加えて、被害者や被害者遺族にとっての無念さや悲しみは生きている間は永遠に続く。死人に口なし、このアンバランスな関係をどうにか修正できないものか。司法に関係するすべての人達に自分のこととして考えて貰いたいと思います。
=+=+=+=+= 自分の身内がこういった事故で亡くなったとして、犯人への刑が重い事を望む気持ちもあるだろうけど、同じく刑が重かろうが軽かろうが亡くなった命はどうすることもできないって虚しさもあるだろうなと思う。
=+=+=+=+= 記事が下手でわかりにくいけど、これ『過失運転致死』に関してはもう判決終わってんだよね おそらく執行猶予付きの懲役刑
遺族はそれでは軽過ぎるので『ひき逃げ』で再度起訴 そちらは今回高裁で逆転無罪にひっくり返った、と
ひき逃げでも初犯なら大抵執行猶予付くからあまり変わらんけど
口臭防止剤云々になってるから、遺族が争点にしてるのは飲酒だと思うけどね 『飲酒プラスひき逃げ』だと一気に数十年クラスの実刑になるし
=+=+=+=+= この手の事件の場合、最高裁判官の氏名を好評したほうが良いのではないか。事件があったのはわかるがなぜ裁判官が逆転無罪にしたのか。経緯を説明してもらいたいよね。
=+=+=+=+= 「ひき逃げの定義」ってなんなんだろうね。引いたときにすぐに救護しなきゃそれは救護義務違反によるひき逃げなんじゃ。「たかが1分現場はなれただけでしょ」と。引いたこと認識してたのにね。 それ浮かばれないし、遺族も納得できんでしょ。話変わっちゃうけど飲酒運転(者)に対する対応なり罪が甘すぎる。
=+=+=+=+= 高裁がこの様な判決を下した事が全くもって疑問でしかない。 コンビニへ行きまた戻ったのにかかった時間が1分余りと言っているが、相手の命より保身を優先している行動以外の何ものでもない。 その1分で命が助かる可能性、重要性が如何程のものか、判決を下す側の者が何故理解出来ないのか。 今後の流れで、遺族と亡くなられた方が報われる判決が成される事を切に望む。
=+=+=+=+= 大分以前に報道番組で知ったけど、我が国では犯罪や事故が起こった場合、被害者の救済よりも加害者の更生や生活に費やされる公費の方が多いというのに驚いた。確かに更生して罪を償ってくれれば最高だが、それほど罪を実感する加害者は何人いるのだろう。それよりも被害者に対して十分な救済をしなければ、また新たな犯罪者を出してしまう可能性もある。
=+=+=+=+= だから裁判官の裁判について検証する第三者期間がいるんだよ。三審制で会っても所詮は身内の庇い合いになる可能性が高い。 だったら今やってる裁判員制度を活かしてアットランダムに判決を抽出し、裁判の事実認定や論理的整合性について検証し、間違っていると結論付ければ、その判決を出した裁判官を懲戒処分にするように憲法と法律を改正すべき。
=+=+=+=+= 飲酒運転で死亡人身事故を起こしてひき逃げ‥そのひき逃げを差し引いても飲酒運転による死亡人身事故は過失致死傷でも7年以下の懲役なのになぜ執行猶予ついてるの?執行猶予って懲役3年以外の場合だよね?なぜこの事故が3年以外の懲役判決になっているの?ありえないだろ!!ひき逃げを考慮しなくても懲役5年以上は最低与えなきゃ駄目だろ!そして飲酒運転はもは過失ではなく危険運転とすべきです。まあ一律に危険運転とするのはどうかと思うけど少なくても故意に飲酒運転をしたと思われる場合は危険運転でいいともう。それならさらに重い罪を課せられるのに‥‥まだまだ飲酒運転に甘い日本です。
=+=+=+=+= ホント、なんていう国なんだろう……。 いまこの国に「やったもん勝ち」みたいな嫌な風潮がまかり通るようになってしまったのは、明らかに司法にも責任があると思ってます。 自分は学生時代に刑法のゼミに所属していましたが、そこで議論されるのは正悪ではなく「◯◯先生の説では」とか「以前の裁判の場合では」みたいな判例の研究ばかり。 ポイントが大きくズレてるのを感じていました。 そういう人たちが法曹界に進んでいる事実があります。
=+=+=+=+= 飲酒運転の罪が軽すぎるから、悲劇が絶えない。酒気帯びなんて言葉をやめればよい。運転するときは飲まない。微量でもハンドルは握らない。飲んで運転したら、運転不適格者として、免許取消、再交付無し位が良いと思う。悲劇は防げるのでは?小生、免許証取得じに酒をやめた。都心を毎日のように走り、数10年間、無事故無違反だ。運もあろうが。いえるのは酒酔い運転は無い。
=+=+=+=+= 知らないのですが、ひき逃げの構成要件に“時間”が関係しているんでしょうか?
「保身のため」に1分現場を離れるのはセーフで、例えば交通量が多く発煙筒や三角板の設置が必須と思われる状況で要救護者のもとを離れて発煙筒の設置、周りの車に助けを求めていて〇分以上経ってしまったらアウト、とかあるんでしょうか?
戻ってきたとはいえ、飲酒運転を隠蔽することを優先したのは悪質性が非常に高そうに感じますけどね。
=+=+=+=+= とりあえず、「常識」「普通」「一般的」などの表現は説得力が無いと思う。
細かい事情は分からないけれど、今回は 人と車がぶつかった、運転手がその場を離れた、運転手が戻ってきた、車とぶつかった人は亡くなった。 さて、これはひき逃げか否か。
ところで、1分で買い物終わるなら、事故現場は店舗の入口の目の前なのだろうか? 車から降りて、入口開くくらいで衝突から1分経ちそう。 そもそもぶつかった後、ぶつかったと認識するよりも早く買い物に行かないと難しい気がする。 そう考えると、「1分で戻れる」なら、ひき逃げより殺人に近いような気もする。
=+=+=+=+= 轢いてしまった少年の元へ駆け寄るより、コンビニで口臭防止剤を買う方を選んだ時点で立派な『ひき逃げ』と思うのは素人の考えなんですね?どこまでも加害者擁護な法律に腹が立ってなりません。 遺影の少年……たった15年間で罰を受けないとならないようなことをしてきたのでしょうか。もしかしたら1分早く救護要請してくれたら助かっていたかもしれない。1分ってあっという間だけどとても長いです。自分の子供がもし同じような事故にあった時の事を考えたら悔しくてならない!亡くなったから?もう生命は帰らないから生きてる方を擁護するの、この国は!!虚しい
=+=+=+=+= 被害者が結果的にどうなったか、で判断するのは難しいのかな。全回復する見込みの怪我で事なきを得た場合と、死亡や回復が難しい怪我の場合だと、加害者の責任の重さが違うよね。それに飲酒運転が加わると、そもそも正常な判断が難しくなることはわかるってるわけで。この事故の場合は、飲酒運転かつ被害者を死亡させてるから、当然一番重い罪でいいと思うんだけどな。
=+=+=+=+= 無罪は無理でしょ。速やかにではなくて直ちに。しかも最優先は負傷者の救護。高裁の裁判官は公判書類と法律よく読んでないんだろう。
人命は何よりも尊い。
(交通事故の場合の措置)※括弧書を省略 第七十二条交通事故があつたときは、当該交通事故に係る車両等の運転者その他の乗務員は、直ちに車両等の運転を停止して、負傷者を救護し、道路における危険を防止する等必要な措置を講じなければならない。この場合において、当該車両等の運転者は、警察官が現場にいるときは当該警察官に、警察官が現場にいないときは直ちに最寄りの警察署の警察官に当該交通事故が発生した日時及び場所、当該交通事故における死傷者の数及び負傷者の負傷の程度並びに損壊した物及びその損壊の程度、当該交通事故に係る車両等の積載物並びに当該交通事故について講じた措置を報告しなければならない。
=+=+=+=+= 他の記事へのコメントでも書いたのですが、私は今回の最高裁裁判官の国民審査で結果一番罷免を求めるが多かった方(不信任率11.46%)に×印を付けました、また裁判員裁判の判定を覆すのは高裁の裁判官です、各地域ごとに高裁裁判官に対する国民審査ができる制度が欲しいと切に思います
=+=+=+=+= 現場通った事あります。 それほど長くない直線道路、周りは マンションや店舗など佐久平駅の 近く。 飲酒運転した被告が悪いし2.30年は刑務所に入ってほしい。 ただ、交通に対する教育を息子さんにどこまでしてたか、、、 100キロ以上で突っ込んで車がいるという事を。 親御さんはやるせない気持ちだろう、相手に対する憎しみと自分に対する後悔と。
=+=+=+=+= 交通事故の判決などに時間を割くわけにいかないという考えなのでしょうか?ところでコンビニで買い物して1分で戻るって実際に可能なのでしょうか?コンビニに行くこと自体現場からの逃走ではないのですか?ご自分の家族が被害者でも冷静に受け止められる立派な方なのですね。
=+=+=+=+= 飲酒運転だもんね。飲んだら運転しなければ良いだけ。 今回の判決が見直されるのは当然として、危険運転の適用をもっと簡単にすべく法改正すべきでは?特に、事故後に飲酒して事故時の正確なアルコール数値を誤魔化す方法が許せない。
=+=+=+=+= 二審の判決には憤りしか感じない この時の裁判長は人間の血が通っているのかと疑いたくなる 母親の気持ちを痛いほど察する たかが1・2分のような物言いだが人工呼吸が開始されるまでの1分ほど貴重な時間はない 見直しはあって当たり前 こんな国にもまだ救いがあったと思える最終判決がでてほしい
=+=+=+=+= 事故後にすぐに救護せず、 自分の飲酒を隠すことを優先した。 それなのに救護義務違反にならないとは? 時間の問題じゃないし、 何でこんな屁理屈が判決に加味されるんですか? 別の事故で人をハネた後、 コンビニまで正常に運転できてるから 危険運転じゃないなんて話も聞いたことある。 こういう逃げ道みたいなの用意するのやめようよ。
=+=+=+=+= 暗闇で道路に横たわってて乗り上げたけど人とは思わず近くのコンビニに寄ったら後続の運転手が追いかけてきて「人を轢いたよ」と言われ戻ったのなら分からないでもないけど轢いたことを認識しててコンビニへ行ったんでしょ?例え現場から10メートル先のコンビニだろうが救護しないで買い物してること自体、救護義務違反だし現場から離れたんだから轢き逃げでしょ?
=+=+=+=+= 近年被害者の感情ばかりが過剰に取り上げられ、刑罰のインフレが激しいですね。周囲も、被害者をあおりすぎているように感じる場面が増えており、残念です。刑事罰は、もっぱら公益目的で存在するものであって、被害者のためにあるわけではありません。今一度基本に立ち返っていただきたいものです。
=+=+=+=+= 「飲酒運転して人をはね殺して、救護活動より証拠隠滅を優先するために逃走しても、1分以内に戻れば、無罪にしてあげます」
つまり「猶予を1分与えてあげるので、そのあいだに証拠隠滅をしてください」と高裁は推奨しているのと同じだ
こんな判決、見直されないほうがおかしい
高裁はいったいなにを考えて、無罪にしたんだろうね
=+=+=+=+= 最近の司法はおかしいからね。 先日の最高裁の国民審査でも罷免を求める割合が30年ぶりの高水準になった。 これは最高裁判事だけの不信でなく裁判官全体への不信が広がっているということだと思う。 最近の裁判では裁判官があまりに自分の価値観を反映したような裁判が多いからね。 裁判官は、司法への国民の信頼が揺らいでいるという自覚を持って謙虚になって欲しい。
=+=+=+=+= 贈収賄とか、先日の検察官のように己の犯罪を隠蔽するとか、そういう意味で腐っているのでは無くて、普通に判決を下す裁判官としての仕事をやっているのだろうが、あまりにも被害者を無視した判決を聞くたびに、司法は性根から腐っているのでは?、あるいは過去の判例に囚われ被害者の人権、尊厳など全く考えない心無い判決しかしないのか?、と思ってしまう。 もちろん被害者の人権を考慮した心ある判決を下す裁判官もいるでしょうけど。
=+=+=+=+= 最近の判決、特に高裁や最高裁での判決に摩訶不思議なものが多い。 自分たちのメンツのために冤罪を作り上げる検察だけでなく、司法関係者も人間だから誤ることもあるとは思う(※困るけど)。 ただ最近目につくのは、明らかに論理的におかしいもの、かつての日本人では思いもよらない、有り得ないような歪んだ判決。 本件も被害者の救護より口臭防止剤を買いにコンビニに行ってる時点で、救護義務を後回しにしているし、飲酒運転の隠蔽という点でより悪質だろうに。 最近、論理的な思考力と世の中の正義や大義を感受する力に欠ける裁判官、これまでの日本人の感覚からは有り得ないこんな判決が増えてきたのには、必ずその原因と理由あるハズだ。
=+=+=+=+= 自動車事故に関してはどうやっても避けられない自動車事故もあるし、それはもう歩行者としても現代社会を維持する以上は微罪でも仕方がないと思う。 ただ、飲酒運転だけは自分の意思で人を殺害する可能性のある行動をわざわざ選んで行っている。 飲酒運転って今までにもたくさん凄惨な事故が起こっているし、当然それを承知で飲酒運転しているはずなので、飲酒運転は普通の自動車事故とは別枠で裁くべきだと思う。もちろん交通刑務所なんて入れないで普通の刑務所で。
=+=+=+=+= その場にいて救護活動を行った、というのであれば 「ひき逃げ」には相当しない、っていうのはまぁ・・・そうかも? という印象
口臭防止剤、という側面だから悪い話しではあるのだけど 1分現場から離れるのがダメだと、他のケース、例えば電話などでもひき逃げ判決になりかねないような感じはあるかな。
=+=+=+=+= この件で被告人の行動がひき逃げに相当するかどうかコメントする人は、別記事の引用だけど、以下の東京高裁の事実認定を念頭に置く必要があると思う。
被告人は、衝突地点からおよそ95メートル先で車を停止させた。 人をはねたと思って現場に向かい、午後10時8分ごろ、横断歩道付近で靴や靴下を発見し、およそ3分間、捜すなどしたが、被害者を発見することができなかった。 10時11分ごろ、車に戻りハザードランプを点灯させた後、飲酒運転がばれないようにと考え車からおよそ50メートル移動し、10時12分ごろ、コンビニで口臭防止用品を購入し、服用した。 その後、現場に向かい、被害者が発見されると駆け寄り、人工呼吸をするなどした。 その場に到着した被告人の友人が、10時17分ごろ、119番通報した。
=+=+=+=+= この事故を知りませんでしたが… 飲酒+死亡事故は相当罪が重くなるので、証拠隠滅の為口臭防止剤で誤魔化そうとした、ということですよね。 判決を言い渡した人は自分の息子が同じ目に遭ったら、この判決を聞いて妥当だと納得するのでしょうか?
=+=+=+=+= 自分の飲酒を揉み消そうとして その場から立ち去るなんて 轢き逃げよりも悪質やろ。 何のための裁判や。こんなもん 犯罪者の罪を軽減するための裁判であって 被害者感情を逆撫でするのが裁判では無い。 最高裁の英断を期待する。
=+=+=+=+= 1分で戻ってきたとすると救護するつもりが無いとまでは言えないいう司法の判断は分からないでもない。 それよりも飲酒運転で事故起こしてさらにそれをを隠そうとするようなやつに、禁錮3年、執行猶予付きの判決ってのがそもそも甘い。
=+=+=+=+= 司法は善良な国民ではなく犯罪者を守るためのものだからな この国では犯罪者が1番良い暮らしができる だから外国人犯罪者が大量に入国してきている 遺族や被害者に賠償する必要さえない 簡単に逃げられるのだから 最低限、賠償金の取り立ては国がやって被害者や遺族の生活が補償されてほしい
=+=+=+=+= コレで救護したということになれば、今後、飲酒運転して人をひいから逃げても、1分ぐらいなら、戻って救護したら無罪になるという前例になる。 5分遅いと人が亡くなる救急状況の1分なのに、自分が無罪になる為に、他人を殺す人に司法が加担して良いのでしょうか?
=+=+=+=+= 事故はゼロにはできないのが現実。 事故は起きるものとして考えておかないと緊急時に冷静さを失う。 事故が起きたら、周りの状況の確認と身の安全の確保が先決。 それを担保してから次に通報や応急処置になる。
救急車の到着には数分かかるから焦らず落ち着いて判断し行動すること。 緊急時ほど、焦らず冷静な判断ができない人間は二次災害を起こす。
加害者が気が動転し落ち着くために水を買った。これをひき逃げとして罰せられることはないだろう。
必ずしも通報や応急処置がが最初ではない。
=+=+=+=+= 命の危険があるときは、1分1秒が争われます。 コンビニまで行って買ったものが飲酒を隠そうとしてるものだから何を言わんかです。 しかし、高裁が何という判決をするのか。判決出した裁判官の名前を載せるべきです。
=+=+=+=+= 人をひいた後にコンビニに行くことがもうアウト。 もちろん口臭防止剤もアウトのアウト。 人を引いた直後に救護しないと罰せられる法律になぜしない。 戻るも戻らないも、そもそもひいて何事もなく去る行為がもうアウトにしろ。 アウトだよ絶対に。人の◯を軽く考えすぎだろ。こうしとけばじゃなく、こうすればよかった、なんて通用しないんだよ。 人をひいた、事故した、違反した、それは人間なので間違いや過失はあって当然でしょう。大事なのはそのあとです。 コンビニへ行った時点そしてさらに買い物をした段階で二重にアウトです。 その場で助けていたらまだ良かった。 飲酒していたからと思われて当然の行動。 飲酒していてもすぐ救護していたら、人間としてまだ救いがあるよ。 だがもう救えない、保身する人間には罰は重いんだよ。
=+=+=+=+= 一審の6カ月も意味不明。法律的なことは知らないが理解に苦しむ。二審の無罪もひどい。裁判は客観的事実に基づいて判決するとは知ってるが飲酒運転ではねたことだけでも重罪。無罪が理解できない。ひき逃げは何秒離れたら立証されるのだろう。この判決が無罪だったら1.2分逃げてもひき逃げにはならないらしい。
=+=+=+=+= なんのための危険運転罪なのか。 飲酒運転が危険なのは周知の事実のハズ、だからこそ口臭防止剤を買った自分の犯罪を隠すために被害者を放置したのだから立派なひき逃げ運転のハズ。 裁判官は何を考えているのか? コンビニで買い物して現場に帰るまで1分のハズがない。 隠蔽工作しようとした加害者をかばっているとしか思えない。 こんなことがまかり通ってよいはずがない。
=+=+=+=+= 事故を起こした場合、ショックで一瞬記憶を失うと言う事があります 言い訳のようにしか聞こえませんが事実起こるのです パニックになって正常な行動を起こせない事もあります 加害者を擁護する訳ではありませんが冷静に考えて発言した方が良いでしょう こんな国じゃなければ銃で殺されたり戦争に刈り出される可能性もあります
=+=+=+=+= 飲酒運転で死亡事故とか殺人みたいなもんでしょ。 飲酒しないといけない状況なんて基本的にはないんだから、飲んで運転するなんて未必の故意なのでは? 相手がなくならなかったとしても、飲酒事故はもっと重い罪にしないと。
=+=+=+=+= 時間なんて一切無関係。
救護に必要なものを買いに行ったのではなく、 私的なものを買いにその場を離れているのだから 轢き逃げなのは明らか。
戻ってきたとはいえ、 飲酒の偽装工作は保身でしかなく悪質。
こんな判決を下す司法は法治国家とは 思えない程酷すぎる。 断じて許されない事だ。
=+=+=+=+= 人を車で轢いて、一分以内に現場に戻ればひき逃げにはならないのですか? では3分ではダメなのですか? もとより人を轢いてしまった以上、自身の安全を確保したうえで救護活動は最優先です。 まして、コンビニ寄って口臭消す商品買ってる時点で救護活動を投げ出しており、ひき逃げとなるのではないか? こんなのがひき逃げでは無くなったら、日本が混乱するのではないですか? 日本の司法が社会を混乱させている。 この東京高裁で判決出した人間は資質がないと言わざるを得ない。 辞めてください。
=+=+=+=+= 条文には「直ちに」と書いてある。意味は「間を空けずに」だ。コンビニに行く「間」があったのならたとえそれが1分に満たない短時間であっても関係ないよ。時間軸において接していないのだから「直ちに」ではない。ましてやその理由が飲酒運転隠しの口臭防止剤を買うためだなんて話にならないね。それに死亡事故になるような事故現場での1分なんて致命的長時間だよ。法の解釈は知らないけど論理的に考えれば救護義務違反は明らか。なぜ無罪なんだ?判決文を読みたいね。
=+=+=+=+= 暴走レクサスで平然と飲酒ひき逃げをしたのは、長野県北佐久郡御代田町の株式会社来光という会社(いわゆる土建屋)の役員(社長のドラ息子)です。 そもそも飲酒運転で死亡事故を起こしている時点で考慮の余地なく最高刑の厳罰の対象にするべきです。ひき逃げも飲酒や薬物等を使用したと推認して刑罰を与えるべき。
=+=+=+=+= 二審判決がまかりとおるなら、 ・漏れそうだからトイレに行ってから救護するわ ・車の凹み具合見てから救護するわ ・腹減ってるからパン食ってから救護するわ ・ちょっとタバコ吸ってから救護するわ こういった行為も一分以内ならOKになるってことだな。
=+=+=+=+= 心肺停止が起きてから1分以内に蘇生を行えば95% 3分以内で75%、5分で25%まで落ちる。 不必要かつ身勝手な理由で被害者の生存確率をどんどん下げる行為が救護義務違反にならないというのは感情論抜きにして考えてもおかしい話。
=+=+=+=+= こんな国にって言うのが今の日本を物語ってる 昔から変わらない罰則 前例を重視する判決 亡くなった命より残った命の未来 多くの命が失って世論が動かないと変わらない法律 交通事故は100%防ぐことは難しい けど飲酒なんて100%防げるはず 何なら故意でしかない 不起訴でも納得いかないのに無罪なんてどうかしてる
=+=+=+=+= これでひき逃げじゃないって事なら、今後ひき逃げ事故を起こしてちょっと逃げてもいくらでも言い訳出来るよね。スマホなくて電話かけに行ったとか。1分くらいなら離れても良いとか、ひき逃げしてもコンビニに行くくらいならセーフですとか、何十年と生きてきて1度も聞いたことないんだけど。
=+=+=+=+= 二審は「逆転無罪」
しかし、二審の東京高裁は「口臭防止剤を買って戻るまでの時間は1分余りで、すぐに救護している」などとして、一審の判決を破棄、男性に「無罪」を言い渡した。
と書いてあるが、仮に事故を起こして口臭防止剤を購入して現場に戻るのに1分余りと言っているが、場所はコンビニの目の前かい? と言いたくなる。 どう見ても現場からコンビニに向かい、口臭剤を探してレジに持って行き、お金を支払い現場に戻るまで、1分余りでは無理だろ?
二審の裁判官も物理的に無理だと思わないのか? また、心肺停止で1分以上何もしなければ、助かる命が助からなかったりするのによ。 裁判の考えに理解が苦しむよ。 人の命を何だと思っているんだ。
=+=+=+=+= 法律って本当なんなんだろうね。 もう少し被害者側の心に寄り添っても悪い事ないんでないの? 自分で人を轢いておいて救命せずに、自分勝手な理由(しかも飲酒を隠すため!)の買い物に行って、戻るのに1分程度だからひき逃げには当たらないって?止血のための包帯買いに行ってたわけじゃないんだよ? そのたった1分で助かる命があるんでないの?
解釈の仕方でどうにでもなるなら、少しは被害者側に寄り添ってくれよ。 東京高裁はしっかり見直してください。
=+=+=+=+= この事件、初めて知りましたがひき逃げじゃないことに驚きました。 最低な司法です。甘すぎます。 コンビニから1分で戻ってきたとは言っても口臭防止剤?怪我をされてる方にはまったく必要ないですよね? 傷薬や包帯なら100歩譲って理解もできますが。 遺族の方はやりきれないでしょう。 是非やり直して有罪をお願いします。
=+=+=+=+= 亡くなった時点で罪だよ。無罪とかありえない。加害者に甘いね。正当防衛がなかなか認められない話も聞いたことがある。犯罪者に甘い日本だから闇バイトとかいろんな手口で安全な国でなくなってきていることを認識した方がいい。こういうことこそアメリカ見習って重い量刑に踏み込むべき。被害者や遺族への寄り添いも補償もなにもない。自民だ立憲だと言ってる場合じゃないよ。
=+=+=+=+= 一応、この前の国民審査は全員×つけたけどね。この案件が有罪になれば許してやろう。
ってか、お母さまの気持ちはわかる。でも、亡くなったお子さんは帰ってこない。加害者をとことん懲らしめたい気持ちもわかるけど、民事の方にエネルギーをシフトして、一生働かなくていいくらいの賠償金・慰謝料をもらった方がいい。まあ、保険に入ってないのかもしれんけど。
=+=+=+=+= 二審の高裁の判決は酷い。コンビニ行って買い物して現場に帰って来るのに1分ってそんなのあり得ない。こんな判決下した裁判官は処分もんだろう。最高裁の判断がどうなるか。 まともな判断を切に願う
=+=+=+=+= 詳細は知らないけど… 1分あまりでも違反にならないというのはどうなんだろうね 例えば心肺停止後1分でも経過したら社会復帰率はどんどん下がっていくわけで 実際に死亡しているし、即救護すべきだったのは当然だと思うんだけど
=+=+=+=+= 司法は 根本的に 即刻 見直しをすべきだと思います。亡くなった中学生の母親の慟哭を 裁判所はどう判断して 判決を下しているのか? こんな裁判所 いりません。 裁判も人間ではなく 公平なAI 裁判官に ジャッジさせれば良いのです。 裁判員裁判なんて 即刻 中止すべきだと思います。
=+=+=+=+= 見出しの「こんな国に産んでごめんね」 深く心に突き刺さり記事を拝見しましたが、交通死亡事故の中でも特に悪質な飲酒運転、スピード超過、信号無視、薬物使用によるものは殺人罪として処理されるべきです。 凶器を振り回して街中で暴れ回っている輩と違いは無い。 殺意を持って運転しているとしか考えられない。 そして、刑期・刑罰は被害者の希望を超えるものでないと到底受け入れられない事くらい子供だってわかるはずなのに、日本の法律というか憲法は今に活かせていない。 それが凄く勿体無い。
=+=+=+=+= 危険運転致死も結局は「危険運転」運転のハードルが高く、先日の中国人による「飲酒」「逆走」「狭い道を100キロで暴走」で殺人運転をしたというのに、適用できないでいる。180キロで暴走して殺しても同様だった。
そろそろ微量でも飲酒=危険運転。スピード違反=危険運転、高速道路で煽って路上で止める=危険運転などと、もっと危険運転の適用のハードルを下げないと。それも市民の一般の常識の感覚に合うように。
立法も議員による議員立法で。 「法学者」「専門家」とやらが口を出すと「厳罰は意味がない」とか「被害者の処罰感情と量刑は別」とか、「他の刑罰とのバランスが」とかあれこれ理屈つけてきますから。
=+=+=+=+= 被疑者への情状は考慮され、被害者に対する情状や想いは考慮されない なんて法律なんだろう なぜこんなに被疑者、被告人優位な国になったのだろう なんにしても、量刑が軽過ぎる、安過ぎる
=+=+=+=+= 昔見た漫画かアニメにありましたね。 「殺人者の人権が大事か。それじゃ殺された者には人権はないのか?」 みたいなセリフだったと思う。何のアニメか全く覚えてないが、確かにそうだと思った! この記事を見て思い出したが、車による殺人の刑の軽さに江戸時代の仇討ち許可証って今でも必要な気がしますね。 それも飲酒運転とは!
=+=+=+=+= この事故は元々は飲酒運転高速度による殺人。 それを警察も捜査が足りなかったが為に過失で済まされ、刑罰も軽いもので済まされてしまった悪い例だ。親は納得がいかんわな。
=+=+=+=+= 我が国先進国と仲間だと思っている日本の裁判です。コレほど酷いと言うか被害者を無視した、被害者側に寄り添わない裁判官など人間じゃあ無いですよ!どうやったらこの様に犯罪者にベッタリの判決が出せるのでしょうか? 不動産の売買に掛かる特捜検事の恫喝冤罪事件、加工機の冤罪事件、自民党議員による裏金問題で収入に税金が掛かるのに無視した脱税問題が問われ出した直後に特捜部を解散した事案等々何かオカシイとは思いませんか?先の衆院選挙で最高裁判事の国民審査が有りましたが、地裁、高裁の裁判官こそ国民審査が必要ですよね!よくもコレだけ出鱈目が出来るなあと感心します まだ有りますよ!袴田さんの冤罪事件でも判決を言い渡した裁判官は何の罪にも問われない。好きにして良いと言う事ですよ。間違った事をしても罪に問われないって、実際は発展途上国家ですよね!法に関しては誠に遅れている国だと思います。
=+=+=+=+= この国の司法は、過去の同様の事案を鑑みて量刑を決めるだけなので、実際AIでもできる仕事ではなかろうか?なぜこうなるかというと責任を取りたくないというか、自分が最初になりたくないからだろうな。
=+=+=+=+= これは知り合いの叔父さんが言ってたが何故ひき逃げが起こるのか教えてくれた。飲酒運転で事故して捕まるよりひき逃げして捕まる方が刑罰が軽いらしい。
=+=+=+=+= 見直されて当然の案件と思う。飲酒で隠蔽工作して、被害者は死亡です。1審の6ヶ月とかも論外。厳しい判決を望みます。前途有る若者を死に追いやった罪は重いと思います。そもそも飲酒運転ですよ?おかしいでしょ。
=+=+=+=+= 飲酒してたんでしょ?その時点でちゃんとした判断が出来ずに完全にアウトじゃん 警察か救急車が来る前に戻って来て 少しでも救護すればひき逃げじゃないって 新解釈の幕開け的な感じだと思うんだけど
=+=+=+=+= この国は交通事故に対する処罰が温すぎる。悪質な事故を起こした人間を処罰するために法改正したのに、司法が勝手に骨抜きにするなんて許されない。司法の暴走は、三権分立への挑戦行為ではないのか?
=+=+=+=+= 詳しいことは知らんけど 人を轢いて一分間現場から離れてもセーフなんやな 怖いな 普通は離れずに救護なり警察なり救急車なりやと思うが ほんとに飲酒ごまかしの口臭防止剤買いに行ってたのならやばすぎる
=+=+=+=+= 事故を起こした直後、飲酒運転の事実隠蔽してる時点で轢き逃げだろ。 即座に救護対応してねぇんだから、コンビニ行ったあとに救護対応してるなんてのは理由になんねぇよ。 そもそも一分程度で、移動して買い物して戻って来る、なんてことできるわけねぇだろ。
=+=+=+=+= 事故にあって1秒でも早く救急車を呼んで、教護をはじめていれば助かったかもしれない。それを帰ってきたとはいえ事故後にコンビニに行ったのならひき逃げでしかない。無罪というのは(事故を起こしたのは事実なので無罪ではないだろうけど)即座にその場で救急行為を行った場合だろう。それを1分後に戻ったから無罪って、この裁判官はどういう神経してるんだろうか
=+=+=+=+= 裁判官が同じ目に遭わされる日が来そうだね。自分の家族に同じことをされて同じ判決を出せるか?と問いただす人間がそう遠くない未来に現れるよ。 常識というものが変わってきてる今司法のあり方も見直さなければなりませんよ。
=+=+=+=+= 飲酒運転原因で死亡者出て無罪ってちゃんちゃらおかしいよね。 しかも『口臭防止剤を買って戻るまでの時間は1分余り』コンビニがすぐそばでも買い物できるのか?検証したか? 救護を呼ぶため現場離れたとかなら未だ助ける気を感じるが、コンビニへ行って【人命<口臭防止剤】こりゃ、裁判官おかしいぜってなるよ。【飲んで運転】この時点でもう確信法律違反だから。
=+=+=+=+= 事故を起こした後 コンビニへ行って1分で戻れるのか。 無理だと思います。 口臭防止剤を探すのに 時間かかるんじゃないのか。 店員さんも 早くやってくれないだろう。
=+=+=+=+= 日本の司法はヘンテコですからね。 逆走車衝突事故でも、道路交通法遵守してた被害者側にも10-50%の過失割合を課すくらいですからね。 逆走車を認識して回避することは容易である こんな理屈らしいですが。
=+=+=+=+= 轢き逃げも救護義務違反も全て適用して重い刑にしても被害者のご両親は許せないと思う。 裁判所も裁判官も被害者に寄り添う判決をしていただきたい。
=+=+=+=+= この裁判官も親族か何かが、ひき逃げした事あるのでは?………っと感じてしまう判決ですね。 口臭防止剤を使えば飲酒運転免除で購入し直ぐに 戻れば無罪?常識から考えてもあり得ない。 これで無罪なら、飲酒運転やりたい放題でしょ? しかも跳ね飛ばしても無罪。 こんなデタラメな判決出すのは、日本だけですよ。
=+=+=+=+= 裁判は感情でなく事実に基づいて判断を下すものだからね 本当に1分程度なら車を止めてる間に1分くらいはたつこともあるし1分くらい放心状態な事もある 難しい裁判だと思うよ 優秀な弁護士付けて戦うしかない まぁ「こんな国に産んでごめんね」発言しちゃうような親だしまともに戦うか知らんけど
=+=+=+=+= なぜ、判決がその後の世の中与える影響を考えていないような事が起こるのか 1分で戻ればひき逃げにならないんだね、ならば落ち着くために一度逃げでもいいんだね そのうち2分だから良い?NG?みたいな話になるだろ... 意思を持って現場を離れたんだから轢き逃げだろうに
=+=+=+=+= 中国人の女性が死亡事故を起こして、精神が混乱状態だったからって無罪判決みたいな事がネットで上がって中国人批判されてたけど、日本人でもそうなんだよ、外国人だけじゃないんだよ、被害者は泣き寝入り状態、運が悪かったみたいな、飲酒運転も飲んだら正解な判断で運転出来ない、事故を起こせばどうなるかなんて分かり切ってる事じゃないか、なら車という巨大な凶器を振り回してるのと一緒、殺す意志は無かったっていうけど事故を起こせば簡単に殺してしまう事はわかるじゃないか、なら殺人となんもかわらない、加害者に甘すぎるんだよ、だからいつまでたっても甘い考えで飲酒運転がなくならない、飲酒運転なんかはもっと罪を重くするべき、事故を起こしたらどうなるかなんてわからなかったなんて事はないんだから。
=+=+=+=+= コンビニ行った理由が全てだと思います。 救護に必要な行動であれば、轢き逃げではないが、全く関係のない事を優先したのであれば、立派な救護義務違反です。 ましてや、被害者が死亡しているのであれば、尚更のこと。 この裁判官が最高裁判事になったらリコール投票しましょう。
=+=+=+=+= 弁護士の理屈の方が、意味が不明。そもそも、事故の直後になぜ、口臭防止剤が必要なのだろうか。この理屈で加害者や弁護士の家族が同じ目に会えば、こな理屈を主張出来るのか聞いてみたい。
=+=+=+=+= このような国にしたのは自民党支持し 政権運営させている国民のせいです。 批判するなら最寄の自民党議員に 法改正を訴えるか、今回のように自民党 を落選させて国民目線の政治をするような するしかない
=+=+=+=+= 論理的におかしい。
救護に優先して別の行動をしているのだから。 まさか順番は問わずに救護すればいいということ?
優先して救護にあたることが法律に明記されていないのであれば、法律の不備ですね。
逆に明記されているならば、裁判官が間違えたのでしょう。
=+=+=+=+= 高裁判事も長く務めると最高裁判事になれる場合がある 最高裁判事は国民審査の際に信任するか罷免か投票できるんですよ 自分はこの二審のように酷い判決だと感じた場合は判事の名前だけでも覚えておきます
=+=+=+=+= 何の罪もない一生懸命真面目に生きてる国民に対して こんな国に産んでごめんね こんな事を言わせてはいけない 法律は弱い者の味方でも何でもないのはわかっているけどこんな事が許されていいはずは無い これが許されるのなら報復行為も認めてくれ
|
![]() |