( 228813 )  2024/11/01 02:03:47  
00

原口元総務相の提訴検討 コロナワクチンメーカー

時事通信 10/31(木) 21:31 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/892568aa073e366a4d2a712ee76ffea32cd57937

 

( 228814 )  2024/11/01 02:03:47  
00

立憲民主党の原口一博元総務相が、製薬会社Meiji Seika ファルマに対して非科学的な誹謗中傷を繰り返しているとして、名誉毀損で提訴される方向で検討されていることが明らかになった。

Meiji Seika ファルマは原口氏が新型コロナウイルスワクチン「レプリコン」を「生物兵器」と表現し、同社を「731部隊」と繰り返していることを指摘しており、警告書を送付したが、誹謗中傷が続いているとしている。

(要約)

( 228816 )  2024/11/01 02:03:47  
00

衆院決算行政監視委員会で質問する立憲民主党の原口一博元総務相=2023年6月、国会内 

 

 製薬会社のMeiji Seika ファルマ(東京)は31日、立憲民主党の原口一博元総務相が同社の新型コロナウイルスワクチン「レプリコン」に非科学的な誹謗(ひぼう)中傷を繰り返しているとして、名誉毀損(きそん)で提訴する方向で検討していると明らかにした。 

 

 提訴時期は未定。 

 

 同社によると、原口氏はSNSなどでレプリコンを「生物兵器」、同社を「731部隊」と繰り返し表現。今月、警告書を送付したが、衆院選期間中にも誹謗中傷が確認されたという。同社は「適法な承認プロセスを経て製造販売承認を取得した民間会社に対し、このような発言を繰り返すことは到底容認できない」と主張している。  

 

 

( 228815 )  2024/11/01 02:03:47  
00

これらのテキストをまとめると、レプリコンワクチンに関する議論は以下の点で展開されています。

 

 

- 医者や国民の間でも意見が分かれており、治験の不十分さや安全性・有効性への懸念が根強い。

 

- ワクチン接種による健康被害や超過死亡数などのデータに対する疑念があり、その情報の透明性や公開が求められている。

 

- ワクチンの科学的根拠や安全性への疑問が提示され、承認過程などが疑問視されている。

 

- 治験段階のワクチンへの不安や、製薬企業や政府に対する疑念が存在している。

 

- 製造国での認可状況や他国との差に疑問や不信感が示されている。

 

- メディアや政府の情報発信が偏っているという指摘や、適切な情報公開が求められている。

 

- ワクチン接種に対する個人の意思決定や、ワクチンのリスクとベネフィットの考量が重要視されている。

 

 

(まとめ)

( 228817 )  2024/11/01 02:03:47  
00

=+=+=+=+= 

レプリコンワクチンについては医者でさえも見解が分かれてる。 

まだまだ治験が十分でない状態で認可したのは世界でも日本のみ。 

それを考慮するととてもじゃないが打つ気にはなれないな。 

治験さえも不十分な状態だから提訴したとしても裁判には時間がかかるんじゃないかと思う。 

判決出る前にレプリコンワクチンの接種者がどうなってゆくのか、その過程が判明することの方が早い気がしてます。 

ワクチン打った人が何ともないことを祈ります。 

 

=+=+=+=+= 

国民の生命を守る事が最優先です。まずはワクチン接種が始まって3年経ちました。超過死数や救急搬送も接種後より増えてます。多くの国民が不審に感じるのも無理はないと思います。接種群と非接種群の年代別、感染者率、死亡率、疾病罹患率を公表すれば、国民の生命を守るものなのか、薬害なのかすぐに分かると思います。まずはそこからだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

ワクチンの安全性を科学的に証明することとはどういうことか。 

数式の証明のように絶対的なものではなく、あくまでも100回試して何事もなかったから安全だという経験則に基づくものである。101回目はどうなるかわからない。 

ワクチン接種が半強制的に行われていた頃、接種を巡り事故が多発していた。例えば誤って高濃度のワクチンを打ってしまったケース。ネットニュースになる度、「なお、健康被害は確認されていない」で締め括られていた。ならば高濃度ワクチンも経験則的には科学的に安全であるということになる。 

ワクチンの安全性を示す科学的根拠はあまりにも脆弱で、信頼性に乏しいものであることは言うまでもない。 

 

=+=+=+=+= 

医者でもワクチンについては、意見が分かれている。 

そのワクチン接種が本当に自分にとって必要かを自分自身でよく考えて接種すべきだと思う。 

個人的意見だが、コロナワクチンは未知のもの。充分な治験をしていないものを人体に入れるなんてありえない。 

将来、身体に悪影響を及ぼしても立証するまで、かなりの時間がかかるので、起訴するのも一苦労だ。 

そもそも、そんなに有効なワクチンなら、なぜ全世界で取り入れないのだろうか? 

不思議でならない。 

 

=+=+=+=+= 

今後、どうなるのかは見守りたいですね。 

この話題によって 

コロナワクチンで起きている健康被害について 

知ることができたのはいい機会でしょう。 

 

厚労省HPで広く公開しています。 

>疾病・障害認定審査会 (感染症・予防接種審査分科会、感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査部会) 

 

他のワクチンの健康被害より格段に多い。 

 

2022年には既に、4回目ワクチン接種中止を 

北海道の670床、279床クラスの大病院が公表しました。 

以来、受け付けない病院も出てきました。 

 

希望しない高齢者が増え、対象者も少数となり、 

現在は自身が居住している自治体HPを見ると 

コロナワクチンを扱わない病院は4割程度ありますね。 

その中でレプリコンのコスタイベ筋注用を 

希望する人はもともと少ないでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

私はワクチンは受けなかった。 

会社で集団朝礼の場でさらされたこともあった。 

結果その会社はやめたが、他の会社でも雇い主の上司がワクチンを打たない人を異端の目で見ていたし、会社員も冷たい態度だった。この4年で本当に何社も会社を辞めた。いじめに近い事もあったが、判断は自分でした。他人ではなく、上司命令ではなく、ホリエモンなど絶賛していた時期もあったが、他人は他人。自分の体に一度入れてしまえば、二度とどうすることも出来ないものなのに、推進する人たちが責任追及されないのが、あまりにも理不尽に思えた。 

今は自分で決めてよかったと思っている。 

日本はまだ、自国でワクチン作れないのか? 

なぜだ? 

そこまで医療の遅れた国だったか? 

いまだに海外に依存する理由は何? 

みんなもう少し現実をよく見たほうがいいと私的には思う。 

 

=+=+=+=+= 

私の父は1回目の摂取で体調を崩し入院し、入院先で2回目を摂取後に衰弱して亡くなりました。私も3回目の摂取後にがんになり、手術を受けましたが、噂は全く知らず、4回目、5回目と打った結果、現在は散歩も自由にできないほど体力が低下してしまいました。危険性について知ったのは残念ながら、5回目を打った後でした。原因がわからないので自分でもいろいろ調べてみましたが、各国の接種時期と超過死亡の関係、摂取後の長期的な症状、スパイクタンパク自体の毒性など驚愕の事実を知ることとなりました。原口さんの活動を知ったのはその後です。私が生きている間に真実が明らかになることを願っています。私は原口さんを応援しています。世界が真実に気が付き、No!を突き付けたのに、なぜ日本はすんなりとそれができないのか、もどかしいです。日本人はもっと賢い人種だと思っていたですが、いろんな意味でそうではないみたいで悲しいです。 

 

=+=+=+=+= 

適法な承認プロセスを経て製造販売承認を取得したというが、安全性と有効性は立証されているのでしょうか?? 

原口議員が何故そこまで言われているのか、話を聞けば聞くほど危険としか思えませんし、内部告発本まで出ているのだから、会社としてそれらの声を真摯に受け止めないと取り返しのつかない事になると思います。 

 

=+=+=+=+= 

3回目のワクチン接種した1週間後にコロナになった自分としては 

なんでワクチンがコロナ流行の兆しから半年ほどで 

大量生産できるのかな~って不思議でしたね 

研究とか動物実験とか臨床とかが同時に行われていたわけですよ 

怪しいとしか思えませんね 

 

エイズのワクチンが出たのは随分後になってからだし 

エボラ出血熱も何故か度々起きていて 

いつの間にか沈静化しているのも何かおかしい 

 

まあ言えるのは 

この地球上の誰かが引き起こしているんだろうなあってのは 

確かな事だと思います 

 

=+=+=+=+= 

原口さんには、頑張っていただきたいです。 

 

私の父は接種後、発熱・食欲不振の状態が続き、約1ヶ月後に突然の全身炎で入院しました。その年は何度も入退院を繰り返しました。 

そして、持病で寛解していた自己免疫が悪化、その後も様々な新たな自己免疫疾患にかかり、風邪もなおりづらくなりました。そして先日もまた入院。 

接種前は、とても元気な高齢者でした。 

 

当時、私が 

「この注射は、人類に始めて使われるもので、海外の医者からは懸念もされていること、第III相試験は完全に終了しておらず、まだ治験段階であること、だからやめるべきだ」と言いました 

 

でも、国の言ってることだからと、信頼して打ちにいきました。 

結局、打って体を壊してしまいました。 

 

それからワクチンのことを更に調べた結果、私も原口と同じ意見なので、頑張ってほしいです 

 

 

=+=+=+=+= 

自分、年齢も心臓の持病もあって今回を含めすでに6回目のワクチン接種となるが、幸いなことに今のところ異常はない。 

 

3回目接種のモデルナ社のワクチンの時だけ、翌日に微熱と経度の倦怠感と軽い頭痛の症状が現れたが、翌々日にはまったく違和感はなくなった。 

 

コロナに罹患し1年以上経過しても後遺症に悩まされ満足に出勤できない知人や不幸にして亡くなった人の話を耳にして、個人的には一か八かのつもりでワクチン接種を選んだ。 

 

=+=+=+=+= 

明治が主張している「適切な承認プロセスを経た」が気になったので 

 

AIに聞いてみた「規則を守っているから何をしても許される」という悪い実例 

(長かったので、一部省略) 

▼ 

一般道で制限速度内であっても、流れに沿わず極端に遅い速度で走行することで、他の車両の運転に悪影響を及ぼし、事故を誘発。交通規則を守っているからといって、道路の利用者に迷惑をかけることが予測される行為は許されません。 

 

規則を守ることが重要である一方で、運転者としての倫理や周囲の交通参加者への配慮が欠けていると、思わぬ結果を招くことを示しています。安全は単に規則を守るだけではなく、全体の流れや他者への配慮も重要です。 

▲ 

ここまで 

 

レプリコンに置き換えると 

承認プロセスを踏んでも 全体の流れや他者への配慮も重要です。って事か、、、ふむふむ 

 

AIはピュアで賢い(笑) 

 

=+=+=+=+= 

非科学的な誹謗中傷が許されないのは当然。 

ワクチンに対する危惧観を表明するだけであれば問題はないとしても、あたかも科学的な根拠があるかのように述べてワクチンの危険性を指摘するのであれば、それ相応の根拠がなければ名誉棄損になるのは当然。 

おそらく原口議員は、ワクチンメーカーが反論できないほどの明確な科学的根拠をもって反論できるということなのでしょう(というか、根拠があるなら、承認される前に出せよという話かもしれませんが、きっと温めているのでしょう。)。ここまで言い切っているんだから、できないはずがないでしょう。しっかりと訴訟の結論を見ていきましょう。 

 

=+=+=+=+= 

適法だからと言って正当とは限らない。宗主国が支配しているパンデミック業界。これだけの不審死が多発しているのに疑わないわけにはいかない。戦後レジームが80年経ってもいまだに解消されず、米ネオコンが経済界、政界、司法界に影響力を持っている。だからこそ一企業(明治製菓というより米アークトゥルス・セラピューティクス社)が国会議員を脅迫できるのだ。政権交代で認可取り消しのリスクを犯しても内政干渉できるのだ。 

 

=+=+=+=+= 

人々は巷で流行する疾病で死ぬよりもワクチンの副作用で死ぬことを恐れる場合があるのだという。もしワクチン接種後に子供が死んでしまったら、子供にワクチンを受けさせたことがその親にとって多大なトラウマになってしまうというのである。1つ目は、何か感情を揺さぶるような出来事が起きた時に働くような自動的で即座の思考プロセスである。2つ目は、おちついた意識的労力をともなう思考プロセスである。ワクチン接種の損得を考える時には一般的に2番目の思考プロセスが使われるが、ワクチンの副作用で子供を危険に晒すといった恐怖が1番目の思考法を促してしまうわけである。統計的データよりも感情を揺さぶるような個々のケースに我々は強く反応しがちなのである。 

コロナワクチン接種後に死亡した人数と生存している人数を比較して、有意な差はあるのか? 

 

=+=+=+=+= 

健康被害が出てからでは遅い。ベトナムでは治験によって18名の若い人が亡くなられたそうです。そんなヤバいもの接種したく有りません。まだ生きたいし健康で居たいです。MEIJI製菓ファルマや国は国民にちゃんとワクチンの事を説明すべきだ。そしてもし健康被害が出たら必ず補償致しますって約束して欲しい。まずMEIJI製菓ファルマの社長さん、貴方様が接種されたらいかがですか。自社製品だから安心して打てるでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

どんどんやればいいと思います。 

そして、法定できちんと両方の根拠を公開するのが良いでしょう。 

 

ワクチンはどこまで行っても100%安全ではない。 

そういう一般的な常識を踏まえて、反ワクの主張がどこまで科学的に正しいかがわかる。 

 

もし政治家がそれをわかった上で、感情的な主張を煽っているならば、それはそれ、政治家というより活動家に近い行為での誹謗中傷ということが明るみに出る。 

 

なので、新たな情報が出ることも踏まえ、裁判はありだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

コロナワクチンは新型コロナ対策として緊急特例で承認され世に出回りました。結果として超過死亡やワクチンの後遺症など甚大な被害をもたらしてしまいました。 

 

ただ、今回のMeiji Seikaファルマが開発したレプリコンは当時と状況が違います。販売前から危険性を散々指摘され続けているにも関わらず強引に推し進めたわけです。 

 

このタイミングで、もしレプリコンによる被害が一人、もしくは数人と出てきてしまったら一体Meiji Seika ファルマはどう責任を取るつもりなのでしょうか。会社が傾くほどの事態を覚悟する必要があります。それに見合うだけの巨額の利益が得られるのでしょうか。何故この賭けに乗ったのか甚だ疑問です。 

 

=+=+=+=+= 

明治が儲かるれば株主は喜ぶが、投与されて死亡等の重篤な副作用が出たら、本人やその家族が不幸になる。 

今の政治は腐っており、過去のワクチンの振り返りや責任も取らない可能性が十分にある。 

医療機関もコロナバブルの診療報酬次第で、金で動き、なんか副反応があれば他責にする。 

そんな中、原田先生は頑張っている。 

原田先生、ご武運をお祈りします。 

 

=+=+=+=+= 

原口氏は訴えられて当然だと思います。レプリコンワクチンも治験で少なくとも従来のmRNAワクチンと同程度の安全性は担保されているはずです。調子に乗って生物兵器だとか言っていたらファイザー社にも訴えられますよ。元製薬会社勤務ですが、完全に安全なワクチンなんてこの世にはありません。インフルエンザワクチンでも毎年死亡例はありますが報道されないだけです。ただコロナワクチンはワクチンの中でも死亡リスクが高いのは事実だと思いますが。 

 

 

=+=+=+=+= 

裁判になり、自分の正当性を主張するつもりなら、現在、世界でも認められている本物の科学に基づいた証拠を示さなくてはならなく成りますからね。ぜひ裁判を開いて欲しいものですな。フェイク情報も似非科学も通用しない場ですから。後、現役の国会議員なのだし、国会の証人喚問で真偽を明らかにするつもりはないですかね? その場合、裁判と違って、NHKとかの国会中継で見られて嬉しいですが。 

 

=+=+=+=+= 

自社製品に対する批判に対し法的措置をとるのは、まあいいと思うが、科学的ならOKで非科学的ならNGっていう論調がどうかと思う。 

原口さんだって超過死亡の激増という数字をもって生物兵器ということを言っている訳なので、これが非科学的というなら、マウス数匹での試験で安全だという方も十分非科学的だと思う。 

所詮は科学的かどうかなどという定義はない訳だが、科学的という文言だけで安全と思ってしまう残念な人が一定数いるので、メーカーも必死に科学的を連呼しているのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

レプリコンワクチンの問題は、今までと全然違うタイプのワクチンなのに、その説明も無しに今までと変わりないような扱われ方でコロナワクチンとして接種を推奨されている部分だと思う。厚労省はもっと違いをきちんと説明し、周知した上で選んでもらうなど、責任を果たすべき。 

 

=+=+=+=+= 

世界で日本だけなら、臨床試験を国民に押し付けている事になるかも?です。 

そもそも認可に問題があるという主張ならば、製薬会社を批判した事にはならないと思います。 

明治製菓ファルマ社員の匿名集団が"私達は売りたくない"という書籍を出している事からして、認可に問題を指摘されている薬物を製造販売する行為には社員でも疑問を抱いている様です。 

その分、会社側は不利なのではないかと思います。 

 

=+=+=+=+= 

人体細胞内に異性体が入ると脳が感知して交感神経が作動する。すると血管が収縮して心臓内に強いカルマン渦が発生、その渦に余分な糖が巻き込まれ血栓を生じる。その他、水分子の温度特性に拠る血液の粘性度、個々人の代謝率の強弱で変化する。宇宙の全てに大小様々な渦が発生する人体版自然科学の一部分である。血液中に湧出した大小様々な血栓の振る舞いは推して知るべし。居丈高になる前に現状の自然科学は児戯にも等しい事を知るべきである。 

 

=+=+=+=+= 

開発国でこのコロナワクチンが 

使われない理由をどなたか知りませんか? 

 

なぜ日本だけなのかしっかり 

説明してもらいたい。 

 

このコロナワクチンを日本に 

持ち込んだのは誰ですか? 

 

安心して使うには 

その説明が必要だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

自己増殖しない不活化ワクチン接種による抗体価の半減期は1ヵ月半らしいが、 

レプリコンだと起源株を追加接種した形の治験において接種してから3ヵ月後に抗体価のピークを記録したようなので、半減期を迎えても抗体価が減らずに増えるワクチンの作用機序についてわかりやすく裁判で示してほしいと思っている。同じ治験において3ヵ月後の抗体価と6ヵ月後の抗体価を比べると半減期を2回迎えているのに抗体価が30%ぐらいしか減っていないように見えるので 

、そういった疑問点を裁判でわかりやすく示してもらえると助かるし、 

自己増殖が何を契機にSTOPして、自己増殖がSTOPしても抗体価の減少が緩やかな治験結果に関するワクチンの作用機序を裁判で明らかにしてほしい。 

 

=+=+=+=+= 

テレビに出ているのは推進派のお医者さんばかり。 

このワクチンの安全性に疑問を唱える研究者の先生や医師もいらっしゃるので、双方にお越しいただき、討論をしていただけばいいんじゃないですか? 

推進派ばかりがテレビに取り上げられ、懐疑派の意見はまったく取り上げられず、少しでも疑問を唱えると陰謀論と言って切り捨てられてきました。しかし少なく見積もっても2000人以上、コロナワクチンが原因の可能性が高いと医師が報告を上げて国に認めらている死亡報告が2000件を超えていますので、懐疑派の意見をすべて陰謀論で片付けてしまうのは違うのでは。 

ぜひ、公開討論会をしていただきたいです。 

明治製菓は自社社員が本まで出してこのワクチンに疑問を唱えているのに、そちらは何も対処しなくていいのでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

『死ぬ思いをしてもそれを一切調べて貰えず「安全です。被害はデマです。」と言われ、医師に対して弱い立場の患者は、この不条理を世に訴えられず泣き寝入りしたままです。』 

 

ある医師が心情をXに投稿したところ、ワクチン被害を否定する立場の教授から、訴訟提起されたそうだ。 

 

『これ以上「副反応疑い報告問題」を広めるなという事、原口先生も副反応疑い報告問題等を発信した所、別件訴訟されている。 

何が何でも黙らせたいのか、遂に私も標的になり、患者救済を訴えるアカウントなら片っ端から訴訟をしている。 

なぜか? 

怖いんです。 

これが世に知れるのが恐ろしくて見境なく訴訟と言う実力行使で、被害を揉み消そうとしてるんです』 

 

このように感じている医師もいる。 

裁判では、なにより自社の社員が「売りたくない」と言っていることに対して明治はどのように思っているのか聞いてみたいものだ。 

 

=+=+=+=+= 

原口さんをずっと応援しています。 

日本だけがレプリコン推奨してるのは何故? 

どころか海外では前のワクチンも当初に辞めていた、日本だけ7回くらい打っててなのにコロナの罹患も1番多い。おかしくないですか⁇ 

騙されて打たされた国民もいくらなんでもそれ必要⁇って思ってる人が多くなってきたのでは⁇ 

私は自分も夫も家族も1回目から打ってません。治験中のワクチンを打ってサインするということはいかなることがあっても国は責任持たないということ、現在3800名くらいのワクチンによる死亡が認められてるけど本当はこの何倍、何十倍、何百倍いるはず。 

マスコミや政府の言うことはまず 

本当に⁇と疑うことが身を守ることだと思います。4年前からここで書いてたけどその当時はすぐ削除されてました。 

 

 

=+=+=+=+= 

接種は自由だし、賛否の議論も徹底的にするべき 

また、ワクチンや薬剤、医療行為は100%安全を保証されていなく健康被害は必ず起きます。 

ただ、原口議員のように過激的な反論ばかりで、さらに国民の利益になる代替手段を提案出来ないのであれば、その反論はほぼ意味がない。少なくとも医療全体のメリットとの比較で考えれば、このワクチン薬事承認されている事実、つまりメリットが遥かに大きい事や手段が限られている事を認めるべきだ。 

 

=+=+=+=+= 

原口議員はそれなりの根拠があっての発信でしょう。提訴されて大変な部分もあると思いますが、大事になればなるほど国民の目に止まります。そうなった場合現在でもすでに体調不良者や死亡者が増加傾向にありますが、更に増加になった場合、明治製菓は知りません、因果関係なしと言ったところで国民は誰もそれを信じないでしょう。もし明治製菓上層部が国や厚労省から助けてもらえる契約になっていたとしても明治製菓自体はとんでもない損害を受けることになると思います。なのでこの議論は大事になればなるほど国民の目がそこに向くので歓迎しています。さぁ嘘をついてるのは誰か、楽しみですね。 

 

=+=+=+=+= 

承認プロセスは承認の過程なだけであって 

安全性のプロセスはどうなの? 

 

治験したアメリカとベトナムでワクチンは 

中止になったのに何故日本だけが承認されたのか 

そのあたりのプロセスを聞きたい。 

 

原口さん、そのあたりをお願いします。 

 

=+=+=+=+= 

提訴すれば良いと思いますよ。 

 しかし各自治体のコロナ以降の不可解な不審死の正確な人数をあからさまに出来るんですかね? 

自殺ではないですよ、若者が朝起きてこないで亡くなっていた等の事例のことです。 

 いくつかの自治体を調べた人が居て、コロナ以降急激に不審死の数が直角に跳ね上がっているグラフあるんですけど、河野議員が言うようにデマなんでしょうかね? 

 既に首長さんの中にはワクチンは打たせたくないと言っている市長も居ますからね。テレビで報道しないから多くの国民は自ら積極的に調べようとはしないでしょうけど、では黙って政府を信じてワクチンを打つんですかね? 

 原口議員を猛烈に批判している人が居ますけど、ではレプリコンワクチンを打つんですかね? 

 私自身は原口議員の支持者では有りませんけど、少なくとも彼の言動は間違ってはいないと思いますけどね。 

 

=+=+=+=+= 

ネガティブな事実もきちんと公表しないから余計に要らぬ議論を呼ぶ。 

金儲けできないから公表しないのだろうが、人の生命に関わる問題なのだから全てを明らかにしてほしい。 

 

=+=+=+=+= 

日本で世界初のレプリコンワクチンが承認され約1年経ちましたが、追って承認する国が1つも無いのは不思議です 

メーカーが言う事が真実だとすれば、他国はもうワクチンが必要ない状況か、既存のワクチンで十分だという事ですよね? 

もしくは、日本での結果を待ってどうするか判断するってパターン 

メーカーの発言と世界の状況にズレがある事は気になりますね 

 

=+=+=+=+= 

レプ〇コン云々以前にコロナ〇〇チン接種が始まった2021年〜2023年の3年間で超過死亡数が50万人近い。恐らく2024年の統計が出れば4年間で70万人前後になると思います。 これは適当にネット検索すれば出てくるので興味があれば調べて下さい。 感染するより打って亡くなる確率の方が遥かに高い。 

 

=+=+=+=+= 

ほとんど毎日この手の記事が出るが、やるやると言っていまだにやっていない。Meiji-seika Farmaの経営陣は、自社の匿名社員が執筆した『売りたくない』を知って半狂乱となり、こぶしを振り上げたはいいが、世論の圧倒的な反発にあって、その姿勢のまま固まってしまったかのようだ。 

 

=+=+=+=+= 

これMEIJI側からしても訴訟は諸刃の剣なんだよな。 

訴えるってことは原口さんの主張に対する否定データが必要なる。原口さんとしても自分の主張が注目してもらえる場になる。 

そして仮にMEIJI側が敗訴でもしようものなら世間の人はますますワク接種に対して恐怖心を持って打たなくなる。 

放置してられないと思ったのだろうが、訴訟自体MEIJI側にとってマイナスにすらなる可能性もあると思う。 

まあオレはワク否定派なんでそれでいいと思ってるけどね。 

 

=+=+=+=+= 

原口議員への提訴”検討”ですからね。 

ファルマも自信があるなら検討ではなく実行に移しなさいな。 

レプリコンだけでなく、先陣切ったmRnaの実証検討を厚労省はしているのですか?マスコミはそれを政府や厚労省に求めていますか? 

厚労省が認めただけで800人以上がワクチン起因で亡くなっていること、超過死亡数がワクチン開始後に増えている事実に向き合わせる意味でも是非提訴して下さい。 

 

 

=+=+=+=+= 

Meiji Seika ファルマは1か月も前から提訴するといってたのに、まだ提訴時期未定ですか。このままだと、選挙妨害が目的だったと思われますよ。さっさと提訴して、公開の場で「科学的根拠」に基づいて、しっかり議論してほしいですね。 

 

=+=+=+=+= 

製造国も不認可のワクチンを何故日本だけ接種させようとしているのか? 

まず、それを国民に理解させることから始めないと納得できないでしょう。 

何度も打ち続けたのは日本だけで先進国は途中で止めてる理由も説明するのが行政の義務ではないのか。 

尾身さん、最初の様にテレビに出て説明して下さい。 

 

=+=+=+=+= 

国がmRNAワクチンが原因で死亡認定した数は900人に迫ろうとしている。死亡まで至らなくても街中、救急車だらけ。明治さん、評判を落とすことになるよ。社員達が気の毒。勇気を出して内部告発している社員は頑張ってほしいが… 

 

=+=+=+=+= 

原口一博議員はレプリコンワクチンの危険性を訴えている。日本看護倫理学会も同様、多くの識者がその危険性に警鐘を鳴らしている。問題はその内容が多く国民に伝わらない事だ。それは大手メディアが一切報道しないからだ。レプリコンワクチンも既に数多くの健康被害が出ているmRNAの一種でありその進化系であるならば、尚更懸念するのは当然のことだ。ましてや明治ファルマに勤める現役の社員守らねはまでが「売りたくない」と言っているこのワクチンである。もし裁判になるのならば原口一博議員の述べる内容が誹謗中傷にあたるのかそれとも科学的みて明らかに危険性があり原口一博議員の言ってる内容が真実なのか明らかにしてほしい。そしてメディアはその内容の全てを国民に伝えてほしい。 

 

=+=+=+=+= 

提訴するのは自由ですが『安全性と有効性』をわかるように証明してくれる事を先にお願いしたい。 

きちんと示さないから問題になるのです。 

 

=+=+=+=+= 

薬害で私の周りは咳ばかりですよ。3〜4回接種してる方は酷いです。まだまた、秋の気配が始まったばかり、冬になったらどうなるのか…。 

体調に気をつけるしかないです。 

 

=+=+=+=+= 

なぜ日本だけ認可され、 

他国はどこも認可されないのか? 

 

日本の認可は1年ほど前で、 

それからどの国も認可していないのは何故なのか? 

 

よく考えましょう。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも3日寝てれば治る風邪にワクチンなぞ不要。 

 

いわんや長期の副作用は誰にも分からない、人類史上初めて打たれた遺伝子ワクチン。 

 

リスクとベネフィットを天秤に掛ければ打たないの一択。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも、レプリコンワクチンが認可が下りて1年も経つのに 

この期間、他国がどこも認可をしていないのは怖すぎる。 

開発したのはアメリカ企業ですよね? 

なぜ、日本だけとは誰でも思うと思います。 

 

=+=+=+=+= 

打つ、打たないが任意になっているのだから、打たない選択をすれば良いだけじゃないのかな? 

打たない人が多ければ無くなっていくと思う。 

 

 

=+=+=+=+= 

原口議員は決して変人でも陰謀論者でもない。自らが実際にコロナワクチン被害で生命の危機に扮し、自らの体験から国民へ注意喚起してるだけ。 

ひたすらワクチン推進しかしない国やマス・メディア、そして製薬会社よりよっぽど国民の事を思っている事か。 

なぜにそんな人を訴えるのか?理解不能。 

 

=+=+=+=+= 

この種の話題を、一般のテレビやラジオでもっと採り上げて話題にすればいいのにとつくづく思う。 

たぶん普段ネットに触れない人、特に高齢者は知らないと思うよ。 

 

=+=+=+=+= 

mRNAワクチンは遺伝子製剤です。中長期的なリスクは未だ検証されていません。 

また、接種後に死亡しても、因果関係は不明扱いになります。 

 

=+=+=+=+= 

原口議員が本当の事実を私達にどんどん提供してくれているから、それに困ってのいわゆる逆ギレ提訴。 

日本国民の常識ある人は皆原口議員を応援していますよ(私もその1人)。 

お金もうけのために人の命を何とも思わないのであれば今すぐ会社をたたんでいただきたい。 

 

=+=+=+=+= 

立憲の米山氏は、他党議員に正論とやらを発する前に、民間企業から根拠なく誹謗中傷を繰り返していると断じられている原口氏を諫めるべきです。立憲は、原口氏の言説の捉え方と当該課題についての党としての見解を明らかにすべきです。 

 

=+=+=+=+= 

これによって被害の実態など 

明らかにしてほしいですね! 

明治のも打って一人でも死んでたら即刻止めて検証もしましょう 

私たちはモルモットではない 

私はこれまでワクチン打たず元気です! 

 

=+=+=+=+= 

根拠なく適当なことを言う国会議員は、糾弾されねばならない。 

主張は根拠と客観的事実で語らねばならない。 

自分が重病を経験したからと言って、思い込みでの主張は立場上ゆるされない。 

責任は取らせねばならない。 

 

=+=+=+=+= 

日本では何度も打っている方が多いですが、どんな薬だってどんな副作用が出るかはすぐには分かりません。本当にワクチンで身体がダメージを受けた可能性はあるのに、提訴とは、反対側を言論弾圧? 

 

=+=+=+=+= 

これが本当の発言で有れば、医学的根拠を含め立証出来るのでしょうね。これは名誉毀損ですが、この先は民事で損害賠償も問われるかもな。 

 

=+=+=+=+= 

アメリカが承認しないってのが凄く不安です。しかも、きつい副反応を経験してしまったので、しばらく様子をみます。 

 

 

=+=+=+=+= 

専門分野がある身としては、素人同士のSNSでの応酬は見てられないくらいレベルが低い。 

 

当たり前ではあるのだが、知識がない人には伝播するからタチが悪い。 

 

=+=+=+=+= 

原口氏は、以前はコロナ治療にイベルメクチンの使用を推奨し、国会で法案まで提出していた。エビデンスもなく、今では完全に否定されている。 

その事は、忘れてしまったのだろうか? 

 

=+=+=+=+= 

大切な人を守るための思いやりワクチン。感謝はしても非難はしたくないですよね。あの尊き職域接種や大規模接種を通して、コロナワクチンにお世話になった方も多いと思います。反ワクチンの陰謀論に騙されることなく、前向きに定期的に接種したいですよね! 

 

=+=+=+=+= 

ワクチン会社も必死なのですね。 

ただ、海外メーカーは信用ならん。 

金属異物が入ってたのに、ゴム片とか 

ほんとうにそれで気づきましたよ。 

 

=+=+=+=+= 

検討を加速するとか只の間伸びにはならず是非ガチンコで国民に核心が見聞される事を待っています。 

 

=+=+=+=+= 

大手メディアが全然で取り上げないけど相当都合が悪いんだろう 

もちろん厚労省と製薬会社がだけどw 

だって悪行が国民にばれるからな 

 

=+=+=+=+= 

ふーん、ならば安全性先に証明する義務は負わないの。自社の社員が売りたくないとまで言われ出ることに記者会見しないの? 

 

=+=+=+=+= 

何で原口さんより言ってた神谷さんは提訴されないの? 

もっとも先に原口さんの見方になるのはワクチン反対派の参政党だと思ってたのに助け船だしたのは れいわの人だし、 、 、 

 

=+=+=+=+= 

よく分からんがコロナワクチンを一度も接種してない自分と家族は元気いっぱいなのは事実です。 

 

=+=+=+=+= 

テレビなんて国民の健康や幸せなんて考えてないからね。ちなみに俺は1回も打たなかった。当初非国民扱いだったが、現在いたって健康健康 

 

 

=+=+=+=+= 

製薬会社側はワクチン認可を決める審議会メンバーにカネを渡してるってのがSNSであったけど? 

そら認可されて当たり前だわな、ワクチン信用してないけど 

 

=+=+=+=+= 

私は、コロナワクチンを一回も打ちませんでした。なせなら、第二次世界大戦や戦後の復興などを言い当てた日月神示に感銘を覚えたからです。 

 

=+=+=+=+= 

過去に厚労省に認可された薬で薬害が起きているからね。新薬の認可が遅い日本で、今回だけ世界で一番早いというのが、いかにも胡散臭い。 

 

=+=+=+=+= 

Meijiは原口議員を訴える前に、ワクチンに懐疑的な本を出版した自社の社員を訴えるべきでは? 

 

=+=+=+=+= 

まぁこのワクチンで万が一副反応で死亡しても救済額800万弱でしょ 

責任も軽くなってるね 

もう打っちゃった人は信じるしかないのか 

 

=+=+=+=+= 

科学的な根拠も示さずに、荒唐無稽な誹謗中傷を行う奴は議員だろうが何だろうがきちんと裁かれるべきだ 

 

=+=+=+=+= 

ニュースで話題になって、知らなかった人も気付くきっかけになって良かったのでは? 

 

=+=+=+=+= 

今回のことで色々なことが見えてくる。特にマスコミの本質は確実に日の本にさらされるだろう。 

 

=+=+=+=+= 

「提訴を検討」ね。 

ビジネスの世界で「検討しておきます」というのは、「やらない」って、事だけどね。 

 

=+=+=+=+= 

原口もそうだけど左の人って自分が正義だと信じて疑わないんだよね。親戚にもいてる。SNSで必死に発進してる身内が。みんな離れて行って誰も相手にしていない。 

 

 

=+=+=+=+= 

提訴検討などと生温い事を言っていないで 

迅速に提訴して白黒決着付けて下さい。 

 

=+=+=+=+= 

明治製菓の菓子、飲料、食品の不買運動が起きるという日本国民の副反応は?それも訴訟してからデータ集めるのか。 

 

=+=+=+=+= 

承認審査は厚労省の管轄で裁判所ではない。 

よほどの瑕疵があれば別だけど。 

かなりの確率で原口氏が負けるでしょ。 

 

=+=+=+=+= 

これで問題でかくなれば少しは目が覚める人間が増えるだろ 

原口議員頑張って 

 

=+=+=+=+= 

打ちたい人は勝手にどんどん打てばよいよ 

いちいち人に強要するからこう言う反発が生まれるんだよ 

 

=+=+=+=+= 

本当に安全なのか 

厚労省の職員さんが受けてくれればいいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

製薬メーカーは ワクチン打って異変が起きた人たち全員の面倒みてから 提訴してください。 

 

=+=+=+=+= 

何でこんなに賛否わかれるのかと思う。自由なんだから打ちたい人だけ打てばいい話 

 

=+=+=+=+= 

警告してもしているのであれば、それはそうされてもいいと御本人的に思っておられるのでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

ワクチン接種群の年収と反ワクチン群の年収の平均はどちらが。 

 

真の一流の企業で接種してその後批判してる方を一度も聞いたことがない。 

 

その変も踏まえて反ワクは、、、。 

 

 

 
 

IMAGE