( 229153 ) 2024/11/02 00:55:40 2 00 コロナワクチン「生物兵器まがい」 販売元が原口一博議員を提訴へ毎日新聞 11/1(金) 19:02 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/061c7f9b65c704ba0730919c56ed6f6be99fae77 |
( 229156 ) 2024/11/02 00:55:40 0 00 原口一博衆院議員=2024年10月11日午後0時57分、五十嵐隆浩撮影
今秋の新型コロナワクチンの定期接種で初めて実用化された「レプリコンワクチン(商品名コスタイベ)」を巡り、繰り返し科学的根拠のない中傷を受けて名誉を毀損(きそん)されたとして、販売元の製薬企業「Meiji Seika ファルマ」は、立憲民主党の原口一博衆院議員に損害賠償などを求め提訴する方向で検討していることを明らかにした。
同社などによると、原口氏は自身のX(ツイッター)でレプリコンワクチンについて「生物兵器まがい」などと表現していた。同社は10月初旬に、原口氏に警告書を送付した。しかし、原口氏は10月27日に投開票された衆院選の選挙広報で「未知のワクチンが日本にだけ認可されるということは、まさにモルモットにされている、といっても過言ではありません」などと記載していた。
同社は31日に公表した見解で「国会議員のこのような発言は、国の医療介入における客観性と科学性を基盤とするサイエンスコミュニケーションの基盤を崩壊させる危険性があり、公衆衛生上大きな問題になると考えている」としている。提訴の時期は「検討中」としている。
毎日新聞は原口氏にコメントを求めたが、1日午後5時までに回答はない。【中村好見】
|
( 229157 ) 2024/11/02 00:55:40 0 00 =+=+=+=+= 今までの流れからして、情報収集している人ならば不信感を持たない方が不思議だと思います。 厚生労働省医薬局、中居清人氏が「日本を魅力ある治験市場に」と発言しているが、この意図をもっと深く日本国民に説明して欲しい。 日本の治験数が少い事で、世界の新薬が使えないドラッグラグになる恐れがあるようだが、それにしても、政府が治験大国を国策としているなら、これだけ強固に進めるのも納得が行く。 インフルエンザワクチンにも、レプリコンでの開発をしているんですよね? 誰が必要としているのでしょうか。 安全だと発言するならば、その発言に対して、何処がではなく「誰が」責任を取るのかまでを、はっきり伝えて欲しい。 子孫にまで影響が出かねないのに、現段階で簡単に安全を主張できる方がどうかしている。
=+=+=+=+= ワクチン被害救済の申請を出すのには千枚くらいの書類を揃える必要があり、時間もお金も根気も必要です。接種した医師が協力してくれることが大前提でワクチンが原因の可能性があると書類を書いてくれないと話も進まない。多くの接種した医師は自分の責任になることを恐れて、そんな症状にワクチンは関係ないって突っぱねてると思います。それに一人暮らしの人は被害申請自体出来ない仕組みです。おかしな話です。そんな大変すぎるハードルを乗り越え、申請を出し、厚労省の検討部会で受理され認められ、死亡はワクチンが原因とされた人が2000名を超えています。厚労省のHPに書いてあります。 重篤な副反応も万単位で被害報告が出されています。生物兵器まがいと言われても仕方ないですよね。 安全と言っている人たちは、ぜひ今後とも、8回目、9回目、と打ち続け、治験データにご協力してあげればいいと思います。もちろんそうするのですよね?
=+=+=+=+= 記事から
オーストラリア連邦政府による新型コロナウイルス対応策の評価報告書が発表され、州ごとの厳しいロックダウン(都市封鎖)や国境閉鎖、学校閉鎖、ワクチン義務化は、流行初期の段階を除き正当化されないと結論付けられた。こうした措置が一般市民の政府への信頼を大きく損ない、子供にとって精神衛生上の負担になったと指摘している。
報告書は、当時の保守連合(自由党・国民党)政権の初期の厳格な措置がなければ、コロナ禍の死者数は数倍に達していたと評価。ただ、その後の対応策が人権への影響を十分に考慮せずに導入されたことを問題視し、「必要以上に厳しく管理的なものになり、適切さを欠いた」とした。
海外の方から見ても異常な日本… いつまでやるんだ日本人… 早く気づいて日本人…
=+=+=+=+= 1000人ずつでも良い。 射った集団と射たなかった集団に罹患の度合いと副反応の度合いを追跡してこの程度効く、この程度の副反応がある…というデータを出すのが科学的知見だと思うが…。 それが出ないなら何を言われても仕方ないとも思う。
=+=+=+=+= 日本でレプリコンワクチンが認可される経緯には、過去に「緊急」として承認された新型ワクチンが影響しています。新型コロナウイルスの感染拡大を理由に、通常の治験プロセスを省略し、限定的なデータに基づいて早期承認が行われました。しかし、認可手順を踏むことには、それなりの根拠と理由があり、安全性と有効性を確認するために不可欠なプロセスです。致死率の高いエボラ出血熱のようなウイルスであれば、緊急承認も理解できますが、今回のケースではそこまでの緊急性は低いと言えます。安全性が不確かなまま「緊急」を理由に承認を進めることは極めて危険であり、このような承認が繰り返されることで、今後のワクチン政策にも影響を与えかねません。
=+=+=+=+= 科学的根拠やら医学的知見がいつの世も万全だったならば、薬害の問題は起きない。 その時々の科学や医学で安全性が確認できても、その後長い時間をかけて問題が出てくる可能性は否定できないし、すぐに副作用が出ても対応しない無責任さもある。 過度な反ワクはどうかと思うが、ワクチン神話もまたどうかと思う。 レプリコンについても、接種者のその後や周囲の影響が報告されるまでは静観していた方が良い。
=+=+=+=+= レプが日本で承認されたのは去年、素晴らしいワクチンなら他国でも承認され実施していても良い頃では?と思っています。約1年間、日本だけがやりますとなっていること、不思議です。マウスで実験後に霊長類での実験が無いのも不思議です。シェデングについてはよくわかりませんが、抗がん剤を投与していた癌患者の付き添い介護していた家族や病院関係者から抗がん剤の成分が伝播していたということが既に報道された過去があり、伝播することはあり得る話なのかなと。私個人としては事実、真実が知りたい。接種するしないは個人の判断で自由意志なので、他人におすすめも反対もしませんが、前回のワクチン接種辺りから超過死亡が急激に増えたので、検証する必要はあると思います。 説明不足や他国の状況からくる不安、早く解消されると良いな。
=+=+=+=+= 提訴は歓迎する、なぜならばそうすると製薬会社が自ら安全性を立証しなければならないからだ。 このレプリコンはまだどの国も機関も安全性の立証はできていない。ぜひ提訴して安全性を証明してもらいたい。
=+=+=+=+= 風邪は大昔から寒くなったらかかるもので、人間は生き延びてきた… それが急にコロナという危険だと言われるウイルスが突然現れた、このコロナにしても人工的につくられたものという話はどうなったのだろうか… 科学が進むのは良いとは思うが、人の命に危険を及ぼすものが、仮に研究してつくられたなら本末転倒でそれを直すためにまた薬を作る…おかしな話… 今回のmRNAワクチンはコロナ以前は色々な問題があって全く承認されなかったと聞いているが、コロナというウイルスに効果があると言われ、全世界で非常に多くの人が接種した、日本でも8000万人が接種した…そのワクチンで死者や後遺症に苦しむ人も多数出ている…これが現実なのにワクチンの成分も検証されず、中止することもなく、新たに世界初日本だけがレプリコンワクチンを承認した…科学的根拠で安全であるという…その科学的根拠で安全であったらしいコロナワクチンはどうだったのか…
=+=+=+=+= 訴訟を起こすのは結構だが、逆に訴訟する側はワクチンの闇が本格的に法廷に出されることにもなることのリスクをわかってるんだろうか。たぶん原口氏のバックには福島名誉教授等の援護もあると思う。強力な反論を期待している。
=+=+=+=+= 2018年ノーベル医学・生理学賞を受賞した本庶佑・京大名誉教授が記者会見で言っています。 本庶氏は自らの研究に対する姿勢を問われると、好奇心と「簡単に信じないこと」の重要性を強調。「(科学誌の)ネイチャーやサイエンスに出ているものの9割は嘘で、10年経ったら残って1割」と語り、自分の目で確かめることの大切さを説いた。
=+=+=+=+= mRNAワクチンの安全性に疑問を持つ意思を表明すると、どこからともなく寄ってたかって、非科学的な誹謗中傷だの、陰謀論だのと反撃する人たちがいますが、個人の生き方や、生死に関わる選択の根拠を表明しただけで、なんでそんなにチカラ入れて反撃するのだろう。 安全だと信じて疑わない人たちは、気の済むまで接種すればいいし、嫌だと思っている人たちを責める必要もない。 世論の一意見として眺めていられないような、重大な理由でも隠されているのでしょうか?
=+=+=+=+= 裁判になると、ベトナムにおいて健康な成人に対して行われた治験で18人の人が亡くなった事実や、日本においてmRNAワクチンで800人以上の人が亡くなっており、他にも大勢の人が泣き寝入りしている事実が白日の元に晒されるので是非裁判を起こして欲しい。多分そんな勇気は無いと思うが。
=+=+=+=+= 提訴する前に根拠をきちんと提示できていない、理解されていないと受け止めたほうがいいのでは?
コロナワクチンでは結果として多くの方が死亡や後遺症となっているし、明確に比較したというより肌感覚だが幼児期までの予防接種と比べると副反応が多い気がして不安のほうが大きい
=+=+=+=+= ワクチンは薬ではありません。 ワクチンは健康な人に接種させるものであるからこそ、薬よりもより慎重に治験し、できれば1人の被害者も出してはいけない。 にも、関わらず簡単にレプリコンワクチンを承認したのか… それは、厚生省がレプリコンワクチンを承認しないことは、国民の8割が接種したMRNAワクチンを否定することになるから。 すなわち、レプリコンワクチンを否認する事はは薬害を認めることに繋がる。よってレプリコンは怪しいと思いながらも承認したんだよね。 そう考えると原口議員の良い分も解るし、僕もワクチンには懐疑的な1人だ。
=+=+=+=+= この会社は自社社員が勇気を出して出版した、『私はたちは売りたくない!』を読まれたのだろうか?同僚を亡くし調べてわかった事を書かれていたけど、彼らの気持ちはお金に負けてしまったという事なのだろうか。神奈川の13歳の野球少年が4時間後に亡くなったたり、大切な娘さんが泡を吹くように亡くなってたり。こんな事がたくさん起こっているのに、国が何としても認めず世界中で最多に打たせ、この会社も国が後ろにいるから、ワクが原因でガンになってしまった原口代議士を訴えるような事になってるのだろう。たくさんの人達の悲しみを原口代議士は背負われてるのに、その方を訴えるんだ。日本ってそんな国だったんだね。悲しすぎる。
=+=+=+=+= 今日、早速明治製菓ファルマのテレビCMを見た。今までCMで流れたこともない会社。国のコロナワクチンに採用され、金儲けが確定したからのCMを打ったのだろう。
ワクチン開発力向上建前に、国と組んで恐らく金儲けばかり考えている会社としか思えない。安全性は結果を見ないとわからないが、効果も不明だろう。こんな短期間の国の承認なんてあり得ないので。ワクチンなんて効果薄くても人にははっきりとはわからないから、薄い効果で安全重視するだろう。つまり打つ意味なし。結局税金を使い、厚生省のお友達企業が金だけ儲ける政策には変わりがないものと思われます。後々はこの会社に天下る役人のためのものですね。 こんなものに税金使われる、やはり払う気無くなりますね。(勝手に取られますが)。
=+=+=+=+= RNAを体内で増殖させるのは大丈夫なのかな、DNAのプラスミドは菌の薬剤耐性菌を増やすのに役立って今は大変な自体になってるんですけど、プラスミドは色々な物に使われていましたが、それが薬剤耐性菌を増やすのに役に立つとは誰も考えて無かっただろうし、プラスミドが悪い訳ではないが抗生物質を人間が使い過ぎて薬剤耐性菌が出来てプラスミドがその遺伝子を運ぶ役割を持って薬剤耐性菌が増えて将来的にどうにもならない状態になろうとしてんだよな。
レプリコンワクチンは何十年か先に問題にならないかな。
体内で増殖するRNAは本当に大丈夫かな。
結構後になって不味かったのが有るしな。 今は何とも言えないですけど。
=+=+=+=+= 脂質ナノ粒子でコーティングしたmRNAを筋肉注射し細胞内でスパイク蛋白を産生させる原理を利用したものがmRNAワクチンと理解している。原口氏はじめとして懸念を持っている人々は産生されるスパイク蛋白が人間の呼気等に含まれる微粒子であるエクソソームに包含されて体外に排出され、他者の吸気を通じて体内に入ることによる健康への影響を危惧していると聞いているが、果たして真実はどうなのだろうか。そもそも、武漢株からアミノ酸配列が著しく変化したオミクロン株の遺伝子配列のワクチンを一部変更承認でまかり通ること自体、規制として甘すぎでは。新たに治験をやり直すのが正しい話だと思うが。これって非科学?
=+=+=+=+= 国が推奨したmRNAコロナワクチンを接種後に、多数の重篤な後遺症や亡くなった方がいるのでは? このワクチンの内容物や、そして体内での作用機序について、科学的な検証はされているのでしょうか? その安全性は誰かが保証して責任を取るのでしょうか? もしかして、誰もその結果を検証してなくて、誰も責任を取らないのでは??
=+=+=+=+= どんなワクチンでも副作用などのリスクはつきものだと思っています。コロナで日本のワクチン開発の遅れが如実になりました。当時の首相がアメリカの製薬会社のトップと直談判でワクチンを手に入れてきて一段落ついたというのが現実で、そのワクチンの安全性が十分に分かってないからといって手をこまねいていたらどうなっていたでしょうか?副反応に対する心配はその次になりましたが、世界的なパンデミックの中では仕方ない順序だったと思います。低リスクのワクチン開発は世界中の願いであり、同時に製薬会社同士の競争でもあります。十分注意はしなくてはなりませんが、これを穿って見過ぎてもあまり国民のためにはならないのも事実だと思います。原口氏の意見は政治家としては少し無責任な気がします。
=+=+=+=+= 国は新型コロナワクチンの接種を勧めておきながら 救済制度の認定に1年半以上も時間を費やしているという この現実を考えただけでも レプリコンワクチンの安全性など信じられるわけがない。 私の友人に医療関係者がいますが、 3回コロナワクチン接種後にコロナ感染し、目眩や記憶障害などの後遺症が残っています。 接種後に突然死した身内もいます。 絶対に何があっても私は接種だけはしない。
=+=+=+=+= 原口氏の言葉の妥当性には評価が別れるが、厚労省が安全性をきちんと示し、打つメリットとデメリットを伝えないことが混乱を招いている。 武見や河野がカールおじさんのチクワを接種して安全性を堂々と宣言したら国民も安心できる。
=+=+=+=+= 何処までが個人の意見でしょうね。 未知の物に対して色々な意見が出るのは当然のことです。 そこに「国が」というのは関係ありません。こうやって国民の考えが集約されていくのが正しい形です。 国が言うから正しいというのは非常に危険な思想です。
井戸端会議で同様の発言があっても許容されるでしょう。国会議員という立場はあくまで代理権者に過ぎず、一個人の考え、発言が制約されることはおかしな事です。
=+=+=+=+= 新型コロナウイルスのワクチン接種健康被害者を調べたら以下の通りです。新型コロナワクチン接種は6回接種したので7回目はどうかな? 同居人がコロナになり高熱になりましたが感染しなかった。 レジオネラ肺炎のときは40.8度の高熱であと1〜2日遅れていたら命がなかったと言われた。
疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会 新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第一部会 審議結果 令和6年6月10日
【実績(累積)】 認定件数 :7,458件 【死亡一時金または葬祭料】 認定件数 :618件 【障害年金】 認定件数 :76件 【障害児養育年金】 認定件数 :1件
照会先 厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部
=+=+=+=+= 色々情報がある中で、ただ科学的見地から安心だ、とか言われてももう信用できないんです。 マスコミのワクチン後遺症に対する消極的な報道。超過死亡の爆上がりに対しても検証らしきものなし。
ほんとに安心して接種してほしいなら、ワクチン賛否それぞれテレビに出てもらって、討論して欲しい。そして否定派を論破して欲しい。
=+=+=+=+= 新型コロナが流行り出した当初とは状況が変わる中、急いでレプリコンワクチンを推し進める所に違和感を感じます。自分や家族の命に関わる事なのでしっかり勉強して判断したい。
=+=+=+=+= カナダに暫く滞在しましたがワクチンの話は全く話題に出ない。一方、日本では10/1からワクチン接種推奨の記事をネットで見てビックリ。海外では認可されないワクチンが日本だけが認可。メディア、厚労省は正しい情報を国民に流して欲しい。海外のみならず日本でも副反応で亡くなっている方が多い。原口議員の言い過ぎの部分はあるけど真実を述べてると思います。
=+=+=+=+= 専門的なことは分からないが、一庶民の立場として単純に「未知のワクチンを他の国は認可されないで、何故日本にだけ認可されるのか?」と思うと同時に恐ろしくなる。
政府がそれを強行的に進めている気がする。 そうであるなら、原口議員の発言や行動は国民にとっては歓迎すべきことではないか?!
=+=+=+=+= 新型コロナウイルスそのものの詳細な特徴が感染拡大当初から通知されまくっていた事にそもそもの違和感がありました。 未知なのに何故詳細に分かってるの?ってね。 ソレに『上気道感染』だというのに『空気感染しない』とかせいぜい『エアロゾル』『飛沫感染』で誤魔化していたのが滑稽でしたね。呼吸気の出入り口が主に上気道って分かっててしかも上気道感染だって言ってるのにね。 つまり殆どが『軽症無症状』のまま感染拡大だけはするよって事なのにね。 『三密回避』で駅周辺喫煙所閉鎖したのは活気的だったけど換気阻害のパーティーションはちょっとね。もっとも喫煙所閉鎖もおざなりになってしまった結果、今では換気不十分な時期に流行りだしてるね。
=+=+=+=+= ワクチンの是非と混同するから意味不明な話になるんだと思う。 ここでは(たとえ新ワクチン自体は要らないもの、安全が保障されないものだとしても)製薬会社は大金を投じて作ったんだから、悪口言わないで!って話ですよね?先に口撃してきたのは議員さんの方なんだから、まあ訴えられても仕方ないんじゃないって。でもってワクチン自体の摂取は自由なんだから、打ちたくない人は打たなければなんら問題ないと思うんだけど。ちなみに私は一度もワクチンを接種してませんし、コロナに罹患した事もありません。
=+=+=+=+= >未知のワクチンが日本にだけ認可されるということは、まさにモルモットにされている、といっても過言ではありません
未知のワクチン →その通り 日本だけ認可 →その通り モルモット →これは言い過ぎ
Meiji Seikaファルマの申請データは厚労省にある。社内や役所にはもっと詳しいデータがありそれを元にサイエンスと言ってるのかも知れないが、それは国民に広く打つワクチンに対する安心感には何ら寄与しない。 ベトナムの16000人治験は、デルタ株流行下での武漢株対応。いわばファイザーの初期のものと同じ条件。日本での追加接種治験は800〜900人 武漢(3)+武漢、武漢(3〜5)+2価(武漢、BA4.5)、効果は持続、安全性に問題無し XBBやJN1/4についてはマウスのデータのみ開示。 これで安心安全と言われても、信用はできないな。
=+=+=+=+= 賠償の額はどれくらいを設定するのだろう。とんでもない高額か、はたまた裁判所に名誉毀損を認めさせるのを目的として、考えられないほどの少額か。和解はなさそう。
=+=+=+=+= 本当にいいことは誰も 評価してくれないとはまさにこのことでもうちの家庭は
顕微的多発性血管炎になりました 腎不全ですよ
分かりますか ワクチンを作ってる会社共 PMDA に申請が入らない書類が集まらないだけで件数が少ないとか言ってるだけで現実は違うんですよ 現場の数値に上がらないようにしているだけですよ 恨んでる人間たくさんいますよ それが自己責任とかそんな話じゃない
ワクチンは治験が通り越して入れるようなシステムになってたって脆弱性 つかれてるんですよ!
=+=+=+=+= ワクチンでなくなった方を考えたらそう言われて当然だと思う。 ワクチン被害の補正予算は約400億。 前年は約3億。 それだけ被害が出てる。 このお金は全て全て全て税金。 ワクチンうつのは自己責任では言えない。 被害へのお金を議員、製薬会社が全てまかなういますと言うなら信用するよ。 それとワクチンの破棄代も税金。
=+=+=+=+= 原口議員には裁判で勝って頂きたい。今までのコロナワクチンは打てば打つほど感染し易く、重症化するとデータが浮き彫りにされており、亡くなった人も数多くおられます。国民をこれ以上ワクチンまみれの身体にさせないためにも、立ち向かってください。
=+=+=+=+= 福田世一医師のXへの投稿 2023.11.1鹿先生 日本で打ってる明治製菓ファルマのコスタイベ筋注用と同じタイプのレプリコンは細胞間伝染して巨大細胞(合胞体)を作るのでワクチンとして使う前にその特性について更なる研究が必要だという論文でた(J Virol. 2023 Nov) pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35034586/ コロナウイルスの合胞体形成はコロナ重症化、急速なコロナ伝染性に関連している。明治製菓ファルマは感染性粒子、合胞体形成という研究なんか一切吹っ飛ばして、日本のご老人に打ってるんじゃないか 合胞体形成は危険なコロナウイルスを使わなくても、同じことがレプリコンでも再現できる。
=+=+=+=+= 提訴するする詐欺かな。やるなら大々的にアピールしてないで粛々と提訴すりゃいいものを、選挙期間に当ててアピールしていたね。選挙妨害なんじゃないの?質問に何一つ答えなかったのは明治製菓ファルマの方だったじゃん。もう一生、この会社のものは買わんよ。株価堕ちて外資に買われるんじゃないかという噂もあるが、なんというか、人としてダメな事やったらダメだよ。
=+=+=+=+= 薬やワクチンを初めて摂取する時はよく考えた方がいい 人によって合う合うわないが必ずあるからね 合わないととんでもない副作用が出たりする 俺は風邪薬によく入っているペニシリンが全く体に合わず 飲むと目が回ってぶっ倒れる でも効く人には効くのだろう 薬やワクチンなんてそういうもの
=+=+=+=+= ワクチンのシェディングに関する誤解やデマが、一般市民に深く浸透してしまっている現状については専門家や医療従事者が非常に頭を悩ませている問題です
特に、SNSなどのソーシャルメディアを主な舞台として原口氏や大石氏の様なリベラリストや一部の活動家による反ワクチン運動の影響が科学的根拠・証拠に基づく情報と相反する形で拡散されており、一般国民に真実が届きにくくなっているのは深刻です
こうした誤情報に対し、“Meiji Seika ファルマ”の正確な情報の発信と誤情報拡散を抑止すべく提訴への取り組みは重要であり、医療機関や公衆衛生への影響を最小限にするための社会的責務といえるでしょう
=+=+=+=+= ベトナムで治験で日本で実施ってだけで察してる国民も多い。そもそも今緊急承認するほどのパンデミックではないから、正規の治験をしていないワクチンに疑問を抱くのは当然の心理。
=+=+=+=+= ワクチンについて賛否意見があると思いますが、原口氏がワクチンについて活動していることを選挙前に新聞やテレビで報道すべきでした。それを十分に知った上で有権者が投票できるようにして欲しい。
=+=+=+=+= このワクチンの作動原理を見たら、限られた時間増幅してやがて減衰するシステムだとわかりますが、危ないと信じきってる人にはいくら説明しても納得はしないでしょうね。ただ、普通のmRNAワクチンで間に合っている上、コロナはもうすっかりおとなしい共存型のウイルスになりつつあるので、遅ればせながらこれを作ったなんとか売ろうとしてる日本企業は、後発も良いところで、泣きっ面にハチですな。
=+=+=+=+= もう、明治の不買運動も起きている。明治は国がバックに付いているから強気で今はいるかも知れないけれど今、ワクチン訴訟は製薬会社、国や河野太郎、医師関わった全て訴えられていますよ。 アメリカの開発会社はデータが少ないから日本人でデータとると言っていますから、結局日本人実験と理解出来る。 原口氏は結果正しい。
=+=+=+=+= 原口議員のこうした行いは今に始まった事ではなく。虚偽情報を流してウクライナをナチス呼ばわりし駐日ウクライナ大使から抗議されるという失態もあったよね。正直どうしてこんな人物が立憲民主党に公認されて選挙で当選できるのか疑問でしかない。
=+=+=+=+= ベトナムの治験では少なくとも8059名のうち5人の死亡が確認されています 日本では重篤な有害事象が認められないからって、イコール安全とは限らない あながち原口議員の言っている事も一利あるのでは
=+=+=+=+= 本人が発信してましたが、実際には提訴されていないとのこと。印象操作記事を出したことが選挙妨害に当たるとして、原口一博議員は刑事告訴するそうです。あの人は死の淵を彷徨って日本と日本国民のために立ち上がった人ですから、徹底的に戦いますよ。もし訴訟になれば、明治製菓ファルマが公表している資料の黒塗りの部分もしっかりきっちり表に出ることになりますから、逆に明治製菓ファルマはやばいでしょうね。震えて眠れって感じです。サヨナラ明治。
=+=+=+=+= 高齢者や持病を持つ弱者に対する脅迫的テロの一種なのか 脅しがきつすぎるんじゃないの ワクチンしなかったのが原因で重症化した方がいたら ワクチンとは無関係の重症化だと証明できなかったら 責任を取れるのだろうか どの様な治験と研究に基づいた発言なのだろうかエビデンスも示して欲しいね
=+=+=+=+= レプリコンワクチンって世界で日本だけが承認してるみたいですね。 いいワクチンだったら全世界で承認されるべきだと思うのですが、何故日本だけ? これが全ての答えだと思っています。 危うくに近寄らず、私はずっと未接種ですがこのワクチンも打つ気にはなれません。
=+=+=+=+= 真実をミナガわかってきてうたなくなったので焦りが見えますね。 訴えると言いますが、世界ではその安全性の無さなどが論文で公表されてたはず。となると、裁判起こして勝てるのでしょうか? むしろこれからヒガイが拡大してうったえられるのはめ○○では?国がバックについていて強気なんでしょうけど、ずっと守ってはくれないでしょう。 最後は手のひら返しされて膨大な費用を払うことになると思います!
=+=+=+=+= 真実をミナガわかってきてうたなくなったので焦りが見えますね。 訴えると言いますが、世界ではその安全性の無さなどが論文で公表されてたはず。となると、裁判起こして勝てるのでしょうか? むしろこれからヒガイが拡大してうったえられるのはめ○○では?国がバックについていて強気なんでしょうけど、ずっと守ってはくれないでしょう。 最後は手のひら返しされて膨大な費用を払うことになると思います!
=+=+=+=+= 堂々と日本を魅力的な治験の場とすると言ってますからね。そんで海外では訴訟や使用禁止になってるmRNAワクチン推進だし、世界初のレプリコンワクチン承認でしょ?モルモットも言い過ぎではないんじゃない?
=+=+=+=+= よっぽどワクチン受ける人が少ないから賠償金で今度は儲けようとしてるのかな?笑
別に誰もそこまで政治家の話なんて鵜呑みにしてないって!
でも自分に利益があるわけでもないことを訴えることって大変なことなのよ?
これ裁判所が本当に独立してるかどうか試されるだろうなぁ。。。
=+=+=+=+= 選挙では政治と金の問題がクローズアップや争点…。 ワクチンもそうでしょうよ、国民のみんながだいたいわかってきているのにね。やっぱり臭いものには蓋で見て見ぬふりなんですね日本の根本は。なんとなくでもね誰だって政治家とメディアと製薬会社の金の癒着って感じてます。
=+=+=+=+= レプリコンワクチンに個人的には疑問や課題を感じるが、一方で、噂で飛び交っているようなオカルトやパニックSFまがいの主張には、何を見たらそうなるのか疑問でしかない。打つ打たないは個人の自由。内心の自由もあるので心の中で何を思ったってそれはいい。 ただ、これまで積み上げてきた医薬品安全性に関わる臨床試験の手続き、手順や、臨床試験の結果を解析する医療統計技術に対し、科学的に不確かな部分があると言うなら、その点について科学的な検証を行うべきもので、根拠のない想像で語っていいことじゃない。 まして国会議員。当然、分析に必要な人脈はあるはずで、臨床で使われているのだから医師、研究者と研究すれば隠しようがないしデータで議論できるはずだ。 それもせず『生物兵器』と同じようなものと表現したことは、法治国家で科学的手法をその基盤に置く国の国会議員としては極めて不適切で、無責任な発言の責任は重い。
=+=+=+=+= 国民の命と健康を守ろうと矢面に立ってくれた原口さんに感謝します。
今後インフルエンザワクチンをmRNAにする巨大ビジネスが控えています。 だから政治家、製薬会社、マスコミもタッグを組んでるわけですよね。 各国がしているような報道を一切せずに。 韓国だって公共放送で2022年からワクチン死について放送してるのに。
▼米FOXニュース 「このワクチンはすぐに市場から撤退する必要がある」 ▼イギリス GBニュース 「周りの人を守るために打つというのは歴史的デマだった」 ▼ニューヨークポスト 「新たな研究によると、過去3年間に欧米諸国で「前例のない」過剰死亡が増加した原因の一部は、COVIDワクチンにある可能性が示唆されている」
=+=+=+=+= 「国会議員のこのような発言は、国の医療介入における客観性と科学性を基盤とするサイエンスコミュニケーションの基盤を崩壊させる危険性があり、公衆衛生上大きな問題になると考えている」としている。提訴の時期は「検討中」としている。
ベトナムでの臨床試験の成績を詳らかにシテクダサイ。開発着手から日本国の承認まで何年かかったのですか。なぜベトナムから日本国で大勢の接種を計画することになったのですか?米国本国でなぜ試験をやらないのですか? いきなり日本国民を、、、、どのくらいの規模と時間をかけてやるつもりですか? サイエンスコミニケーション崩壊云々を言うのであれば、動物実験から人の臨床試験のデーターを厚労省から発表させてください。厚労省は承認してるのだから秘密にしておく理由もないのでは??
=+=+=+=+= Meijiは必死なようですが何年か先にはMeijiが訴えられる可能性もあるかもしれないですね。 わたしや家族や周りの知り合いは絶対に打ちませんが見守ろうと思います。
=+=+=+=+= 立憲民主党は見て見ぬふりを貫くつもりなのか、政権交代よりも先に原口議員と対話すべき。反ワクチンに舵を切るならそれを表明すべきだし、違うのならば原口議員と対話し離党を結論を出してほしい。
=+=+=+=+= 原口さんもせっかく立憲に所属しているのであるから、党として承認取り消しを立憲として国会で提議するよう提案したら? 立憲も逃げずに原口さんの主張を党内で議論したらよろしい 本当に「生物兵器まがい」のものであれば、国民の安全・健康を脅かすものとして国政政党として看過できないはず 仲間が必死なんだから、見て見ぬ振りは良くないよ
=+=+=+=+= ファルマさん、”検討”ではなく提訴なさいな。貴社の製品「レプリコン」の安全性が確保された上で市場に出しているのでしょうから。 貴社と提訴する相手(今回は原口議員、「WHOから命を守る国民連合」も提訴検討との情報もあるようですが)との是非は司法の場に委ねるならそれ。 ただテレビの情報が全てと信じる一部の方々(特に高齢者)以外は、もう政府・マスコミの偏向報道を鵜呑みにはしませんから。
=+=+=+=+= コロナ死はコロナ肺炎死ではない
厚生労働省 ”死亡診断書(死体検案書)の情報を用いたCOVID-19関連死亡数の分析“
令和5年1月 コロナが第1.2死因16218 人口動態統計概数12713 コロナが第1死因9005 ※但し終末期の心不全や呼吸器不全は記載されない。第1死因には誤嚥性肺炎の原因がコロナである場合も含まれる ※第2は第1死因に影響を与えた病傷
ーー 中国公表のデータ、コロナ感染や死者数を過少に報告=WHO By Reuters 2023年1月5日 中国政府は先月下旬、新型コロナに感染して肺炎か呼吸器不全で死亡した人のみをコロナ関連の死者として集計する方針を発表しており、世界の医療専門家からは問題視する声が出ていた。 WHOの指針では、疑い例を含め感染者が「臨床診断症状」で死亡した場合、外傷など明らかにウイルスが原因ではない例を除き、死者数として計上するよう求めている
=+=+=+=+= 内部から本を出した人もいるのに、よく訴訟できますね。 海外では認可されてないのに、よくもやろうもしてるなと思います。 原口議員を応援しています。
=+=+=+=+= >未知のワクチンが日本にだけ認可されるということ
少なくても、この部分は今のところ事実だね。 開発国や大規模治験をした国ですらまだ認可してないのだから、日本人で調査しようとしてると、疑われても仕方ないね。 まあ、自分は打たないけど、賛成してる人達は5回でも10回でも打ったらいいんじゃないの。
=+=+=+=+= 実際どーなのかなんて何年何十年経たないと分からないんじゃないの?
だから俺は打たないし子供にも打たせないかな。 別に生物兵器だ危険だなんだ騒ぐ気はないし、打ちたい人必要な人は打てばいいし必要が無いと思う人は打たなきゃいいだけじゃない?
大人は自分の子供含め自己責任でやらなきゃならない事だし他人にどーのこーの言う問題じゃないと思うけどな。
=+=+=+=+= アベコベですよね。提訴したいのはどっちの方か。原口議員だけではない。今回のワクチンを作った製薬会社、それを安全と言って推進した政府を提訴したい人こそ日本中に(世界中に)溢れているというのに。 安全を確認出来ていないものを安全と言ってる方がどう考えてもおかしい。 何をもって「提訴」するというのだろうか。
=+=+=+=+= 製薬会社も必死すぎるとかえって怪しいと思われるって気が付かないのかね? これだけやるんだから相当に安全性に自信あるってことなのかね、今後一人でも犠牲者出たら大変なことになるねー
=+=+=+=+= いい機会ではないか。従来のワクチンの事も含めて十分に議論をすればいい。厚労省のデータもすべて提出することが必要ですと今から言っとくべき。
=+=+=+=+= このことが表に出てきて世界中の判断を仰げばいいと思う。世界で日本人だけやってるマスクやコロナワクチンを、恥をかくのは誰だろうか?世界論争になるだろう。
=+=+=+=+= 発売元の明治製菓ファルマは、 原口さんは訴えるが
自社の社員が出版した 『私たちは売りたくない』 とゆう行動は 訴えないのですね
なぜでしょうかね
=+=+=+=+= >立憲民主党の原口一博衆院議員に損害賠償などを求め提訴する方向で検討していることを明らかにした。
いつまで「検討」しているのでしょうか? さっさと提訴して、裁判の中で堂々と科学的真実を争って下さい。 原口は望むところだと思います。
=+=+=+=+= 販売元が原口一博議員を提訴するようなワクチンを、国が許可すること自体が不可解だ。製造元はファイザー社だそうだが、アメリカでもヨーロッパでも認可されていないワクチンをなんで日本人が射たなければならないのか?
=+=+=+=+= 原口氏が訴えられた事だけ報道しそうで怖いです。マスコミはジャニーズ事件を忖度で報道しなかった事を謝罪しましたが、コロナワクチン被害の報道も政府に忖度では、また同じ過ちを繰り返そうとしています。
=+=+=+=+= 提訴時期検討中とか言ってないで期限区切って早く提訴してくださいよ。お互い正々堂々、科学的根拠を示して安全性の有無を戦わせてください。 まさかと思いますが、ここまで言っておいてやっぱり提訴しないはないですよね?明治さん?
=+=+=+=+= 原口さんの言う通りです。mRNAワクチンが良いものだと信じているのは日本人だけです。そもそもワクチンですらありません。気づき始めた人は大勢います。マスコミもそろそろ本当のことを書かないとだめでしょう。
=+=+=+=+= 5,000人の治験で5人直後に脂肪と聞いたのだが?これ500万人投与したら5,000人脂肪する計算だからな。アメリカで販売せず、日本で使われることに闇深さを感じる。
=+=+=+=+= 紅麹問題、プベルル酸が原因だったと結論付けたけど、結局小林製薬の過失が原因だった証拠出てきてないですよね? でも国マスコミが全力で小林叩いたね。科学的根拠なかったのにね。 でも賠償もしないんでしょう。 でもワクチンだったら批判しただけで訴訟なんですね。おかしいですね。
=+=+=+=+= なんで諸外国でやってないワクチンを打つのか? その説明がありません。 流れでワクチン打ちましょう。ではお年寄りなんかは喜んで打ってます。 そして主人の周りはワクチン接種した人5人。ガンになりました。しかも一年前の検診ではなんともなかった人が発見された時にはステージ4。 おかしいですから。
=+=+=+=+= 公人の発言は、権力持つ分 個人の発言より、影響力はある。
原口議員が、医学的エビデンスを、キチンと 提示しなければ、発売元に対して国家議員による、業務妨害になる。
発売元で、働いてるのも、日本人ですから 国家議員として、国民を守る義務も有ります。
キチンとした資料あるんですよね? ウワサ話で、発売元の売上下がれば 国民が路頭に迷います。
=+=+=+=+= 立法府の立場の国会議員が、根拠もない誹謗中傷を公に行う。 これを許している立憲が、沈黙し知らんぷりするという事は、党として誹謗中傷を認めていることになる。 こんな党が政権を取ったら、どんな恐ろしい法律を作られるか、わかったもんじゃない。
=+=+=+=+= 良いことですね。 シカトされてるよりよっぽど良い! そんで厚労省や製薬会社が安全と言っているデータの信憑性と危険だよって言ってる人の指摘を表に出したらいい。 こっち(一般国民)はワクチンなんてニッチな物、よくわからんのですよw
悪いけど今、報道規制や言論統制が入ってる中ではどうしても疑ってしまうのですよ。 専門家が安全と言っているようですが、何の専門家なんでしょ? ウイルスの専門家?ワクチンの専門家?免疫の専門家? 逆に危険を言っている専門家もいるわけだ。 メディアはこの件バックれないでしっかり追って報道してくださいね。
明治はモタモタしてないではよw
=+=+=+=+= 裁判では科学的根拠を出し、論文が必要(更に他の教授の査読も必要)です。 原口議員には無理ゲーですね。 統計学上はワクチンとワクチン死亡者に因果関係は無いですね。 ただ気持ちの問題なので、「信じるか信じないかあなた次第です」と言えば良かった。 原口議員はムーの愛読者だと思うので三上編集長に相談して発言すれば良かったのに。
=+=+=+=+= このワクチンもアメリカの会社だよね~トランプの数々の過激な発言を聞けば十分許容範囲でしょ!もう1歩踏み込んで、日本政府はファイザー、モデルナ…アメリカ開発のワクチンを強制的に買わされている!と付け加えて欲しいね。
=+=+=+=+= 日本看護倫理学会も訴えるべきでは?看護とつけば、一般の人はまともな学会と思うだろうし、科学的根拠のない声明を出すのは罪が重すぎるでしょう。
=+=+=+=+= 1.ベトナムの治験で18人死亡は本当 確かに厚労省は認めましたよね、 その手の記事内容は一切TVで報じない
2.厚労省のお役人は以前、「日本を治験国」 にすると発言しました>これも本当 治験の意味をわかって言ってます?
3.毎日小さくワクチン関連死亡の報告が いろんな県ではっぴょうされてますよね でもTVでは一切公開なし>何で?
それ以外でもTVや政府、製薬会社関連も 「大丈夫安全です、安全です」ってのみ 以前のワクチン運び屋(自分で言ってた)さんは 「このワクチンは安全です、一人も死んでない」 って言ってたのに、現実はその逆じゃん
もう既にワクチン死亡と国が認めた数 完全には認めてない>認めたら>薬害! その数が今や2000人、完全認定が約900人 申請中確か約20000件
だから信じる信じないは個人の自由だが とても信じられるモノではない
=+=+=+=+= >販売元の製薬企業「Meiji Seika ファルマ」は、
メイラックス(抗不安薬)は、Meiji Seika ファルマが開発したリラックスするためのクスリだから「メイラックス」という名前になったらしい。
しかし、このクスリの副作用で苦しんでいる人は多い。
=+=+=+=+= 国が認めてる?のに毎週のように健康被害が 国の機関である厚生労働省から発表されてますね。 ダブルスタンダードですかね? レプリコンは全く違うとでも?? 今まで打ってしまった人ほど早く気付かないといけませんね。
=+=+=+=+= 生物兵器だ原爆だ、国会議員の立場なのに言い過ぎなんだよ 淡々と事実や考えを述べるだけでいいのに
そっち系のサイトにはチラホラ出てる単語だけど、ヤフコメでもそこまでは書かないよ 書いたら批判覚悟の自己責任
もう少し言葉を選ぶべきだな 否定側の貴重な意見なのだから
=+=+=+=+= 原口さんは堂々としていていいと思います! 不安に思ってる懸念材料を全て無視して、ワクチンを打たせている国とタッグを組んだ明治は、責任説明を果たしてません。
=+=+=+=+= 原口議員も覚悟を持って発言なさっているのでは?世界で日本のみ承認されているなんてやはりおかしいと思います。内部告発本が出版されているのに提訴するのですか。
|
![]() |