( 229348 ) 2024/11/02 16:28:04 2 00 山陽新幹線 大雨のため新大阪駅~博多駅間で一時運転見合わせ 2日関西テレビ 11/2(土) 10:14 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/7f8782f90271efa52d664c0645f0d8e93017e80a |
( 229350 ) 2024/11/02 16:28:04 1 00 長崎で線状降水帯が発生しており、警戒が強まっている中、近隣の地域も含まれていることから、措置がやむを得ないとの声が多く見られました。 | ( 229352 ) 2024/11/02 16:28:04 0 00 =+=+=+=+= 長崎で線状降水帯が発生しており、警戒が強まっている中ですので、近隣の地域も含まれている事からも、こうした措置はやむを得ないかと思います。また、大雨の警戒が解消されることや、水害の被害が無い事を願うばかりです。そして、交通の不便によって利用客にもご負担が掛かっている状況からも、大雨の警戒が解除されて、一刻も早く通常運行に戻ることが待たれるものと思います。
=+=+=+=+= 九州だけど、朝突然1時間ほど大雨降ったあとに今は晴れ間が出て、とにかく今日は外が蒸し暑い。。。 でまた今は曇って雨がまた降りそうな感じだし、台風の影響で雨雲の移動と同時に暖かい湿った空気も運んでるので、天気の変化と気温の上昇に注意が必要。
=+=+=+=+= まさに今、のぞみの車内。三連休初日だからか激混みで、自由席には座れず、デッキに立っている状況。 ここから運転再開の12時までは1時間あり、お子様連れの方などは、体調不良で吐いた子もいたりと、大変そう。 こんなこともあるので、軽食や飲み物等は乗る時に持参した方が良い。 あと3連休や雨の日は早めに動きたい。いま静岡ですが、外は霧雨みたいな感じなので、全く豪雨の実感が湧きませんが、被害が少ないことを願う。
=+=+=+=+= 旦那さん、息子、義理の父3人で富山の黒部ダムへ2泊3日の旅行へ2時間程前出かけて行きましたが 先ほど私に 京都から新幹線が動かない為キャンセルにしたとの連絡をもらいました。 台風からの温帯低気圧の雨、関西はそんなでも他府県の降り方が最近異常なだけに心配していましたが的中してしまいました。 11月は大丈夫だと思って予約したのにこの異常気象。息子に12月で最後のトローリーバスを乗せてやりたいと楽しみにしていただけに残念ですが命の危険が伴う場合もありますし旦那がキャンセルを選択したのは正しいと思います。 以前の雨の降り方とは明らかに違っているので今は予報で線状降水帯と見るたび どうかどの地域も災害が起こらないようにと祈るくらいしか 自然脅威の前には何もできない人間のちっぽけさを感じてしまいます。 息子には新しくなったバスを次回の楽しみにと天候に恵まれるよう祈るしかないです。
=+=+=+=+= 今、名古屋から東京行きののぞみに乗ってますが、停まってます。前後も停まってます。窓から見える東京から博多行きも停まってます。山陽のみならず大概停まってるみたいです。
=+=+=+=+= 現在、ひかり号運転見合わせ中の車内からですが、博多方面の姫路駅15分程停車して隣の相生駅で1時間30分程停車してましたが、10時過ぎに、運転再開見込みが12時頃と放送がありましたが、車内(グリーン車)には数人しかおらず、静かです。 車内販売で珈琲やお菓子を買ったり寝たりする等で、時間潰してます。
=+=+=+=+= どのくらいの雨の影響が運行停止になるのか。メディアはJRに確認して欲しい。近年ちょっとした台風や雨風ですぐ運行停止になるJR。 日本の動脈を安易に止めないよう。しっかりメディアは追求して下さい。 とにかく国民は運行停止の納得のいく理由が知りたい。
=+=+=+=+= やっぱり悪天候時は車が一番勝ち組だよな 次に飛行機か 電車は風がなくても雨量で判断するのでしゃあないわ。
自分も500キロ前後の距離なら高速道路で移動するが前見えない大雨(一時的) でも普通に通行止めにはならないので出かけるので楽でいいよ。 列車の場合チケット取り直し下手した翌日でなく翌々日っていう場合もあ るし何でみんな車で移動しないか不思議に思うわ。 高速道路の場合バックアップの自動車道があるので あそこがダメなら近くの○○道利用するので。
=+=+=+=+= JR在来線が止まる前に自宅を出て、 無事に9:29発の東京行き新幹線に乗れて広島を出発したのですが、しばらくして山陽新幹線・東海道新幹線が全線で止まってしまい、岡山駅で停車しました。 車内アナウンスでは運転再開時間は不明とのことでしたが、およそ1時間遅れで運転再開しました。
=+=+=+=+= 大阪出張のため新幹線に乗ってましたが品川で止まりました。これから安全確認作業をして、安全が確保できたら昼頃の運転再開とのアナウンスがありました
=+=+=+=+= ライブの為に予定より早めて始発で向かいましたが正解でした Xのフォロワーさんは岡山で打ち切りになったり1時間遅れたり大変そう 帰りも影響はありますがまずは無事に皆様目的地に着いてもらいたい
=+=+=+=+= まさに今のぞみ運転見合わせ中の車内からですが、博多方面の新倉敷の手前で止まってた10時過ぎに、運転再開見込みが12時とアナウンスがあって、車内どよめきがおこってました!しんどい
=+=+=+=+= 時代も変わったなぁ。台風みたいに強風吐くなら分かるけどこの程度の雨で速度落とすどころか運転見合わせとは…。当然安全優先で良い事なんだけど、実際の話、それよりも人不足、働き方改革の影響の方が大きいと思う。労働力、マンパワーを減らすための影響何だろうけど。移動しなきゃ行けない人は大変だよね。
=+=+=+=+= 本日、7時30分新大阪駅初東京行きの新幹線に乗っていました 東京駅まであと1駅の品川駅で運転見合せ 品川駅まで来れて良かったです
=+=+=+=+= 中間の広島で今日は浜田省吾のファン限定コンサートあるんだよね 東京からの新幹線は復活したみたいだけど下り方面からくる人大事かな 広島は地元だから人気だろう
=+=+=+=+= 名古屋新大阪間も止まって、全線全滅。 広島一部の大雨でもここまで止まるとは。 テレビで台風のこんな時になんで移動してるのとか思うこともあるけど、いざ自分が合うとまあどうしようもないよね。
=+=+=+=+= 今 博多駅にいます。鹿児島方面は約70分遅れで到着し始めました。午後にはお天気回復して 通常運転になりそうなので 皆様もうしばらく頑張って下さい
=+=+=+=+= 今日ハマスタで日本シリーズあり、 まだ中止決定してないから博多から向かう人も少なくないだろう 早く中止決定してあげた方がいろんな人が助かると思うんだが・・・・
=+=+=+=+= 東京~大阪間は問題ないのに、何故運行していないの? 折り返し運転は出来るだろうに。 雨雲の動きやアメダスを見ても、東京~大阪間は運転見合わせるような雨は降っていない。
JRならではかな。
=+=+=+=+= 自分の乗っている新幹線の周りは全く雨が降ってないのに、遠く離れたところの大雨で、駅で何時間も停まってるってこと、結構あります。 そんなに新幹線を利用しない私でも思うので、利用の多い方は、もっと感じていると思います。 短時間で雨量が急激に増えることが多いこのごろの雨。このままでは、新幹線の遅れ、運休は増える一方だと思います。 たまに使うからこそ頼りにしてる新幹線です。なんとか考えていただきたいです。
=+=+=+=+= 目的地は尾道と福山やけど、新幹線も在来線も止まるなんてな… まあある程度予測はしていたとはいえ、自分が旅行に行く日に限ってこういうのんは勘弁して欲しい… とりあえず在来線で岡山まで。 その先はご飯食べたりなんやかんやしてたら多分動くやろって思ってるし。
=+=+=+=+= 三連休の朝から足止めをくらうと、その後の旅程が全て狂ってしまう とくに飛行機を使った移動はとんだ災難
人間自然災害には勝てません 焦らずゆっくり行きましょう
=+=+=+=+= 9時半横浜発で新大阪方面に向かってる新幹線車内にいます。小さい子ども連れてるけど運転再開は12時とのこと。。早めのお昼と思ってパン買ってきておいてほんとに良かった。
=+=+=+=+= 大雨で新幹線が運行見合わせるのは、これまでも事例あるし、影響は雨が降ってない地域の新幹線にも及ぶ。これ当たり前。天気予報みてるとそうなる可能性高いと思わない?人が多いのに疑問️
=+=+=+=+= 脆弱なインフラで何ら改善がされないのは企業努力が足らないと思う。在来線動かしているのに新幹線止めて迷惑かけるのはどうかと思う。暴風無しの大雨なら120〜150km走行できるようにすべきだ。
=+=+=+=+= 最近、新幹線は雨にめちゃくちゃ弱くなってね。スピード上げ過ぎたからかな? 見合わせで大勢困るより、少し速度抑えて運行の方がまだ助かるのに。
=+=+=+=+= ひかり531号博多行きで名古屋から広島まで移動しました。 そのひかり531号は広島で運転見合せだそうです。 今日は広島で過ごしますが広島地区の在来線も現在は運転見合せ中です。
=+=+=+=+= 世界に誇ってたあの日本の新幹線! 数年前までは天候によるこんな頻繁な運転見合わせなんて異常事態はあまりなかったような気がするが、設備や車両などの暦年劣化も少しずつ影響してきてるんでしょうかね。 吉報 今11:13 NHK報道 新幹線東京ー広島間運転再開!
=+=+=+=+= 北陸新幹線など、雪でさえも克服してるというのに、脆過ぎる。東海道・山陽新幹線なんて、日本で一番の大動脈なんだから、いい加減降雨雪時の対策を、本格化してもらいたい。
=+=+=+=+= 山陽新幹線内での大雨なら、大阪-東京間で折り返し運転すれば良いのでは? 前日から大雨なのはわかってたんだし、停車時間ももう1時間になるのに、なんで黙って見てるだけなの?JRは職員が3連休で誰も働いてないのかな?
=+=+=+=+= なんか事なかれ主義というか、職員や役人が防御に入りすぎてませんか?世の中の効率を上げるのも国やインフラの仕事ですよ。現場の相場感というか、熟練の判断がどんどん出来なくなっていってますね。こういうのも緊縮財政政策の弊害だと思いますよ。インフラが貧弱になるのは、予算が削られるからですからね。
=+=+=+=+= 昨日からだいぶ降りましたからね。車両基地周辺はレベル4までの警報が出ていたくらいです。この雨が東へ向かったのでしょう。
=+=+=+=+= 早々に計画運休を決めた時は大きな被害もなくて普通に走らせたらよかったと言われるのに、何も決めなかった時に運休になっているような気がしますね。
=+=+=+=+= 新幹線の過密化の弊害ですね。 運転見合せ区間は、何百キロも先だけど、いいち1本止まると、後ろは大渋滞だから、目的地が相当手前でも前に進めない。
=+=+=+=+= 三連休の初日で旅行や遠出する方も多いと思いますが、大変ですね。 お盆もそうだったが今年って連休時の悪天候多いな。
=+=+=+=+= 今、名古屋から東京行きの新幹線の中です。上下線とも運転見合わせで動きません。運転再開は12時頃とのこと…急いではないんだけどキツイな〜
=+=+=+=+= 確か2時間以上の遅着になると、特急料金って返ってくるんでしたっけ? 自然災害系はダメなんかな? しかし2時間も止まるって凄いことですね。 計画運休とかなんでしなかったんだろ。
=+=+=+=+= えっ? つい今さっき、特に遅れることもなく、 普通に岡山〜新大阪間を乗車してきたけど、 これって超ラッキーだったってこと? これから、国際便の乗り継ぎもあるから、ついてたとしか言いようがないです。
=+=+=+=+= 鹿児島から新大阪駅行きの新幹線に乗っています。 博多で降りるんだけど、到着遅れるのかな?
連休初日に大変ですね。
=+=+=+=+= 三連休初日で日頃新幹線慣れしてない利用者も多いから混乱を極めそう
特に今日は国立でルヴァン決勝だから名古屋サポ大打撃かもしれん
=+=+=+=+= 夕方までには動いてくれますように…。 明日明後日は晴れの予定だからなんとか東京に今日中に着きたい。 JRの方々は無理なさらずに。
=+=+=+=+= 大宮クリテリウム(ロードバイクのイベント)行くの辞めました。 明日の入間基地航空祭は天候回復しそうなら始発で行って日帰りかなぁ。
=+=+=+=+= 8月に計画運休したときは空振りだったのに今日こそ計画運休すべきでしたね。今日からの旅の予定が見通せなくなり、これなら計画運休してくれた方がよかったなぁ…と恨めしく思ったりしてしまいます。
=+=+=+=+= 日本の大動脈である東海道新幹線は大丈夫なのでしょうか?大雨で事故がどうか起きませんように。
=+=+=+=+= 関ヶ原付近の雪の影響でよく遅延するけど、今日は、台風と秋雨前線の影響で止まってるんですね。
=+=+=+=+= 自然との戦いは祈るしかないですね。重大事故が起きてからでは遅いのでご安全に!
=+=+=+=+= 昼過ぎからの東京行きの新幹線に乗る予定だけど その頃には少し雨が落ちついてるみたいだけど 新幹線 大丈夫かな?
=+=+=+=+= 今、新幹線のなかで静岡で、止まっています。東京への運転再開は12時ごろです。ルヴァン サッカーキックオフ間に合わんやん
=+=+=+=+= 九州の雨が大阪や東京に行ってるんでしょうね。 福岡の雨は小降りになりました。
=+=+=+=+= まさに今、ひかりの車中です。 広島で止まってます。 デッキにも人でいっぱい… 本当に正午で再開できるのかな…
=+=+=+=+= 思えば今年ほど、気象やJRのミス等で東海道・山陽新幹線が乱れた日が多い年はなかった。
=+=+=+=+= 今姫路から広島に向かう新幹線さくら。 走り出しました。 でもまた止まるかも?しれないそうです。
=+=+=+=+= 今日サッカーも野球も関東でやるのにどうするんだよ… 今回の遅延はシャレになれない どちらも優勝がかかっているのに
=+=+=+=+= 今日ルヴァン杯の決勝だけど、アビスパやサンフレッチェが決勝に行ってなくて良かったな。
=+=+=+=+= 運転再開したり見合わせたり…断続的大雨に振り回されて大変なのですね。
=+=+=+=+= 酷暑が落ち着いた。と思ったらほぼ毎日雨降ってる気がする……こんな状況で震災なんかあったら…
=+=+=+=+= 三連休初日でUSJに向かおうとしてた方々も多いと思う。この日をどれだけ楽しみにしてたか。。天候が恨めしい。
=+=+=+=+= 東海道線のってる友人から、東海道線も12時くらいまで見合わせと連絡きた
=+=+=+=+= 九州のピークが過ぎて、これから西日本がピークという感じですね 夜は東京も気をつけて
=+=+=+=+= 多少ダイヤが乱れてもいいから、ゆっくりでも運転してくれるといいのに
=+=+=+=+= それなら、大阪から福岡までの飛行機は出てるの? そうでないと、移動手段が全くないじゃん。普通列車乗り継ぎ?
=+=+=+=+= 博多行きに今乗っているけど、予定発車時刻が午後にずれ込む様で今日の計画が大幅に狂いそう。 辛い。
=+=+=+=+= 中学生の息子を1人でルヴァンカップの応援に行かせてます。新幹線止まったと連絡が、、、
試合間に合うかしら、、、
=+=+=+=+= 最近連休になる度新幹線の運転見合わせが多すぎる。勘弁して欲しいです。
=+=+=+=+= 東京駅は全く改札にすら入れてくれない。新幹線の切符買う前に買えなくしてくれや!
=+=+=+=+= 山陽はね。東海道は東京新大阪で停止。 伝える時は全体で発表して欲しいよ
=+=+=+=+= 時速300kmで土砂降りの中走り抜ける時の視界はどうなるか考えてみろよ
=+=+=+=+= 順次東京から博多は運転見合わせとニュース速報が出ていました。
=+=+=+=+= 最近土日祝に影響を与える自然災害が多い気がしますね。
=+=+=+=+= 東京方面の新幹線乗ってます。 京都手前で30分止まってます。
=+=+=+=+= 東京方面の新幹線乗ってます。 京都手前で30分止まってます。
=+=+=+=+= こんな雨予報では 残念だけど外出すべきじゃない 全ては安全のため 雨で出かけても ... なえる...
=+=+=+=+= 最近は、連休になると大雨が降る。 家で、おとなしくしておれといいことかな。
=+=+=+=+= こういう時にアプリにログインできんから余計に混乱する
利益が大量に出てんだからもっと投資しろよ
=+=+=+=+= 出た!天候不良! 大阪-福岡のフライトは、そんなに本数が無いので、どうしても移動が必要な人は、大変ですね!
=+=+=+=+= 台風が来るのを承知で新幹線を利用してるんでしょうから止まっても文句は言わないでね。
=+=+=+=+= 台風きてるんだから止まるってわかってるでしょ 今年何回止まったか思い出してごらん
=+=+=+=+= 連休初日に合わせて天災起こることが多い今年はね
=+=+=+=+= 大雨なら時速20キロでもいいから進めないのかな。待つのはつらい
=+=+=+=+= 近場なら、乗らない部分だけ払い戻しして、他の交通機関で、行ったら?
=+=+=+=+= 3連休の初日なのに残念すぎ
これだと中々旅行の計画立てられないよね
=+=+=+=+= 連休初日、予定が狂ってしまった方も多いでしょうね。仕方無い事ではありますが。
=+=+=+=+= 最近、新幹線止まりすぎ 日本のインフラの力が落ちてる証拠
=+=+=+=+= リニアより、雨風が吹けば止まるでお馴染みの山陽と東海さんで屋根つけたら?
=+=+=+=+= だから何故一旦運転を再開したのか?運休、再開、再度運休では疲れてしょうがない。大雨のピークを越えるまで運休で良いと思います。
=+=+=+=+= みんな頑張れ! やさしさと思いやりがあれば大丈夫だ。
=+=+=+=+= マジで終わってる。乗ってる途中だけど金返して欲しい。まだ後1時間半も缶詰か…
=+=+=+=+= いま雨が降ってるのは、広島あたり、 ほとんどトンネルの新幹線はようごかせよ、 毎回なにやってんだ
=+=+=+=+= 天気予報やアプリより、皆のコメントの方がリアルで状況がよく分かるな。
=+=+=+=+= 東海道山陽新幹線運転見合わせ。キャンセルしたら手数料310円とられた。ふざけるな。
|
![]() |