( 229543 )  2024/11/03 01:54:27  
00

全幅2.1メートルのスバル「BRZ」発見! 超絶ワイドボディを装着するためにフロントを「86」化…エアサスなしでは走行不能です

Auto Messe Web 11/2(土) 19:11 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/b6b546ae55a06afd584599e12a58048355c3a76a

 

( 229544 )  2024/11/03 01:54:27  
00

TRUSTの主催で開催されたユナイトミーティングには、トヨタの86/GR86やスバルのBRZなど多種多様な車種が参加。

その中で、超広いボディ幅を持つスバルBRZが注目されました。

このBRZはミツルパワーのエアロが装着され、フロントを86仕様に改造。

さらにフロントとリアが150mmと200mm幅広化されていて、全幅が2.1mにも達し、コインパーキングにも入れないほど。

また、内装もボディカラーに合わせた装飾やホワイトの革によるカラーコーディネートが施されており、外観だけでなく内装も個性的。

車高が低いが、エアサスを装着しており、走行中は車高を上げているため、走行可能。

(要約)

( 229546 )  2024/11/03 01:54:27  
00

スバル BRZ:全幅が2.1mもある驚異的なワイドボディだ 

 

2024年10月13日にTRUSTの主催で開催されたユナイトミーティングには、トヨタ「86/GR86」やスバル「BRZ」を中心に、スズキ「スイフトスポーツ」など幅広い車種がエントリーしました。そんな会場で発見した86とBRZをピックアップ。今回は超絶ワイドボディのBRZを紹介します。 

 

【画像】326POWERのフルエアロを装着! 超絶ワイドボディの「BRZ」を見る(全14枚) 

 

ユナイトミーティングの会場を回っていて、遠くから見ても異様なオーラを放っていたのが、この超絶ワイドボディの1台だ。周囲の車両と比べて3割増しで幅が広いボディは、通常のワイドボディよりもさらに幅広く、とにかく目立っていた。オーナーの“ゆうき”さんにお話を聞いてみた。 

 

「このクルマはミツルパワーのエアロが装着されています。じつはベースはBRZなんですが、ミツルパワーのエアロはトヨタ86用として作られているので、フロントまわりを86化する必要がありました。その他のセクションもキレイに装着するために加工を施しています。フロントで150mm、リアで200mmワイド化されています。全幅が2.1mもあるので、コインパーキングにも入れません。最近は、最初から狭い場所には行かないようにしてます。どうしても初めての場所に行かなければならない時は、かなり気合を入れる必要があります(笑)」 

 

“ゆうき”さんがこの2014年式スバルBRZを入手したのは今年の9月、つまりまた乗り始めて1カ月しか経過していないということになる。ノーマルを購入して、ミツルパワー(326POWER)のガチャバリワイドというエアロを装着した状態で納車してもらった。リアに装着したGTウイングもこのワイドボディに合わせた超絶ワイド仕様となっている。 

 

ちなみにフェンダーをこれほど拡大していると、一般的な86/BRZ用のホイールではまったくのキャパ不足。このクルマには、フェンダーに合わせて前後ともWORK VSで、18×12Jのインセット-12という極太サイズをチョイス。これに295/35R18サイズのタイヤを履く。ちなみにリアはこれをさらに60mmのワイドトレッドスペーサーを挟んで装着しているというから、どれほどワイドトレッドかが分かるはずだ。 

 

 

見所は外観だけではない。内装はボディカラーに合わせて白/黒のシートカバーを装着し、パネル各部もホワイトでペイントしていたり、ホワイトの革張りにすることでカラーコーディネートしている。またメーターやステアリング、シフトレバー類はパープルで統一。色数を限定することで、ド派手な車内だが、統一感が取れているのだ。 

 

さて、これほどのド派手ボディに極太タイヤのこの車両、かなり車高が低いのだが、こんな車高で走れるのか心配になって“ゆうき”さんに聞いてみたところ、こんな答えが返ってきた。 

 

「このクルマ、エアサスを装着しているので、走行中は車高を上げて走ってます。リアにもバンパー下にディフューザーをつけているので、車高を上げないと走れません」 

 

勝村大輔 

 

 

( 229545 )  2024/11/03 01:54:27  
00

このテキストでは、車のカスタマイズや改造に対する様々な意見や感想が述べられています。

 

 

多くのコメントが、車の外観やカスタマイズ内容に対して「ダサい」「センスがない」といった否定的な意見を表しています。

中には違法改造や法令違反について指摘する声もあります。

 

 

一方で、自己満足の世界としてカスタマイズを楽しむ姿勢を肯定する意見も一部に見られます。

 

 

全体として、外見やカスタマイズのセンスに対する否定的な意見が多い一方で、車のカスタマイズは個人の好みや趣味の世界であり、他者の評価に左右されるべきではないとする意見も混在しています。

 

 

(まとめ)

( 229547 )  2024/11/03 01:54:27  
00

=+=+=+=+= 

自分の感性だと、カッコいいというよりゴテゴテし過ぎてて、欲しくないと思った。 

レーシングカーっぽくも無く、昭和街道レーサーっぽくも無く、中途半端な感じ。 

 

9月にノーマル車を買って、10月のイベントに参加。 

どう見ても構造変更しなきゃいけないエアロ装着&エアサス化。1ヶ月で登録→パーツ装着→構造変更登録は無理じゃないかなって思うけど。 

ショップ名も書いてない(取材しても書けない状態の)記事から、取り上げたらアカンクルマのような気がします。 

 

トラストのイベント自体は公認取得や違法改造じゃ無いことは条件じゃ無いみたいなんで、参加できちゃったんだろうね。 

 

公道走ってるときにエアロ落としたり、エアサストラブルで後続車とかに迷惑掛けない事を願います。 

 

=+=+=+=+= 

これって、合法なんです? 

もし違法改造車だったら取材対象に 

しないでください。 

俺の車が取材された!って 

違反者が喜ぶだけの歪んだ話しです。 

 

合法だったら、どうやって 

合法にしたか、その方法と手間や経費など 

を紹介するくらいの取材力とヤル気を 

見せて欲しいですね。 

 

=+=+=+=+= 

車は人それぞれ好みが違うと思うけど、これをカッコいいと思える人がどのような感性を持ってるかはすごく気になるね。 

 

=+=+=+=+= 

車検をパスしない違法改造であれば、こういうイジりを認めるようなメディアの煽りも同時に取り締まった方が良いと思いますね。 

エアサスがある無しの前にタイヤはみ出してるし、ダメなところてんこ盛りじゃない。 

 

=+=+=+=+= 

違法か合法かは車検証と検査員でもない限りわかりゃしねぇよ。 

ここまでローダーで運んだかもしれねーしな。 

最近ワークス系カスタム流行ってるよな、ちょい前からLBとかロケバニが過激なオバフェンカスタムして海外から火がついた感じ。 

まぁ、車は低く広くがカッコいいってのは基本。 

しかしやり過ぎはダサい、LBとかはギリッギリのダサくないレベルを攻めてる(分からん人には既にダサいと思うが) 

そんでこの車はやり過ぎ、ここまで来ると目立つけどカッコいいかと言われれば。。。。 

まぁ、カスタムなんか自己満の世界なんよ、周りに迷惑さえかけなければ何してもいいんよ。 

同じ車が3台くらい新車で買えるくらい金が掛かってるんだろーけど。。。 

 

=+=+=+=+= 

低速で走る専用車?空気抵抗を全く考えてないねゴツゴツしたボディだしガンダムみたい。 

本人が満足なら良いんじゃないの自分ならこんなの乗らない。 

 

=+=+=+=+= 

車は構造変更されているようなので合法ですが誹謗中傷コメントは違法です。 

 

遠慮なく報告して退場してもらいSNSと様々な趣味の文化を守りましょう。 

 

=+=+=+=+= 

こういう車の魅力は分からないな。 

まぁこれをかっこいいと思う人がやるんだろうけど。年齢によっては勘違いがすぎた世間知らずに見られますよ。 

 

=+=+=+=+= 

クルマを安く購入して 

イジることは理解できます 

 

ただ60ミリのスペーサーと 

素体のボディラインと乖離した 

パーツはちょっとあれデスね 

 

=+=+=+=+= 

狭い道は通らないで欲しい。それとショッピングセンター等の駐車場、隣にとめないで下さい。 

 

 

=+=+=+=+= 

ド迫力??わざわざまともに走らない車にするなど自分には考えられないがこれで満足ならお好きにどうぞ 

あたしゃ走るならセヴンがあるから箱車は不要です 

 

=+=+=+=+= 

んで、どのステージでこの車両を使うの? 

見てくれだけのエアロくっけて満足で終わりか? 

走りに直結しないエアロはパーツは、自己満足の世界でしょ。 

 

=+=+=+=+= 

ショーカーでも、乗せる運送屋さんというより、重機はこぶトラックじゃないと、運べなさそう 

 

=+=+=+=+= 

メーカーのHP見てきたけど、未塗装の外装部品だけで25万もするのなww 

 

そっから塗装や取り付け料金でしょ、、それでこの外観・・・ 

絶対買わないな! 

 

=+=+=+=+= 

きっと凄くお金がかかっているだろうけど、ちょっと品が無さ過ぎる。 

 

=+=+=+=+= 

かっこ悪っ。 

 

=+=+=+=+= 

公認取得してんのかな? 

取得済なら好きにすりゃえーけど、不正改造車なら目も当てれんww 

 

=+=+=+=+= 

車幅は届出出せば、車検通るけどこの車高は完全に車検アウトです 

 

=+=+=+=+= 

格好は置いといて、重量増ってのはデチューンだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

これってカッコいいと思ってやってるのかな?それか笑わそうとしてやってるのかな? 

 

 

=+=+=+=+= 

僕にこの車の様なセンス無くて良かったと妻が言っております。 

 

=+=+=+=+= 

カッコだけつけてもねぇ 

まぁそのカッコも微妙なんですが 

 

=+=+=+=+= 

お金はかかってると思いますがちょっとセンスを疑います 

 

=+=+=+=+= 

これでエンジンがノーマルだったら恥ずかしいな。所詮は2.0のBRZだし 

 

=+=+=+=+= 

良さが全くワカラン。 

 

=+=+=+=+= 

ダンボールみたい 

 

=+=+=+=+= 

普通に変だよ。 

 

=+=+=+=+= 

張りぼてとはこの事! 

カッコ悪すぎ 

 

=+=+=+=+= 

気合い入ってるなぁ! 

合法とか気にするヤツって大体グランツーリスモしてるヤツだよな。 

ナイス 

 

=+=+=+=+= 

こんなことが出来るお金持ってて羨ましいなぁ 

 

 

=+=+=+=+= 

GTカーレプリカみたいなの期待して開いたらガッカリだよww 

 

=+=+=+=+= 

このボディで2リッターNAは、滑稽ですね^^; 

 

=+=+=+=+= 

先に謝ります。メチャダサいです。 

 

=+=+=+=+= 

事故車? 

 

=+=+=+=+= 

段ボールで作った子供の工作みたいだ 

 

=+=+=+=+= 

世界一長いセルシオ ほどじゃないな。 

 

=+=+=+=+= 

このエアロはダサい 

 

=+=+=+=+= 

チバラギの方がバランスいい 

 

=+=+=+=+= 

ノーマルの86より遅そうな感じがなんとも 

 

=+=+=+=+= 

見た目だけで遅くなる仕様。 

 

 

=+=+=+=+= 

ツギハギだらけでカッコ悪! 

 

=+=+=+=+= 

違法改造 記事にするな なにかんがえてるのか 

 

=+=+=+=+= 

ガチャバリワイド笑 

 

=+=+=+=+= 

ダサダサの実 

 

=+=+=+=+= 

ナイト2000の〜モードみたい。 

 

=+=+=+=+= 

ハリボテ感半端ない 

 

=+=+=+=+= 

競技用ですよね? 

一般道ははしってませんよね? 

 

=+=+=+=+= 

「トランスフォーム!」 

の途中なのでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

空飛びそう 

 

=+=+=+=+= 

不正改造をやたら言う真面目な人が多いけど カスタム系に興味無いっ!そんな奴は読まない観ない!で良いのであって 

いちいち人の趣味にいちゃもんつけてイキってコメント書いてる時点でカッコ悪いですね。 

うーんポチ笑笑 

 

 

=+=+=+=+= 

糞、、、イモ(笑)価値観の違い… 

 

=+=+=+=+= 

バランス悪っ。 

 

=+=+=+=+= 

センスの欠片も無い笑 

 

はっきり言ってダサいだけ汗 

 

=+=+=+=+= 

合法違法以前の問題で、そもそもダサい。 

 

=+=+=+=+= 

ダサい 

        

     以上 

 

=+=+=+=+= 

くそださすぎる。 

 

 

 
 

IMAGE