( 229598 )  2024/11/03 14:39:32  
00

「コケたらどうすんだ!」 暴走・爆音バイクに跳び蹴り ハロウィンで大乱闘 岡山

テレビ朝日系(ANN) 11/3(日) 8:43 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/61ef0981bee95fd5523beb6d7ff7348e38e3640e

 

( 229599 )  2024/11/03 14:39:32  
00

10月31日、JR岡山駅前でハロウィンを祝う人々が大勢集まる中、マスクを被り、バイクで爆音を鳴らしながら誘導棒を振る2人組が現れた。

警察が対応する中、歩道から飛び出した男性がバイクに向かって飛び蹴り。

男性は警察によって取り押さえられたが、その後バイクの仲間が現れて男性と口論し、大乱闘が勃発した。

目撃者は、この状況を「県のレベルで対策を考えないといけない」とコメントしていた。

(要約)

( 229601 )  2024/11/03 14:39:32  
00

All Nippon NewsNetwork(ANN) 

 

先月31日にハロウィンを迎えたJR岡山駅前は、多くの人であふれかえっていました。そこに、突如現れたのは……。 

 

 マスクを被り、誘導棒を振り回しながら爆音でバイクを走らせる2人組。警察も対応に手を焼くなか、なんと歩道から飛び出してきた男性が突然バイクに向かって飛び蹴り。現場を目撃した人はこのように話します。 

 

現場を目撃した人 

「若い方が(道路を渡れず)しびれを切らして飛び蹴りしたんだと思う」 

 

 その後、すぐに警察が男性を取り押さえますが、次の瞬間…。 

 

 バイクの2人組の仲間と思わしき集団が「危ないだろ、コケたらどうすんだ」と、男性に詰め寄り声を張り上げます。 

 

 この怒声を皮切りに、現場が一気にヒートアップ。至る所で殴り合いの大乱闘が起こりました。 

 

現場を目撃した人 

「渋谷みたいに県のレベルで(対策を)考えていかないといけない」 

 

(「グッド!モーニング」2024年11月3日放送分より) 

 

テレビ朝日 

 

 

( 229600 )  2024/11/03 14:39:32  
00

このテキスト群からは、暴走行為やハロウィン関連の問題に対する警察や一般市民の対応に対する不満や疑問が多く見られます。

一部の意見では、暴走行為に対する警察の手の薄さや甘さ、違法な行為に対して適切な制裁をとらないことへの批判が見られます。

また、暴走バイクに対して怒りの行動を起こした一般市民に対しても賛否が分かれており、暴走行為や迷惑行為に対する社会全体の対応や規制の必要性についての議論がみられます。

 

 

(まとめ)

( 229602 )  2024/11/03 14:39:32  
00

=+=+=+=+= 

飛び蹴りよくないけど、悪質な運転しているバイクに対して警察が対応できてないから、怒りのケリをしたんだよね! 

アメリカみたいに、明らかな悪人に対しては体当たりなり、多少の怪我をさせてもその行為を止めるべきかと!一般人が巻きぞえになって死亡事故になる様な最悪の状況になるより良いと思う。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも暴走行為が無ければ起きない事件ですね。きっと裁判でも案件の起因事案が焦点になりますよ。私もバイク(400cc)は乗りますが、ノーマル車両です。メーカーはモデル発表するまで、何100回とテストと手直しを繰り返して最適化しているのです。バイクも自動車も爆音で暴走する人がいますが、運転者(所有者)だけでなく、改造パーツの製造(販売)している業者も厳罰化して取り締まってもらいたいです。 

 

=+=+=+=+= 

こういう暴走バイクってパトカーで体当たりしてでも制圧できないものなの?。アメリカの警察だったら体当たりしてでも、強制的に制圧するんだけどなぁ。日本の警察も再三にわたって応じなければこういう強硬手段に出ても良いと思うんだけど。 

 

=+=+=+=+= 

北海道にしろ沖縄にしろ地方に、「暴走する」若者が目立ちます。暴走する若者は、「闇」の世界に生きる人も多く出ます。「闇」を拡大させない為には、「徹底的な」取り締まりを警察組織として取り組んで欲しいものです。 

 

=+=+=+=+= 

あれだけの人数の警察官がいて何もしないで立ってるだけ。パトカーで追い回してそれで終わったことあるのか?飛び蹴りした者に向かっていくように暴走バイクに向かっていくのが警察官の仕事なのではなかろうか。 

 

=+=+=+=+= 

「コケたらどうすんだ!」ってセリフに思わず吹きました。今の暴走バイクってライト感覚でやっているというか、サークル的な感覚なんでしょうか。私の住んでる首都圏では自分は自分、他人は他人見たいな風潮が強いのですが、岡山では未だ熱い人が多いのだなとちょっと嬉しくなりました。 

 

=+=+=+=+= 

爆音、爆走ってハロウィーンに関係ないから厳しく取り締まって良いのでは? 

飛び蹴りは暴力だけど近隣住民からしたら爆音も直接的ではないけど暴力と何ら変わらない。 

 

=+=+=+=+= 

日本が仲の良いアメリカ。 

ハーレーダビッドソンが逃走していたが、カーブでスピードが落ちたところ、パトカーで突っ込んで運転手がぶっ飛び、1件落着。 

 

いかに日本の警察の対応が甘いかがわかりますね。 

 

なので、若者は警察をおちょくる。 

 

根本的に警察の対応が甘すぎるんですよ。 

なので、闇バイトなんかもまったく減らない。 

むしろ流行ってしまっている。 

 

犯罪者も悪いが取り締まりができる警察官の対応も大問題です。 

交差点で自転車捕まえるくらいならもっと危ない車やバイクを捕まえたらどうでしょうかね。 

 

=+=+=+=+= 

悪質かつ迷惑な違反者には実力を持って対応する。 

民間人がこのような行動にでる前に警察行政は早期に対処しなければなりません。 

以前、バイクの騒音に腹を立て、殺人まで発展した事件があります。 

国、行政、民間問わず、対応を真剣に考えるべきことだと感じます。 

 

=+=+=+=+= 

クリスマスが儲からなくなったのでハロウィンで儲けようと企んだ企業それに乗っかた自治体が悪い。文化的な行事なのに表面的なことばかりコスプレして酒飲んで大騒ぎ。。。アナキー(無政府状態)な祭りになってしまった。この際アイルランドの伝統行事をちゃんと理解し子供から爺さん婆さんまで参加できる行事に方向転換したらどうですか。ハロウィンの日は市や街が主催してお堅い行事にしちゃえばいい。 

 

 

=+=+=+=+= 

なんでもそうだけど、根本のことが最大の問題。今回の根本の問題は爆走・爆音バイクがまさにそれ。それさえなければ問題が起きなかったはず。コケたらどうすんだってこけてどうしようもない体になったほうが再発は減る。ひどい言い方だけどひどい行動を批判するのが当たり前。なんでも根本の原因さえなければ悪事はなくなる。 

 

=+=+=+=+= 

ダメだと分かっていながら、飛び蹴りした人に尊敬の念が湧いてしまった。しかし「コケたらどうするんだ」って小物の発言だなあ。雑魚キャラやん。それに比べて飛び蹴りした人のカッコいいこと。いや、褒めちゃいけないのは分かっているけど、完全に漫画に居る、アンダーグラウンド系のヒーローやん。普通飛び蹴りなんで大技選ばないよ。よほど技に自信があるのだなあ。ある程度動いて居るものに、ジャンプして蹴りいれるのってかなり難しいよ。すごいのが岡山にいた。 

 

=+=+=+=+= 

警察は基本、未然に防ぐための行動は起こしませんよ。 

事故・事件が起きて初めて行動しますから、事実深夜の住宅街の公園で 

違法バイクの集団が爆音してて、眠れないから通報しても注意・解散 

の指示だけで、数十分後にはまたやってくる。 

補導・連行等の実力行使はまず警察官に危害が来ない限りしてくれない。 

 

=+=+=+=+= 

そもそもこういった暴走行為って道路交通法違反で摘発対象なんだから、警察が静観する意味が分からない。 

本来、飛び蹴りは一般人では無く警察がすべきことだよね。都会の警察はこういうのを確認した時点でサイレン鳴らして追っかけまわしているし、暴走がひどければタイヤに向けて発砲しているケースも稀にあるくらいだからね。 

こういった県警の怠慢、いわば不作為に対しては苦情を対応窓口にいれてあげても良いくらいだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

某自動車事故のように観客に突っ込む可能性もあったから、防ごうと思って、蹴ってでも止めようとしたとしたら、正当防衛にならないかな? 

 

蛇行を繰り返す暴走バイクは飲酒や薬をしていた可能性も疑われてもおかしくない。 

 

または、仲間がギャラリーにいるから、安心して暴走できてるのかもしれない。 

 

=+=+=+=+= 

警察が暴走バイクをきちんと取り締まれないからこのような事が起こってしまったのではないでしょうか。 

機動隊を出動させて強引に暴走バイクを止めるなど警察にもっと権限を与えるべきです。 

 

=+=+=+=+= 

警察は現場で事故が起きないように出動していますので、事故があった際に責任を問われます。 

 

この責任問題が出世や評価につながりますんで、こういうどうしようもない愚かな対応になります。 

 

暴走者を止めるのは解りますが、最大の責任問題は「バイクを放置した」ですね。 

 

現場でいた皆さん、「バイクの放置」を声を大にして問題にしましょう。 

 

=+=+=+=+= 

いい方法があります。沖縄では基地建設のためのトラックの前をゆっくり歩くのは問題ありません。岡山でも歩行者が道路をゆっくり横断するとよいと思います。横断歩道がないところを横断すると歩行者にも過失はありますが、今のところ車やバイクのほうの過失が大きいですよ。 

 

=+=+=+=+= 

警察の取り締まりに、もっと権限を与えるべき。沖縄の高校生の失明した時も、警察官が色々追求されたように、警察官は追尾する時に犯人が怪我や死亡をしないように気をつけている。岡山市民に迷惑や恐怖を与えているのだから、強引に捕まえることで、もし怪我や死亡しても、罪を問わない、問題にしない。 

それが嫌だったら、犯罪を犯さなければいいだけである。 

 

=+=+=+=+= 

暴走するバイクをパトカーをぶつけて止めるとパトカーの被害が大きいから躊躇われるというか、それで暴走側の人間がケガでもしようものなら世論というか、マスコミが叩くから無理な取り締まりはできないのでしょうね。 

明らかな犯罪者に対しては、強行に停めにいっても良いと法律を変えないとできないと思いますが、仮にそういう方向に向かったとしても、単に停止命令を無視して逃走する相手に強引に止めにいっても良いのかとか、強引に止めた結果、相手がケガしたり車両が壊れた場合の損害賠償はどうするのかとかの問題があるでしょうね。 

 

 

=+=+=+=+= 

あんな恥ずかしいバイクに載せられてるから、きっと虐められて罰ゲームで、『あんなに恥ずかしいバイク』に載せられてるのだから、バイク乗ってた人を責めないで。自発的に乗ってるとしたら、他人に危害を加えないうちに、多少手荒くても、迷惑行為をする人間が怪我をしても、市民の安全を考えて無理矢理制止しないとダメですね。 

まずはあんな恥ずかしい事をさせられている彼らを哀れんであげないとダメですね。 

 

=+=+=+=+= 

世界的に見ても日本は特に犯罪者に甘すぎる。警察が悪いのではなく、法律がそうなっていることに問題がある。 

明らかな犯罪者は、警察が躊躇なく撲滅できるような明確なマニュアルと権限を与えるべき。 

 

=+=+=+=+= 

お祭り=犯罪が許される日って勘違いしてる人たまにいますよね 

面倒な人に関わらないのが賢い生き方ですが面倒な人があまりにも多すぎる昨今では注意や取り締まりの方法を考えていったほうが良いかもしれません 

 

=+=+=+=+= 

本来警察がこの手の対応を厳格に行えばいいだけの話ですね。ただ今まで散々に、危険だとかもっと他にやり方があっただろうとかの無責任な意見に委縮させられてしまいました。 そういう意見を言う人間は、非難するだけですよね 

方法があるなら自分で見せればいい 示せばいいんですがね  

飛び蹴りをくらわせた行為をほめることは出来ませんが、心の中では「よっやー」 ですよ 見てるだけの警察は要らないし、やりすぎと非難する人は黙ってればいい  当たり前のように悪い事すれば、痛い目に遭う それこそが正常ですよ 

 

=+=+=+=+= 

他の人に怪我をさせる可能性があれば日本もパトカーで体当たりをしてでも止めるべきでは。 

日本の法律は犯罪者にも優しい法律。 

犯罪者に厳しい態度をとれる法律が必要ですよね。 

闇バイト等もおとり捜査が出来れば未然に防げるのにね。 

 

=+=+=+=+= 

昔の警察は暴走族に対して厳しかったんだけどなぁ。バイクのフロントホイール目掛けて六尺棒を突っ込んだりザラでしたが、死亡事故が起きたりしてマスコミなどが一斉にやり過ぎだ!って世間を煽って叩いた。その結果が最近の暴走族何かに対しての警察のゆるい対応。一番イライラしてるのは両手縛られてる警察官かも知れません。 

 

=+=+=+=+= 

90年代の話し。暴走族が中学校に来た際に体育教師が飛び蹴りかまし、倒れたバイクだけ残して逃げた後パンチのチンピラみたいな体育教師が族車バイク運転して校内まで移動してた。その場面をみた際に漫画に出てくる様な感じで体育教師の方がリアルの暴走族っぽかった。過去の記憶がよみがえった。 

 

=+=+=+=+= 

本気で飛び蹴りしてたらバイクは転倒してますよ。 

飛び蹴りした人はキチンと加減が出来ていると思いますが? 

加減を知らない人達は北海道で捕まっています。 

 

ハロウィンのらんちき騒ぎにバイクや車でのパレードは控えましょう。 

 

=+=+=+=+= 

バイクの行為は死者が出てもおかしくないような危険な行為だ。警察も人混みで銃は使えないにしても、警棒で叩いてバイクを止めるとか、網で捕獲するとかぐらいはやってほしい。 

 

=+=+=+=+= 

警察の取り締まりが甘いから、そこが問題。 

よく、警察の追跡に問題なかったか?という話題が出るが、そのせいで警察も弱腰ななりかねない。 

とはいえ、そう言われなくても警察は適当な可能性も高いし、そうなるから甘くしてるという逃げにもあるかもしれない。 

 

 

=+=+=+=+= 

渋谷のハロウィン封鎖は大きな話題を呼んだが、東京以外でもハロウィンの乱闘事件はあったと知った。ハロウィンの仮装をしてオートバイに乗ることは危険だが、警察も甘すぎるから暴走も続くと思う。とにかくハロウィンは仮装して練り歩く人も多いのだが、過激を極めると警察も手を焼くことになりそうだ。善良な市民も迷惑をかぶる。 

 

=+=+=+=+= 

暴走 バイクの通報(写真特定)、1件につき1000円出せば、どんどん進むと思う。 

迷惑行為で、やんちゃとかで誤魔化すのは正直腹が立つ。 

同じ迷惑行為を自分がされたら烈火のごとく怒るだろう。 

爆音、輩の 家の前で鳴らしてみるのも一興。 

 

=+=+=+=+= 

今後、この暴走族にはどんな手段で停めても罪にはならない法案で抑止してほしい。 

犯人を安全に無傷で身柄確保なんて不可能なんだから、飛び蹴りしようが、パンクさせようが迷惑行為が無くなるなら治外法権で構わぬ。マスコミも文句言わない。 

そしてこうゆう誰が見ても迷惑な悪が最終的には居なくなるまで徹底的にやる。 

 

=+=+=+=+= 

縦横無尽に暴走するバイクを警察は見ているだけ。強引に停車させたりしてバイクの運転手らにケガでもさせたら日本は違う問題が発生するから。 

外国じゃパトカーで体当たりしてもおかしくない。 

日本って優しすぎるというか甘すぎるというか。 

だからあのような連中がのさばる。 

暴走バイクが歩行者をケガさせたり死亡させたりしたらどうするのだろう。 

警察は飛び蹴りした者は力強く捕まえるくせに。 

 

=+=+=+=+= 

2015年の、広島県えびす講祭でも似たような事案があった。 

 

蛇行しながら横断歩道に突っ込んでいくバイクを、通行人が蹴り倒した一件。 

 

一時期は、青い上着の男性が、三段シートの脇辺りに跳び蹴りを仕掛けて倒す動画が出回っていた。 

 

直後に、その場に居合わせた祭の参加者数人が取り囲んで、どついたりバイク破壊を始めて…。 

 

=+=+=+=+= 

危険運転なら停止させないと危ないから仕方ないってならないのかな。 

蹴りくらい避ける覚悟はないけど迷惑運転はしたいのはどうなんだろうか。 

迷惑運転は道路交通法以前に迷惑と感じる方がいれば迷惑だと思います。 

 

=+=+=+=+= 

『勇気ある飛び蹴り一発』 

警察がこういう連中に生温いからこうした事が起こるのだと思う。 

迷惑行為をする連中は、警察がちゃちゃっと厳しく対応する事が望まれる。 

綺麗な女性ばかり相手に熱心に盗難自転車の取り調べなど、後回しで良いから…。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも規制を敷いている場所を、 

平然とバイクで通り過ぎるのを黙認している警察が悪い。 

 

警察は捕まえやすい方を捕まえて、 

やらかしている方を捕まえていない。 

こんな事を国民が黙認していたら、どんどん治安が悪化する。 

 

暴走バイクなど、規制をやぶる者を捕まえられないのなら、 

一部の勝手な奴の為に、祭りそのものが開催出来なくなる。 

全国でこのような事案は、多発して普通の人がどれだけ被害を受けているか。 

商店にしてもしかり、横断歩道を歩こうとしたら危険な目にあったりと。 

 

=+=+=+=+= 

昔、集合住宅公民館で祭りがあり、10数台の単車がその中を走り回り出しました。私は低学年の子供を連れて行っていたので、こちらの親数人で何人かに詰め寄ったところ退散してくれました。私も若かったので何とも思わずでした。 

 

=+=+=+=+= 

爆音で暴走してる車両ヘルメットは良く解らないけどマスクで視界は悪いハズだから安全運転義務違反か何かにはなるのかな。渋谷のハロウィンしかり若者が何でもアリと勘違いしてイベント壊していく。そもそも「ハロウィン」って日本で言う処の「お盆」です。近年言われてる「ハッピーハロウィン」って挨拶?違和感がある。ハロウィン騒いでる奴等はちゃんと盆に墓参りしてるのか? 

 

 

=+=+=+=+= 

今頃になって対策を練ろうなんて少し遅すぎる。 

地方と言えども人が集まれるような場所が必ず有るわけだし騒ぎたい人間も居るのだから決して他人事「対岸の火事」では無いのだと思うが。 

日本国中どの地域にも当てはまるような事柄だと考える。 

 

=+=+=+=+= 

暴走行為を止めるように注意・警告しても続ける場合は、他への被害が発生する前に制圧できるように法改正して欲しいモノだな。 

 

警告しても止めない場合は自分が死傷することも是認したとして警察側の力技は非難されないような方向で。 

 

=+=+=+=+= 

「危ないだろ、コケたらどうすんだ」その前に暴走・爆音バイクが危ないだろう. 

ハイサイドで転けて人を跳ねたらどうする. 

45年前なら暴走バイクなんか誘導灯で叩き伏せていたけどね. 

今は動画で撮られてやり過ぎだとか非難されるから警察もやりづらいだろうね. 

 

=+=+=+=+= 

先日ひろゆき氏は、昨今の自治体や警察によるハロウィン規制の活動を『若者の新しい文化を潰す事で仕事をした気になっている日本らしい仕草』と批判した。 

 

ひろゆきも、ホリエモンと同じく、SNSやネット記事で注目を浴びて商売をやっている人物だから、数多くの発言をしているのだろうけど、ハロウィンに関しては、こういう光景が各地で起こる事から、やっぱり規制が必要なのでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

此処、多くの国民が善悪の二元論的思考に陥ってしまっているのだと思います。そこにあるのは排他的利己主義のようなもの。想像力や情緒の欠如。ハロウィンで騒ぐ人達だけではないね。善と悪は表裏一体のようなもの。これを二元論で分断するのはとても危険。人は清濁併せ呑み、吐き出し生きて行くもの。日本は法治国家。この言葉の強調、強行にも危険が孕んでいると思います。 

 

=+=+=+=+= 

戦前の国家権力は民を破滅に追いやった。その反省が嵩じて、主権は在民となったが、今や、個々の人権が公を凌ぐまでに突出してしまった。この国はもう世界に冠たる民主国家に変貌した。戦後80年、もうそろそろ、こう云う確信犯には国家権力、公は、もっと厳正毅然と対応すべきでは・・。 

 

=+=+=+=+= 

少し前に沖縄でも警察官が暴走バイクに怪我させて問題になったけど、やっぱりおかしいと思う。 

暴走バイクについては、法律を変えて強硬手段を取れるようにしないと、警察も対応しきれないのがわかるし。 

 

=+=+=+=+= 

警察にもっと権限与えるべき。画像撮って後から逮捕出来るとか、その場でスタンガン撃てるとか。今のままの権限では国際化した犯罪者のほうが強くなってしまう。 

 

=+=+=+=+= 

木曜日に札幌中央区で夜に爆音鳴らして派手な車で公道を走り回っていた。今日はどうしちゃったんだ??と思って眺めていたがハロウィンイベントだったのか、と今気が付いた。まあブンブン煩いくらいで信号無視する訳でも無いからたまにはハメ外したいんだろうな、と思っていた。 

が、本州ではこんなことになっていたなんて。。 

 

毎年起こる成人式で暴走するみたいに、ハロウィン暴走イベントが過激化していくんじゃないかと心配になる。コロナ前から既にそうなっているという突っ込みもありそうだが。 

 

=+=+=+=+= 

ナイスキックだ 

コケたら危ないだろ?それくらいのこと覚悟でやってるんでしょが 

更に、日本の警察は舐められすぎ、一般市民が危害咥えられたらどうするんですか? 

海外なら強制的に制圧ですよ 

隠れて交通違反取り締まるような弱いものイジメじゃなく、コッチだろちゃんとやらなきゃいけないのは 

 

 

=+=+=+=+= 

暴走バイクに飛び蹴りを放った男にバイクの仲間が「危ないだろうコケたらどうすんだ!」と詰寄る。おかしな事を言うもんだ!暴走バイクは違法行為をしているという現実は棚の上にあげて!それが通用するのは自分達の世界だけで、世の中じゃ筋の通らぬ言い分だ。一般人は言うよ。「もし暴走バイクが人を轢いたらどうするんだって?!」逃げるのかい?!罪や責任から逃れる事ばかりで、それらを果たす能力を持ち合わせていないだろう!自己中心的発想とは、こういう事も言うのだろうね。昭和から令和へと時代が流れど未だ変わる事なく繰り返されるバイク暴走行為。日本国政府は何をしていたんだ?!少年法で庇う事じゃない。悪い事は悪いとしっかりと刑罰を受けさせない結果だろう。法改正が必要だと思うのですが!如何なものか! 

 

=+=+=+=+= 

迷惑な違反者には制裁が下せない警察にコケたらどうするんだと考えたらわかりますがコケてくれた方がみんな助かるんです。警察も走って止める人間違えてますよね。規制だなんだでこんな時に止められないようでは結局やったもん勝ちなのはやめていただきたい。 

 

=+=+=+=+= 

私もゆとり世代ですが、学校で叱られる事が無くなった影響か20代前後の幼稚化が進んでいる気がする。 

 

ハロウィンは子供達が仮装して「Trick or Treat!」とお菓子をもらいに来る位でちょうど良い。 

 

=+=+=+=+= 

飛び蹴りをした若者に警察がつかみかかっていたが、むしろつかみかかりに行くのはバイクの2人じゃね? コーンは跳ね飛ばすし、他の車の動きに関係無くやりたい放題走り回るバイクに何もせず、やりすぎた感はあるけど、バイクに向かっていった人を捕まえようとする。これって、弱い者イジメの典型かと思うのですが。 

 

=+=+=+=+= 

警察の方たちも制服を脱げば一般人なのは理解しますが、それを生業としていますので、“仕事”をしている時くらいははきちんと業務をこなしていただきたいです。 

おつとめご苦労様です。 

 

=+=+=+=+= 

ただ、似たような事、これ迄、警察も散々やっていますけど! 

 走っている暴走族に「停まらんと殴るぞ」と警棒で殴り倒していたじゃないですか!車輪にスティックを差し込んで走ってきたオートバイを倒していたじゃないですか! 

 この動画を見た時、てっきり黙認すると思いましたが··· 

 

=+=+=+=+= 

各県、金取れるイベント場所をハロウィン祭りの聖地にして、利益とマナーが両立するようにしたらいい。 

ディズニーや遊園地やUSJがあるなら県ならそこでいいし、民間が企画して何処かしら有料のイベント会場を作ったらいい。 

そこが、盛り上がる場所となれば、 

ハロウィンに街で騒ぐのは恥ずかしいカッコ悪いというふうに 

 

=+=+=+=+= 

暴走バイクに対して警察官が、たとえ捕まえられなくても何らかの毅然とした行動をしていればこんな事にはならなかったんじゃ無いか? 

あれを野放しにしておいて、蹴った人を取り締まるなんて筋が通らない。 

 

=+=+=+=+= 

警察が全く何もしないからこんな事件が起こったんだと思うぜ。日本の警察はもはや、万引きや痴漢などの軽犯罪を取り締まるだけの組織に成り下がってる。ハナから市民を守る気もないからこんな事が起こったんだと思う。原因は警察の怠慢でしょう。 

 

=+=+=+=+= 

中途半端に拡声器で止まれ!止まれ!な~んていつまでも生ぬるい事をやっているから、ただし蹴飛ばすのはやはりよく無いですよね、万が一怪我でもしたら賠償額が凄い事になりますから、免許を持っているので有ればこの先20年は二輪免許取れなくなるとかしないとダメでしょうね。 

 

 

=+=+=+=+= 

暴走バイクへの飛び蹴りをした奴はともかく、そういう奴の気持ち(暴走バイクへの怒り)に同感の人は少なくない。ただ黙って見過ごすだけではやられ放題。警察や行政が毅然とした対応をしてほしい。 

ただ暴走バイクなどにたいして別で「実力行使」する輩が出てきそうでこわい部分もある。 

 

=+=+=+=+= 

コケて当事者が怪我するのは勝手だからいいけど、この感じだと成功した場合、転んだバイクが撮影者の方に飛んできたりしそうなんで、そっちの方が「どうすんだ」って感じではある。 

詳細分かりませんが、自治体がこんな場所をせっかく作ってくれたのなら、こんなことやってると、来年は禁止みたいになりそうで残念だね。 

 

=+=+=+=+= 

警察も親も地域も無責任だろ。事が起こってから犯人探し。つまり安全地帯から出たくないよな。自己防衛には少なくともリスクは伴う。俺もそこにいたらやってた。傍観者こそ問題視されるべき。 

 

=+=+=+=+= 

警察の対応がしっかり出来ていないから不満をもつ人が出るのは、当たり前では無いでしょうか? 

アメリカみたいにパンクさせる器具使ったりして、早急に暴走を止めて欲しいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

暴走族に対して我慢出来なかったったからって、怒りの飛び蹴りは勇気ありますね。 

この飛び蹴り行為は岡山県岡山市で起きたのですが、本来?この行為は岡山県警の警察官がやったりパトカーが壊れる覚悟で暴走族のバイクにタックル行為または暴走族や暴走族のバイクに発砲全てです。 

 

=+=+=+=+= 

日本のハロウィンって変な方向に行ってますね 

規制が厳しくなるように参加者自らが持って行っているように感じる 

関係ない一般市民が不便を被っているので警察を含め自治体が対応するのは当たり前では。遅いくらい 

 

=+=+=+=+= 

バイクのマフラーの改造は違法でしょ。 

警察が迷惑行為を止めないから一般市民の堪忍袋の緒が切れて暴行に及んだんでしょ。 

暴行を容認する訳じゃないけど、警察が止めないなら誰が止めるんだよ。 

 

=+=+=+=+= 

自分の住む地域、子供の頃あった夜中パラリラパラリラうるさい暴走行為はいつの間にかほとんど見かけず静かな街になった。 

暴走行為は今の若者達にとっても逆に痛く、恥ずかしい行為なんだろうなと思っていたのだが。 

今また復活しつつあるのかな? 

 

みっともなくて恥ずかしいよ。本当に。 

無茶苦茶カッコ悪い。 

それから他人に迷惑かけておいて自分達は逆に世間の常識(非暴力)に守られてるとか、 

勘違いも甚だしいよ。 

 

警察も世間も若者を勘違いさせるんじゃないよ。 

 

=+=+=+=+= 

リベラル自民政治の成れの果てです 

ハロウィンなんてもともとなかった異文化入れて外国人入れまくって渋谷はサン・ペドロ・スーラ化 

ますます円安と移民化を推進するそうですから、今後はベネズエラ化くらいグレードアップするかもね 

 

=+=+=+=+= 

この類の輩は人が集まるところに来るわけで 

警察官が立って様がどうせ捕まらない 

と舐められてる 

 

写真取ってあとで捕まえる、とはいうものの 

仲間やら先輩が捕まった、となれば自制するはず 

捕まえた率はたぶん全体でも半分行かないのでは? 

 

ケガをさせたらマズい、というのはわからないでもないけど 

その場で捕まえないといつまで経ってもなくならないよ 

 

 

そもそもの話 

ハロウィンはいったい何の祭りなのか 

その辺はクリスマスも然りだけどね 

少なくても、いい大人が無駄に集まって騒ぐイベントではないはず 

 

考えるまでも無くルールも何も無い お祭り なんか危険に決まってる 

宗教上の縛りのない国で流行るのは、マズいよね 

 

 

=+=+=+=+= 

暴走バイクは通報制でいいのでは? 

「近所のアパートに停まっている」でゆっくりと捕まえに行けば良いじゃん。 

そのためにビデオ回してるんでしょ? 

奴らにとって警察よりも「世間の目」のほうが怖いと思わせれば勝ち。 

 

=+=+=+=+= 

警察の対応が甘いよな。だからか、連中共も舐め腐っている。職質一つをとっても、真夜中に警察呼ばれるくらいに大声で騒いでいたのに名前も聞かずただ注意をして帰してるからね、最近の警察は。マスコミとかにビビりすぎなんだよ。もっと、毅然として対応してほしい。 

 

=+=+=+=+= 

蹴りは駄目だけど 

「歩行者」が出てきたのなら圧倒的にバイクが悪いので警察は取り押さえる相手を間違えてないか? 

転んだら危ないだろうがというが 

この場合は道交法ではなく引いたら殺人もしくは殺人未遂だけどな。 

 

=+=+=+=+= 

〉「コケたらどうすんだ!」 

↑ 

蹴るのはよくないですが 

コケたら危ないので注意してあげました! 

ですよね 

多く取り囲む観衆の中に飛び込まなくて 

幸いでした 

一般人にこれをさせた警察にも 

責任はあります 

お祭り時にも感じますが岡山〜播磨地区は 

イベント時に血の気の多い方々が 

集まります 

警察組織での対応が必要です 

 

=+=+=+=+= 

無法者が跋扈してる現状を指くわえて見てるだけってのはちょっと違うのかなとは思う。まぁそこにいる人の安全を確保するってのも大事なことだと思うが、結局それで無法者が好き放題し続けていられるというのは単にやらかしてる側を調子づかせているだけなのだから言い方は悪いけど、キチンと〆てもらわないと示しがつかないと思う。こう言うのってシンプルに制圧しないとダメじゃね? 

 

=+=+=+=+= 

なぜ危ない行為をしているバイクを警察が放置しているのかが理解できない。すぐに道を封鎖して捕まえればこんな乱闘なんて起こらなかったのでは? 

ノーヘルで蛇行運転なんて道路交通法違反で即逮捕でしょ? 

 

=+=+=+=+= 

みんながカメラを持ってる時代、警察官は珍走団を放置しても叩かれるし、珍走団への暴力行為も取り締まらないと叩かれるし 

 

この蹴り入れた彼も気持ちは分かるが、そのままだと珍走団の仲間に報復されちゃうから、さっさと確保したらパトカー内に隔離してあげるのも気遣いではあるんだけどね 

 

ハリウッド映画のラストなら、パトカーで署へ移動中に警官全員が「10分で戻るからな」と言い残してコーヒー買いに行くんだろうけど(笑) 

 

=+=+=+=+= 

警察はケリを入れた人を取り押さえたのか 

だとしたら取り押さえた警察官は間違ってるよ、取り押さえるのはバイクの方で、むしろご協力ありがとうございますじゃないのかな 

 

=+=+=+=+= 

警察は何やってんだ?毎年毎年あんな調子だから、ここまでなら大丈夫って思うバカが後を絶たないのではないでしょうか?もっとも警察側としては、怪我をさせてはならないと言いたいのだろうが、あの連中が近い将来、もっと大きな事件を起こす可能性がある事を想像しないのだろうか? 

一定数いないと警察の存在意義も問われるため、手を出さず、高見の見物をしているのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

日本のへんてこな法律で国民を守る法律なのか?犯罪者を野放しする法律なのか?犯罪を犯してる者に対しての蹴り(暴力)はある程度の許しを認めても良いのでは?警察は明らかに違法改造車に乗っていても手を出さない。事が起きてから動くので困った問題ですね~。 

 

 

=+=+=+=+= 

この跳び蹴り男性、暴走族に対してなんも対応してくれない警察にも腹立てて居たんじゃ無いの? 

 

車やバイクの暴走行為は一般市民にも普通に危険が及ぶから警察ももう少し強行に出ても良いだろうよ。 

勿論、跳び蹴り男性にでは無く暴走族連中に対して! 

 

=+=+=+=+= 

海外みたいに警察官の制止を無視して暴走する車両に対しては危険行為、殺人未遂として多少の怪我くらいさせてでも止めるべきだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

「危ないだろ、コケたらどうすんだ!」 

 

仲間と思わしき男性とのことだが、同レベルなんだな…的外れもいいとこ。確かにバイクに対する飛び蹴りそのものは危険があるとは思うが、そもそも危ないことしてるのはどう考えてもバイクの方。それもうっかりとかではなく、明らかに意図的にやっている。目立とうとしてるのか何なのか知らんけど。 

 

飛び蹴りを試みた男性の気持ち分かるわぁ。。。 

 

=+=+=+=+= 

結局は日本の警察は権限も含めて弱すぎる 

外国人や若者や犯罪者から完全に舐められてる 

逮捕の権限があるのは警察だけなのにその警察が 

及び腰じゃダメだわ昔から言われるが日本の警察は 

人が死なないと動かないからね。 

 

=+=+=+=+= 

警察の暴走行為への「見守り」ってあれなんなの? 

一時停止と同じくらいの力で取り締まってほしい。 

 

優劣などないだろうし、あるとしたら暴走行為の方がひどいと思う 

 

=+=+=+=+= 

走行中のバイクに飛び蹴りは 

理由はどうあれ 

殺人未遂、傷害罪の適用になるんじゃないかな? 

状況から不起訴とか情状酌量にはなるだろうけど、 

緊急避難も正当防衛も適用されないだろうから、 

 

=+=+=+=+= 

警察官が甘いのではなく、法律が甘いのです。警察官を責めるべきではない。音も含めて異常運転は強制的に排除するとしなければならない。 

 

=+=+=+=+= 

暴走・爆音バイクによる迷惑行為は全国でも後を絶たない。警察官も車両をぶつけたりしない理由は被害を拡大したくないことから追跡はしても制限をかけている。 

 

=+=+=+=+= 

今駅前に路面電車の乗り入れ工事してるのも有り 

とても狭い空間でハロウィン仮装が溜まっていたので喧嘩とかが起きやすい環境下ではあったと思う。 

 

=+=+=+=+= 

暴走族や旧車の爆音蛇行連中は、暴力で止めて良いとする法案ができるべき。単純にうるさいし、かなり迷惑だし、あぶないし。ただし暴走族側の暴力は一切許さず犯罪で。それくらい不公平にしないと無くならない。昔はヤクザという存在が一定の秩序をもたらしてたわけで。それを暴対法で急速に減らしたから調子にのるチンピラが爆増した。 

暴力には暴力で制するというのが、結局としてとても効果的という一面を蔑ろにされすぎている。 

筋論を守る極道であれば、準公務員的に存在していいと思う。 

 

 

 
 

IMAGE