( 229608 ) 2024/11/03 14:50:34 2 00 【速報】千葉・四街道市の住宅で強盗事件 住民男性を暴行し現金約1万2000円奪い逃走FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 11/3(日) 7:22 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c7c1c98160a2160608e540e2b1325375f1433867 |
( 229610 ) 2024/11/03 14:50:34 1 00 これらのコメントからは、近年増加している強盗事件に対する不安や危機感が伝わってきます。
一方で、警察や政府に対する期待や要望も多く見受けられます。
まとめると、強盗事件に対する懸念と不安から、社会全体での防犯意識の向上や対策の強化が求められていると言えそうです。
(まとめ) | ( 229612 ) 2024/11/03 14:50:34 0 00 =+=+=+=+= 何処かのアプリ開発会社で相手の位置情報が探れるような偽装ツールとか作れないものですかね。 それがあれば闇バイトに騙された作戦も可能になるのに。 シグナル上で相手に送ったメッセージとか動画や写真に偽装ツールを忍ばせて、相手が開いた瞬間に相手のスマホの情報を取れるようなツール。 そんな物が開発されたと拡散されれば闇バイトの指示役にとっても相当な脅威になる。 天才プログラマーさんお願いします。
=+=+=+=+= みなさん、この事件に限らず、他人であっても警察を呼ぶことをしましょう。今は緊縛強盗の多発で、世の中の体感治安が悪くなっています。警察に頼るのも限界があります。近所での危ない出来事、電車の中の犯罪とか、もし犯罪を見かけて、巻き込まれるのが嫌だったら、何もしない傍観者で終わるのではなく、遠巻きからでもいいから、すぐに携帯電話で110番してあげましょう。みんなで助け合い、治安を守る姿勢が必要です!
=+=+=+=+= とても物騒な事件ですね。こうした強盗事件が身近で起こると、不安を感じる方も多いと思います。住宅に侵入して住民に暴行を加え、金銭を奪う行為は非常に悪質ですし、被害者の方々にとっては恐怖やトラウマが残る可能性もあります。
また、現金の額が少なくても、このような犯罪は重大な危険性を含んでいるため、早急に犯人が逮捕され、再発が防止されることが重要だと感じます。
=+=+=+=+= この種犯罪は増えるでしょう。世の中、漫画化によりその影響を受けた若者が、罪の意識なく、半ば英雄気取りで凶悪犯罪に手を染めるようになって来ている。北海道大学生殺人事件も然り、彼らは反省すらしていないでしょう。遊び感覚です。アニメ、Utube等を持て囃す風潮が起因しており、世界的な傾向にある。社会が変わって来ているのに、警備体制は変わっていない日本、日本はパトカー巡回をもっと多くすべきあり、抑止力に繋がる。交通安全も大事だが、犯罪防止も重要、警察官を増やすべき、ばら撒き予算があるなら、もっと国家の根幹を為すべき方向に予算を付けて行くべきでしょう。 世界は一般市民も自衛手段として、徐々に拳銃社会になりつつあるのでは。
=+=+=+=+= 民家への侵入強盗事件は近年防犯カメラの普及もあり、ほぼ捕まっている。 闇バイトみたいに罪の重さを軽く見てやってしまっている情弱も多いから、もっと事件後の有罪判決迄を報道すべき。 強盗やって得られる報酬と捕まったら無期懲役という事を天秤にかけさせて抑止すべき。 また判決に情状酌量は無用、厳罰を徹底すべき。
=+=+=+=+= 普通に働いて稼いだ方がいいと思う。 1万2千円で刑務所行きは割に合わない。
若い人はキャッシュレス派で、高齢者は現金派だから、その辺分かってやってると思うから高齢者は本当に用心した方がいい。
命を守る為にも強盗に盗られてもいい現金を枕元に用意しておくのもいいかもしれない。
有り金根こそぎ持って行かれるよりは被害が少なくて済む。
防犯カメラも今は安く買えるし、分かりやすくカメラを設置するのも防犯になると思う。
=+=+=+=+= 模倣犯もでてくるかもしれないし、金額の多い少ないは関係ない。 何人捕まっても、また同じような強盗事件が起こっている! なぜこんな暴力的に動けてしまうのだろう? ドラマや映画、ゲームで過激な場面を見ているから、人の痛みが実感として分からないのだろうか? 街なかの防犯カメラや警察のパトロール強化のほか、各家庭も防犯カメラなどで防衛策をとらないといけない時代になってきた。
=+=+=+=+= どうやら「お金持ち」「タンス高額預金」の家を下調べして襲撃しているのではないようですね?
12,000円を奪う? リスクが高過ぎる、指示役のミスなのか実行犯が侵入する家を間違えたのか・・
家はお金がないから大丈夫と思っていると危険なのでしょうか?
=+=+=+=+= 四街道市は東京に通勤する住宅群が多い所ですが、今回もそこから外れた昔ながらの人家がまばらなエリアが狙われていますね。 もはやトクリュウだけでなく模倣犯も出て来る可能性がありますので、「ウチの方は来ないだろう」という思いはせずに可能な限り防犯対策をした方が良いですね。 国会議員は議席の奪い合いなんかしている暇はありません。 強盗に狙われ続けている選挙区の議員が立ち上がり、与野党が一致して早急に刑法を改正し、国民の財産生命を守らなければなりません。
=+=+=+=+= 猟銃所持者です、健全な趣味として20年以上経過してますが今まで人に向けることなど考えたことないです、護身用として使えば当然過剰防衛と銃刀法違反等で処罰されます。 連日こんな事件が起きると次は我が家では…と思ってしまいます。 おそらく私は家族を守るためなら猟銃を使用してしまう、家族が危害を受けて後悔するなら自分がどんな処罰を受けても構わないと思っている。 こんなこと考えてしまうご時世になってしまったことが悲しいです。
=+=+=+=+= 闇バイト求人、ホワイト案件、など取り締まって掲載出来なくするとか、サイバー犯罪対策課のすごさを示して抑止力を高めたり、おとり捜査とか、とにかく警察の全力の頑張りでこの犯罪を無くしてもらいたいです。そしてこの許せない犯罪者たちには公開処刑など厳しすぎる罰を与える事も今後必要だと思います。人を殴ったらどうなるかというような当たり前の教育をせざるを得ない今の世の中を変えるには、法律を変える事が急務だと思います。
=+=+=+=+= 12,000円でこのあと待っている厳しい代償は考えないのか。 これだけ報道されててそれでも強盗するのであればもう救いようがない。
自分の身は自分で守るしかない。 地域によって差はあるかもしれないし、人数も足りていないのはわかっているが、夜間にパトカーでの見回りを増やしてほしい。 暗闇にパトカーの赤いランプが見えるだけでも抑止力にならないだろうか。
=+=+=+=+= 最近の強盗は数万円でも押し入ってくるから対策が難しい。 我が家も現金数万円しか置いてないしキャッシュカードも1日におろせる金額最低限に変更済み。あまりに実入りの少なさに犯人が逆上しそうで怖いレベル。 普通の家庭は便利な世の中でコンビニや駅にATMあるから大金現金で置く必要ないのに何故普通の民家に強盗するのか? 昔の泥棒はお金は盗むけど家主が寝ていたり不在を狙ってきたものだけど闇バイトは使い捨てだから捕まった時に罪の重い強盗や強盗殺人を平気でさせるから国も対策していかないと普通の人々が安全に暮らせない。
=+=+=+=+= 吉岡は夫の実家のすぐ傍です。船橋・市川・松戸・市原と千葉年内での強盗事件がこんなに多いのは何故なんでしょうか・・・。 被害に遭われた方には申し訳ないですが、一軒家よりも集合住宅の方がまだ安全かも知れないと思います。 我が家も集合住宅ですが、以前から昼間でも玄関の施錠は常に行っていますし、ドアチェーンも欠かしません。 そして見慣れない人物がうろついていたらご近所さんにも伝え、皆で用心しています。
=+=+=+=+= この手の事件、毎日起きてるけど全部闇バイト?何から大きな組織が動いてやらせてるんだろうから下っ端捕まえても止まらないよね。警察も調べてるだろうから、下っ端は本当の上層部の情報は知らされてないんだろうね。楽して高額に稼げるバイトなんてあるはずないしこうやって捕まってるのを見てもまだ続くってことは希望する人がいるんですね。
=+=+=+=+= 全部、闇バイトと思ってしまいますよね。 だからと言って、単独の模倣犯をやった所で実行犯は必ず捕まるので意味がないですけど。 どうしても脅されてという場合、警察に相談するのが最善策ですが、それも出来ずにやらざるをえなくなったらせめて何もせずに家宅侵入罪で逮捕されたらいいと思います。 人を傷つけたらそれこそ人生の取り返しがつかない、または取り返すのが相当に難しくなります。 しかし、一番大事なのはこういった情報弱者に情報を国をあげて伝えていく事だと思います。 テレビや新聞は見ないから意味がなく、スマホですら伝わらない可能性も高いです。 そこらじゅうの公共のトイレや駅などに「警察が保護するから安心して!」とビラを貼りまくるのも一つかなと思います。
=+=+=+=+= いわゆるトクリュウの強盗事件の特殊性は、大金持ちの家を狙ってる訳ではなく普通の一般家庭に押し入って暴力を働き、ほんのわずかな金を奪って逃走して直ぐに逮捕されている事ですよね。
実はこれは世の中を混乱させるために仕掛けられてるんじゃないか?実はもっと別の狙いがあって、そこから目を背けさせるために警察も世間も踊らされてるんじゃないか?とさえ思えてしまうほど稚拙な犯行ですよね。
計画的に徒党を組み強盗と言う重い量刑を課される犯罪を犯しながら、奪った金銭が1万2千円とか、普通の感覚からすると不思議でならない。
=+=+=+=+= もう、治安のいい国なんかじゃない。 昔からある空き巣やコソ泥の方がまだマシ…と思ってしまうくらい、近頃の事件は野蛮で残忍だ。 留守宅ではなく、あえて在宅を狙っているのだから本当に恐ろしい。 強盗はもれなく死刑にするくらいの重罪にしなければ、特殊詐欺のように、何年経っても被害者は後を絶たない。 警察も、物陰に隠れて一時停止違反を取り締まるような暇があるなら、もっとパトロールを強化するなど、今本当に必要な仕事をしてほしい。
=+=+=+=+= SIGNALの相手の位置情報を取得できないからみたいなコメントがあったので、ちょっと考えてみたんですが、犯罪者側に位置情報を偽装される可能性もありますし難しそうですね。
それに犯罪者側の人が位置情報詐取を仕掛けて被害者の住所がばれて、強盗のターゲットにされる可能性も考えないといけませんね。アプリの権限制御を考慮すると、OSを開発してるAppleやGoogleやMicrosoft側でこっそり有事は利用者を追跡できる仕組みを実装するのが良いのではないでしょうか。例えばTorやSignalといった特定アプリのプロセスの起動時間とそのプロセスが吐き出したリクエスト・レスポンスやネットワーク接続情報。被害者側の端末に記録されている時間と突合するとか?多少遅延があってもできるか。
=+=+=+=+= 最近の強盗は後先考えず押し入ってくる素人が多いようです。音なんて気にせず窓を破壊して侵入してくる。複数人だから絶対敵対してはいけない。力では敵わない。 こうなったらトイレなどに携帯や電話を持って籠城しながら通報し、警察が来るのを待った方が良さそう。
=+=+=+=+= 連日このような事件が起こっていて、いつか身近な人や自分が巻き込まれるのではないかと不安でいっぱいです。 これも強盗を考えてしまう程お金に困っている人が多いことや外国人をたくさん入れてしまったせいですべて今の政策に直結していると思ってしまいます。 国は守ってくれない。更に増税や電気・ガス代の値上げの話が出ています。これからもっとお金に困る人が増え物騒になるでしょう。 お金も将来も自分の身も自分で守るしかない世の中になりました。 在宅中もそうでなくてもきちんと施錠をして過ごします。みなさんも気をつけましょうね。
=+=+=+=+= SNSで家でも簡単に稼げる!などこの世にはありません。結局はSNSの世界で地道な努力をされているからこそ稼げるようになっているのです。 ネットの世界も現実世界も通じるのはこの世にラクして稼げる仕事は無い事を知ってください。 あまりにも言葉に踊らされて犯罪に手を染める若者の多さに悲しさしかありません。 この関連の事件が早く収束して欲しい。 もし自分が加担してしまっていると気付き、おかしいな、怖い、わからない場合は警察に行き【保護】してもらう選択を選んで欲しい。
=+=+=+=+= 近年の教育体制の緩みがここにきていっきに出てしまっている感じがする。衆院選で候補者が誰も闇バイトに触れなかったのは政治家が無頓着なのか、国政とは無関係と思っているのか。やってならないことはやってはならない、人に迷惑をかけてはならない、親孝行、社会貢献すべし、、、こんな道徳観が日本人から抜けつつある。自由教育、個々の個性尊重等々の教育で、若者から大切な抜け落ちてしまっているのではないだろうか
=+=+=+=+= 鍵かけていても破られて侵入されることを考えると、そろそろ昔からある上げ下げ式のロックを見直して電子ロックとか新しい鍵のシステムを考えてほしいです。破られても割れないガラスも必要ですね。
=+=+=+=+= 警察はいったい何をしてるんだろうね。一時停止やら速度違反を取り締まることには一所懸命だけど、交通課の人員なんか減らしてパトロール警官を訓練・配備増強すべきじゃないのか? 強盗事件がこんなに増えている中、何の手立ても打たなければ、この先取返しがつかないことになるんじゃないか?
=+=+=+=+= 自分がもし警察側の立場なら大量の携帯と偽造免許証など公認で作り闇バイトに応募する方法をとる。 どこどこの家を襲うよう指示があれば 事前に防ぐ(家主に電話したり、他の警察に待ち伏せさせたり、応募した闇バイトの求人の掲載者の逮捕準備や求人停止させるような)ことができると思う。 指示者とのやりとりの過程で指示者特定につながる可能性もあるかも。
そして自分がもし国側の立場なら 上層部の犯人を逮捕した場合 無期懲役となるよう (法改正が必要なら迅速に)にし その求人サイトを作成した人物や関係者も無期懲役になる可能性を示唆する 内容を携帯、テレビ、各種媒体にCMで流す。
我々一般市民が自衛策をとるのは前提ではあるが、この犯罪抑止又は一掃の為に国や警察にできることは沢山あるはずだ。
=+=+=+=+= 連日、実行犯が捕まる報道が沢山されるなか、未だに強盗事件が起こるとは、犯人は頭が本当に悪いのかも知れません。 そういえば、少年院に入る子供の多くがケーキを4等分出来ないという本がありました。彼らの多くは境界レベルの知能しか持たないということでした。 子供の頃からスマホを持つので、一応スマホは使えますが、漢字が読めずニュースは見ない、あるいは理解出来ないような人達が高額バイトの文字に釣られてつい手を出してしまうことは有りうると思います。 また、スマホやゲームなど仮想空間の中に浸って世界実生活での経験に乏しい大学生は、自分がどうなるかが想像できず、漫画の悪のヒーロー気取りで犯行に加担するのかなと感じています。 親が自分の子供たちに、電話などで割に合わないということを良く話をしてあげることが抑止力として大切なのかもしれません。
=+=+=+=+= 特に金持ちをターゲットにしているわけではないのか、少額の強盗なのが疑問だ。まるで闇バイトの指示組織の目的は金銭にはないように見える。 警察の警備を分散させる陽動のつもりなのか、あるいは何でもいいからまず強盗を実行させることで、警察に保護を求めづらい犯罪者という状態に追い込み、犯罪組織以外に居場所がないような手下に仕立て上げようとでもしているのだろうか。
=+=+=+=+= 強盗致傷事は最低でも6年の刑です。 金額の大小は関係ありません。 そして強盗致傷事は重罪事件なので警察は絶対に捜査を緩めたりしません。 1万2千円の為に最低でも6年です。 つまり1年2000円です。 1日、5円か6円の為にリスクを負うなど本当に計算の出来ない犯人だと思います。
=+=+=+=+= 簡単に強盗に入れるほど日本の特に地方は高齢者の住まいが多いということ そして日本の戸建て住宅の防犯対策は脆弱で窓も塀も強盗にとっては楽々侵入できてしまう 防犯カメラはその後の足取りを追うのに役立つだけで強盗犯にとっては大した抑止にはならない 国も自治体も予算をつけ特に警察の近隣住宅への日頃の巡回を増やすしかない 米国と違い自衛の権限がない日本人は警察を頼るしかないのだから
=+=+=+=+= ホワイト企業と言われ、登録し、やるしかなくなり、やったんだろうけど、この金額では上から認められない。 ってことは近くまた押し入るはず。 警察は徹底的に捜査の手を早めてほしいし、近隣にお住いの方々は不要不急の外出を控え、もし外出するならば帰宅時に一緒に入る手口もあるから気をつけてほしい。
=+=+=+=+= 郊外を狙う傾向は、やはりずうっと続いているのですね・・・。
基本的に、千葉県の郊外の戸建ては価格も安く、都心部に比べてそれほどお金を持っている人達が住んでいるとは思えません。
今回も1万2000円奪って逃走しています。目的は、お金ではなく、郊外の警備が手薄なエリアを狙って、国民を恐怖に陥れる事だと気付いた方が良いですね。
指示役や、その上の組織・・・そのうち判明する事を願っています。
こういった一連の犯罪で得するのは誰でしょうか。外国政府が関わっていない事を願っています。
=+=+=+=+= 毎日のように強盗のニュースだな。いくら昭和より強盗の件数自体は減ってると言われても、これだけ報道が続くと体感治安は昭和より悪いと感じるのも無理ないだろ。奴らの通信手段となってる秘密度の高いアプリを非合法にするとか、闇バイトの募集を非合法にするとか、政治で対処できるところはどんどんやってほしい。
=+=+=+=+= こうした手荒な犯行で家に押し入り住人を刃物で切りつけたり、現金を盗んだりする事件が後を立ちません。トクリュウの常套的な手口であり、秘匿性の高いアプリで実行犯とやり取りをしている為、中々指示役や組織の摘発が難しいですが、是非、摘発をして欲しいです。また、トクリュウの特徴として実行犯は使い捨てなので、こうなった以上は逃走した犯人が捕まるのは時間の問題だとは思います。しかし、治安の悪化を考えれば、一刻も早く逃走犯が逮捕される事を願います。
=+=+=+=+= 例えば社会に対して有害な秘匿性の高いメッセンジャーアプリや情報を抜き取るようなアプリを日本独自で規制して、規制対象になったアプリに対して対策を怠り日本国内で使える状態で放置した場合はGoogleやAppleなどのOS提供者やアプリ供給元に高額の罰金を科すとか、それくらい徹底的にやらんとダメだと思う。
=+=+=+=+= 最近強盗傷害関東地区に多発してます。男性であれ女性であれ狙われてまかり間違うと命まで狙う犯罪です。気を付けて戸締り厳重にしてもガラス割ったり強引にはいってきます。対策としては矢張防犯カメラの設置…しかもケチラないで沢山つけた方が命には代えられないです。
=+=+=+=+= 最近の強盗事件をみていると、単なる時短バイトと考え犯行に及んでいる気がする。 12,000円を10分程度で稼げれば、かなり効率の良いバイトになる。 五万もあったら、ラッキーみたいな感覚なのかもな それを考えると、貧乏な私の家にも入られる可能性がある しかも、PayPayにしかお金入ってないから、PayPay支払い可能にしてもらわないと、殺されてしまう。。 防犯用に竹刀の購入をお勧めします。
=+=+=+=+= 強盗というのが、ビジネスになってますね。
お金に困っている人が、SNSなどで闇バイトを見つけて、強盗をするように素人を誘導して、実行犯はバイト代を貰う。 組織側から見たら「強盗のフランチャイズ」というスキームができているだけに思えます。全てのお膳立ては組織がやってくれて、あとはシナリオ通りに実行してもらうだけです。 強盗のコンビニ状態なので、似たような状況や手口。 犯行グループはあるだろうが、結局は誰がやっても似てしまう。 もう、犯罪が手軽になってきたということだろう。犯罪組織も上手の考え方だが、実行する方も理性が無くなっている人が増えている証です。
=+=+=+=+= 強盗対策:火事用の煙探知機の紐を引くと「火事です」「火事です」と鳴り、セットしている1F、2F全部が鳴るタイプが有りますので我が家では強盗が来たのが分かったらすぐ紐を引くのが良いかと思います、火事ですの音を聞いたたら近所の人も出てきてもらえると思います、
=+=+=+=+= 1日普通にアルバイトしたら同じだけもらえるのに、何でこんな自分にマイナスなことするの?捕まれば自由がなくなって、厳しい毎日が続くのに。 お金があるかどうかは関係なく、手当たり次第に見えるのが怖い。 自分も一人暮らしなので、納得いかない部分はあるけど、明日は我が身と思ってできるだけの準備はしなければと思った。
=+=+=+=+= 最近本当に強盗事件が多すぎる。 国民が貧困化し生活苦が続けば、治安が悪化する。 昔は、他国の話だったのが、日本も急速にその他国に近づきつつあることを、実感しています。
ご高齢者が多い地区は、警察によるパトロールを大幅に増やしたり、全世帯に防犯対策費の給付を実施すぺきです。
また、自宅に入ってきた強盗に限り、武器での反撃を許可し、如何なる結果になっても、強盗の被害者側は、罰せられない法律を作ってほしいと思います。
=+=+=+=+= 自分が窃盗団、空き巣の立場で住宅街を散歩してみると判るが、罪悪感がなければ、宅内に侵入できる家ばかりです。一番は庭側のテラス窓。防犯合わせ硝子でなければ、バールを硝子溝の突っ込み、クイっと曲げれば1秒で手の入る穴を開けることが出来る。そしてクレセントを回せば侵入できる。勝手口ドアもダブルロックだろうが枠がアルミなので、バール一本で鍵のデッドボルトを外す事が出来る。今どきでも無施錠でドアや窓を開けたまま換気している家も多い。物置を庭に置いている場合は2階に登れる足場となる。窃盗団からすれば、犯罪天国なのだ。安全神話は消滅した。建築面積30坪程度の一般住宅ならば、ドアや窓、硝子を防犯仕様に変えても出費は40万円程度で済む。窓の断熱補助金を上手に使えば概ね半額の出費で済むからだ。今年の補助金は11月末で終了する。40万円で命を守れるなら安いと思う。早めに実行すべきといつも思う。
=+=+=+=+= 連日のこのような強盗事件があり怖い。たった一万数千円の為に、そこまでやるか?? あまりにも代償が大きすぎる。
留守宅を狙ってくるのではなく、そんなのお構い無しに侵入して来る怖さ。
警察の方々も大変な思いをして捜査をして捕まえてくれている事かとは思いますが、どうか市民が安心して暮らせる日々をお願いします。
ここで重要となってくるのは、地域住民の方たちとの連携なのかもしれませんね。
=+=+=+=+= しかし何十年か前はアメリカでは数十ドルのお金のために強盗する話を職場の同僚と割合わないよねと話していたが、日本でもそんな時代になってきたんですね。あと何十年かすれば日本も海外のように家を高い塀で囲んだり、窓に鉄格子あるのが当たり前になるのかな? 一万前後ならアルバイトでも数日働けば十分稼げると思うけど、動物みたいに本能だけで行動する人増えたのかな?
=+=+=+=+= 強盗致傷の懲役は6〜20年もしくは無期。最低の6年としても1万2000円÷4÷365=8.2円。日給8.2円でしかも全ての自由が奪われる。仮にこれが1000倍になったところで日給8200円。捕まらなければと思うのだろうけれど、重要犯罪は警察の本気度が違うから検挙率が非常に高い。少し考えたら、いや考えるまでもなく強盗は割に合わないって分かりそうなものだけど、そんな事も分からないようだから強盗なんてやろうと思うんだろうな。強盗は割に合わないと馬鹿でも分かるようにマスコミはもっと教宣してはくれまいか。
=+=+=+=+= 強盗の被害が拡大してますね。 闇バイト系もあるだろうし、または模倣犯かもしれない。 本当に怖いです。
日本にも優秀ハッカーはいるはずですよね? 闇バイトアプリから追えないのかな…
警察の方々安心出来る日本の為、大変ですが頑張って下さい。
=+=+=+=+= まず整理すると、トクリュウ型の犯罪か否か。住居侵入を生業にしてる輩もいる。あとこれだけ報道してるにも関わらず犯行に手を貸す情報弱者。何らかの理由で生活自体困窮している貧富の格差。トクリュウもやけどオンラインカジノとか摘発されたニュースってあんまり聞かんけど、借金の温床も厳しく取り締まるべき。どれから手をつければいいか混沌とした状況やね。
=+=+=+=+= この事件ではたかが1万円程度。他の事件でも20万円程度しかとれてないのに、なぜ繰り返すのか不思議。リスクとリターンのバランスが悪すぎる。強盗に入るなら少なくとも数百から数千万円くらい現金を持っている家に狙いをつけるなら理解もできるが数万円程度でも強盗に入るようではすべての家がターゲットになりうるわけで、対策のしようがない。
=+=+=+=+= 1万2,000円で懲役6年以上執行猶予無し。どこまで間抜けだと言いたいくらいだ。闇バイトにしても情報不足すぎる。ただここまでくると防ぎようがない。 さすがに今回のケースは誤情報に基づくものだろう。 金目当てのタクシー強盗も金銭があまりない事がわかってきてからは減っていると思う。 最後の荒稼ぎを狙っているのだろうか。多額な現金があると言われて強盗に入ったのだろうが、後悔先に立たずではないが、やけくそになると怖い。 オープンソースのアプリゆえに提供元の捜査は難しいのでは。利用を違法化して防ぐしかないのでは。 アプリのインストールで強盗予備罪を適用するしかないのでは。
=+=+=+=+= 闇バイトに関しては潜入捜査・おとり捜査が非常に有効。
犯罪グループは使い捨ての実行犯をネットで集めてるから必然的に潜入しやすい
日本も今までのような捜査を改めて、犯罪に合わせて捜査のやり方を変える必要性が求められる
=+=+=+=+= 令和4年の警察白書を見ると、この年の住居侵入による強盗事件は9780件となっていて微減傾向、単純平均で30件/日程度の発生となっている。令和4年においても、強盗事件発生といって毎日報道することは可能なわけである。闇バイトという新しい手口ということはあるが、全体としての発生数にどれほど貢献しているのかという疑問もある。マスコミは例年と比較してどうかとか、補足して伝えるべきではないか?
=+=+=+=+= 1時2時台の犯行から4時半になったか。3時半以降は新聞配達など人の目があるからやらないと思っていたのに。しかも奪う金額も多くない。本当に何でもありになってきたな。窓やドア鍵の強化を高めないとだし、朝まで起きてないと。警察も人手が足りないかもしれないが、夜中のパトロールとか出来ないのだろうか。入られる家の立地など傾向が少し分かってきたと思うのだけど。
=+=+=+=+= また闇バイト事件かな。ぜひおとり捜査の導入を望む。「金に困った、倫理感の低い若者」に偽装させた若い捜査員を指令役と接触させ、そこから手がかりをたどって上層部まで追及する。組織を摘発するにはこれが一番だと思う。捜査当局がおとり捜査を採用していることが知られれば、指令役も迂闊にネットを使って実行役を募集できなくなるなるから、犯罪抑止効果もあると思う。一番の問題は覆面捜査員が違法行為に手を染めかねないことだが、ここまではびこると背に腹を変えられない。
=+=+=+=+= もっと多くの金額を奪える算段だったろうが、12000円とはアテが外れたんだろう。たとえ少額でもそれを奪えば強盗としての罪は成立する。奪える金額が12000円しか無いと悟った時点で『何も奪わない』という選択をすれば良かったのにね。闇バイトに応募する程度の頭だから、そんな計算もできないんだろう。強盗致傷の罪は『無期・6年以上の懲役』。つまり最低でも6年。12000円で自分の6年間(以上の期間)を売った事になる。
=+=+=+=+= 日本で犯罪を犯しても、殺さなければ追われないという流れができつつありますね。 飽和攻撃と同じでとても追い切れません。
アジアの国々の玄関は日本のようにお迎えする作りではなく,新入を阻む作りです。
鍵もたくさんあります。
日本神の皆さんは自衛に目覚める時ですね。 国はそのうち老後と同様に安全も自己責任と言い出しますよ。
知ってますか?盗犯等防止法1条1項は、窃盗犯や強盗犯から自分の身を守るために防衛行為を行った場合、犯人を殺傷したとしても正当防衛が成立すると規定しています。
=+=+=+=+= 段々被害額が下がってきているのは、警戒するヒトが増えているのか、指示役の情報精度が劣化しているのか、もはや手当たり次第になってきたのか。いずれにしても人生を棒に振ってやる事か、地道に働いた方が稼げるかは、普通に考えたらわかりそうなもの。これだけ世間が騒いでいて、逃げ切れないトカゲの尻尾になるのが明らかなのに、まだやる神経は愚か極まりない。こんな思考しか出来ない人間は、世の為にも早く自ら詰んでくれたらいい。
=+=+=+=+= 世間 (と願わくば警察も ) が目を光らせてる現状でも絶えず起きている強盗事件
「闇バイト降りられなくなっちゃったー」なんてヤワな奴らばかりじゃないのは明らかだし、今のところ逮捕は実行犯の自首頼み
簡易な窓ガラスの家は早急に対策して、ご自分とご家族の命を守ってください うちも人の家のこと言えないのですが、お金も手間もかかるし頭痛いですよね でも、昔ピッキングが流行った時、うちも友人宅2軒も同時期に入られました 先手必勝だからがんばりましょう
=+=+=+=+= これから年末にかけてね、自然災害もあると思ってます。その裏に隠れて強盗も増加すると思います。元締めが捕まらない以上は減ることはないです。一般市民は防災、防犯、今から全力で取り組むしかないです。
=+=+=+=+= 毎日個人宅への押し入り強盗が発生しています。治安が悪くなった印象は 確実にあります。しかも10代20代の複数の若者が実行犯になっています。 悪い事をしているという認識が欠如しているとしか思えません。これほど 毎日犯行が実行され数多くの現場では多くの若者が悪事に加担している。 これは教育の崩壊でもあると思う。 小さい時から善悪の区別について教えてこなかった事で、軽く悪事を行うので はないかと思う。金が欲しければ汗水流して働くことの大事さと勤勉な事の 尊さを教え込まねば人間は堕落する。
=+=+=+=+= 何を考えてこんなことしてるんだろうなぁ。 盗んだ額的に下見して、お金もってる家を襲撃した感じでもない。最近の緊縛強盗や闇バイト系が報道されるからそれの類かと思ったけど、ただの強盗なのかもしれない。 どちらにせよ凶悪な犯罪だし、どうせ捕まる。日本の警察は優秀だよ。どうしても後手に回る職業だから色々言われるけど、大抵は捕まえてる。 北海道のリンチにしてもそう。逃げられない。 今すぐ自首した方がいい。まぁ、こんな稚拙な犯行に出るあたりそんなことも考えてないんだろうけど。後悔してあまりある厳罰で。
=+=+=+=+= 12,000円を何人で分けるのかわかりませんが、それでも無期でお願いしますね。 それにしても最近、目立つようになったから逃げきろうとしているのか、全体的な流れに焦りが出てきているのてはないかと思えます。こんな時は脇も甘くなるので、一気に捕まえるチャンスもあるのではないかと思えます。 ルフィですら下っ端と言われる全体の、上の方がつつけたらと思います。
=+=+=+=+= 我が家は60代の両親含め、それなりの装備と、クライシス、マインド含めた双方のトレーニングをこの3ヶ月間毎日やっです。 催涙スプレー、狭所で有効な武器、逃走車に対する装備も用意。ご近所にも声をかけ、9軒がほぼ同じ装備。夜は3軒が2日おきに代わる代わるLEDサーチライト点灯。これだけやってもお金は1軒あたり10万弱。 向こうが殺人罪上等ならこっちだって過剰防衛罪上等でやるしかない。 あとは闇金ウシジマくんの相沢がいっていたように、人の頭を躊躇なくフルスイングできるかどうか。
=+=+=+=+= 自分の身は、自分で守るしかない。戦うか逃げるかしかない世の中に変貌した。不安な方は、武術や護身術を身につけておいた方が良い。または、住まいに侵入を許さないような構造に改築した方が良い。強盗は、年齢を問わずに即、無期懲役が極刑に処する位にしないと抑止力にならない。国は、国民の生活と安全を守る義務があるが、政治家の皆さんは、今は、それどころじゃないのでしょうね。社会が不安定になればなるほど、犯罪は増悪する。
=+=+=+=+= 50代男性は高齢者ではないし、腕力も若い頃とさほど変わりない年齢。奪ったのも12,000円って、短期バイトでも2日もあれば稼げる金額。
もう手当たり次第としか思えないので、警察やマスコミもどういう家が狙われたのかをしっかり教えて欲しい。とにかく狙われないようにする、入られないようにするのが自分でできる最大のことなので。
=+=+=+=+= 銀行預金の情報が漏れているのでは?普通は家に大金は置かないが、暴行してキャッシュカードの暗証番号を聞き出せと指示されているのでは? 銀行やコンビニのATMは防犯カメラあるのに、足が付く発想にはならないほど、家族に被害が与えられるリスクから精神的に追い詰められているのでは?
=+=+=+=+= 連日こういった事件を報道していて、どれだけ重い罪か伝えているのに一向になくならない。むしろ増えている気がする。年末にかけて更に増える可能性もあるから警察はもっと何か対策を徹底的にして欲しい。
=+=+=+=+= ドアチェーン越しに対応している相手はおとりで、本命の実行犯はその間に裏に回って窓を割って家の中に侵入してきます。 日本の家屋は、狙われたら防御できません。 アメリカのように、侵入者に対してはライフルを撃ち込んでもいいようにするしかないのかな?
=+=+=+=+= 関東地方では、次々と強盗事件が起きて、△△県△△市で起きた事件と言われても、“アァあの事件だね”って区別が出来なくなってるよ。 余りにも多くて、どの事件の被害者なのか、どの事件の犯人が捕まったのかも判らなくなってる。 被害に遭った人にとっては、唯一の一大事だろうし、戸建て住宅に住んでる人は他人事じゃ無いだろうけど。
狙われているのは、戸建て住宅の高齢者が多い様に感じるけど、リストアップされているんじゃないのかな? 名簿を作る人がいると思うね。 闇で出回っていると思う。 警察は一生懸命捜査してくれていると思うけど、叩いても叩いても... 例えは悪いがモグラ叩き状態だよね。 「日本は凶悪犯罪が少なくて安全な国」は神話になりつつ有るね。
=+=+=+=+= 着実に貧困は増えて、格差社会進んでいる。所持金がなくなれば、他人から奪うか命たつしか選択がない。アンケートでも全国調査で6割が生活苦しいと答えている。政府は自助を当たり前にして国民助けようとはしない。完全な政治の失敗だ。憲法にも国家議員、政府は国民の暮らしを守る義務があるとはっきり書いてある。強盗が社会問題になるまで放置するのか。金だけじゃない、場合には住宅住民が被害に巻き込まれ命落とすというのに。
=+=+=+=+= もうこうなると高齢者の誰が狙われてもおかしくないですね! 特に 高齢者夫婦や高齢者の一人暮らしの一軒家が危ない!
お金も大事だが、命の方がもっと大切! もし、強盗に入られたら 怪我だけでなく命も落としかねない
高齢者だけの住む家では、催涙スプレー等の自己防衛出来る道具を常備しておくのが良いのでは無いだろうか?
又、玄関や入口に 形だけでも良いから 「警察官立ち寄り所」等のステッカーを貼らせてもらえないだろうか?
防犯カメラも設置し 「常時撮影中」等のステッカーを貼っておくのも 微細ではあるが、抑止力になるのではないかと思う。
=+=+=+=+= この数十年ひったくりや路上強盗などの犯罪は減少傾向にあります。それは防犯カメラなどが普及し性能が上がったこともありますが、現金を持ち歩くことがなくなったことが大きいと思います。 なのに最近このような犯罪が多いですね。
=+=+=+=+= また闇バイトかな。 カネに困っている? それとも簡単に稼げそうだから? それよりも、「職場に適応する力がない」という要素があるのではと感じる。映像に映る実行役の姿は無害そうな若者が目立つ。しかし自分の職場でも、若者の一部は正規・バイト問わず異常にコミュニケーション能力が低く、本当にすぐいなくなる。 ひきこもりがたまに出かけていったら犯罪やってた・・・というストーリーは考えたくなかったが、一番あり得るとも今、思う。
=+=+=+=+= 警察はパトロールの強化などしてるのかな? 犯人逮捕はもちろん大事ですが、こんな恐ろしい事件を未然に防ぐ対策も取ってほしいです。 政府もしっかり予算をつけて、国民の安全を守ってほしいです。
=+=+=+=+= 若者に罪の意識が薄く、若者の凶悪事件が増えて来ています。 他人はどうなっても良いと思っているんでしょうね。 もちろん良い若者も沢山いますが、刑法を改正して刑罰の基準を引き上げた方が良いでしょう。 田舎じゃ鍵もかけずに365日フルオープンなんて和な時代が終わると思うと寂しい限りですね。
=+=+=+=+= 場所柄、森林地帯が多く隣家とは数十メートル離れているのが多い地区。かく言う自分の家とは近所… 交番も近くに無くいつなにがおきてもおかしくない地区なんだよなぁ… ある程度でいいから防犯カメラ設置してもらいたいものだ
=+=+=+=+= もう見慣れない県のナンバーの車がウロウロしていたらスマホで撮影して何かあった時に近所や警察と共有できる仕組みが必要かもしれないですね。 警察も見慣れない他県のナンバーのうろついていたら職質するぐらい警戒すべき時期に来ているかと思います。
=+=+=+=+= こういった犯罪に効果的だと思うのが偽アプリの拡散でしょうか。 それも種類を増やしどれだかわからなくするほど効果が高くなります。 犯罪組織が独自にアプリを配布する可能性もありますが、それはそれで追跡がしやすくなるものです。 スマホはアップル製品だと推測します。以前もアップルは米国での犯罪捜査に協力しない姿勢を貫いたことから犯罪者も多く利用しています。 そしてアップル製品にアプリをインストールするにはストアの承認が必要になります。それを逆手にとってアプリから情報を得れば良いと思います。 JBして無理やり野良アプリを入れることもできますがそれをさせる時間的猶予を実行役に与えると考えが変わってしまうため、犯罪組織は考える猶予を与えずに実行させることを念頭に置いているはずです。 この犯罪の特徴は心理的罠と誘導を巧みに利用したもので似たようなものでは北朝鮮の内通者通報システムなどがあります。
=+=+=+=+= インスタで、闇バイトの指示役みたいのと、電話でやりとりする爆笑動画が流れていた。
指示役みたいのが、「おまえ、ふざけてるだろ?」と言ってた。
こういう動画から、動画に映ってる人のスマホを経由して、リンクのリンクで、指示役の端末に辿り着けるような気がする。
=+=+=+=+= 終焉が近いのかも。 リクルーター階層が捕まり出したことから、このテンプレートを使った犯行態様が崩壊しつつあることがわかる。 早めに手を引かないと、より上位の司令塔にまで捜査の手が伸びてしまうので、これが最後とばかりになりふり構わない手当たり次第の回収に走っているのかもしれない。
=+=+=+=+= これ、もはや法改正しておとり捜査をするしかないのでは?20代の警察官に架空の身分証明書で闇バイトに応募させ、民家の敷地に入った時点で一網打尽にする、強盗に成功したふりをして受け取り役を捕まえる、指示役にたどり着き検挙する。警察官が混じる、となったら今までよりリスクが高まるからこの手の闇バイトは下火になると思うのだが…。
=+=+=+=+= 今のSNS等を使った犯罪は、指示役が小学生でも簡単に成立できる状況になってますね。まさに無法状態と言っていい。いつ何時隣近所の住人が仕掛けてくるか分からない。 これに対処するのに今までの刑法の範疇では制御できないのではないかと思うが(もっと厳罰化)。
=+=+=+=+= 話は外れるが、最近の子どもは危機管理能力が低いように思う。というより、考えが及ばない子が多い。これをしたらこうなる、これを言うと相手がどう思うか、等の考えたら解る事が出来ていない。なのでトラブルになる事が多い。親が何でも用意し過ぎるのか、自分で考える力が無いのか、耐える・乗り越える能力を備えていないのか。 これまでこの手の事件は散々報道されて、どこかで見聞きしてるはず。賢い子はちゃんと理解しているが、本当に何も考えてない気づきの無い考えが及ばない子が多くなった。
=+=+=+=+= 強盗事件の発生するペースがはやくなってきている。テレビでは「防犯対策の強化」の特集が多く組まれ、国民が防犯対策をするのが当然みたいな流れになってきるけど…そもそも加害者が「なぜ厳罰化とならないか」とテレビで話しているのを自分は見たことがない。 高い税金を払ってるんだから、強盗が起こらないように早急に国が動くべき。日本は治安が良かったのに今は昔となってしまった
=+=+=+=+= 関西ベッドタウン住みですが、いつターゲットがこちらに変わるのか本当に怖い。家族で防犯対策を話し合っています。でも大金がおいているのかわからない一般民家で複数人で強盗しても割にあわないってわからないんだろうか。
=+=+=+=+= 治安がいいっていうのは日本の財産みたいなものだったと思うんだけど どうしてこんな世の中に 真面目に働いて頑張ってる人頑張ってきた人が犯罪に怯えて暮らさないといけない世の中いやすぎる 警察頑張ってほしいし、必要ならば囮捜査を認める等法改正してほしい
=+=+=+=+= 他人や物に危害を加えた結果、一万円て。
どうも罪の認識が甘いのか、やらざる負えない状況なのか? バカじゃなければ後者に思うが、、
組織壊滅は当然、抑止を高めるとか。 治安は国のメンツがかかるから、警察も本気出してるとは思うけど。 あとは防犯対策を個々人が意識して実行し近所とも連携、かな。
もっとも平気で傷害、さらには〇人すら躊躇しないみたいなので、万が一来たら有り金渡して命守った方が良い。そして警察に任せましょう。
=+=+=+=+= どうしてこんな世になったのでしょう。 アルバイトを1日か2日すれば、強盗以上の収入が得られて何のリスクもありません。 問題は、こんな簡単な事も分からないし楽して金を儲けようという人が増えた事です。 そう言う人を使い捨てとして利用しようという輩はいつの時代も居ます。
また、ツールのシグナルなど規制できないと諦める政府や警察が居ますが、法律、憲法の協議を諦めるのではなく、堂々とやれば良いと思います。
=+=+=+=+= 犯行をする実行犯の人に今一度思いとどまってほしい たかが数万円で10年以上人生を棒に振れるのかと 出てきた時に何が残っているのか 家族も友人も離れ前科者としての肩書に 今、金がないからと手に入るかどうかわからないしリスクしかない闇バイトにチャレンジするのかと そんなことするくらいなら知り合いに片っ端から金策に走ればいい 同時に就活も 捨てる神あれば拾う神あり 必ず今闇バイトするよりもマシな方法がある
=+=+=+=+= 12000円という金額の問題では無い。恐怖という計り知れない事実を見逃す訳にはいかない。 人が亡くならないと本格的に動いてくれない警察の前に法を厳しくして防ぐのと自己防衛グッズを備える必要があります。
=+=+=+=+= 強盗なんてわりあわないのに、また指示されたからでしょうか。指示されたからやるのは罪の意識が軽減されるようです。やったことに、なんら変わりないのに。SNSで闇バイトどうしてやろうと思うのか。地味だけど若者にやってもいいことないと、絶対に安易に自分の身元がわかるもの送らないと研修していくしかないのでしょうか。
|
![]() |