( 229620 )  2024/11/03 15:01:00  
00

(まとめ) 

最近の日本では強盗事件や闇バイト絡みの犯罪が増加しており、警戒が必要であるとの声が多く見られました。

特に高齢者や一人暮らしの方、古い家を狙った犯罪に対する懸念が強く表れています。

自己防衛や防犯対策の重要性、警察への通報、犯罪に対する厳罰化に期待する声が多く挙がっています。

犯罪の背景には社会的問題や経済状況、教育の問題などが指摘され、解決には政府や警察、個人の意識改革など多角的なアプローチが求められている様子が伺えます。

また、自衛策としての武器の所持についても様々な意見が見られましたが、社会全体での安全・安心を守る取り組みが求められています。

( 229622 )  2024/11/03 15:01:00  
00

=+=+=+=+= 

自主防衛が必要ですね。これでは道を歩いている時も安心は出来ません。防犯カメラがあっても安心は出ない。凶悪化が進行中であり、人を見たら犯罪者だと思え!?になってしまうよ。昔は向こう三軒両隣で誰が住んでいたか分かりましたが今は誰が住んで居るかも分かりませんからね。兎に角、見知らぬ人には注意して行きましょう。 

 

=+=+=+=+= 

今回の強盗が闇バイトと関係あるのかどうかはまだ分かりませんが、これだけ闇バイトが増えてくると雇われるよりも自分で強盗をしたほうが手っ取り早いと思い個人で強盗を企てるケースも今後増えて行くのでは無いかと思います。 

 

防犯カメラが少ない田舎や、狙いやすい単身世帯や高齢者宅は特に注意が必要になって来るかも知れない。 

 

=+=+=+=+= 

みなさん、この事件に限らず、他人であっても警察を呼ぶことをしましょう。今は緊縛強盗の多発で、世の中の体感治安が悪くなっています。警察に頼るのも限界があります。近所での危ない出来事、電車の中の犯罪とか、もし犯罪を見かけて、巻き込まれるのが嫌だったら、何もしない傍観者で終わるのではなく、遠巻きからでもいいから、すぐに携帯電話で110番してあげましょう。みんなで助け合い、治安を守る姿勢が必要です! 

 

=+=+=+=+= 

強盗致傷事は最低でも6年の刑です。 

金額の大小は関係ありません。 

そして強盗致傷事は重犯罪なので警察は絶対に捜査を緩めたりはしません。 

つまり1万2千円の為に最低でも6年です。1年2000円の計算です。 

1日、5円か6円の為にリスクを負うなど本当に計算の出来ない犯人だと思います。 

 

=+=+=+=+= 

これほどの事件が増えに増えている近年の状態もちろん未だに日本の住宅の防犯安全性にも問題はありますがそれよりも犯罪事件の増大に驚きます、これが日本国民の変化か?経済低迷に関連しているのか?将又他の要素があるのか、安心して暮らせる状態ではないです。近年日本人の感性感情も昔と比べて変わってしまいましたから。 

 

=+=+=+=+= 

闇バイトと関わっている20代は怖い大人が周りに居なかった世代でしょうね。 

父親、先生、先輩、地域の住民… 

訴えられる恐れから誰も正しいことを本気で叩き込んではくれなかった結果の完成形です。 

ネット内などの水面下で行われる陰湿なイジメをしても、 

スーパーやファミレスで騒ぎ回って客や店員に迷惑を掛けても、 

公共の場で音量を上げて動画を観ても、 

感情のコントロールが出来ないのか大声で話したり奇声を発したりしても、 

飲食店の厚意で客が共用するたに備えてくれたサービスを蔑ろにする不快な行為をしても…。 

ろくに咎められずに生きてきたのでしょう。 

ですので、そんな「怖いもの知らず」の子供が大人になれば、当然短絡的に犯罪を犯す人間に育っていても何ら不思議はありません。 

 

=+=+=+=+= 

ここ最近の流れからいくと闇バイトをどうしても連想させられてしまう。 

闇バイトだとしたら、脳死状態でなにも考えず、ただ指示役からの命令により動き、しかも自分の目先の金欲しさという悪質性からいっても重罪にしてほしい。 

当然指示役を捕まえられたら実行犯以上の刑罰を求む。 

 

近隣に住む住人などにも余計な不安を与えたり、社会に不安を与えているのだから。 

 

=+=+=+=+= 

強盗行為から致傷や致死などになることは刑事学的によくある事例ではあるし 

強盗罪でも重いですが今回のように強盗致傷となれば法定刑は一気に上がります。 

自分の目的のために繰り返し殴るとかとんでもない行為です。ここまで繰り返し起きていきかつ犯行も大胆になってきています。あらかじめお金があるとか 

そういう情報を元にやってるわけでもないように思えて、何か怖いですし被害者の方は特に精神的にも身体的にも傷を負ってると思います。 

 

=+=+=+=+= 

強盗に対してどこまでが正当防衛なのか司法や警察で具体例を示してほしい。例えばスタンガンであれば殺害を目的ではなく無力化を目的としているため仮に犯人が死亡したとしても正当防衛とか、もう丸腰ではいられないくらい治安が悪くなってきてテーザー銃ぐらいは持っておきたいレベル。 

50代の男性であれば反撃するだけの能力はあると思うので、そういった家にまで強盗に入ることに恐怖を感じる。もしかしたらリストなどを元にした襲撃ではなく手あたり次第なのかもしれない。 

混沌や混乱こそ犯罪者が最も好むものなので同時多発的に事件を起こすことで警察の処理能力をパンクさせる狙いもあるような気もする。 

 

=+=+=+=+= 

住宅での侵入強盗事件、改めて不安を感じます。朝早くに自宅で襲われるなんて、被害者の方は恐怖だったでしょう。命に別状がなかったのが幸いですが、顔面を繰り返し殴られるという暴行を受けた傷は、身体的にも精神的にも大きなダメージを残すと思います。日常の安心が奪われるこうした事件、被害に遭わないための対策はもちろん、早急な犯人の逮捕と再発防止策の強化が求められます。 

 

 

=+=+=+=+= 

自分の身は自分で守るという考えに変えないとならないときになってる。 

高齢者だと武器になるものが必要で、連続発射できる電気銃のようなものが有効かも、スタンガンでは接近しないと相手に効果を与えられないから、海外の逮捕で使用されている電気銃のようなものの所持許可が必要かも、けん銃の所持は到底認められないと思うので、犯罪が凶悪化し頻繁に起きるなら身を守る武器は必要。 

 

=+=+=+=+= 

強盗殺人へと至ると、無期懲役若しくは死刑となり、ある程度の犯罪抑止力が働くが、強盗致傷の場合、6年~20年の有期刑であり、下限が6年というのは、強盗という凶悪犯罪からすると、刑期が短いと考えざるを得ない。下限を10年若しくは20年に引き上げ、強盗が割に合わない犯罪だと、犯罪者予備軍に周知する意味で法改正を望みたい。連日のこの手の治安悪化を伝えるニュースに接し、与野党を問わず、政治家は危機感を持ち、早急に足並みを揃え、課題として捉えるべく、対策に取り掛からなくてはなるまい。 

 

=+=+=+=+= 

ある意味で、海外ではスリ等様々な事件あるけど日本も治安が良いと言えなくなってきました。 

やって良いこととダメな事が理解できない人間が増えてしまった。 

体罰がいけないとあまあまで育てられた子供たちがこうなってしまったのかもしれない。 

体罰は肯定はしませんが、『痛い、怖い』と思う感覚は大切なのかもしれない。 

学校で先生になにしても怒られないって感覚も普通ではないなと。 

教育は勉強だけではダメってことですね。 

 

=+=+=+=+= 

あくまでも個人的な考えですが、 

両親共に働くのが当たり前の世代で、幼少期から親子のコミュニケーションの時間が少なく、倫理観の育成や躾が不十分なまま世に出される子供はどんな大人になるのかと危惧しています。 

今日どんな事があったとか、子供が今どんな事を感じているとか、子供の思想、物事の考え方とか、幼少期からの日々のたわいもない沢山の会話が大切なのに、それが失われてしまったのも若者の犯罪増加の原因の一部ではと感じます。 

あと、一発でも殴れば親が逮捕されるような風潮もやめましょう。言葉ではどうにもならない人間は存在します。 

 

=+=+=+=+= 

今までの事件を見ていると、お一人暮らしの方限定で狙われているわけではないのですよね。ご家族で在宅している中で押し入ってくる時点で、計画の杜撰さや、実行犯は「使い捨て」、という関係性が顕著に分かります。闇に落ちてしまう前に、自分の人生を自らの手で詰んでしまう前に、引き返す良心を呼び戻して欲しい。自分にとって大切な人の顔を思い出して、警察に助けを求めて欲しいです。 

 

=+=+=+=+= 

まあ、最近強盗事件が多発し過ぎていて、警察のほうも闇バイト絡みなのかそうでないのかも、判別に困って来ているところもありますかね? 

なので警察のほうも、こういった強盗事件にはかなり敏感になっていると思うので、逆にこれが、通常の強盗がほうも瞬時に捕まえ易い体制になっている良い側面も、あるとは思いますね。 

 

=+=+=+=+= 

資産家がどうかの下調べもなく押し入っているという点で、一連の闇バイト事件とは違うかもしれない。 

何れにせよ被害にあっている家は周りに家が少ない場所にポツンと建っている一軒家が多いように思う。 

防犯カメラもないだろうし、周りに気づかれにくい。 

このような家に住んでいる人は他人事と思わず自衛手段を考えた方がいいかもしれない。 

防犯のライトだけでも効果があるらしい。 

 

=+=+=+=+= 

強盗致傷の法定刑が緩いと思う。3食に風呂付き、屋根の下で生活ができる。罪人とは言えある程度の人権が保障されている。 

こういう犯罪に手を染める人間って、脅されて犯罪を犯してしまったと言い訳をするのであろうが、良識ある人とは思考回路が完全に違っている。普段から怠惰な生活をしている連中であって、刑務所での生活はそれほどイヤではないのだと思う。割に合わない犯罪という考え方は、常識が備わっている人だけに通用するのである。 

 

=+=+=+=+= 

警察は事件が起きてからでないと動かないですから、自警団でも作って町全体で未然に防ぐしかないでしょう。がしかし、ただ今は地区のコミュニティが崩壊してるので、互いに助け合うこともありません。 

 

そもそもこの強盗事件の数々は胴元がいるのはわかっています。実行犯は全て軽い気持ちで始めたバイト。ならばその胴元をなぜ警察が捕まえないのか。犯罪集団より警察の能力が低いというのが悲しくなります。 

 

お年寄りだけで済んでいる家が今はほとんど。古い家を狙えば確実に年配者に当たるでしょう。今の60代以上はお金もあるし、狙われるわ騙されるわで大変ですが、警察に頼れないので犯罪集団の思うつぼ。 

 

大変な時代になりましたね。 

 

=+=+=+=+= 

闇バイトなのか模倣犯の犯行なのか分からないけど、このような凶悪な犯罪が多発している事で、人々の生活は脅かされている。 

被害を未然に防ぐ為に個人でも対策が必要ですが、近隣住民と協力し不審者を見かけたら通報するなどの対策も必要だと思います。 

 

 

=+=+=+=+= 

強盗のさらなる厳罰化が必要です。たとえ未遂であっても計画段階で警察に出頭せず強盗を実行した場合には、終身刑以上に処すべきです。目には目を歯には歯を、これこそが防犯対策の基本なのです。ランボーのごとく強盗には全く容赦無く、指示役も地の果てまで永遠に追いかけて徹底的に叩きのめして戦うべきです。 

 

=+=+=+=+= 

熊スプレーを、海外から個人輸入して、いつでも使用できるように備置しましょう。1本2万円弱しますが、ツキノワグマに使用すると動物虐待になってしまうような、グリズリー用の強烈なやつです。海外では銃と同じレベルで規制されていますが、日本では一切規制されていません。人間に向かって発射すれば、ほぼ間違いなく失明確定の強烈なやつで、吸い込めば呼吸困難になり、人間ならそのまま死亡する場合もあります。確実な射程距離は5m位です。強盗犯に対しては、米国のように、侵入直後、その場で射殺したいところですが、日本では銃が規制されていますので、至近距離では拳銃よりも強力な熊スプレーで、大切な自分や家族の命を守りましょう。 

 

=+=+=+=+= 

すべての犯罪、ドラマや小説などフィクションの世界でも犯罪が割に合わないことを強調した報道あるいは表現すべき。加害者が逃げ徳みたいな未解決の段階で報道すべきではない。犯罪予備軍は一定数存在するので、犯罪成功するなんて思わせず、犯罪を犯す抑止力になる。 

 

=+=+=+=+= 

各地で強盗傷害事件が多発してるが これから 日本全国でこのような事件が支流になり多発すると思っています 

政府 各自治体は真剣に重くみて 防犯カメラ設置の補助金を早急に出す 検討をして欲しい! 

もっと もっと 住宅街や交通量の少ない道路に莫大な防犯カメラを設置し 犯罪抑止に国なり都道府県が動いて欲しい! 

 

=+=+=+=+= 

これだけ「強盗」が連日報道されれば、「闇バイト」だろうがなかろうが、一層の対策は講じなければならないだろう。 

 

我が家では、すでに民間の警備会社と契約を結んでいるが、さらに二重錠、防犯フィルム、大音量アラームは設置、加工した。 

 

様子がおかしければトイレに逃げ込み、スマホを持って鍵をかけて閉じこもるように考えているが、時間さえ稼げれば警察にも通報可能だし、危害を加えられる可能性は低くなる。 

 

悪漢撃退用?には「ハチ用の殺虫剤」をトイレ内、その他に数本用意。10mくらい用剤が飛ぶようだし、殺虫剤としては強力だろうから、顔を狙えば素人強盗ならばさすがにひるむだろうと思う。毎年ハチの巣防止用に買い替えているのでムダにもならない。 

 

もう、他人事とは言えない。できることを即座に対応すべき時代になっている。 

 

=+=+=+=+= 

流石に金額として強盗に入るのには安すぎるので施錠されてない家を狙った闇バイトの模倣犯ですかね… 

今なら闇バイトの組織的犯行扱いされそうだし、もし捕まってても脅されてて…とか供述すれば大丈夫って考えてそう 

被害に遭われた方は怖い思いをされたでしょうが命が無事でなによりです。 

 

=+=+=+=+= 

こんな目に遭いながら12000円を盗られる。大金があるはずと見込まれたのに実際は自宅に置いていなかったのか、それとも行き当たりばったにターゲットを決めたのか。犯罪者の思考が読めないが、こんな割に合わない犯罪を犯すのはあまりに愚かだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

闇バイトによる強盗事件のニュースで、年配の方が自宅に多くの現金を置いていると知り、闇バイトではなく単独で強盗事件を起こす人もいると思う。 

闇バイトでハイリスクローリターン、一度入ったら抜けられない、命を狙われるかもしれない恐怖等を考えたら、単独でやる方がいいと考えてもおかしくない。 

この事件がどうなのかはわかりませんが、今後そういう事件も増えそうで怖い。 

 

=+=+=+=+= 

通りすがりや人混みの雑踏のトラブルとかではなく、家にいようがいまいがガラス窓や玄関を破り押し入ってくるという 

罰則規制を厳しくして法律を迅速に改正してもらいたい、安易に馬鹿な行動に出るような人達には無期懲役がどうの、刑務所がどうのと教えても無駄 

人の自由と人生を簡単に奪うような者に税金を使ってまで慈悲を与える必要はないと思う 

 

=+=+=+=+= 

強盗には武装して無力化できる法律を整備すべきですね。少子化で警察官の成り手も不足し、今後110番してもすぐに警察官が駆け付けてくれないこともあり得ますから。日本こそ市民武装による犯罪事態対処法が必要です。 

 

 

=+=+=+=+= 

よくこの手の犯罪を若者の貧困と結びつける報道がありますが、「お金に困っている」人は一握りなのかもしれません。 

食うや食わずでの犯行ではなく、単に分不相応の生活をしたいとか他人に見せびらかすための派手な装飾品を身に付けたいという、sns時代にありがちな欲求を満たすためのお金がないというだけの理由かもしれません。 

普通の人なら、何かするためのお金がなくてもこんなことはしません。 

才能がなく事業を起こせないなら、働く時間を増やしてお金を工面します。 

 

=+=+=+=+= 

最近は、首都圏近郊でも物騒で、安心して暮らせなくなりました。 

 

政治家には、もっと本腰を入れて、国民を犯罪から守る努力をしていただけないでしょうか。安易な若者の闇バイトを使って強盗や強盗殺人を繰り返させてしまうのは、今の日本に何かが足りないのだと思います。もっと声をあげて、犯罪を絶対に許さない事が大切です。 

 

=+=+=+=+= 

こんなに次々起きるってことは、いつでも出動できるよう待機してる実行役が相当数いるんだろうか 千葉県民なので日常生活が脅かされています ここまでくると異常事態です これだけ事件起こると警察も手が回らなくなるだろうし、早急に政府も何らかの形で動いて欲しい 

 

=+=+=+=+= 

強盗 強盗傷害 強盗傷害致死 強盗殺人 強盗監禁などの罪状を更に厳格するよう法改正し、抑止となるようにすべき。他方、犯罪を犯す前の警察の保護活動も一般に広く認知させるべきである。 

 

=+=+=+=+= 

割れにくい防犯ガラスを大きな音を立てて割ったり、雨戸をこじ開けたり、防犯カメラがあっても侵入したり、複数人が住む家も狙ったり、手当たり次第の犯行になっている。 

それだから、余計、戸建ての人は皆、怯えている。 

社会に大きな不安を与える事件なのだから、「普通のバイトだと思った」などとトボけた言い訳をする犯人に、温情は必要ない。 

殴られたら、死ぬ確率もあるのだから、強盗殺人罪で良いよ。 

単なるバイトだと思って集合したとしても、押し入る時には強盗の仕事だと分かっているのだから、温情は不要。 

犯人が即刻、死刑になったと報道されれば、闇バイトに応募する人間はいなくなるだろう。 

 

=+=+=+=+= 

闇バイトに知らずに巻き込まれた人は警察に相談しなさい。 

どういう脅しを受けてるのかは知らないけど、1度犯行に及べば「次もやれ」ってまた同じ脅しを受けるだけだよ。逮捕されるまでずっと。 

 

犯行に及ぶ前ならまだ間に合うから。引き返す勇気を持とう。 

 

=+=+=+=+= 

兄と弟の2人暮らしなのに襲われる・・・本当に怖いなと思います。しかもまだ50代ですよね。 

 

昨今の強盗事件は、高齢者だけが危険、という訳ではなさそうですね。 

家の外観から判断して、古い家ばかり狙われている気がします。 

 

安全のためには、家を古く見せないように外壁や屋根塗装をするなど、早めにリフォームをしたほうが狙われにくいのかもしれません。 

古くてメンテ不足だと、高齢者が住んでいると推測されてしまいます。 

 

=+=+=+=+= 

この事件は、今騒がれている組織的な強盗事件とは異なるような気がする。 

被害者には申し訳ないが、組織的な強盗であれば、金がある自宅を狙うはずだ。 

組織的強盗に見せかけた場当たり的な事件のような気がする。 

警察は組織的強盗を早期に捕まえなければ、模倣犯罪が増える可能性がある。 

 

=+=+=+=+= 

これだけ毎日ニュース等で報道がされているのに、バイトに申し込んでいれバカがいるのが信じられない。 

主犯を捕まえられないなら、こんな犯罪にバイトと言う名で手をかす馬鹿どもに重い刑罰を与え、1度闇バイトに手を貸したら大変な事になる事をもっと周知して申し込む者がいなくなるようにするしかないと思う。若者の犯罪へのハードルが下がり過ぎている今の人の状況では、人の良識や良心に頼ってはいけないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

やり方が多発している闇バイトの手口と一緒だな。 

SNSを取り締まるためには法律含め課題はあるが急務だと思う。 

それまでは個人で気を付けるしかないけど、防犯グッズで対策するしかない。 

もし、室内に入って来た場合は、バット、スタンガンなど、こちらも自衛のために用意した方がいい。 

格闘して侵入者が死亡したり大怪我負っても、家族を守るためだから仕方ないよ。 

 

 

=+=+=+=+= 

地方は警察官も少ない。多くが駐在所である。駅前以外の交番も寝ていたりする。機動力を高めて、検問を増やすとか、パトロールを強化するしかない。 

赤灯で安心などと言う時代は終わった。寝ている時は自主防衛は難しい。 

のしかかれたら動けない。殺されないようにした方が良い。 

最近の犬もあまり吠えないから番犬も少ない。 

模倣犯もいるのでは? 

 

=+=+=+=+= 

関東では、ここのところ毎日のように 深夜に複数人が住宅に侵入し住人を傷つけまたは殺害し金品を奪う強盗事件が起きている。 

その中には、事件前に、不審者情報が警察から近隣にアプリなどで知らされている場合もある。 

警察も「気をつけてください」などの呼びかけの他に、深夜の住宅地のパトカーによるパトロールなどをわかりやすく過剰に行うなどしてほしい。 

 

=+=+=+=+= 

「兄が暴行を受けているみたい」 

 

弟は助けに行かなかったって事? 

別室にいてとりあえず電話はできたけど、恐怖で助けることは出来なかったのかな? 

 

うちは、各部屋にゴルフクラブと先が尖ってる傘と熊よけスプレーを設置している。防犯プロの方の講演会で、これらが力のない女性などには有効であると聞いてから用意した。人間は、目と喉の攻撃が1番ダメージが強いらしく、長い棒状で喉あたりを攻撃し、その後目にスプレーを噴射すると効果大。 

 

まあ、落ち着いてこれらを行動に移せればの話で、世の中現実にはパニックになってうまくいかないものだ。 

 

自分は遭遇しないなどと考えずに、いつでも想像しシミレーションをしておくべきだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

いつからこういう国になってしまったのか。日本は政治家が賄賂とか裏金とか決して綺麗な政治をしているとは思えなかったが唯一治安だけは安心出来るものがあったと認識してきた。この状況はもはや緊急事態と言えるだろう。 

 

=+=+=+=+= 

最近、ニュースでも闇バイトによる強盗致傷(致死)事件が後を絶たない。 

 

振込め詐欺のような電話での犯罪は対策もできて防ぐことはできるけど 

闇バイトによる、まして複数人による家に押し入って暴行されるのは 

防ぎようがない。 

顔面を何度も殴打するなど暴行の仕方もえげつない。 

犯行の内容がどんどん凶悪化してるようで怖い。 

 

一軒家の方が狙いやすいから多いけど、マンションやアパートだってわからない。 

 

闇バイトは「高額」「即日即金」「運搬(送迎)」「ホワイト案件」などと 

謳って主にSNSで募集しているようだけど、そもそもSNSで募集なんて 

お金がかからず誰でも募集できるので怪しいに決まってる。 

(求人サイトと並行募集もあるかもしれないが) 

 

応募する方も「知らなかった…」では済まされないので、応募した時点で 

加害者、犯罪に加担した犯罪者になると思うべき。 

高額、即日即金などおいしい話には裏がある 

 

=+=+=+=+= 

マスコミは昔から犯罪が起きていても記事にしなかった可能性はある。これだけ報道が多いと官邸のマスコミに対する制御が働いていないのか?何か急にこういう報道が多くなったのは不思議だ、犯罪者側が今は狙い時と考えてるのか?たしか、旭川の警官と犯罪者が知り合いだったな。実は日本の法を守る側と犯罪者側とが近い関係でなければこんなにも事件は多発しないのでは? 

 

=+=+=+=+= 

雨戸閉めて鍵かけるそして多額の現金は置かない…こんな事ぐらいしか自衛出来ないよ。 

そしたら雨戸壊して鍵開けて、キャッシュカードの暗唱番号言うまでぼこぼこにされる。 

どんな自衛策があるのだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

治安の悪化は予想出来たと思います。 

若い人間を安い労働力とみなしこき使い搾取し続けた。社会保障関連の増大、増税、現役世代が余りにも貧しくなって歪みではないでしょうか。 

徐々に中南米のようになっていくのかもしれませんね。 

 

=+=+=+=+= 

コメントで拝見したが、一連の事件はある意味暴力団のスカウトで、刑務所から出た段階で入団させる仕組みでは、とのご意見。確かにこれ以上の適正検査、入団試験はないだろう。だとすれば、囚人を養うコストはひとり1日当たり2,000円程度、一般市民は安全を脅かされた上、日当2000円を付けて暴力団に引き渡すことになる、盗人に追い銭とはこのことだ。一刻も早く全貌を解明し、一網打尽にすることを望む。 

 

=+=+=+=+= 

国として声明を発した方がいい。予防だけでなく厳罰に処する旨と操作を徹底し闇バイトの撲滅を図る意思表示をしてほしい。こういうバイトする人は本や新聞やテレビを見ないだろうからネットや動画などに広告を流し、街中の放送やコンビニ前の看板等目につくところで注意喚起してほしい。 

 

 

=+=+=+=+= 

最近、「今強盗に入られてます。」と通報して隠れて待つ人も増えた。セコム、番犬、家に侵入してきたような音がしたらすぐに緊急通報できるようスマホを離さず持っておくなど対策していきたい。 

近隣の連携も大切。 

 

=+=+=+=+= 

一連のどの事件もそうだけど、顔殴られるって、どんだけ怖いことか…普通の人は自分の人生で顔を殴られるなんて思いもしない。人の顔殴って12000円奪って何やってんのよ。世の安全のために、事件を起こす側の若者を救いあげる政策や法規制をのぞみます。 

 

=+=+=+=+= 

なんか関東地方ばっかで事件起こってるけど、そのうち関西でも起こりそう、事件現場の写真を見ると都心部の住宅密集地ではなく両隣りがなく、裏が山とか木などに囲まれた割と立派な一軒家が狙われてる気がする、高齢者だけや一人住まい方をターゲットしてる気がする、家の近くに金融機関がない人は、金おろしに行くのめんどいから余分に現金置いてる人、多いからな 

 

=+=+=+=+= 

これまでは、関東地方での強盗事件って高齢者を狙っていた様に感じていたけど、高齢者に限らなくなってるのかな? 

今回も、実行犯は闇バイトなのかな? 

成功例が出てくると、匿名流動型じゃ無い強盗事件も起きてくるかもしれないね。 

犯罪へのハードルが低くなって、自分もやってみようって考える人が増えそうだね。 

 

高齢者や戸建て住宅をターゲットにした名簿が有る様に思うけど、年齢層や住まいに関係なく誰でも被害に遭うケースが出てくるかもしれないな。 

 

警察は一生懸命捜査してくれていると思うけど、叩いても叩いてもモグラ叩き状態だよね。 

大本を捜し出して、駆除しないとネズミ算式に増えていくと思うね。 

 

=+=+=+=+= 

これだけ治安が悪くなったのは、SNS等の情報ツールが悪用されることも原因一つでしょうが、根本には金が十分回らないのが原因にあると思います。政治の責任が大きいと思います。個人で防衛するには限度が有ります。 

 

=+=+=+=+= 

暴行は受けてしまったものの命が無事で何よりです!弟さんがもしいなかったらと思うと 

恐ろしいです。 

これだけ毎日報道されているて逮捕者も出ているのに実行犯の犯行が止まらないところを考えると実行犯の情報を得る力が弱いのか、指示役の脅しで逃げた実行役の家に脅しでも行って実際に脅迫だけでは済まないと知ってるのか?なんて思ってしまいます。 

 

野村證券の人が自分の顧客の家を放火して盗んだくらいなので顧客のリストとか売り捌いててもおかしくないのでそういうところから入る家とか探してたりとかないんですかね?怖いです。 

 

=+=+=+=+= 

最近毎日で、いつ巻き込まれるかと夜寝るのが怖いほどです。 

ところでこうした報道に毎回、闇バイトに遭遇したらここに連絡、って警察の連絡先と対処法つけるようにすれば未遂になる事件も多くなるのでは? 

1円の得にもならず懲役20年から極刑になり、全世界に名前が出て人生詰みますよ、とも書き加えて。 

 

=+=+=+=+= 

闇バイトばかりに注目があつまってますが、別に闇バイトって組織に加担しなくても自分単独の一匹狼で強盗殺人に及ぶ事も可能ですからね。 

本当に物騒で厄介な時代になって来た感じですよ。 

車両窃盗から強盗殺人に至るまで、最初から命まで取る気で来てる様な連中はコチラが幾ら気付けていても目を付けられた段階で防ぎ様が無かったりしますからね。 

 

=+=+=+=+= 

家に入られない対策だけでは不十分です。 

枕元に防具と日本刀(登録済)。訓練も。 

過剰防衛?相手は複数の若い強盗ですよ? やるかやられるかの事態で、そんなもん気にしてる余裕ないですよ。強盗なぞ返り討ちにしても無罪が当たり前ですよ。なんなら表彰されてしかるべき。 

 

=+=+=+=+= 

物騒過ぎる時代だね。 

防犯対策をしっかりしないといけないのは分かるけど、深夜とか朝方とかぐっすり眠っている時間帯に押し入られるんじゃ対処が難しいよね。 

たまにコメントで「統計上では〜」とか「昔の方が〜」って主張している人を見掛けるけど、昔の強盗事件とは感覚が違って来ている事に目を向けないと。 

昔と違って、昨今の強盗は金なんてそんなに置いて無さそうな普通の民家に、バレる事も気にせずに押し入って、金の在処を聞き出すのに住民をボコボコにして重傷を負わせたり、最悪殺す事も全く躊躇しない素人集団がメインになっているって事。 

金を渡しさえすれば手を出さずに出て行ってくれた時代とは違っているんだよ。 

とにかく自分や家族を守る為には必死で戦わないと駄目な時代になって来た。 

貧富の格差拡大や情操教育の欠如とか、色々と原因はあるんだろうけど、嫌な時代になって来たもんだよ。 

 

 

=+=+=+=+= 

日に何度かネットニュースを見る度に違うこういった事件が起きている感じ。昨日の事件かと思ったら、今日起きた事件だというので驚くばかり。 

このところ千葉県で事件が続発している。千葉寄りの東京あたりもあったし。この界隈が重点的に狙われているのだろうか。 

こうなってくると、日中でも玄関や一階の施錠は欠かせないといった状況だと思う。うちは大丈夫、なんて言ってられないかも。ほんと普通の暮らしすら脅かされる、日本もおかしな国になっていってる。 

これだけの規模で行われてる愚行の数々。金額自体は少ないが暴行などを行う凶悪性もあり、裏で糸を引いている輩には金品目当てだけではない意図を感じる。こういったことで不安を煽りたいどうしようもない輩たちがいるのではと。ただこういった事件があったら表層的な部分だけではなく、裏も読んでいくようにならないといけない。この事件に限らず日本で起きている様々な問題についてもだ。 

 

=+=+=+=+= 

高価な感じの防犯カメラも5000円以下のモノも有ります。ダミーカメラは1000円以下で販売されています。大手のディスカウントショップを覗いてください。3つ以上を設置すれば抑止になると思います。 

 

=+=+=+=+= 

私が住んでいる群馬県には、まだ来ていない様ですが 

今事件になっている地域でやりにくくなったら周りに広がるかもしれないので、群馬県警には油断しないでいて欲しいですねぇ 

県民としては狙われそうな家の住民は警備会社と契約すれば防げそうな気もしますけど 

どうだろうなあ 

 

=+=+=+=+= 

本当に犯人が「割に合わない」ことを理解しないと、この手の犯罪は後を絶たないと思う。マスコミも「闇バイト」みたいなワードは全面に出さず、「強盗致傷」がどれほど重い罪かを全力で報道すべきだと思う。強盗致死ならば無期か死刑ということも強調してもしすぎることはないだろう。 

 

=+=+=+=+= 

こうも強盗事案が続くと自衛の為の武器が欲しくなるな、テーザー銃くらい認可してくれんかなぁ、勿論厳しい審査とかは必要だけど。 

猟銃の所持許可みたいにまともなハンターからは取り上げて、警察官殺傷事件起こしたような有力者の子弟には垂れ流すような制度じゃなくね。 

 

=+=+=+=+= 

先日これは下見か?という事が実家で起きました。 

実家の両親は高齢なので、予定している宅配は置き配指定で、その他の訪問者は押し売りなどを避ける為、インターフォンが鳴っても映る画像の人物が知らない顔なら 

基本 出ない 応答もしない という対応を取っているのですが、先日鳴って画像を見ると、明らかに顔を伏せ、置き配の荷物に目をやる姿に違和感を感じたそうで、男がさった後帰宅した家族に話をして防犯カメラを確認したところ、家族が帰宅時にすれ違った男だということが判明、防犯カメラの画像にはその車が営業者でも無く一般の軽自動車で運転手はメモのような紙を広げてみている姿と助手席からインターフォンを鳴らした男が降りてきた姿が映っており、車は実家から少し離れた場所な場所にあえて停車していたようで、その車に乗り込む所を家族が遭遇していて、映像と顔が一致していた為不審感が募り警察へ情報提供したそうです。 

恐怖しかない 

 

=+=+=+=+= 

浅い考えの若者や少年の模倣犯だとしたら社会全体として深刻。「グループに属してないからバレない、捕まったら指示されただけ、指示が誰なのか分かりません、で罪は軽い。」ってな浅い考えで模倣犯罪、深刻。そんな馬しかばかりじゃないけど数パーセントいれば犯行が続く。 

 

=+=+=+=+= 

強盗の観点から行くと、やっぱマンションの方が安全だろうね。圧倒的に近くに誰かいる確率高いし、物音に気付かれやすいし、二階以上になれば逃げにくく強盗の心理的ハードルは更に上がって、まず自分が強盗ならマンションには行かない。 

 

=+=+=+=+= 

50代じゃタンス預金なんかないだろうし、ほとんどネット銀行で手元に大金なんか置いていないはず。北風と太陽の話のように無理やり強奪しようとしても大金は手に入らない。指示役の人間が仮にいたとしても頭のよくない人間なのだろう。いい加減この手のやり方は割に合わないことに気づくべきだ 

 

=+=+=+=+= 

またか。これだけ頻発しているのに、政府や警察庁はまだ有効な対策を何ら打ち出していない。何の罪のない一般人が暴漢に襲われて金品を奪われる。そして命の危険にもかかわる。 

いよいよ銃で自己防衛しなければならない時代になったのかもしれない。 

許可を得て猟銃を寝室に置き、玄関口には猟友会会員のステッカーを貼るなどしなければならないのでは? 

ゴルフクラブや特殊警棒などは、複数がかりで襲われた場合に相手に奪われるリスクがある。猟銃なら、正当防衛で向かってくる相手に一発かましてやれば残りの強盗は退散すると思うが。 

そんなことを考えなければならなくなった背景には、警察の無力さと政府のやる気のなさがあることを忘れてはならない。 

 

 

=+=+=+=+= 

襲ってきた犯罪者・暴漢を完膚なき迄に叩きのめしたても罪にならない法案出来ないかな?例えるならの超〜~極端な話し、住宅街で猟銃ぶっ放しても罪にならない位、法律で被害者を守ってくれないなら反撃出来ない。 

裁判で正当防衛を成立させなくてはならないから、下手な抵抗出来ない=犯罪者の思うがままの状態が続いている。 

ましてや犯罪者はバールなどで武装してくるのだから、バットや木刀じゃ太刀打ち出来んよ!法律上ほぼ無傷で捕まえないと、すぐに弁護士が擁護してくるから簡単じゃ無い。この法律の改善が闇バイトには必要だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

このような事件が多発して怖い。 

家に押し入るって施錠してても入ってくるの? 

マンションとかの集合住宅ではなくやはり戸建がターゲットになりやすいのか、、。 

怖い思いされ怪我もあるとのこと。 

早く良くなりますように。 

 

=+=+=+=+= 

もはやエルサルバドルのように緊急事態宣言を出して、国が総力を上げて対策に乗り出すべき時だろう。エルサルバドルは今の大統領になってから国が総力を上げて凄いスピードで治安対策にのりだしたことによって、圧倒的に治安が改善し、今や中米で一番治安の良い国になった。それまでは中南米で最悪レベルに治安が悪かった。エルサルバドルができて、日本ができないわけがないのだが、政府は多発している強盗事件について殆ど言及もしないばかりか、なかなか本腰を入れて、治安対策に乗り出そうとしない。もはや有事レベルの治安の悪さという自覚がないのか。こういう時に国民の助けにならないようでは、国の意味がないし、国民も納税してる甲斐がなくなる。 

 

=+=+=+=+= 

いつまでこの手口を放置するのか? 

縦社会の警察では手に負えないですね。 

そもそも犯罪Gが縦割りではないため捕まらないです。 

犯罪に加担しているSNSに制裁を加える法整備、もしくは 

国を挙げての係争をしない限り抑止もできないし犯罪Gのほうが 

さらに新手の手法をとる。すべてが足のつかないSNSのい弊害なので 

なくても困らないし人が死ぬ訳ではない、特殊な機能付きの 

SNSなど排除すべきです。 

 

=+=+=+=+= 

シグナルで指示が来ました! 

強盗するようです!!とか、警察に事前に知らせれて、逮捕に協力したら謝礼金10万。とか全国で出来れば良いのに…。そうしたら誰かれ構わず闇バイトへ!ってのも減るだろうし、犯人同士も裏切りに気をつけて、疑心暗鬼に…、とか効果ありそうですけどねぇ。変なことに税金使われるくらいなら、犯罪抑止に使って欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

闇バイトに応募して居る若者達は何千人に及んでいるだろう。それだけ若者達は働く意欲も無く、手短に高収入を得られる募集に応募して抜けられなくなる弱みを握られる。ギャンブルのCMをTVで流し、やがてファッション化し若者達は依存症となってお金が欲しくなる。犯罪刑を軽く見ている。犯罪に成功した者が次の犯罪の指導者となって連続犯になって行く。恐らく募集を掛けて居る者は反社の者では無さそうだ。頭の切れる頭脳犯。一般人の可能性が強い。 

 

=+=+=+=+= 

もうどうすればいいのか分かりません。ただ怯えるだけです。我が家は押し入られても現金置いてないし狙われるような貯金も無いですが、今回のケースを見るとそんなの関係なく入るようですね。そして命の危険に晒される……。武器を備えても、武器を相手に取り上げられたら逆上させてさらに危ない気もします。日本、急激に治安悪くなりましたね。 

 

=+=+=+=+= 

理解に苦しむ。必ず逮捕されるのに何故犯行を犯すのか?強盗致傷は懲役数十年で強盗殺人は死刑又は無期懲役になる。普通に働いた方が稼げるし、もし家族に危害が加えられると脅されても絶対に指示役の人間もリスクになるようなさらなる犯罪はやらない。 

 

=+=+=+=+= 

一人暮らしだと難しいかも?けど… 

強盗に入られたと思ったら、大きなサイレン&赤色灯が何か所かでつくような防犯グッズあれば買っておこうと思う 

都心部や周りにある程度家がある所なら、抑止力も働くのでは?と思う 

 

=+=+=+=+= 

昨日、実行役を募集するリクルーター役が逮捕されていた。年齢31歳の男だが幼い顔している。既に捕まっている何人もの実行犯たちも見るからに童顔が多い。頭の中もきっと幼稚なんだろうと思う。ゲームとアニメ、ネットで育てられたら弊害が余りにも大きい。 

 

 

=+=+=+=+= 

ユーチューバーが闇バイト犯人全員捕まえてみたというタイトルでやれば良い。 

応募してリクルーターや指示役、主犯まで捕まえられそうだけど。 

ブレキングダウンの選手は不良がやっているんだから、世の中のためとして戦ってみれば格が上がると思う。 

 

=+=+=+=+= 

どんどん捕まえて、もう出さなくていいです。人に恐怖を与えておいて自分は無傷でのうのうと過ごそうなんて思って欲しく無い。バイトだろうが何だろうが、指示されてだろうが、そんな善悪も考えられない人間はどうせ出て来ても普通の人と上手く付き合えないから再犯して被害が増えるだけ。 

 

=+=+=+=+= 

留学生や在日外国人による、凶悪犯罪が増加の一途 

日本でも、ハンマー等で強奪犯罪が起きるのは時間の問題 

移民を管理出来てる時代では起きなかった事件が増えてきた。 

政府も警察も当てに出来なければ、自衛方法を考えるしかない時がきたのかもしれない。 

 

=+=+=+=+= 

弟さんが犯人たちに見つからないで、すぐに通報できたのは不幸中の幸いでしたね。 

家族全員で拘束されてたら、長時間暴行を受けてもっと大変な事になったでしょうから。 

お怪我をされた方が心配ですが、見ず知らずの相手に酷いことをすると改めて怒りを覚えます。 

 

=+=+=+=+= 

最近やたらと強盗多くないか? 

物価が高騰してるうえに景気も悪い。 

若年層が闇バイトなどで稼いでいるのが現状だ。 

だからといって犯罪は許されるものではないが、格差社会をつくったのは言わずもがな小泉、竹中政権である。 

勝ち組、負け組になんの意味もない。 

私だって生きてていいんだと思えるような社会をつくらない限り、犯罪は増えていくだろう。 

頑張っても全ての人が成功するとは限らない。 

むしろ負け組の方が人の痛みを自分のことのように思える。 

 

=+=+=+=+= 

防災より防犯グッズを揃えておかないといけないな。これだけ凶悪で無茶苦茶な犯罪が増えれば、自分の身を守るために多少やり過ぎても罪に問われなければよいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

この事件はわかりませんが 

闇バイトにおいて 

いくら身元がバレ脅かされているのか知らないが 

被害者も誰かの親であり子である 

脅かされてやったというのは都合の良い言い訳に過ぎない 

オレオレ詐欺に闇バイトの類の罪は最低でも無期懲役にするくらいでないと無くならないと思います 

 

=+=+=+=+= 

闇バイトだろうがこの種の犯罪には時限付き特別立法で、普通の強盗傷害犯よりももっと重い刑を科すようすべきだ、とにかく社会は甘過ぎだ、厳罰に処して、その上にいて支持する役割の人を無期懲役とするよう改正すべきだ。 

 

=+=+=+=+= 

これだけ体感治安が悪化して2年連続犯罪数も増えてるのに社会問題を語るある識者がつい先日「犯罪は減少傾向だ」と言ってのけた。 

どこまで性善説でモノを語るのか。 

安心して暮らせる社会が崩壊している認識がないのは致命的だ。 

 

=+=+=+=+= 

毎日強盗起きてるなあ 

でもこの流れはもう止まらない気がしてくるな 

 

闇バイトの大元が捕まらない限り、使い捨ての末端をいくら捕まえようがいくらでも代わりは補充できるから 

 

闇バイトにひっかかる人の大半は境界知能以下の低IQの人達なわけだけど、日本の人口の17%くらいがそれに当たるんだよね 

つまり約6人に一人は闇バイトにひっかかって強盗犯になり得るってことなんだよ 

 

これはもうSNSや匿名通信アプリが存在する現代では止めようのない流れだと思う 

 

 

 
 

IMAGE