( 229838 ) 2024/11/04 00:56:23 2 00 「ディープステートとの戦い」石破政権の外交ブレーンが陰謀論 玉木代表が「危うい」投稿産経新聞 11/3(日) 20:44 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/047bb6fbfb1e85efbe9b7aba767038c0e9012620 |
( 229841 ) 2024/11/04 00:56:23 0 00 国民民主党の玉木雄一郎代表=10月29日午前、国会内(春名中撮影)
国民民主党の玉木雄一郎代表は3日、自身のX(旧ツイッター)で、石破茂首相が外交安全保障担当の内閣官房参与に起用した国際政治学者、川上高司氏のインタビュー記事を取り上げて、「石破政権の外交・安全保障観は非常に危うい」との見方を示した。
【写真】国際政治学者の川上高司氏
玉木氏が取り上げたのは、日刊サイゾーが「石破茂首相のブレーン・川上高司内閣官房参与が語る“日本一わかりやすい”米大統領選挙報道の見方」との見出しで掲載した川上氏へのインタビュー記事(インタビューは川上氏の内閣官房参与就任前の9月22日)。記事の中で川上氏は、2021年に陰謀論集団「Qアノン」の信奉者らが引き起こした米議会議事堂襲撃などについて語っている。
玉木氏は同記事についてXで、「石破政権の外交ブレーンである川上内閣官房参与がインタビューで『ディープステート(闇の政府)との戦い』や『Qアノンによる革命政権』を賛美するような発言をしています。もはや陰謀論の類いです」と紹介。その上で「この見識を石破総理が共有しているなら、石破政権の外交・安全保障観は非常に危ういと言わざるを得ません」と訴え、「アジア版NATO(北大西洋条約機構)もそうですが、石破内閣は、得意とされる外交・安全保障政策にこそ不安定さを感じます」と記した。
|
( 229842 ) 2024/11/04 00:56:23 0 00 =+=+=+=+= 玉木さんの懸念は分かるが、日本の安全保障という観点では既に無尽蔵に外国人を受け入れており、さまざまなトラブルや日本人が被害者となる事件も起きており、そもそも足元が揺らいでいると思う。これは周辺国からの物理的な攻撃ではなく、外国政府が送り込んでいるスパイにより日本の内側からじわじわと破壊させていく可能性も無視できない。私はそちらの方が心配だ。
=+=+=+=+= 玉木が外交・安全保障に注文をつけるのは歓迎する 自民党のその場しのぎのやり方で戦後長いことやってきたが、過激になった中国・ロシア・北朝鮮に囲まれている現実 これからの50年、100年は準備不足だと日本も大きく被害を受ける可能性がある 103万の壁だけでなく外交・安全保障でも国民民主が与党に意見するのはいいことだと思う
=+=+=+=+= 石破さんが提唱するアジア版NATOは石破さんのお友だちの外相や防衛相も極めて歯切れが悪い。 中国は石破政権の誕生にかなり好意的だが、絡め取られる懸念があるが、内閣官房参与の発言内容は確かに危うさを感じてしまう。 石破さん、内政も外交も目を見張るものはないにしても、泰然自若とは程遠く、根無し草のように映る。 彼で大丈夫なのだろうか?
=+=+=+=+= 「アジア版NATO」を以前から主張していたようですね。石破首相はこの人の影響を結構受けてる!?
10月頭ぐらいの文春記事によると幸福の科学大学で教授をしていた経験あり。また、旧統一教会の関連団体でのの講演をしたこともあるようです。
=+=+=+=+= 世界の秩序を乱し混乱に陥れているグローバル支配層に対抗する反グローバリズムの潮流が今や世界の本流になりつつある。 そこから目を背ける様な人物に日本の舵取りを任せる方が危ういな。
=+=+=+=+= これからの日本の政治家はトランプ氏に垣間見る力強さと個としての信念が必要だと思っている。 国内での派閥で自身の居場所探しに躍起になっていた議員は世界を見ていただろうか?自身の食いぶちと生き残りしかなかったはずだ。世界は魑魅魍魎の争奪戦になりおかしな方向に向かっている。日本をアメリカが守るどころか価値観の押し付けに辟易とする。国民に負担しかない移民政策などは早々に制限をかけ日本独自のグローバル化をやればよい。自国ファースト、これにつきる。
=+=+=+=+= これからは国防に力を入れる政党の時代が来ると予想する。 第3次世界大戦も起こるかも知れない時代に、いくら国民の生活が良くなっても国が無くなれば話にならない。 まずは国と国民をを守ため、核武装と憲法改正が早急に法整備ができる政党を選びたい。
=+=+=+=+= 玉木さんはお目々がキラキラしていますが、ほんと、何も考えて無さそうで、「ディープステート=即陰謀論」ではないと思います。
「ディーブステートは陰謀論と誤解を受けるのでやめたほうがいい。しかし、ダボス会議、国際金融資本、そういった日本に手を突っ込んでくる外国勢力があるのは事実。」くらい言わないと、外交なんてできないのではないかと思います。
こういう人が政治家だと、国民はさらに混乱の渦に巻き込まれてしまいます。
=+=+=+=+= 戦前の日本の言論人の一部はアメリカにおける「地底政府」の存在を明確に意識しており米大統領選におけるその暗闘を新聞記事にすらしていましたが 戦後は見かけなくなった事は言うまでもありません。
玉木さんの今回の主張とあのアトキンソン氏の主張との親和性、そしてこのタイミングでエマニュエルさんにに呼び出されて会談するそうですが、きっちりネジを巻かれることでしょう。
日本の政治家言論人は相当程度ユダヤ言論に寄り添わなくてはならない、それとは異質なものはかなり不自然に排除されるという事が今回また確認された訳です。
=+=+=+=+= ディープステート(DS)と言う言葉は海外では普通に認識されている言葉だと何かで読みました。 たぶんアメリカなどでは言葉の意味も理解している人が多いのではないかな。 日本では「え~っ?そんなの有る訳ないでしょ」と思う人の方が圧倒的多数ではないか?とは思うけど。 陰謀論と言う言葉は今でも度々使われているが、考えてみたら今から4年ほど前まではコロナワクチンが毒性だと言う説に対して、国民のほとんどが「デマだ陰謀論だ嘘だ」と決めつけていたではないですか。 でもワクチン接種から数年経ち、ワクチンの被害が国民に認知されるようになり、陰謀論でもデマでも無く真実だったと気付いた人は大勢いるでしょう。 なので、誰かが何かを陰謀論!と決めつけてもその尻馬に乗って同じ発言をするのは少々早とちりかと思います。 充分に調べて自分で確認し、自分なりの意見を持っていた方が良いかなと思いますよ。
=+=+=+=+= 玉木さんが知ってか知らずかメンツを潰してしまいそうな日本の財務省がIMF〜世銀〜国際金融資本の流れで トランプサイドがディープステートと呼んでるところに深く繋がってませんか? 日本の財務省から官僚がIMFに出向してIMFの威を借りて日本の財政に文句つける得意技ありますし
=+=+=+=+= 「陰謀論」とレッテルを貼られても仕方ないが、私も「闇の権力」は存在すると思わざるを得ない。ケネディ暗殺、9.11、中東での一連のカラー革命など、闇の権力を想定しなくては、説明がつかない。最近の安倍元首相暗殺にしてもそうだ。国際関係を永年ウォッチしてきた専門家にも、「闇の権力」の存在を肯定する人がいる。陰謀を真剣に研究されるとまずいから、あちら側の人たちが、「陰謀論」というレッテルを貼っているのではないか。
=+=+=+=+= 2021年初頭のアメリカ国会議事堂襲撃事件 下院共和党によるカメラ映像の公開と審議により 現場には複数の諜報部門が私服で混ざって扇動していたことが カメラ分析によって判明している。
その日の前に議事堂の東エリアで爆弾騒ぎが2件あった。 1件の犯人の足取りを追うと元空軍関係者の交通電子マネーが使われていた。FBIは全ての証拠を捨ててしまった(宣誓証言済み) 議事堂への現地治安を遠ざけるためだったと言われている。
このように大規模に政府職員を動員して複数の犯行を行うには どこかに司令塔が必要なんですよ。
=+=+=+=+= 問題の文章を読んで来ましたが、ディープステートについて言及していますが、その存在を信じるような記載は無いですし、議会選挙事件の時についても >川上 実はあのとき、もし議会を占拠して革命政権を樹立させていれば、トランプ政権はできていたのですよ。というのも、合衆国憲法には「抵抗権(革命権)」が記載されているからです。そのため、当時の私は「ついに、革命が起きたのか」と思いながら見ていましたが、人数が足りなかったのと、手際も悪かったので、どのみち無理だったでしょう。 (無断転載ですみません)
と暴力革命賛美するような記載でも無いです。 玉木さんそこに突っ込むの?と思ったりしました。
むしろ川上氏が幸福の科学大学教授だった、の方が自分は突っ込みたくなりますが、玉木さんとしては宗教絡みに足を突っ込むのを避けたということでしょうか。
まず該当の記事を読んでみると良いと思います。
=+=+=+=+= 確かにディープステート(闇の政府)との戦いとかQアノンによる革命政権を賛美するような発言を川上内閣官房参与がしたなら、現実的な視点から考えれば思想的に問題があるかもしれない。また、石破総理はオタクなので少々現実離れしたところもある。
唯、いずれにしても現在の石破総理の立場だとアジア版NATO構想など夢物語に過ぎないので、国民民主党としての意見は伝えるべきだがそれほど気にする様な事でもない様に思います。
寧ろ国民民主党は国民の生活に直結する様な事に関して、要求を絞って石破内閣に要求した方が良いと思います。要求が多すぎれば自民党としても態度を硬化させて、折角交渉が上手くいきそうな要求も立ち消えになるかもしれません。
=+=+=+=+= 今のような世界的にどうかしている時代だと大きな権力や財力を持ったごく一部の人たちが裏取引していても驚きませんがね。お互いの野望には干渉せずに好き勝手にやり部外者はどうなっても構わないみたいな事になってるかも知れませんね。
=+=+=+=+= 元記事の「ディープステートやQアノンについての言及」は概ね陰謀論の構造についての解説と言って良い内容に収まっており、玉木さんが言うほど危険視するべき内容ではないと感じます
一方、その後に続いた川上氏の意見は暴力によるクーデターへの肯定や日米連携による安全保障の軽視・蔑視とも取られ得るような内容が含まれており、非常に危ういものであると感じます
玉木さんはもうキャスティングボードを握る第三野党の党首なのですから、もう少し危うい主張を減らして頂ければと思います
ですが同時に現在政権を担っている自民党の議員の皆さまにも、石破氏及び氏の起用した面々が本当に政権を任せるに値するのか、いま一度ご再考頂ければと思います
=+=+=+=+= トランプさんは周知だけど、カマラさんも大概。アメリカさんも、大変だ。我が国と同じくどちらがよりマシかを選ぶ選挙をしようとしてる。 ただ日本のマスコミがリベラル寄せで向こうの民主党応援しちゃうのは違うと思う。確かにカラードは民主党推しだろうけど、トランプさん支持者にはプアホワイトが多いそうだ。マスコミは貧しい人の味方をしよう。 それに、ビンラディン殺ったのは、オバマさんの時。向こうの民主党はちゃんと戦争するよ。民主党の応援よりも日本に対する影響みたいなテーマで報道したほうがよほど有益。
話がズレましたがYouTubeで榛葉賀津也さんのお姿見て国民民主応援になりました。頑張って自力で天下取りに行ってください。
=+=+=+=+= 玉木さんは非常に優秀で常識的な人物だけどやはり実務家らしく思慮に欠ける面があるね。見えているものを処理する能力が高い人物は見えない部分を想像することが苦手ということだろう。こういう人物は往々にして想定内では上手く立ち回れるが想定外のことが起きると異常動作に陥る開発途中のAIのような挙動を見せる。良い意味でこの手の予想を裏切ってくれることを期待したい。
=+=+=+=+= もう日本でもディープステートって言葉が出てきましたね。陰謀論が具現化されてる今だからこそ、日本人もSNSやYoutubeでいろいろ学ばないといけない。何が真実か見定める時代、いつまでも陰謀と思ってると危ない時代に入ってますね。
=+=+=+=+= 石破茂内閣の内閣官房参与(外交・安全保障担当)に就任した川上高司氏が「幸福の科学大学」の教授職を務めていたことが「週刊文春」の取材で分かった…そうです。 さらに、2017年には統一教会系の「世界日報」で講演していました。
安倍の「統一教会」に続いて、石破の「幸福の科学」…神道政治連盟をはじめ、自民党は、どれだけ宗教界と癒着しているのでしょう?
=+=+=+=+= 陰謀論と現実の境目が曖昧になっている昨今、今更このような「常識仕草」をひけらかすのはいかがなものか。特にロシアのウクライナ侵略以降はこのような超国家的な利権勢力の蠢動が隠しきれなくなり国際政治学の大家であるミアシャイマーでさえDSという言葉を使うようになった。オールドメディアの皆様も見えないフリを続けるのは辞めた方が良いのではないか?
=+=+=+=+= 日本国総理は、まさにディープステートの手先にあたる連中と交渉する立場。そもそもディープステートは、その手の連中に対する蔑称であり、本当に交渉する立場の人が、今から交渉相手にそんな言葉を使ったら、わざわざ自分の信用を落とすだけ。ただし、総理や参与がアメリカ大統領にドナルド・トランプが就任するという絶対確実な情報を得ていて、今のうちにトランプ礼賛をしておこう、という策略だとすれば、それはすごい先見の明でしょう。もし、ハリス政権になったら、この参与のクビを切れば良いので、そこはまあ何とかなると思います。玉木氏は今からエマニュエル大使と会談する予定らしいので、この投稿はちょうど良い点数稼ぎになったことでしょう。
=+=+=+=+= むしろ玉木先生がディープステートを陰謀論の一言で片付け、その脅威から目を反らしていることに危機感を感じました 今回の選挙で躍進した国民民主の党首がこんなことでいいのかと 世界の重要な情報を収集できていないことの証左ではないかと 何故イスラエルは戦争を起こしたのか 何故ウクライナとロシアの戦争は終わらないのか 世界がディープステートに支配され、我々の富が搾取され、その手段として戦争が起き罪のない人々が犠牲になっております この程度の最低限の認識は一流政治家であれば持っていて欲しいと思います もしくは考えたくはないですが、国民民主は既にディープステートの手に堕ちてしまったのかもしれません そうすれば今回の選挙の躍進も説明がつきます そうでないことを祈っております
=+=+=+=+= 日本の一番の問題は、中央集権体制の官僚組織が省益なんて言うわけの分からない利益を考える為に、国民にとって一番の抵抗勢力になってることだと思います。まあ政治家の能力が低くてその役人に頼りっぱなしで上手く使えないことも原因なんでしょうね。橋下さんじゃないが飲み食いしてないでしっかり仕事しろと言いたいですね。
=+=+=+=+= ど素人のミリオタで期待された安保も、マクロ経済も落第、体験版立憲のような岸田政権が石破政権になり立憲本編に突入したようなもの。そも自民が立憲化するなら立憲の存在意義もいよいよわからなくなってきた。 理想主義の危うさは実権を握った途端露呈するものだが、それは以前に民主党政権がこれ以上もない程証明したにも関わらず、学びもなく繰り返す連中は後をたたない。頭を抱えているのは他の自民党議員だろう。よく選んだなと心底センスの無さに慄く。 政策中心の国民が躍進し、馬場維新も妥当に評価を落とした。れいわの椅子の増加も妥当、苦しんでいる国民には刺さる。唯一理解し難いのは立憲の議席増。椅子は大きく増やしたが、票を見ると疑問が浮かぶ、次の選挙で剥がれるのでは?今最も危機的状況にあるのは、石破さんを切れば諸共に損切りできる自民ではなく立憲なのだろう。
=+=+=+=+= ディープステートやQアノンが存在するかどうかは分からないが、ここ数年でいわゆるグローバリスト達のやることがあからさまになってきた。
バイデンの「日本は移民をもっと受け入れろ」発言や川口市のクルド問題、免許制度の外国人(中国人)の優遇措置問題、国連の委員会が皇室典範に口出しや選択的夫婦別姓を押し付けて来たり謎のコロナワクチン日本製造と枚挙にいとまがないほど単に陰謀論では片付けられない事実が顕在化してきた。
玉木さん及びそのブレーンの方々は陰謀論と一笑にして片付けないでまずは事実を追って点から点へと追って考えていただきたい。私は何かが暗躍していると思う。
=+=+=+=+= 石破氏は鳩山由紀夫氏に似ていると総裁選の頃ここに書いたが、思った以上に似ている。石破氏のブレーンや愛読書の著者の顔ぶれがややおかしい。川上氏も変だが、以前石破氏のブレーンとして挙げられた、異常に反米的な伊勢崎賢治氏も変。極左政党のブレーンみたい。経済でも、彼の愛読書は『里山資本主義』、『公益易資本主義』、『人新世の『資本論』』。資本主義や経済成長が嫌いに見える。変な規範意識が強い。ある意味で反体制的。戦後日本は親米だから、鳩山氏のように親アジアの人は体制への隠れた憎悪がある場合がよくあり、最初から彼は胡散臭いと思ったが、彼や石破氏には体制への反感、不信感、または被害者意識があると思う。
=+=+=+=+= いや別に玉木氏自身のXだから何を投稿してもいいといえばいいんだけど。
一応公党の代表なんだから「Xのリポスト評論芸」に傾倒するのはどうなのかなぁ? まぁ玉木氏の場合は調子に乗っているというよりも、元々コメンテーター気質が強かったからまぁ平常運転といえばそうなのだが。
=+=+=+=+= ディープステートとかの陰謀論信じる人ってほんとにちょっと変。そんな一部の金持ちや勢力がこの複雑で大きな世界を動かせる訳ないだろう。陰謀に見えるものって世界のパワーバランスの制約を受けながら、一定の方向性を持って動いていく人類の大きな文化や思想の流れだよ。
=+=+=+=+= DSという点なら、玉木らもう関わってますよ。別のニュースでエマニュエルに会ってるだろ。そいつだよ。そいつと接触することで、この勢力が闇入り・仲間確定ということ。 陰謀論とレッテルや線引きしてるどころでなく、今はちゃんと誰が危ないのか、どういう奴らなのか、何をしてきたのか・何をしようとしているのか、そこは自分で見ないと駄目だよ。この国では誰も教えないし、言わないから。 陰謀論とレッテル貼って済む時代じゃないことは言っとく。
=+=+=+=+= 川上 …彼の支持者というのは、白人の中間所得層の中でもかなり所得が少ない者たち…これまで「日の目を浴びてこなかった者たち」のためにも彼は戦っているのです。彼の言葉を借りるなら、ディープステートとの戦いです。 ――ディープステートとは一体? 川上 私は「権力」そのものだと思うんですよね。巨大産業、マスコミ、知的エリート層……。それらはすべてディープステートなのでしょう。しかし、明確に定義していないですよね。しっかりと、「ディープステートとは〇〇のことを指します」といってしまうと、一気に支持されなくなってしまいます。 ――あやふやにしておいて、あとは個々のイマジネーションに委ねる? 川上 そうです。ディープステートっていうひとつの単語を言っておけば、あとは支持者たちが「多分あれのことだ」「いや、これのことだ」と勝手に解釈してくれます。
「陰謀論」の本質を別の言葉で説明しているだけでは。
=+=+=+=+= ここまで82件のコメントをざっと読みましたが、元記事まで読んだ感じの方は一人しか確認できませんでした。大丈夫か・・・。 サイゾーの記事を読んでも、玉木氏が心配するほど川上氏による「賛美」は読み取れません。まあ平均的なマスコミ論調よりはトランプという人物を評価しているようではありますし、「独立宣言していれば、革命が成立していたかも」というのは軽すぎる感じですが。 私などはむしろ、昔から玉木氏にはやや軽はずみなところを懸念しておりましたので、こういう発言を読むといやはや・・・と思ってしまいます。
=+=+=+=+= 憲法議論から逃げる立憲は論外だが自民も安全保障については媚中が拭えない不安定な構想 こんなんで過半数取ってたら台湾有事でどうなるか不安でしかない まともな政策言える野党がいてよかったと思う
=+=+=+=+= 石破政権を実現させた、菅義偉、岸田が日本のトップとして能力が疑わしいよね。政策を見たら、日本を正面から捉えて政策訴えてるのは高市さんだと思うけどね。高市政権と国民民主党ならピッタリ合うんだけどね。
=+=+=+=+= ディープステイト=政府を支配できるほどの権力、財力のあるもの その存在すら理解できていないのであれば外交なんてオママゴトですね。 今は世界中でグローバリストと反グローバリストの戦い 米大統領選は今後の世界の流れを左右する分岐点。
=+=+=+=+= ディープステートの解体がトランプが一番に掲げていること。 この玉木に騙されたら駄目、国民民主党は嘘だ。7日のエマニュエルとの会談で、日本をさらに貶める方向に持っていくに違いない。
石破がホワイトハットだという噂は本当なのか。自民党なのだから信用できないが、こればかりはトランプが勝ってから日本がどう動くのか見なければわからない。
それを見越してのエマニュエル玉木会談なのかもしれない。
=+=+=+=+= 陰謀論を指摘するのは結構だがグローバリストも大差ないんだよな。 外資にインフラを牛耳らせるお気楽理論な。 インフラを民営化すれば外資に株持たれて首根っこ押さえられるだけ。 ライドシェアも同じ。 事実再エネなんかは日本国民からむしり取った金が中国の懐に。 アジアスーパーグリッド構想で安全保障もへったくれも無い。
=+=+=+=+= ディープステートが陰謀論?本気でそう思っているならメディアや古い歴史に頭が固いとしか思えない。どちらが正しいかは別として広く新しい目で世の中を見えるかが大事のように思います。
=+=+=+=+= 玉木は11月7日に(ディープステート側の)エマニュエル駐日大使と会談することになっているので、多分今後ディープステートの手先として活動するのだろう。だから「陰謀論は危うい」というレッテル貼りをしているのだと思う。 ちなみにこのようなレッテル貼りをする輩が「陰謀論はなぜ事実ではないのか?」という事実認定をしているのを一度も聞いたことがない。
=+=+=+=+= 陰謀論という言葉は都合の悪いことが広まらないように、貶める目的でCIAが戦略的に使いだした言葉。 だから陰謀論という言葉を多用する人は 知らず知らずのうちに隠蔽工作に加担していることになる。
=+=+=+=+= 陰謀「論」? 世の金持ちも、権力者も善人だらけで、善意で世をまわしているとでも思っているのだろうか?
民衆はなるべく愚かな方が、支配も金を巻き上げるのも簡単。 だから疑われないように、言葉巧みに誘導する。
「頭の良い人はこんな陰謀論に惑わされないよね」と。
=+=+=+=+= 北風と太陽の話しがあるが、暖かい太陽こそ防衛で有ることも、頭に入れて置くべきだ、ウクライナと北朝鮮が戦つても、おそらくウクライナの近代兵器には負けると思える、おそらく北朝鮮の方にみるみる死者が出るだろう、
=+=+=+=+= 一般人の常識に近似する玉木さんを 米国政府は恐れているのだろうか? いきなり大使の面会要求には色々と解せない所 日本の少数野党の党首に俄然、世界が注目…か オモロなって来たかもね。
=+=+=+=+= ディープステートというと、一体となった闇組織を思い浮かべて陰謀論でしかないですけど、 移民促進やグローバリズム、ポリコレ、伝統文化の否定、日本の弱体化政策を自民党に押し付けるアメリカのJapan Handlers、ダボス会議・国連がやたら日本に押し付けるポリコレや移民政策などグローバリズムの押し付け、これらの一連の外圧は確かに存在する。 とある経済学者は、安倍元首相が、みっつの敵がいる、と言っていたと述べている。左翼・リベラル、財務省、国際金融資本。
=+=+=+=+= 陰謀論が真実になってる事が実は多いので真っ向から否定するのもどうかと思うね。DSのエマニュエル大使が接近してきてるよ。何を言ってくるんだろうね。呑み込まれれば玉木代表もそっち側になる。
=+=+=+=+= 2019年9月トランプ大統領国連演説 『未来はグローバリストの手中にはない。未来は愛国者にこそある。未来は独立主権国家にある。 なぜなら、このような国家こそ自国民を守り、隣国を尊重し、各国の特性に基づく違いに敬意を払うことが出来るからである。』
=+=+=+=+= 言ってみれば今回の選挙結果だって(仮称)ディープステートが日本国民を扇動して政局を不安定化し、国力を削ぎ落した結果だと見えなくもない。 冷静に考えてみれば、一人当たり数千万円の政治資金の報告書不記載なんて、大した話でもないわけだが、それをネタに自民党を内部抗争状態に陥れ、国政を混乱させて喜んでいるのはいったい誰なのか、よく考えてみた方がいい。 玉木は駐日大使のエマニュエルと会談するらしいが、こいつはユダヤ系で、日本にアメリカの都合を押し付けて来る要注意人物らしい。そもそもこういう輩と調子に乗ってホイホイ会談する玉木にこそ、危うさを感じるのである。
=+=+=+=+= 「アジア版NATO」と言うけれど、ロシアの戦略兵器の消耗は著しい。これを見て、一種の兵器だけでも万単位で足りない事が明らかだ。
=+=+=+=+= ディープステイト、アンティファにMLB。闇に潜む勢力だ。白人社会を根絶するために組織された闇の勢力だ。前回の大統領選で跋扈していたのはこの勢力だったし、世界の裏側の存在している勢力でもある。
ディープステイトは日本にまで、力を伸ばしていたのか・
=+=+=+=+= 玉木さんの103万円の壁だけクローズアップされてるけど、実は国防論も自民党よりしっかりしたマインド持ってて、素晴らしい人だと思います。
=+=+=+=+= 普通に考えれば大問題だがトランプアメリカの行動原理が陰謀論に根差しているという最悪パターンもあり得る ブレーンに一人ぐらい陰謀論の専門家がいても良いかも知れない
=+=+=+=+= リズ・トラス元首相が首相退任後にディープステートの陰謀論を口にして、与野党に波紋を広げ、次の選挙で落選する憂き目にあったことを知らないのか。政権のブレーンが陰謀論を口にした時点で、末期のような気がする。
=+=+=+=+= 安倍首相が作り上げた体制とそれをバックアップする自民党への支持を最も容易く岸田、石破と二代続けて壊してしまった。 玉木さんは、常識的な発言を続けていて安心できる 国民民主こそが第1党で玉木さんが首相だったらよかったのに
=+=+=+=+= 国内政治はもとより、玉木さん今からが正念場ですね。 頑張って下さい。 戦後80年ですよ今こそ、もはや戦後では無いと言えることを期待しております。
=+=+=+=+= 外交について言うなら石破首相は「海外からの干渉が少ない国会議員」であろう。 であるが故に現在は「誰も信じられない状態」になりつつあるのかも知れない。
ただ、では玉木くんが信頼できるかと言われればそれはNOだろうな。
=+=+=+=+= こういう陰謀論をそれなりの地位の人が真に受けてたり(わかっていて何らかの目的でわざと言ってる可能性もあるけど)、選挙でトンデモ政党が勢力を増やしたり、兵庫県知事選挙で元知事擁護派がわいてきたり、一体何かの社会実験が行われているか、それこそ何かの陰謀ではないかと気味が悪い
=+=+=+=+= 「石破政権の外交ブレーンである川上内閣官房参与がインタビューで『ディープステート(闇の政府)との戦い』や『Qアノンによる革命政権』を賛美するような発言をしています。もはや陰謀論の類いです」・・・何だコレ? もう、どっちが右で、どっちが左かサッパリわからんね。 因みに、例のあのワクチンについても、「危険性の可能性を指摘するだけ」で陰謀論者扱いされてたなー。 治験もロクにしないで、「安全だー」「アメリカのCDC等のお墨付きがー」「2億回打っても死亡者はゼロ」などなど・・・あれこそ「デマ」「嘘」「出鱈目」だったじゃないか。あの時は「危険性があるか否かは『現段階では不明』」としておくべきだったんだよ。 で、結果、48年間の全てのワクチン接種における死亡者数の「5倍以上」をたったの「3年間」で超える大惨事。 この責任はどう取るの?えぇ? 政府も厚労省も煽りまくった新聞やTVなどの大手メディアも。
=+=+=+=+= 陰謀論とは、真実を述べられると困る人が、真実を嘘と偽るときに使う言葉。真実を湾曲して、嘘だらけの政治家が使う言葉で合ってます。だから、陰謀論と言われている内容が真実ですよ。
=+=+=+=+= アメリカの駐日大使が会談したいと言ってきたのは、 この辺が原因かな? 国民民主党の玉木雄一郎は、アメリカの実質支配下にあって国政を行う日本国政の苦労を、知る事になるかな?
=+=+=+=+= というか、その存在はかなり大きい。何故、1973年にベビーブームが終わっているのかとか、何故、日本人に無神論者が多いのかとか、電通の情報は皆、統制されているとか、同時多発テロもその類。
=+=+=+=+= 元記事読みました。 ライターが多少の色をつけて面白おかしく読んでもらうために書いたのなら、まあいんじゃないとなるけど、これがもしそのまま正式な政府見解となるなら、かなり偏ってるなと思います。 にしてもなぜそこそこ前の記事を持ち出して今頃、石破をチクチク牽制し始めたんだろ?
=+=+=+=+= アジア版NATOをネタにするということは、石破政権だから危惧しているということか。つうことは自民が石破下ろしに動いて首相が交代したら見方が変わるのかもしれない。
=+=+=+=+= ディープステートはトランプに任せて、日本はどちらが勝っても国益を追求していかないとダメだろう。それにしても石破のアジア版NATOは現実味がない。
=+=+=+=+= 恐らく第2次トランプ政権が誕生するだろう。DSの存在はまんざら嘘ではない。 旧安倍派の御用メディア·フジサンケイグループは反石破的な事を書いて石破を貶めたいからな。 まぁ、参与が言った事が事実としても、さして問題はないだろう。実際に米国大統領選では陰謀が渦巻いているからな。
=+=+=+=+= ディープステートは該当する人の名を挙げることができるので、陰謀論ではありません。何より彼ら自身がそうだと自分たちで証言しています。例えばブレジンスキーの自伝を読めばわかります。
=+=+=+=+= ディープステートというか、日本はジャパンハンドラーの言いなり。 日米合同委員会も年次改革要望書も日本に事実上国家主権が無い証拠。
=+=+=+=+= 川上氏のインタビュー記事読んだがディープステート云々を陰謀論としてむしろ批判的に取り上げてるよ??
"ディープステートっていうひとつの単語を言っておけば、あとは支持者たちが「多分あれのことだ」「いや、これのことだ」と勝手に解釈してくれます。"
の様に賛美してないので産経記者はともかく玉木代表の読解力が心配です。もしかして政策や行動もこのレベルなの?
=+=+=+=+= 陰謀論か。
新型コロナワクチンは危ないってのは、当時は陰謀論って呼ばれてたんだよな。 ここでも反ワクとかレッテル貼ってめっちゃ小馬鹿にして騒いでるのがいたな。
その後、それが陰謀論だったかどうかは、周知の通り。死傷者続出のワクチンを礼賛してたあの連中は、今頃恥を晒しながらもまだ生きてるのだろうか。 そういう経緯から、おおよそ誰かが陰謀論と呼ぶものには、多分に真実が含まれてるのだろうと思ってるよ。
ただ、件のディープステートとかQアノンってのは、ちょっとよくわかんないな。暇な時調べてみようと思う。
=+=+=+=+= 件のサイゾーの記事(一部要約)
――トランプ氏のいうディープステートとは?
川上 私は「権力」そのものだと思うんですよね。巨大産業、マスコミ、知的エリート層……。それらはすべてディープステートなのでしょう。しかし、明確に定義していないですよね。定義すると、一気に支持されなくなる。
――あやふやにして、想像に委ねるということか。
川上 そうです。ディープステートっていうひとつの単語を言っておけば、あとは支持者たちが「多分あれのことだ」「いや、これのことだ」と勝手に解釈してくれます。
――Qアノンたちが、国議会議事堂襲撃事件を起こした。
川上 実はあのとき、もし議会を占拠して革命政権を樹立させていれば、トランプ政権はできていた。というのも、合衆国憲法には「抵抗権(革命権)」が記載されているからです。そのため、当時の私は「ついに、革命が起きたのか」と思いながら見ていました。
=+=+=+=+= やっぱこれも全くアテにならんな 敗戦の占領下でGHQによって戦犯外された類がワラワラと首相になってる国 昭和26年だったかな外国人保護法なんてのも制定されて以降兎に角外国や外国人には甘い 主権が未だ無いままで良しとしてるのがその戦犯外された類の世襲、長年の政権与党である自民党の主流派 創価とは連立で宗教繋がりで類友、民主系は国会での時間つぶしの茶番仲間でなぁなぁの仲、維新は万博やカジノ等大口利権のお仲間 自民党とこれらには日本の世の為人の為という意識は無いとしか思えない
=+=+=+=+= 今1番勢いが有りますね。
もう、金に汚い自己保身ばかりの自民党ぶっ壊して、 総理大臣になってくれ。
賃上げすら全く無しの今の苦しい庶民の生活を少しでも助けて欲しい。
前の何やっても何もかも中途半端優柔不断、 増税だけには一生懸命だった、 何もかもぶっ壊して去った中途半端ファイヤーボールの影響が大きすぎる。 歴代最悪政権だったよ。
=+=+=+=+= 初老以上のいい年した人間の方がこの手の陰謀論にかぶれやすい気がする これでプーちん様はDSと戦う光の戦士とか言い出したらもう完璧だ 個人的にはレプティリアンが好きです(笑)
=+=+=+=+= Qアノンは保守派の人心を惑わすリベラル派の指金ですよ。 そのくらい知っておかないと保守政党にはなり得ませんよ。 それとも保守を装ってリベラル政策を取るつもりなのでしょうか?
=+=+=+=+= 石破氏は戦車、戦闘機、軍艦などのオタクなだけで、軍事オタクでも安全保障の専門家でもないようです。 幕僚長から歴代で1番仕事の出来なかった防衛大臣と公言されています。
アジア版NATOなど言ってるのは失笑、冷笑されてます。
=+=+=+=+= 戦前の日本でも報知新聞が 『アメリカの地底政府』という連載記事を書いてます。地底政府つまりディープステートですね。 GHQ が電通を通したマスコミ支配を作る前の話です。
=+=+=+=+= 見えない恐怖を敵に仕立て上げれば風よけになる。 なにより見えない故に好き勝手言える。 マジで誰にでも出来る事をさも仕事みたいにインタビューで答えるブレーン。
=+=+=+=+= ラングレーが日本に対して何かをしかけて来るのか。玉木代表に圧力をかけるのか。ラングレーが圧力を掛けてきたら、玉木氏は、JFKみたいに成るのか。
=+=+=+=+= Qアノン、ディープステート・・・トランプは神が使わした救世主で、表向きはバカなふりをしているというものです。こういう主張は根拠がありませんが、完全に否定する理屈も論理的でないためか、一定の信者がいます。 しかし、余りにも荒唐無稽であり、現在という途中経過では救世主どころか、破壊だーにしか思われません。 そういう可笑しな信者がブレーンだと駄目でしょうね。危ういどころか、全く駄目です。
=+=+=+=+= 統一教会・幸福の科学といった反共系宗教団体は隙あらば自民党と関わろうといているんだからちゃんとウイルスチェックしなきゃいかんよ そしてトランプ大統領になった場合更にこの流れが加速して更に面倒くさいことに トランプはこの種の連中を平気で利用するからなあ
=+=+=+=+= いまや時の人の玉木氏の陰謀論関連のコメント、これに反応して、どんな言論人や政治家らが炙り出されて来るか楽しみ。
=+=+=+=+= アメリカ帰りはやっぱそうなのね はなから期待してなかったが早速エマニュエルと会談 国際関係は財務の出る幕じゃないから 大人しく減税だけやってればいい
=+=+=+=+= 石破が外交が得意? 冗談でしょ? 過去外交の場で厳しい経験をしたこともない上にここ10年党内野党で自ら外交の最前線から遠いところに身を置いて現在進行形の世界の潮流の肌感覚がないいまの石破は外交の現場では浦島太郎だぞ。 だからアジア版NATOとかわけわからん事を口走るし冗談みたいな外相や防衛相人事ができる 玉木さん、「次期総理の一番手」と同じくらい「外交通の石破」はサヨクマスコミが捏造した誤った風評だってば笑笑
=+=+=+=+= テレビ新聞以外の情報を陰謀論という人は苦手。今の時代こちらから情報を取りにいかないと真実には辿り着けない。
=+=+=+=+= 中国は日本の外交に安心感を持って居る、全防衛大臣時のたいおうを、言えば引くと感じ強気の外交を仕掛けて来そうで、不安が有る。
=+=+=+=+= 憲法改正と核戦略を議論の対象にすらしない外交・安全保障観はすべて危ういと思います
=+=+=+=+= 危うい?そういう事を言ってる時点であなたが怪しいですよ。今時ディープステイトを陰謀論扱いしてること自体が、あれ?まさかそっち系?と思われても仕方ないですよ。やっぱりな、と思いました。
=+=+=+=+= 安全保障に詳しいジャーナリストの峯村氏が真っ先に反応したやつだね。しかもこれ私見じゃなくて「内閣官房参与」という立場で言ってるからな。
=+=+=+=+= 陰謀論ってキーワードが出始めると、潰しに来てるなと感じる。 ブロック太郎のいう所のデマと同じ。 危うい陰謀論と言われる側の方がまともな政策を出してるという事実。
=+=+=+=+= ちょっと政治側がコンプライアンスを逸してるのはまずい事なので、この先何か発言で問題起きないといいけど。
|
![]() |