( 229928 ) 2024/11/04 02:28:56 2 00 DeNA26年ぶりVも…インタ中に中継突如終了 余韻浸れぬファン疑問「なんで…」「ひどい」Full-Count 11/3(日) 21:47 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/28202d94f0394adfd34032b8fb5bd1196a82dbfc |
( 229931 ) 2024/11/04 02:28:56 0 00 2回に適時打を放ち塁上で雄叫びを上げるDeNA・桑原将志【写真提供:産経新聞社】
■DeNA 11ー2 ソフトバンク(3日・横浜)
DeNAは3日、横浜スタジアムで行われたソフトバンクとの「SMBC日本シリーズ2024」第6戦に11-2で勝利し、1998年以来26年ぶり3度目の日本一に輝いた。試合後、MVPの桑原将志外野手のインタビューが行われる中で、地上波の中継は無念の終了に。ファンからは疑問の声が挙がった。
【映像】グラブ投げつけ、踏むわ踏むわ…ブチ切れて扇風機をボコボコ
試合を放送していたTBSは、午後9時半からドラマ「海に眠るダイヤモンド」を放送。シリーズMVPとなった桑原のインタビュー中に放送終了となった。地上波やBSでは続きが観ることができず、視聴できたのはU-NEXTのみ。ファンは喜びに水を差される形となった。
ネット上では「なんで……」「ひどい」「流石に辛い」「せっかくクワさんMVPインタビューだったのに中継終了とか」「中継終了? 日本一の試合ですぞ」と悲しみの声があがった。
Full-Count編集部
|
( 229932 ) 2024/11/04 02:28:56 0 00 =+=+=+=+= 昔だったら野球中継を最後までやって、21:00台、22:00台のドラマが深夜に追いやられてたりしましたね。子どもの頃、親に頼んでドラマを録画してもらった思い出があります。 その当時からたぶんクレームはすごかったんだと思います。今はネット社会で、あっという間にクレームで埋め尽くされてしまうのでしょう。 スポーツ中継のときに必ず話題になるサブチャンネル、本気でテレビ局には検討してもらいたいですね。
=+=+=+=+= DeNA日本一おめでとうございます。 我が家は、離れて暮らす息子も呼んで家族でTV観戦楽しんでいました。 放送がぶちっと終わり、どこか他で観れないかと探りましたがダメでした。 ほんとに余韻を楽しみたかったのに残念です。
ドラマなら、ほとんど録画してみているけど、スポーツ番組の生放送はそのときの空気感がとても好きです。 録画やニュースで感じるものとは違います。 是非、サブチャンネルなどを検討していただきたいと思います。
メジャーの試合ばかりで日本のプロ野球が軽んじられている気がしているのも残念です。
=+=+=+=+= 巨人ファンですが。 ベイスターズファンの選手、監督、コーチ、スタッフのみなさん。ファンのみなさん日本一おめでとうございます。
そのドラマを楽しみにしてる方々には申し訳ないですが選手のインタビューや表彰式等も終わってからでの放送でもよかったと思います。
このシリーズベイスターズの戦いを見てるとジャイアンツはシーズンでは勝ててもクライマックスシリーズでは負けるべくして負けたなと。 仮にジャイアンツがファイナルステージで勝ってたとしても日本シリーズではソフトバンク相手に全く歯が立たず負けてただろうなと思いながらシリーズを見てました。
桑原選手が第2戦終了後にミーティングでチームを鼓舞し第3戦以降自らの活躍であれで一気にベイスターズに流れを持ってきましたね。 敵地福岡で3連勝し本拠地に戻ってきて最後は相手を寄せ付けず見事な勝利で日本一になりましたね。 改めてまして日本一おめでとうございます。
=+=+=+=+= ジャイアンツファンです。まずはベイスターズの選手、ファンの方々優勝おめでとうございます!!うちのチームは予想通り負けたのでおいておいて、短期決戦でホークスに勝ったのは凄いの一言です。
中継に関して、うちとの試合でも終了後すぐ中継が終了してジャイアンツ贔屓だと言われてましたが、これが今の野球の地上波における力関係なんだと思います。自分も通年CSやDAZNで見てます。今回TBSチャンネルで放送がなかったので最後まで見られない人が続出したんだと思います。
昔のように永遠と延長があって後ろの番組がズレこむよりも、野球中継を終わらせる方が視聴者やスポンサーの意向というそういう時代なんだと諦めるしかないかもですね。
=+=+=+=+= 続きをサブチャンネルにしたら画像が荒くなって苦情が出ると言うけれど、荒くても見られたら嬉しいんだしぶった切るよりは苦情も少なくなると思う。 どこまで放送すれば納得できるかは人によるかもしれないけれど、MVPの選手インタビューをぶった切るのは誰だって納得できないよね。
=+=+=+=+= 巨人ファンです。 横浜ベイスターズ日本一、誠におめでとうございます。 時間故なんでしょうか。 監督インタビューを聞けたから良いかもしれませんが、桑原のインタビューも最後まで聞きたかったですね。
=+=+=+=+= ベイスターズ優勝おめでとう。 誰よりも南波さんが一番喜んでいたことでしょう。 26年ぶりの日本一だから大魔神の佐々木がいた頃以来でしたね。 しかし強くなったな。チャンスに強い。 投打が安定していたな。 山川のいるソフトバンクをやっつけてくれてありがとう。スッキリしたわ。
=+=+=+=+= シーズン中は地上波からBSTBSへ切り替えて中継を続けた事もありましたから、BSTBSのサブチャンネルへ切り替えて中継を続けても良かったと思います。それが叶わなくてもせめて、U-NEXTでも見られる事を案内して欲しかった。話がずれますが、画面に南場オーナーが映った時、ベイスターズを引き取ってくれた感謝の気持ちがわいてきました。優勝おめでとうございます。
=+=+=+=+= ただ、今回のTBS中継で野球用語や、野球に関して最近注目を集めたワードなどを色々紹介してたのは良かった。しかも強制的に流すのではなく、野球を見るのに集中したい人はそれを消せるようにしてたのも良かった。 こういう取り組みが、地上波の野球中継に人をまた戻してくるきっかけの一つになるのでは。 放映時間の問題は局の方針やドラマスポンサー他の契約などもあるので色々難しいだろうが、野球中継の部署が色々頑張ってたのは充分伝わってきた。
=+=+=+=+= クワのヒロ・イン途中での番組切替は残念でしてが、某G党のTV局のように、予告なしの切替じゃなかったし、盛り上がり途中にメジャーのダイジェストを入れ込んだりとしなかった。 最後の最後まで、「残念ですが…」とコメントを出してくれていたので、解説的にはほんとに残念だったんだなと思います。
出来れば、あとれ15分くらい延長してもらいたかったというのが本音ですが、胴上げも観れたし、監督のインタビューが全部聞けただけでも嬉しいです。
同じ市内にいながらも、ハマスタ周辺の混雑を考えては、子供連れでは参加出来ないので、ホント、良かった。
願わくば、明日のスポーツニュースはメジャーよりもたくさん放送してください️
=+=+=+=+= 盛り上がっている日本シリーズを観ながら気になっていたことがあります。TBSの放送が多かったような。
TBSはいまさら説明するまでもなく、ベイスターズを前に保有していた企業です。そしてベイスターズの暗黒時代はTBSが親会社だった期間と一致しているのです。(責任があるかどうかは、言及しませんが。)
そのTBSが放送しているのです。試合終わったらすぐに放送終了(もちろん野球よりドラマを楽しみにしている方もいるでしょうけど)、いかにもありそうなことだと思いました。
=+=+=+=+= 桑原選手のインタビューは良い感じだったのに、最後まで聞けず残念でした。 甲高い声で「最高で~す」という第一声には食傷気味だったので、落ち着いた語り口でファンの方々への感謝を述べる態度にも好感を持った。 それだけに放送終了後に何を語ったのか、本当に最後まで聞きたかったですね。
=+=+=+=+= 一般人でもテレビにちょっと詳しい人、ましてや放送局の人間なら全員知ってる常識なのだが、昔のアナログ放送と違って地デジ放送では、1つのチャンネルで3つの放送ができる。(サブチャンネル) NHKでは定時のニュースの裏で高校野球やウインブルドンなどの中継を続けるのに使っている。 地上波TBSで言えば061,062,063と3チャンネルあって、リモコンで3桁入力モードにして062と打つか、4色のカラーボタンでサブチャンネルへの切り替えができる。 だからメインでドラマをしなければならない事情があっても、サブチャンネルでハマスタからの中継やビールかけまで放送すればいいのに。 「続きはサブチャンネルでご覧になれます。リモコンの何色のボタンを押すか、3桁入力モードにして062と押してください」と放送でアナウンサーが説明すればいい。 なんでこんなことが出来ないのか?やらないのか?
=+=+=+=+= U-NEXTでも引き続き放送はしたけど実況や解説も地上波の放送終わりと共に終了しましたね 球場の音声しか流れなかった 中畑さんのコメントとか聞きたかったよ U-NEXTで引き続き放送してたんだから引き継げば良かったと思うよ
=+=+=+=+= 横浜26年ぶり優勝おめでとうございます。 MVPに桑原の会見途中で終了するのはもったいない感じがしましたねぇ~。 日曜劇場を10時開始でも良かったはずです。
せっかく…横浜の優勝とTBSの野球中継に中畑さんが解説をしてくれたのに… 横浜ファンや野球ファンもゆっくり優勝を味わいたかったはずです。
=+=+=+=+= 自分も最後まで観たかった派ですが、 「う~ん」大量発生承知で言いますと、 WSで大谷ハラスメントとか言ってた人がいるように、皆が野球を観たいわけではない。ドラマを待ってる人もいる。スポンサーだっている。 そんなに観たいならコンテンツ買って観たらいい。球場行ったらいい。 SNSにインタビュー上げてくれている。 このあとニュースもある。 観る方法はいくらでもある。 いちいち私利私欲で騒がないでほしい。
=+=+=+=+= 優勝おめでとうございます。 小久保監督が新庄監督の様に相手を讃える姿をほんの少しの期待してました。 中継終了は、残念です。 最後まで中継出来ないならして欲しくないですし、地上波が段々と見られなくなる日をみずから作られてますね。 本当に残念です。 最後にベイスターズ優勝おめでとうございます。 ソフトバンク最後までありがとうございます。 2チーム共素晴らしい試合でした、
=+=+=+=+= 三浦監督のインタビューは最後まで聞けたけど、何でMVPの桑原選手のインタビューを途中で切るんだよと思う。 BSで放送してたらそんな事はしなかっただろうと思う。TVKさんが日本一になった記念に特番組んでくれるとうれしいけど。
=+=+=+=+= こういうときのためのサブチャンネルじゃないのかな。 NHKや一部民放では活用されてますけど、こういうときはスポンサー絡みで難しいんでしょうか。 画質は落ちますが、時間通りにドラマが見られないストレスもなくなるし、インタビューや試合の振り返りもゆっくりできるし。
=+=+=+=+= 近年のテレビ中継はこのような尻切れトンボ的な放送が多い。スケジュール的な問題やスポンサーとの絡みもあるだろう。しかし、日程は事前に判っていたこと。しかもインタビュー途中でいきなりドラマでは地上波以外に見られない人には残念な時代。BSやネット等と無縁の人も多いけど、取り残される人が増えればますますテレビ離れは進む。
=+=+=+=+= ソフトバンクとベイスターズではなかなか視聴率は取れないでしょう。それにドラマの時間をずらせばスポンサーにも影響しますし、ドラマを待ってる人もいます。 もう野球は無料で視聴するものではありません。有料で見るものです。 ただこれは、巨人阪神とかの人気チームになると話が変わるんですね。
=+=+=+=+= 突然出てきた解散→総選挙で視聴率が取れる日曜劇場が1週分放送が延期しているから、通常22時まで日本シリーズシフトを組んでいるTBSに取っては苦しい結果に。
総選挙特番の民放視聴率も良く無かったから、総選挙開票速報をやらずに普通に日本シリーズ第2戦→日曜劇場などをやっておけば良かったはず。
=+=+=+=+= さすがにビックリした。 BS-TBSは「飲ろうぜ」、TBSチャンネル1はアイドルのライブ、TBSチャンネル2は十津川警部。 百歩譲ってアイドルライブはまだしも、他の2つは別に今日じゃなくてもいいでしょ。 スポンサー会社なのにとして目を疑ったよ。 フジは剥奪される結果でも、夜にすらワールドシリーズ再放送したのに。プロ野球人気が上げるための小さな努力を大切に。これじゃぁ、CS導入した意味がなくなるよ!
=+=+=+=+= テレビ局も難しい選択だよね 野球放送を延長したら 野球ファン以外からは全てが野球ファンではないからって言われるし 最初から長時間の野球放送枠を長めに しておくのもありだったと思います
=+=+=+=+= 阪神ファンだが、同じセリーグの横浜を応援してた。TBSなんだから中継はもう少しやっても良かったと思う。続きはU-NEXTで観たからいいけど。まあ、とにかく日本一おめでとう! 人気のセ、実力もセ、を証明して見せてくれてありがとう!
=+=+=+=+= 地上波も尺度というか忖度というかなんというかだよね
地上波でスポーツ中継の枠を用意しても基本試合時間だけしか用意しないから試合後のヒロインとかそういう部分ぶった切って次の番組を放映する 延長なんて入ったら延長を放映しないなんて事もあったりする 平均3時間オーバーのスポーツに3時間しか枠取らないとかよくある話
そりゃあスポーツのすの字も興味ないドラマ、バラエティユーザからすればなんでスポーツ流すんだ という意見もわからなくないけど
そういうやり方をするから 地上波のスポーツ中継はダメダメだと言われてしまうのを全く気づかない ※気づいている上でガンスルーしている
その結果スポーツ離れに繋がっていて スポーツ見るなら有料放送なんて形になってしまっている
=+=+=+=+= スポーツを中継する場合、サブチャンネルは必須ですね。テレビ離れの時代、これぐらいやらないと本当に誰もテレビなんか見なくなりますよ。何十年かして「令和の常識」っていうタイトルで「昔はテレビというものを見ていた」「映画やスポーツ中継にCMが挟まっていた」なんてことになりかねません。私からすれば、大谷選手の件やスポーツ関係の件でわかるとおり、いろんテレビ局の人間は世間を知らないダメなかたばかりなので、この先無理でしょうけど。期待もしてません。
=+=+=+=+= こんな事やってるとTVは終わるよ、今の時代TVは絶対では無い下手するとYouTubeやネットに視聴者を奪われる事を覚悟した方が良い。 正直言って今のテレビは本当につまらない、俳優も演技が下手だしドラマも作りが稚拙で見る価値ゼロとまでいかないけど見たいとはこれっぽっちも思わない。 現状TVでは野球は視聴率が取れないからああいう扱いなのだと理解した、なんか複雑な感情があるけど仕方ないスポンサーがあってのTVなので理解しないといけないし嫌な時代になったなと思った。 この日本シリーズが始まって裏番組でメジャーのワールドシリーズを放映してるTV局があったしNPBも危機感を持った方が良い、このままだと本当にテレビから野球が消滅する。 TV局にも同じ事が言える現状詰まらないコンテンツが多すぎて視聴したとしてもニュースか天気予報くらいドラマやバラエティは稚拙で安っぽい学芸会にしか見えない。
=+=+=+=+= 2分前に中継が終わるときいて、あわててUNEXTのアカウント作って、表彰式の続きを見た。 桑原くんのインタビューは間にあわなくて見逃した。 こんなことなら、昼間のうちに契約して最初からこっちで見ればよかったかも(笑)
でも、中畑さんの涙声の解説がきけたから、TBSもよかった。終盤はチェンジになってもCMが入らなかったし、他の民放よりは頑張ってくれていたと思う。
でもやっぱり、来年は全試合NHK BSでやってほしい。
=+=+=+=+= 順延があったが、元々なら今日は第7戦の予定日。 試合があればほぼ確実に決着が着くはずで、その後の優勝インタビューなんかは想定されたこと。時間が余っても話はいくらでもある。なぜその前提でスケジュールを組んでいないのか?
=+=+=+=+= 日本一になってもテレビは最後まで映してくれないのはなぜ? 桑原選手のインタビュー聞きたかった。
しかし横浜日本一おめでとうございます。 自分は巨人ファンですが、本当に日本一がセリーグそして、横浜ベイスターズがとった事本当に嬉しいです。
監督、選手、裏方、ファンの皆様本当におめでとうございます。
=+=+=+=+= これ。大谷選手だったら放送した? 真っ先に思ってしまった。TBSさんは元親会社何だし。26年ぶりなのにさみしい気持ちになりました。いろいろと事情があるのは分かるけど。 後1時間放送ってわけじゃないんだし。 そこはどうにかならないものなのかって 視聴者としては思った。
=+=+=+=+= 今回の日本シリーズを見て、日本シリーズの価値ってどのぐらいなんだろうと思った。 なんかどこのテレビ局も扱いが雑というか、なんかどうでもいいって感じがしてならない。フジテレビなんかは完全に大谷>日本シリーズって思ってそうだし。だから取材パス没収されるんだけど。はっきり言って非常に残念。もっと日本シリーズも盛り上げて欲しかった。これじゃやってる選手は可哀想だよ。あくまで日本なので。別に大谷をやるなとは言わないけれど、もうちょっと日本の野球も報道して欲しい。日本の野球はおまけじゃないんだよ。TBSも一応元親会社なんだからこの切り方はいかがなものかと思うよ。ドラマは仕方ないにしろ、BSとかTVerでインタビューを放送して欲しかった。 どっちにしろ日本一という事実に変わりはないので、DeNAベイスターズの皆さんおめでとうございます。
=+=+=+=+= いつもCSでも放送してるのに、日本シリーズだけ地上波の持ち回りのためこういった事が起こるんだよね。 もう、地上波で野球の時代も終わったのかもね。 動画配信とかネットでみるしかないのかな。 でも、ほんとインタビュー位は中継してほしかったな。
=+=+=+=+= 野球中継のせいで「海に眠るダイヤモンド」を30分も押された身にもなってほしいです。試合自体は完全中継してたし監督インタビューもコンプリートで放送しました。酷いどころか素晴らしい放送でした。少なくとも日テレより100倍マシ。南場社長の喜ぶ姿もしっかりカメラが捉えてましたし。桑原選手のヒーローインタビューはYouTubeやスポーツニュースなどでゆっくり見て下さい。
=+=+=+=+= 最後までは見てなかったのですが、又やりよったな 地上波民放に中継をやらすからこうなる。 監督選手インタビューは、ファンの皆さんが楽しみにしているのに。 NPBさん、フジの件もあるし来季からは民放に「放映権」は考え直して下さい。そう言う時期に来ていると思います。
=+=+=+=+= これがシーズン中の試合ならまだ納得だけど日本一が決まる試合なんだからそこは最後まで放送するべきだと思う。 野球後のドラマ好きや野球に興味なかったりベイスターズが嫌いな人からすれば興味ない話かもしれないけど。
=+=+=+=+= 観てました… 私は巨人、家族は阪神のファンです。 とても残念ですね。 桑原選手の活躍、多分MVPだろうと話してたら、その通りになり、解説の中畑さんも 【きっと面白い事、桑原選手は言いますよ!】って… それでいて《ブチっ!》ってドラマに。 これはいけませんね! ファンの気持ちくんで上げて欲しいですよね。
=+=+=+=+= これが今の野球人気を象徴してます。スポンサーの関係で簡単には延長できない。全ての人が野球好きではないし、次の番組を楽しみにしてる人もたくさんいる。
=+=+=+=+= ドラマがいつ始まるか気になっていて、結局延長でその後の観たい番組の予定が総崩れ。土日はデーゲームでもよかったのでは? 3位のチームが勝って下剋上とか言われてるけど、リーグ優勝もしてないチームが日本シリーズで勝ってもやっぱ嬉しいの?そもそもCSの意味がわからない!早くなくしてほしい!
=+=+=+=+= ベイスターズおめでとう 最後のクイズはポイント10倍 借金帳消しにした そんなCS 日本シリーズでしたね。でもやっとベイスターファンも喜べたんだからこれもありかも。興行は大成功ってね。ぜひ来季は優勝の肩書があるチーム同士で本当の日本一を競ってもらいたいです。せめて交流戦優勝の肩書ぐらいはほしかったな。放送局もわかってたのかも?
=+=+=+=+= 日曜劇場の放送に関係してますね。 先週の衆議院議員選挙もあり、今日現在、まだ第2話。しかも、15分拡大で組まれている。 また、昨日の大雨で、一日遅くなってしまった第6戦。 これは、ある程度の打ち切りは致し方ないですね。しかし、応援局にしては早すぎの切り上げです。サブチャンネルという手もありますが、荒い画素になってしまう事もありますからね。見づらい画面になります。
=+=+=+=+= 優勝決定後はさすがに...
と思っていましたが、こういうことをするなら放映権を買わないでほしい
それかNPBはヒーローインタビューまですべて中継する約束を取り付けてほしい
=+=+=+=+= ソフトバンクホークスファンですが、あまりにもひどい! BSもCSもやらないなんてDeNAがかわいそうだ! いくらもう自分たちの手を離れた球団でも最後まで見せてやってほしい。 たぶん深夜のスポーツニュースしかしないんだろうな。選手やスタッフの喜びを見せてやってほしい
=+=+=+=+= 日本の野球よりやはりメジャーの大谷さんの方がスポンサーなどなどがあるので儲かるし、金を掛けている証拠 日本の野球はそんな物だと言う事の現れだと思う
=+=+=+=+= 別にあと1時間延長してくれと言ってるんじゃない。あと10分、いや5分延長してくれたらインタビュー全部入ったのに・・・・・ 地上波は枠がありそんなに延長出来ないのも分かってる。だったらNHKBSでやって欲しかったよ。 地上波はこうなる可能性が充分考えられるんだから・・・・・
=+=+=+=+= 地上波なんてそんなもんですよ、気持ちはわかりますけどでも三浦監督のインタビューを見れただけまだよかったのでは2010年のロッテ以来の下剋上おめでとうございます。
=+=+=+=+= これは本当にど失態。 日本一決定試合を尻切れトンボでオンエア終わらせるなどやっちゃいけない。 プロ野球ファンがドン引きする。 ベイスターズファンだけじゃなくね。 日曜劇場なんぞ後日やればいいのに。 今日の横浜は凄まじかった。 ハマスタでここまでの声援と後押しがある空間を味わう機会はこのような試合でなければ味わえない。ライブで伝えてこそ、伝わるものがある。 ドラマはライブじゃないのだから、日本シリーズ枠で確保した以上、スライド放映の措置くらい取れなくてどうする?情けなかった。
=+=+=+=+= もうほんとになんでなん。 ドラマ映したいならサブちゃんででもCSででも中継延長してくれればよかったのに。 しかもクワの登場は流しておいて途中で切るとか最悪。 せめて区切り良いところで切ってほしいし、今日だけはなんとか中継伸ばしてほしかった。 ほんとに残念。 まだTBSに失望しなきゃいけないのかよ。
=+=+=+=+= 確かにあの切り方は酷かった。 ぶっちゃけ、後のドラマなんて全く興味なかったしどうでも良かったから、ちゃんとキッチリ最後までインタビューを見たかったよ。 リーグ優勝はできなかったけど、26年振りに日本一を獲ってくれた事を軽く見られた気がして悲しかった。
=+=+=+=+= 26年ぶりの日本一ホンマにおめでとうございます!ただ、桑原選手のインタビュー中に打ち切るのは、、、球場に足を運べないファンもいらっしゃいますから、しっかり中継すべきです。
=+=+=+=+= そりゃスポンサーの絡みとかでしょ。 後の番組の放送スケジュールの関係もあるからね。 プロ野球の日本シリーズだから全て放送しろ!というのは無理。 この試合はNHK-BSも中継無し。 大口のスポンサーがいて後番組を休止に出来れば良かったけどね。
=+=+=+=+= それは、ペナントレース3位の結果では、大きな事も言えないでしょうし、ベイスターズ以外のチームを応援する者にとっては、しらけた、くだらない感情を前に、視聴率も下がるでしょうし、さっさと終わらせた方が、文句が来なくて、正解だったでしょう。 なんだか、感情の無い、日本一の扱いですが。
=+=+=+=+= 地上波しかなかったので嫌な予感はしていた。TBSはBSもCSも持っているのだから、せめてどっちかでやってほしかった。正直欲求不満がたまっている。野球を本気で見たい人はシーズン中からCSで見てる。CSで中継か、せめてリレー中継でもやってくれれば違ったのだが。こんな放送局が親会社だったのだから、あの暗黒時代が到来するわけだと改めて感じた。
=+=+=+=+= せめてBSでリレー中継するかTVerではやってほしかったです。ビールかけの放送もTBS のBSでは生中継やってほしかったです。ドジャースのシャンパンファイトは何回見せてくれるんだと言うくらい放送されているのに残念でした。
=+=+=+=+= ベイファンですが、仕方ないのだと思います。今や、プロ野球は優勝の余韻に浸れるまで放送してくれるような人気コンテンツではないので。CSチャンネルくらいでもやってくれるといいのですが…
=+=+=+=+= 今日ぐらい元親会社の真髄を見せて欲しかった。 暗黒時代の罪滅ぼしの為にもね。 スポンサーの意向や色々あったと思うけど、日曜劇場なんて10時から放送だってよかったじゃないか? ヒーロー桑原のインタビューをプツンして、かつてのTBSの残念な姿というか腹立だしさを思いだしてしまったよ!
=+=+=+=+= 日本での最後の大舞台。中継するなら最後までやらないと意味ないよね。スポンサーとの都合もあると思うけど、見ている方は虚無感に浸りますよ。放送の責任も考えて欲しい。
=+=+=+=+= 今日中継観てましたが 嫌な予感はしてました。 地上波だから、途中で切られる。。。やっぱり。 MVPの桑原選手なのに、なぜ切られる? 日本一になったんだから、それくらい映さないと! 地震などの緊急災害とかあるなら別だけど ドラマやバラエティー番組を優先して 配慮するのは、どうなのか? サブチャンネルを使う手があるのに。
=+=+=+=+= 一方的で大味な試合展開が多かったからね。優勝チーム同士でもなかったし、WSと被ったりで盛り上がりに欠けた印象。過去3年の日本シリーズが白熱してたので尚更まだやってたのかという感じ。
しかしホークスが絡むとどっちに転んでも面白くないな。まあ4年前とかはセ・リーグ側にも問題があるが。
=+=+=+=+= こればかりはどうしようもない。 インタビューが見たくない視聴者もいるからなぁ。これが土曜日なら安住さんの番組でうまく吸収できるんやけどね。あとテレ朝の報道ステーション等は。 まぁ監督のインタビューが精一杯だったと思うよ。野球以外では視聴率取れないから。それも桑原なんて、普通ほとんどの視聴者は知りません。大谷しか知らんのやから。
=+=+=+=+= かたや、アメリカのワールドシリーズの試合なんかゴールデンで再放送まてしてたり、肝心の日本プロ野球をここまでの扱いか。 このシリーズでもインタビューぶった切ったりしてたような時もあったし、日本のテレビを何がしたいのか。 あと10分程度延長したとてクレームなど無いだろうに。
=+=+=+=+= TBSがサブチャンやBS活用して最後まで流す手段はあった筈だから何とかは出来たと思う。ましてや嘗てオーナー企業までやった球団だしな。
でもドラマ早く観たかった自分は、苦情は出るだろうけど監督インタビューまではやってくれたんだし、仕方が無いんじゃね?と思いましたが。
=+=+=+=+= そんなもんだよ地上波は!以前ジャイアンツとの日本シリーズでも工藤監督の勝利監督インタビュー飛ばされたし。NPBも放送コンテンツを海外に売り出すことを考えて国内のキー局だよりにならない事だな。日本シリーズの放送権もローカル局でいいんじゃない。
=+=+=+=+= まあ下剋上Vだからいいんじゃない。強かったよDeNA。投手陣は今永がいないけと外国人で穴埋めし、打線は凄い。来年のペナントレース要注意だな。
=+=+=+=+= 日本シリーズはNHKBSでもいいから、全試合中継して欲しい。 受信料払っているからね。 民放は、お金払ってないから文句言えない。 今の時代、スポーツ中継を無料で見る時代は終わった。 見たければ、お金出せばいい。
=+=+=+=+= 残念だね…地上波TBSだけでそれも最後まで放送しないなんて酷過ぎる! NHKは日本シリーズを放送すべきでしょ? 何故ワールドシリーズは盛り上げて自国には冷遇? 放映権の問題はわかるけど、やはり国営放送は放送が義務だと思うけどなぁ TBSだってスポンサーの御厚意で最後まで枠を取っておかなければいけませんよ、仮にも株主なんじゃないの?
=+=+=+=+= だいたいベイスターズ下品なんだよ。 単に9月から強くなっただけじゃん。
しかもCS勝った時の下品な喜びよう… 2014年に阪神が巨人にCS勝った時には一切ははしゃがなかったよ。 ペナントレース優勝チームには敬意を表してね。 それが下手すりゃ胴上げしかねない勢い。
まちがうな、弱いのにたまたま勝っただけのシーズンだったと。
=+=+=+=+= この放送局は、日本シリーズの放映権を取得したのだから、最後まで放送するべきである。更にこの放送局はかつてベイスターズを所有してたのだから尚更である。 新親会社への当てつけなのか?
=+=+=+=+= ベイスターズの日本一全然めでたくありません。 もともと3位で日本一なんてほんと図々しい。 広島カープの大失速のおかげで出れただけ。 やはり日本シリーズは1位同士でやるのが日本シリーズ。クライマックスシリーズなんて即刻止めるべき。来年はベイスターズに絶対にセ・リーグチーム負けるな!
=+=+=+=+= ホンマに酷いですな。だから民放ではスポーツ中継はして欲しくないんだよ。NHKでやってくれよ。ホンマに配慮がないんだよ。Denaは、こんな会社からよく球団を買収してくれたよ。ホンマに感謝です。
=+=+=+=+= ホンマに毎年毎年、野球ファンに喧嘩を売る終わり方。ついこないだクライマックスシリーズで日テレがやらかしたばかりなのに。
昔、阪神とロッテの日本シリーズ4戦目でロッテが優勝した時、後番組がお笑いの生放送があって、監督インタビュー後、速攻切り替わったん覚えてます、TBSさんよ!
いくらなんでも、ひど過ぎる。だから地上波は嫌なんですよ。NHKは嫌いだけど、こう言う時はNHKBSに限る、こんな形で終わるんならNHK以外で放送するな。
=+=+=+=+= インタビューまて見たければ地上波じゃなくて、BSなりの有料配信で見ればいいってことでいいんじゃない?
地上波は、試合終了後まで予定された番組編成を変更してまで放送する時代じゃないんてしょう。
=+=+=+=+= TBSなんてラジオでの野球中継も今回の対戦相手の本拠地にあるRKBなど地方系列を 置いてけぼりにしてとっとと逃げたくせに未だ親会社面しているのが腹立たしいです。 もう割り切ってこういった中継はBSだけにした方がいいと思います。 キャンプ地たるわが地元もパブリックビューイングは民放チャンネルが 絶望的に少ないこともあるが故にBSやCSですからね。
=+=+=+=+= 大谷だったら最後まで放送するくせに、ほんとマスメディアって、自分たちの事しか頭にないんやな。桑原のインタビューなんて、30分もかからんやん。せいぜいあと5分くらいやろ?だったら、ドラマをせめてあと10分遅らせればええことちゃうんかね。 まぁ、色々編成の事とかあるんやろけど、後番組が生放送でもないんやから、ちょっとだけ融通きかせてよ
=+=+=+=+= DeNAファンではないがさすがに日本一の監督インタビューくらいは流してあげてほしかったけどな 野球の延長で文句言うならサッカーとかバレーボールだって延長やめてほしいわってなるけどね
=+=+=+=+= MLBポストシーズンを全試合見ましたが、ドジャースのシャンパンファイトも、グランドでの奥様方の姿まで中継してましたね、 NPBはコンテンツとしてこんなにも扱いが低いとは哀しいですね。
=+=+=+=+= 今の日曜劇場つまらないからハマ党にめでたい日くれぇ日曜劇場は振替放送にしてやってもいいのにな。DeNAがホークスをソフトバンクとして初めて日本シリーズで土につけせしめたのは大快挙。
=+=+=+=+= ひどいことするよな。 テレビ離れが進んでることが、自分らの招いたことって未だに気付かないのか。 まぁ、ドラマも映画もテレビではみなくなったし。 ひどいのはバラエティ、各局おんなじものばかり。 大食い、メガ盛り、爆買い、動物など、各局が毎日毎日順番に、酷い時は同じ日におなじもん放送してる。
=+=+=+=+= BSデジタルのBS-TBSで中継延長すれば良かったのにね。 サブチャンネルの事もそうだけど、TBSが出資しているBSデジタルを所有しているのに(延長で)使わない意図が理解出来ません。
=+=+=+=+= 中継時間については色々と事情があるのかなと思ってはみたものの、TV内の録画用の番組表やネットの番組ガイドでは翌朝のニュースにて「THE TIME,[字][デ]DeNAベイスターズ28年ぶり日本一!横浜の街大騒ぎ! 」の大誤植。修正の気配はなし。26年前はあなたたちの球団だったのに。流石に肩を落としました…
=+=+=+=+= 本当は最後まで放送したいんだろうけど、後ろに日曜劇場が控えてるからじゃない?
これが昨日なら22:00まで枠をとってたから日本一セレモニーまで放送してたかもね。
=+=+=+=+= 次の番組の視聴率を高いところからスタートさせるためなのかな? せっかく高視聴率なのにしばらくやればいいのにと思います。 案の定、ドラマになったらどんどん視聴率下がってたし。
=+=+=+=+= 最後迄中継したら「テレビは野球ファンだけの物では無い」と言われるし、途中で中継打ち切ったら「最後迄中継するのが仕事だろ」と野球ファンから言われるし、テレビ局も大変だね。でもフジTVなら同情はしませんよ。
=+=+=+=+= 貯金2の3位チームの日本一なんて感動どころか後ろめたさがあるだろ プロ野球ってこんなつまらない物になったんだなと思ったわ CSなんていらないよ、やっぱり日本シリーズは優勝同士でやらなきゃ 金儲けの為にプロ野球を汚した制度だよ CSなんて、12球団中半分の6球団に日本一の チャンスが生まれるなんてこんな愚かな制度はない。テストで100点中50点取れば一番に なれますよってことだ。
=+=+=+=+= 今日の女子ゴルフもプレーオフになったが、最初からまったくおさまり切らない放送枠で、私は大阪だが続がどうでもいいようなバラエティーだった。ゴルフ中継が3時終了は有り得ないわ。
=+=+=+=+= 頑張ってギリギリまで映してくれたな、と思ったけど。 CSの巨人戦の時よりTBSはまだ好感持てたよ そりゃファンからすれば最後まで見たいけどさ
=+=+=+=+= 昔なら普通に延長していて録画したドラマが途中から始まっていたが… テレビも融通が効かなくなってきて今後も視聴者離れが増えると思われる出来事だな
=+=+=+=+= 今回のメディアの姿勢は酷過ぎる。巨人が敗れてからは日本シリーズの話題を日テレはスルー、フジはMLBと大谷ばかり。新聞もMLBと大谷だらけ。そしてTBSもドラマ優先してインタビュー放送中断。 マスメディアは自分の都合で情報を選び、それがいかにも世の中の流れのように報道しているかが今回よくわかった。当然スポーツに限らず政治や国際情勢についても同じだろう。
=+=+=+=+= 桑原のインタビューも最後まで映してよ〜!野球 に興味がない人にはイヤかもしれないけど‥(私も子供の時はアニメが中止になるからイヤだった。ドラゴンボールとかよく中止になってた) せめて45分までは延長して欲しかった〜。
|
![]() |