( 230173 )  2024/11/05 01:00:08  
00

れいわ新選組・山本太郎代表の動画「カタコト」で炎上し削除  “マネ”されたタイ人インフルエンサー「よく聞け。政治家はたたかれやすい。悩んだらタイにおいで」

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 11/4(月) 18:37 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/a37ce70a17486322390fd9e2878275a478fefe6a

 

( 230174 )  2024/11/05 01:00:08  
00

れいわ新選組の山本代表が、衆院選の期間中に片言の日本語で選挙応援を呼びかけた動画が物議を醸しており、外国人差別との声も上がっている。

この動画をSNSに投稿した大石晃子共同代表はタイ人インフルエンサーをオマージュしたと釈明し、謝罪した。

反発した人権団体もいる中、ナインというタイ在住インフルエンサーは山本代表へのアドバイスを送りつつ、山本代表の動画が炎上していることには理解を示している。

(要約)

( 230176 )  2024/11/05 01:00:08  
00

FNNプライムオンライン 

 

れいわ新選組の山本代表が、衆院選の期間中に片言の日本語で選挙応援を呼び掛けた動画が物議を醸しています。 

 

タイ人インフルエンサーの物まねだといいますが、外国人差別という声もあります。 

 

そのインフルエンサーを取材しました。 

 

れいわ新選組の山本代表が、候補者への投票を呼びかけた約1分の動画。 

 

よくよく聞いてみると、「大石、こいつに、いれろ。大阪、5区は、大石、あきこ。比例は、れいわ。これ、大石、あきこ、れいわ、セットにしなきゃ、大石、落ちる」などと、なぜか、たどたどしい日本語で話しています。 

 

この動画をSNSに投稿したのは、10月に本会議の採決でプラカードを掲げ物議を醸した、れいわの大石晃子共同代表。 

 

ところが、この“カタコト”日本語を巡り、SNSには「外国人差別だ」などの批判が殺到。 

在日コリアンの人権団体も「配慮に欠ける」と抗議しました。 

 

大石氏は自身のXで、この動画について、タイに住むインフルエンサーの「オマージュ動画だ」と釈明した上で、謝罪しました。 

 

元ネタとなったのが、「お前ら、よく聞け」と上から目線でタイを紹介する、27歳のタイ人、ナインさん。 

その独特な口調が人気を集め、フォロワーは22万人を超えています。 

 

動画を作った理由について大石氏は、「はやっているから、おもしろいから、その流行自体に『カタコトへの差別的意味合い』は無かったから、です」と釈明した上で、山本代表の動画を削除しました。 

 

まねされたナインさんを「イット!」が取材。 

 

タイ在住インフルエンサー・ナインさん: 

10年前、私は日本語勉強しました。(Q.日本の好きなところ)食べ物。一番はポテトサラダ。 

 

山本代表の動画が炎上していることについては、タイ語で「たくさんの方が動画を見てまねをしてくれることはうれしい。政治家はたたかれやすい存在なので、ちょっとしたことでもたたかれる。気をつけたほうがいいかな」と答えました。 

 

さらに、ナインさんは山本代表に対して、「今日は山本さんにアドバイス。よく聞け。政治家はたたかれやすい。悩んだらタイにおいで」と話しました。 

 

大石氏は4日、「イット!」の取材に対し、「ご批判は真摯(しんし)に受け止めます」とコメントしています。 

 

フジテレビ,政治部,国際取材部 

 

 

( 230175 )  2024/11/05 01:00:08  
00

山本太郎代表によるナインさんの動画のモノマネに対する意見が様々でした。

一部の意見では、元ネタを知らない人にはカタコトの外国人への差別と捉えられる可能性があると指摘する声もありました。

れいわ新選組のアピールやパフォーマンスに対して疑問を持つ声も見られましたが、若者向けの取り組みを提案する意見もある一方で、政治家としての責任を考えるべきだとする声もありました。

山本代表や大石候補の行動が真剣に政治活動に取り組む姿勢を示しているか、悪ふざけのように見えるかで評価が分かれていました。

最終的には、れいわの取り組みやこれらの問題行動に対する懸念や矛盾を指摘する声が多く見られました。

 

 

(まとめ)

( 230177 )  2024/11/05 01:00:08  
00

=+=+=+=+= 

私も他の方がパロディで作られた動画を観たことがありますので「あー、あの動画のパロディか」と感じました。 

いろいろな方がマネをされているので特段とやかくいう話ではないように感じますが、元ネタを知らない方にはカタコトの外国人への差別と捉えられてもそれも仕方ないかと思います。 

 

若者向けの取り組みだったんでしょうが、れいわ新選組の皆さんはもう少し視野を広くされることをオススメします。 

 

=+=+=+=+= 

政治家と言う自覚を持った行動をした方が良いと思います。れいわは目立つことで党勢拡大に務めたい為にこの動画を投稿したと思いますがこの動画内容は頂けないですね。一般人でもこのような動画を投稿すれば世間から炎上という声が出ます。れいわはパフォーマンスで世間から受けようとする行為は控えられ、国政政党であれば政策で勝負された方が有権者からの共感は得られるかと思います。 

 

=+=+=+=+= 

悪意はないとしても軽率でしたね。 

 

うまく発音できないのを見下す意図で、うまく発音できてないしゃべり方をして見せるのは良く見るもの。オマージュの元ネタを知らない人が見ればそういう誤解も受けるし、そういうのに反対のはずの党のトップがやったのは考えが浅すぎる。 

 

結局のところ党としてパフォーマンスのために変わった事をしたいだけで、その先にあるものを深く考えていなかった。そういう党だから福島県への風評加害とかも平然とできるんだと、個人的にはすごく納得できる一件となった。 

 

悪意とか以前に何も考えていない、中学生とかの悪ふざけレベルで活動してるんだなと。 

 

=+=+=+=+= 

コレは酷かったよね。元の動画はタイ人の人が日本語を覚えた結果の発音と言い回しだからバスったのに日本人が間抜けな面を晒してカタコトの日本語を発して何が面白いのか?この動画をやりましょうと進言したのは誰だ?余りにも酷く余りにも稚拙余りにも幼く余りにも滑稽な動画でした。これを観た時に真っ先に元気が出るテレビを思い出しメロリンキューを思い出した。よくよく考えたらメロリンキューじゃん。 

 

=+=+=+=+= 

れいわ党は自分の主義に反するので支持はしないけれど、外国人差別までの意識はなかったんじゃないかなと思う。ただ、流行りものに乗っかって失敗しただけでオマージュは後付けだろうな。なんにせよ、選挙活動でバズりを意識しても得票数は爆発的に伸びるものでもないので、一般大衆が共感できる政策面でアピールしてほしい。 

 

=+=+=+=+= 

山本さんは元々役者やからしゃあないね! 

そやけど大石さんも不祥事多いね、「お金不記載問題」「動画パクリ問題」その他多数で書ききれないわ。 

選挙で票も減ったし、もう限界ちゃいます!もう大阪に帰ってきて主婦してた方がいいと思います。目立つのもいいけど、旦那や子どもはどう思ってるんだろうか? 

 

=+=+=+=+= 

本来政策で支持得ることを考えるのが候補者だと思うのだが、この方は炎上やパフォーマンスで支持することしか考えていない。 

それが政治家ですか? 

パフォーマンスで支持得たいのであれば芸能界にでも行ってください。 

政治家としては不適格です。 

それを共同代表にしている山本氏もどうなんでしょう。 

本気で支持得たいのであれば彼女のような人間を政治家にしとくべきではないと思う。そうしなければ少数野党からの脱却は難しいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

この動画通り、選挙区で大石あきこ氏は、見事落選しました、しかも接戦では無く3位。 

しかし、あろう事か比例で復活当選。 

せめて2位で、当選者と得票数に差が無ければまだしも、3位の支持しか無いのに当選。 

本来なら、比例など無くすべきだし、少なくとも重複立候補は禁止にすべき。 

山本氏の真意は分からないが、よくもこんな動画を撮ったと、呆れるばかりですね。 

しかし、投稿した大石あきこ氏は謝罪したようだが、肝心の山本太郎氏は何のコメントも聞かないですが? 

少なくとも、動画の真意は話すべきですね。 

都合の悪い事には背を向ける。 

 

=+=+=+=+= 

元ネタを知ってたからか、別に不快感など無いけどなァー。 

 

なんでもかんでも差別差別って騒ぎ立てる今の世の中の方がよっぽど狂ってるわ! 

 

山本太郎は政治や情勢をかなり勉強していて歯に衣を着せぬその発言には好感度を持てるが、度々暴走するところが危なっかしいなァーとも思う。 

 

人を惹きつける話術が詐術にならぬ様、引き続き頑張って欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

元ネタは知ってますが山本氏の動画はこの記事で知りました。いやあ、ウケました。素直に笑いました。これで人種差別とか世の中どうなってるんですかね。かつてアグネスチャンさんなんかネタでもないのに普通にいじられてたじゃないですか。あの時の方が余程失礼な話でしたよ。 

時代は違うとは言え山本氏ですからね、こんだけ叩かれるんでしょう。令和ですからね。気をつけてくださいねってくらいしか私は思わないです。特にこちらの政党は応援してる人間ではありませんのであしからず。 

 

 

=+=+=+=+= 

山本さんのパフォーマンスは政治家としては疑問に思うことが多々ありますが 

注目されないと何も始まらないのもうなずけます 

 

タイの人や外国人をバカにはしてないと思います 

逆に面白いし、発言に影響力があると好意的にマネしたりパロディにしていますよね? 

外国の方が話すカタコトの日本語好きです 

 

=+=+=+=+= 

真似されたのはタイ人インフルエンサーなの?そこに在日韓国人団体が横やりを入れてきて炎上するという、不可解な構図。 

ネットのインフルエンサーの中には、注目されてアクセスが増えたら嬉しいという人もいるんじゃないかな。注目されてうれしいという芸人との境界があいまいになってきているような・・・ 

 

=+=+=+=+= 

政治家は変な事しても良い事をしても叩かれるよね、 

大きく見たら、若い年齢層に興味を持ってもらう為で、選挙行かない人への呼びかけなんだから、選挙全体としては、良い活動かと思うけど、私は 

 

=+=+=+=+= 

若い人にウケよう、注目をあびようとしてやったんだと思いますが、それは要らない。自分たちの政策を真摯に、本気でうったえ続け、時間がかかるかも知れないが地道に活動してほしい。過激なこと、奇抜な事をやればやるほど、どんどん色メガネで見られてしまうと思います。 

 

=+=+=+=+= 

ナインさん本人が真似されるのは嬉しいって言っていて、結果的に叩かれる謂れの無い話だった事が改めて分かったのに、未だにそれを認めないで批判の糸口を探してる方々がいらっしゃるのが、本当に微笑ましいですね。 

 

=+=+=+=+= 

SNSを駆使してる政党だからこれが面白いって思ってしまったのだろうね。 

確かに外国人がカタコトで思いを伝えようとしているとなるべく読み取ってあげようってバイアスかかるけど。 

日本人がちゃんと日本語を話せる人がそれを真似ても茶化しているとしか聞こえないって分からないのが考え方の偏りを感じます。 

 

=+=+=+=+= 

この方が政治家になった理由は「俳優業が出来なくなり、お金を稼ぐ為」になりました。本来は「福島原発事故に発し、反原発」が政策でした。当時は応援しましたが、途中から話がコロコロと変わり始めた。もう一度、初心に戻って欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

最近の流行り 

とか 

人気インフルエンサー 

とか 

ノリでやっちゃえ 

とかって、 

政治家がするモノではありません。 

政治家のする事は、 

国民に分かりやすく 

国民に寄り添った 

国民のためにする政治 

だろうと思います。 

多少のおふざけは合っても、マジメに取り組む姿勢を見せるべきかと。 

そう言う意味では、れいわの動画は、マズいよね。と言われても致し方が無い。 

「削除」したら、それを、認めたことになります。 

 

=+=+=+=+= 

うちの息子はこの動画も含めて、山本太郎は若者を馬鹿にしていると言っていた。TikTokなどSNSで若者にウケる様な動画や候補者を全てで立ててないのに無理筋な事を言うからだそうだ。大学生なので、将来を心配していたが、きちんと考えているんだなと山本太郎さんのお陰で分かりました。ありがとう!山本太郎! 

 

=+=+=+=+= 

党首がこんなフザけた動画を出すことが考えられないですよね。 

仮にじゃぁこれを石破さんが全く同じようにして出したらどうですか?って考えたらよっぽどアレな人じゃなくてもわかりますよね? 

めっちゃくちゃ批判だらけで下手したらデモくらい起こされてるでしょう。 

要するに、ジャイアニズムと同じなんですよ。自分がやる分にはお構いなしだけど他人がやることは許せないっていうね。他人の悪いことは許せないけど自分はその影で悪いことをする。本当にサイテーな行為です。 

 

 

=+=+=+=+= 

大石氏の「楽しいから、流行っているから」もうここだけでこの人とは絶対に合わないなぁってわかります。日本人としてこの人物とは価値観を共有できないです。 

国会議員として完全に何かが大きく大きく欠如している人ですね。釈明で済む話ではないですよ!! 

タロちゃんもこんな側近しか居ないのであれば、後で足元掬われますよ。これでは逆効果だわ、辻本清美のオバハンとレベルが一緒に扱われるだけですよ。 

世間を知らない若い世代の票が集まってウキウキかもしれませんが、若者だって貴方達政党が思うほどそこまで妄信的では無いですよ!!今の子は賢いので勉強すれば貴政党の欺瞞は直ぐに分かるし、一遍上人のように踊り念仏的活動しても思想を受け入れてくれる人は今のままだと少ないですね。周りをこんな人で固めては駄目です。大石氏は離党処分させるぐらいの判断しないと票が逃げるから。 

 

=+=+=+=+= 

このモノマネ騒動が発覚したのが選挙前だったら選挙結果に影響あったかもしれない。れいわは主張してる経済政策は正しいのにこういうつまらない事でマイナスイメージが付くのは非常に残念。 

 

=+=+=+=+= 

財務省の手が回ってちょっとしたことで国民民主とれいわ新選組は叩かれます。隙を見せないようにしましょう。それにしても財務省怖いね。今度は徹底した税務調査が始まります。綺麗に、それから微妙なことは経費にあげないようにしましょう。 

 

=+=+=+=+= 

外人さんはどう思ってんのか知りたいね 

実際に聴き取りやすいなら目的に合ってるってことやし 

日本人もネイティブな英語より、単語並べて言ってもらう方が聴き取りやすい人が多いでしょ? 

 

=+=+=+=+= 

これで山本太郎も、自分がいいと思ってやったことがウケない人もいるって分かってくれたといいけど。 

近年の炎上はそういったウケない人まで拡散して供給されてしまうことに端を発することが要因なことばかり。便利の代償だよね。 

 

=+=+=+=+= 

個人的にれいわは嫌いですが、この動画に差別意図があったとは思いません。 

但し、このような事態を招く可能性を感じられないのはどうしようもなく想像力に欠けるとは思います。危機管理を担うような立場には向かない人々だと証明されましたね。 

 

=+=+=+=+= 

結果としてわかることは、れいわはそんなアピールをする必要性は全くなかった。 

差別とは、行動により被害者が蔑まされる事。動画を見る限り誰も蔑んで無いけどな。 

 

モデルがあってその真似をすることが罪ならば、モノマネというジャンルを否定している。カタコト外国人のものまねは、古典芸能だと思うけど(タモリ、次長課長、中川家、マルシア) 

 

=+=+=+=+= 

面白いからとオマージュか何か知らないが、選挙の応援演説でこんなくだらない事をたとえSNSでも発信すれば叩かれて当然。 

時には選挙カーの上で歌を歌ったり山本太郎もっと真面目にやれよ! 

 

=+=+=+=+= 

これ与党の党首がやって幹事長が投稿したらどうなる?普段事あるごとに与党を批判してる人は答えるように。そして同じように糾弾するよう切にお願いします。ダブスタがないよう宜しくお願いいたします。 

 

=+=+=+=+= 

「大石氏は自身のXで、この動画について、タイに住むインフルエンサーの「オマージュ動画だ」と釈明した」  

  

オマージュとは、敬意や尊敬の念という意味なんだけど大石は知らないのだろうね…  

で、なんで消すのか。消すと増えるという法則があります。 

 

 

=+=+=+=+= 

れいわには賛同しないし山本代表の政治主張には同意出来ないことが多いですが、これはさすがに言いがかりかと 

むしろこういうジョークに「差別だー」と叫ぶ人は左派界隈の人に多い印象だったんだけど、最近の保守層は左派しぐさが普通なんですかね 

それとも左派を批判できるならどんな理屈でも構わない? 

 

=+=+=+=+= 

動画はパロディとしてそんなに目くじら立てなくてもと思います。外国人の方が抗議するのもわかります。 

ただそれより内容ですけど、確かに比例じゃないと通らないんですよね。これを最初からアピールする作戦ってなんなのかなと思うし。れいわに限らず、選挙が広告化していくのは問題だなと考えさせられますね。 

 

=+=+=+=+= 

議席を伸ばすと叩かれますね。 

悔しくて仕方ない人も多いのかな? 

れいわは素晴らしい政策を提起しているのだからこんなくだらないことで人気を落とすのは惜しいですよ。 

この程度の事はそんなに大きな損害は出ませんが・・・ 

多大な損害を平気で出す与党も存在していますからね。 

自公政権の悪質さに比べれは可愛いものですわ。 

 

=+=+=+=+= 

国民民主がキャッチーなスローガンで大うけしたので 

れいわも負けじと真似をしたつもりでしょう。 

ベクレ太郎や橋下の会見で嚙みついた 目立つことにかけてはピカ一なんだから 

パフォーマンスではなく何か成果を上げないといけないのでは? 

 

=+=+=+=+= 

れいわ新撰組の経済政策に関しては国民民主など他の野党と重なる部分が多くある。 

 

しかしこの党は牛歩などの嫌がらせや過激な発言が目立ち、アンチが多くなってしまっている印象。 

 

悪目立ちせずに粛々と経済政策を語る事に徹すれば、もっと議席が増えるとは思う。 

 

=+=+=+=+= 

言い回し以外似てない。元動画のが日本語上手いし、やりすぎ。 

もうちょっと元動画にリスペクトあれば似せれたでしょ。 

炎上するほどかは微妙だけど、単純にネタとしての練度が低すぎて、元俳優としてそれで良かったのかと問いたくなる 

 

=+=+=+=+= 

元ネタは面白いが、パロディ動画は二番煎じなのでまあ面白くない。ましてや日本人がやって面白くなるわけがない。 

正直炎上させるほどのものではないが、「これをやればウケるんじゃないか」と考えることが理解できないし、あまりにもセンスが悪すぎる。 

 

=+=+=+=+= 

モノマネは差別か・・・違うだろうな。行為で評価するのでは無く、要は山本の心の中身だ、そして見た者がどう影響されるかだ。山本の心に差別の意識があるのか、見た者に差別意識が芽生えるもしくは助長されるのか。そこんとこでしょ。 

 

=+=+=+=+= 

元々、山本さんは役者でコメディな一面も 

あったから半分おふざけみたいな気持ちで 

投稿したと思いますが、大阪5区の有権者としては君達は黙って大石あきこに入れればいいんだと誘導されているみたいであまりいい気はしなかったです。勿論、半分ギャグみたいな感じでやっているのはわかるのですが... 

 

=+=+=+=+= 

日本人の感覚から真剣な事や人に習えるものなら真似しても許されるんだろうけど、茶化すだとか面白半分に真似するってのは道徳心から如何なものかと疑問を持たれるのだろうかね。 

 

 

=+=+=+=+= 

認知度が高いとは言えない人の真似はリスクが高いね。 

それよりれいわは代表の言ってることは大体真っ当なのに怪しいメンバーがチラホラいるからちゃんとした候補を立てて欲しいね。 

そうしないと党としては次がないと思うよ。 

 

=+=+=+=+= 

こんなパフォーマンスでしか支持を得られないと考える時点で、彼の無策が解る。 

 与党を批判するのは野党の仕事だが、具体的に改善策を述べ国民の理解を得ようとするべきでは? 

 

=+=+=+=+= 

タイ風にポテサラの隠し味にナンプラー入れたりパクチー乗せたりするとうまいんだよね。 

あと、タイのビールは普通にうまいからもっと居酒屋に置いて欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

流行もののモノマネなら、たとえ政治家でも考えずにやっていいんだね。元ネタは知らんが、動画見たら不快だった。 

差別とか、侮辱とか考えずにやっていいってことね。なんだかね。もっと問題にすべきかと。与党がやったらグダグダと言うんだろうけど・・・ 

あれ、そういえば差別に色々と言っていた党では? 

 

=+=+=+=+= 

「政治家は叩かれやすい」から何でも揚げ足とって叩いても良いってわけじゃない。「〜だから〜されても良い」って風潮は危険。特にこの件なんか、普通なら「真似してもらってありがとう」ってレベルのもの。サンコンさんやウィッキーさんの口真似を楽しみ・親しみを覚えた世代としては、ネット社会のギスギスした「イジメ相手探し」って雰囲気は非常に違和感を覚えるけどな…… 

 

=+=+=+=+= 

共産党も版権あるキャラクターの着ぐるみを選挙応援に使って炎上したり 

そういうのやってると法律守る気あるのか有権者は疑問に思う。 

自民党が逆風でも「同じ法律守らないなら変える必要ない」になる。 

 

=+=+=+=+= 

言った山本さん当人は何かコメントを出したのでしょう? 

今まで山本さんは色々と問題行動や発言をしても色々と理由を付けて正当なことのようなに話して、謝罪しなかったように思うのですが…。 

今回は大丈夫だったのかな? 

 

=+=+=+=+= 

議員の役割で汚れはこの人かエヌエッチ何とかをぶっ壊すと叫んでいる人でOK? 

おかしな流れで色んな所でトラブルを起こして居ますがまだエヌエッチ何とかをぶっ壊すと言ってる人の方がやってる事や訴えている事が真っ直ぐで人間くさいもんね。 

でも兵庫県の知事選に出てあの人をバックアップとするのはおかしな物であれは嘘でしたとか不倫がとか言ってますがゴリゴリのプライベートを強制的にこじ開けた人達がブレーンに居たその実行犯は早速さ辞任し逃げて行く卑劣極まりないよね。 

百条委員会はそのブレーンの為に開かなくてはならなかった筈だが?そんな奴らを味方に付けてたのも不思議だし笑える、全てでは無いが今回報道は半分以上当たってたと言う事なんだよね。 

 

=+=+=+=+= 

知ってる人が見ればすぐにただのパロディーということはわかるでしょうが今回は対象を間違えましたね 

左の救世主的政党の党首がカタコト日本語のインフルエンサーの真似はさすがに突っ込まれますよ 

 

=+=+=+=+= 

今のところれいわ大嫌いな私ですが、若者向けへのアプローチという意味では100歩譲っていいが、こうなることも予測できんやつが政治家やるな。 

もちろん本人起案じゃないやろうけど秘書さんからの意見を確認せずそのままやるって構図は自民党と同じじゃね? 

 

 

=+=+=+=+= 

これ自体がどれだけ悪い行為なのかと言うよりは普段は他人の一挙手一投足に対して良くないと厳しく指摘にする人があんたのこの行為はどうなの?って逆に厳しく指摘されただけって話だな。 

 

=+=+=+=+= 

れいわ叩きはいつものことだと思いますし、この動画が差別にまで値するか疑問ですが、そんなことよりも、積極財政を謳う政党潰しに見えますね。 

 

国民民主党やれいわ新選組、参政党の躍進に財務省がビビっているのでは。 

今まで大して取り上げられなかったわけですし、議席数で言えば対したこともない。 

このネタは使えると判断した財務省がメディアを使って報道しているということでは。 

なので大きくならないうちに潰せという思惑が見えます。 

 

=+=+=+=+= 

何やらせても軽い、行動、生き方、すべてがただのパフォーマンスです。 

デビューの頃から芸に対するスタンス、変わってませんね。少しは芸を磨いてください。 

 

=+=+=+=+= 

すぐにコリアNGOが文句言ってくるのはともかく、タイのナインさんが27歳ということに驚いた。 

もう元気が出るテレビ時代の山本太郎のメロリンQで大爆笑とっていた時代をコリアの人や若い人は知らないんだろうなぁ。 

政治家はウケ狙いにコメディな事をやったらキケンヨ。 

それにしてもフジテレビはVTRの作りが悪質でくどい。 

 

=+=+=+=+= 

れいわ応援してるのに。選挙は真正面から正々堂々と政策訴えていい感じやのに、メロリンキュー時代のノリは要らんよ。とにかくお笑いはいらん。大阪の人間は笑い好きやけど、マジな時は笑い要らんしオチも要らん。人をおちょくって生意気な雰囲気も要らん。 

 

=+=+=+=+= 

ナインちゃんのモノマネ動画だということを知らない人が、あれこれ外国人差別だと言っていますね。ナインちゃんのカタコト動画を面白いと思う人は,いいねと思うだろう。ナインちゃんの動画を自体を差別動画だと感じる人は、ナインちゃんにまず、文句を言うべきですね。 

 

=+=+=+=+= 

ここで、「そんな目くじら立てんでも」とおっしゃってる方々、僕もそう思いますが、逆に自民党の議員が同じことしても、同様に寛容でいられるんでしょうか。その点は自問して欲しいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

別にこの映像が差別とは思わない、若者に少しでも政治に興味を持ってもらうにはなかなかのアイディアだと思う、何でもかんでも騒がないでほしい 

 

=+=+=+=+= 

フジテレビか…。れいわの政策が前に進むのは都合が悪い…と。れいわを叩けるネタだと熱量が違いますなあ。消費税が減税されたり、増して廃止されたりしたら、スポンサー(経団連)様や財務省様がお怒りになられますからね。同じ熱量で自民党の裏金やこれまでの不祥事の数々も掘り下げればいいのに…って無理か!大陸系大好きだからね、愛子さまの視察とかもあったし。 

 

=+=+=+=+= 

ウラガネ議員を処分もせず、悪びれることなく堂々と公認し、あまつさえ比例重複を許して復活を認めたれいわの責任は重い。自民ができていたことが、れいわにできなかったのは、それ以下という証拠でしょ。今すぐに大石を除名し、襟を正すべきだ。 

 

 

=+=+=+=+= 

見出しが明らかにおかしい。 

 

差別的だとの批判を受けて動画を削除したのは件の動画をアップしたれいわの代表でしょ? 

 

「本人は」のあとにいくらスペースがあったとしてもこれでは“マネ”された本人が動画を削除したみたいに思えてしまう。 

 

=+=+=+=+= 

いやー 

何だか何もできない世の中にはになって来たね。 

元々タレントというか芸能人だからね。 

まぁ、エンタメじゃなく選挙だから、ちょっとおふざけが過ぎた感じかな。 

でも、外国人差別にまではならない気がするけどね。 

 

=+=+=+=+= 

YouTubeの動画を見ていて山本代表を応援していたので、がっかりです。選挙も令和新撰組に投票しました。政治家、党の代表という事を忘れないで下さい。軽率な行動は、お控え下さい。 

 

=+=+=+=+= 

「タイのインフルエンサーの面白い動画のオマージュ」というだけ。ただ、それだけのもの。これの一体何が問題なのか分からない。 

若者に訴えたいなら「若者が好きなもの」を利用していく。そんなの当たり前だし、その手法をいちいち叩いてたら一生若者は投票に行かないぞ。 

 

=+=+=+=+= 

まあ、いつも何かしら問題を起こす政党だから『また何かやったの?』 

という感じにしか捉えられないけどこの党首をはじめ党員は自分自身の言動や行動に責任を持つという事を知らないのか?? 

 

=+=+=+=+= 

ナインちゃんのモノマネだったんだねー! 

インスタでたまに見かけます。 

このシリーズ、ナインちゃん以外の人がやることもあります。 

イケメンバージョンとかね。 

真似して投稿する人もいるし、正規の?作家が裏で操ってそうなのもありますけどね笑 

面白いので見てほしい。 

 

=+=+=+=+= 

ナインさんはよく知ってるし大好きなインフルエンサーだけど、これは違うと思った。アメリカや欧米諸国では黒人の方を揶揄する言葉にNワードがあるけど、黒人の方自身が冗談やhiphopのリリックで使うのは問題無いけど違う人種の人が使ったら大問題でしょ? 

それと同じだよ。 

 

=+=+=+=+= 

山本さん、れいわ新選組をパフォーマンス政党から脱却したいなら、大石は早めに切った方が良いです。 

比例で復活してますが、選挙区で13%程度の得票率で落選する人など必要無いでしょ。 

 

=+=+=+=+= 

このYouTuberの事を知らないものからしてみれば非常に気色の悪い動画だ。完全に外国人を馬鹿にしている。それともこのYouTuberの事を知らない方が悪いのか?山本の党は言ってることとやってる事が全然違う。山本だったら辞任と騒ぎ立てるだろう。最近のやってる事を見ると解党だな。 

 

=+=+=+=+= 

こう言う、小さいことを突っ込まれる内は党の躍進は無いと思う。単なる炎上商法じゃ国民の理解は得られない。そもそも山本代表以外本気で政治をやろうと思っているのかも怪しい。 

 

 

=+=+=+=+= 

タイ人のインフルエンサーの方は懐が深い。 

れいわをはじめとする左の奴らは懐が浅すぎて与党がやらかしたらゴリゴリに攻めるくせに、自分のヤラカシは棚に上げるから、誰からも支持されない。 

 

=+=+=+=+= 

山本太郎くらいの年齢になると、若者の流行りの真似とか見てて少し痛い気がする、、 

無理してるなぁって 

 

べクレッてるもそうだけど、無理に若者向けに発信してるのかな? 

 

=+=+=+=+= 

ナインさんが言った通りで政治家は叩かれやすい。更に言うとれいわが、ってなったらこの記事みたいにれいわ叩きが沢山記事書きますよね。他のインフルエンサーというか真似をされてる方は沢山居るのに。 

 

=+=+=+=+= 

どっちにしろ、政治家が若い人達に人気があるコンテンツのパロディ的なヤツ(意地悪な言い方に直すとパクリ的なヤツ)をやると寒いし印象が目茶苦茶悪くなるから、差別だとか何とかとは別の理由で炎上してた気はしますね(「政治家が俺の好きな◯◯のパロディすな!!」「俺の好きな◯◯を汚すな!!」という感じで)。 

 

=+=+=+=+= 

FNNはれいわ山本の宣伝してるのか? 

別にニュース映像にしなくてもいいと思うが。 

ニュースに出せば出すほど知名度アップになるがな。 

 

=+=+=+=+= 

このモノマネが外国人差別??? 普通に聞いて、単に流行っているものののモノマネでしかないよ。なんでもかんでもすぐ差別だと結びつけ難癖つけるのは、決まってどこぞのなんとか会とか団体ですよね。 

 

=+=+=+=+= 

今回、折角、大躍進で議席を伸ばしたのに。 

最近、少しはまともな事を言ってるなと思っていたが、本質はメロリンQの時から変わって無かったのかと思うと残念。 

 

=+=+=+=+= 

ナインさんの動画は彼女の声質や抑揚も相まってかわいく面白い。山本さんの動画は外国人差別の意図は感じなかったが出来が悪い。ゆえに削除が正解。 

 

=+=+=+=+= 

公党の代表がやる事じゃないだろうな 

外国人だけじゃなく、国民も馬鹿にしているとしか思えない 

おちゃらけはバラエティー番組なら百歩譲るが、選挙の広報に使うなんて 

 

=+=+=+=+= 

なんだろう、もしかするとメロリンて少し惜しい人材なのかもしれない。 

頑張ったらなんとかなるかも。 

真に日本にとって役に立つ政治家になれるかも、といういい意味でね。 

 

 

=+=+=+=+= 

別にいいと思うけど。 

元々はメロリンQで世に出てきた西宮の人気者。 

本人なりに頑張って政治をしてるし、 

投票してる人は、みんなそこはわかって投票してるでしょ。 

 

=+=+=+=+= 

ポリコレ棒を振り回してる方がたがキレてるけど、これを差別とか言い出したらタモリや中川家のネタもアウトだよね… 

でもそっちまで騒いだら支持されなくなるから出来ないんだろうねぇ…山本太郎叩いても左派票奪い合うだけだろうにw 

 

=+=+=+=+= 

元ネタの動画は見たことあったけど、山本太郎は真面目に政治をやってる人を馬鹿にする振る舞いが多いせいか、元ネタがあったことに気付かなかった。 

 

=+=+=+=+= 

真似したら炎上とか大変ですね政治家は。 

れいわさんは何かと新しい事にチャレンジしたらアンチに狙われるから気を付けて活動なさって下さい。 

 

=+=+=+=+= 

知っていても、知らなくても別に差別にならないと思うけどなぁ。中国人の真似なら〇〇あるよとか、タイ人だったらこの人みたいなイントネーションみたいなイメージ、インドネシアも。第一真似してなんで差別になる? 

 

=+=+=+=+= 

オマージュだからで許されるなら、これから山本太郎ふくめ大石もイジられていいんだな? 

 

で、謝ったらそれっきりでいいんだな? 

 

人には、ガンガン言うのに、自分の場合はこれで幕引きとか。 

 

そんなんだから、響かないんだよ。 

 

=+=+=+=+= 

知らない人からしたら確かに悪い印象は持たれる可能性はあるよね。 

人間だれしも間違いはあるから、そんなに深刻な話ではないかと。 

謝罪し削除してるわけだし。 

 

=+=+=+=+= 

何をやっても叩く人は叩く。 

パロディでも知らない人、嫌いな人は叩く。 

叩いた方が正義になる世の中です。 

仕方ないですね。 

AIの真似か棒読みで話すしかなくなりますね。 

 

=+=+=+=+= 

この動画で誰も傷ついてないのでは? 

 

逆にフジは印象操作してるよね(しろ言われたんだろけど) 

 

0谷さんの件でもだけど、テレビ離れが更に進むだけかと 

 

=+=+=+=+= 

言ってる事は事実で、ハッキリとした口調で言ってるんだから良いんじゃない?そもそも日本人が投票できるわけだし高齢化で早口だと聞き取れない人に向けてだろうし。 

 

 

 
 

IMAGE