( 230193 )  2024/11/05 01:22:04  
00

初当選の国民民主議員 突然のX封印「諸事情があり一定期間ポストは停止」鳩山由紀夫元首相長男・紀一郎氏に臆測

デイリースポーツ 11/4(月) 19:41 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/ae12463291a2eefe25b9cc723320feca081bf9a4

 

( 230194 )  2024/11/05 01:22:04  
00

国民民主党の鳩山紀一郎議員が自身のポストを一定期間停止すると発表した。

理由は述べられておらず、彼は税制のシンプル化と合理化を重視し、所得減税に関する論理的な回答を公開していた。

その内容が影響しているのではないかとの見方もあるが、真相は不明でさまざまな憶測が広がっている。

(要約)

( 230196 )  2024/11/05 01:22:04  
00

 鳩山由紀夫氏 

 

 10月27日開票の衆院選で初当選した国民民主党の鳩山紀一郎衆院議員が3日、自身のXで「諸事情がありまして、一定期間、ポストは停止する」とした。理由については述べていない。 

 

【写真】衆院選で初当選した鳩山紀一郎衆院議員 お父さんに似てる? 

 

 鳩山氏は、鳩山由紀夫元首相と幸夫人の長男。衆院選では東京2区から出馬したが落選も、比例復活で当選した。 

 

 この日、「諸事情がありまして、一定期間、ポストは停止することにいたします。ただ私は、こちらのポストに大変多くの賛同をいただけたことに大きな希望をもっております。税制は、一部の専門家しか理解できない複雑なものではなく、一般国民が十分に納得できるシンプルで合理的なものにしなければなりません」と記した。 

 

 この前のポストでは「以前にも述べましたが、『○○万円の壁』はそもそも『ある水準を超えると世帯単位で損をする』という構造がおかしいのであり、これは税制や社会保障制度がムダに複雑で非合理的になっていることが根本問題です。中長期的に、シンプル化・合理化を徹底して、国民の税務負担を減らすべきだと思います」と記しており、これを引用した。 

 

 また1日に「国民民主党の所得減税について財源を問う声へ最も論理的かつ包括的な回答」を箇条書きで記しており、この内容が影響しているのではないか?という書き込みもあり、さまざまな臆測を呼んでいる。 

 

 

( 230195 )  2024/11/05 01:22:04  
00

- 「国民民主党」の記事には、新たに出馬した議員や政策に関するコメントが多くみられます。

特に、国民民主党に所属する議員がネット上での発信に注意すべきだという意見や、批判的な意見が多く含まれています。

 

- 記事内容に関連して、世襲議員や選挙制度(特に比例代表制)についての意見が多く見受けられます。

多くの投稿が、個々の議員の素性や家系に対する懸念や批判に焦点を当てています。

 

- 記事に登場する鳩山由紀夫氏の息子についての賛否両論が見られます。

一部のコメントでは、過去の政治に対する否定的な見解や、親子関係に基づいた疑念や期待が反映されています。

 

- 比例代表制に関する批判や、政治家のSNS利用に対する指摘、政策に関する詳細な議論が求められるコメントも多くあります。

 

- 最終コメントまで、国民民主党や議員、選挙制度に対する懸念や疑問、議論が多岐にわたっています。

 

 

(まとめ)

( 230197 )  2024/11/05 01:22:04  
00

=+=+=+=+= 

これは、立憲にも言えることだろうけど、一年生議員がたくさん誕生したから、やらかす奴がいないか心配なんだよね。 

文春あたりが片っ端から身辺を調査していそうな気がする。 

 

=+=+=+=+= 

シンプルにすべきと私も思います。記事での主張そのものは正しいと思いますが。どこからか横槍でしょうか。 

 

新旧の葛藤はこれからあちこちでしばらく続くのかも知れません。感情的になりすぎることなく穏やかに移行していけますように。 

 

最善を尽くしてきたとしても土台の変化が有ったりです。昔との整合性、かつての正しさに拘りすぎると今の歪みが増大するように思います。切り替えていくための選挙結果。尊重して行きましょう。 

 

=+=+=+=+= 

東京二区で自民党議員に押されるも二位につけた議員。 

SNSでは財務省の圧力を疑うポストも見られるが、諸事情とは一体何なのか党として説明してほしい。 

別に議員がMMT理論を謳おうが現実的に採用される可能性はゼロだし、言論を統制するほどの話でもあるまい。 

日本がタブーに切り込まな過ぎたのも、これほどまでに経済が停滞した要因であり、古い教科書通りに経済は動かないことも周知の事実。 

議席を増やしたはずの立憲がだらしない分、国民民主には頑張ってほしい。 

 

=+=+=+=+= 

一年生議員として出来る限りの政治能力を発揮して頂きたいものである。ただ御父上があのような総理だけに御子息はどうだろうという気持ちもある。御子息の諸事情の中身は知る由も無い。御子息は比例制度であろうが当選した以上は政治家としてのあるべき姿を有権者の方々に示して頂きたいものである。御子息の政治活動の内容次第では次期衆院選に於いて今のポジションは保たれないであろう。 

 

=+=+=+=+= 

具体的な税制が述べられていないけど、シンプルかつ合理化の徹底という考え方そのものは大いに賛同する。「ここまでなら税金はゼロ」という労働制限をかけてしまうような税制こそが問題。 

 

=+=+=+=+= 

比例制度に言及してる人がいますが、比例制度自体はあっていいと思いますが、重複はない方がいいかな?あとなんらかの理由で離党したら、失職する制度にしてほしい。また、比例単独候補者は多選NGにするなど制度改革してほしいです。 

 

=+=+=+=+= 

鳩山由紀夫の長男が国民民主党の議員になっていたのか、知らなかった、  

国民民主党=玉木代表と思って好感が持てたけど、鳩山由紀夫の長男が居るとは、大丈夫なのだろうか? 

鳩山由紀夫 長男は、小選挙区で自民党議員に約8,800票の差をつけられて落選し、比例復活している、 

長男が有能で人望が有る立派な人物であれば、小選挙区で当選していただろう、 

落選したのには、それなりの理由がある、 

国民民主を応援していいか、今後の言動で判断したい。 

 

=+=+=+=+= 

税金て保険料のようなステルス増税も含めて細かくせず、収入の何%の一本化で良いと思う。 

あとは国会で各省庁への配分を決めて、各省庁で何に使うか決めれば良い。 

 

国民の賃金が上がれば税収も増え、賃金が下がれば税収も下がる。 

これが1番、健全だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

~本文より引用~ 

『○○万円の壁』はそもそも『ある水準を超えると世帯単位で損をする』という構造がおかしいのであり、これは税制や社会保障制度がムダに複雑で非合理的になっていることが根本問題 

 

端的に言ってコレは正しい。 

世帯単位で考える事自体が段々時代に合わなくなってきている。それは家制度の崩壊、核家族化、共働き化、離婚急増、こういった事情により時代にそぐわない制度になった。 

 

健康保険、年金、介護保険、地方税、所得税、各種公的金銭の取扱を統合していくべきだから「歳入庁」の業務拡大を目指すべき。 

ただ一方で負担と給付の関係上、一定程度複雑化するのはやむを得ない部分もあるので、それを決めるのは政治の責任でしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

鳩山ってXで石丸氏の人格を否定し、石丸氏から「誹謗中傷ではないか?」と苦言を呈されてましたよね。結局、玉木党首が鳩山氏に厳重注意をして石丸氏に謝罪をしました。石丸氏を人格否定することはその裏にいる石丸の応援者も敵に回す事。党としては石丸氏とは良好な関係でしたが、石丸氏が一時期「国民民主党は大嫌いです」とまで言われてしまいました。党にとっては「いらん事を言うな」って感じで要注意人物だったと思います。 

 

 

=+=+=+=+= 

比例って本当に要るのかなって思ってしまう 

 

本選で落ちて比例でしか上がって当選出来てない方もいるわけで 

地方の声が届けられるとか 

そういう意見も判るけど 

時代は比例はもう要らないんじゃないかって思うけど・・・ 

 

当選できない人はそこまでなんだと 

明確にした方が良い気がする。 

 

なんで得票数三位の人が比例で復活当選して 

その三位の人よりも得票数が多い 

二位の無所属の立候補の方が落選する不思議 

 

未だに理解と納得できる頭が追いつかない・・・ 

 

=+=+=+=+= 

国民民主党の比例得票は立憲民主党に入れた票が、国民民主党にかなり流れたんじゃないかな。政党名の略称は立憲民主党も国民民主党も「民主党」で同じでした。立憲民主党はかなり損しましたね。国民民主党の戦略が成功したんでしょうね。国民民主党の当選が小選挙区で11、比例で20っておかしいですね。 

 

=+=+=+=+= 

この記事で初めてしり、 

記事の内容だけしかわからないけど、 

とっても真っ当な政策目標に感じます。 

 

制度や税制の解る化合理化が進めば、 

作業の簡素化に結びつき、 

行く行くは、 

公務員の人員削減からの財政健全化が見込まれます。 

 

国家公務員多すぎ問題解決への糸口に… 

 

あの写真は… 

なんか悪意を感じさせるんだけれど…ウン 

 

とぅちゃんがどうあれ、 

国の未来の為、 

頑張って頂ければ!っと思います。 

 

=+=+=+=+= 

ありゃこれまた超サラブレッドが国会議員になってたんですね。それほど話題にもなってなくて知りませんでした。今さら議員にならなくてもとも思いますが本人は何かの使命感でもあったんでしょうかね。まぁ研究者を続けた方がよかったのにと言われないようしっかり国民のために仕事してくださいな。 

 

=+=+=+=+= 

私は国民民主に入れてないのではっきり言わせてもらうが「手取りを増やす」は大賛成、だがそのファーストステップに「103万円の壁の撤廃」というのは政治的センスがないと思う 

仮にそのラインが変更されてもだ、主婦の皆さんにもっとパートに出て働けという意味か?それで手取りが増えるのは通常は常識からすれば当たり前の話であって、市民が望んでいる話とはズレていると思う 

(そもそも103万円の壁の議題は昨年、政府税調で取り上げられており自民党の政策とほぼ同じという事になる) 

 

投票した方々は減税というマニフェストに期待して信託してるはずなので、支援者の期待からズレた所で奮闘するのは辞めたほうが良い 

 

=+=+=+=+= 

親が親なら子も子だなと思ったよ。 

内容がどうこうより、その内容を投稿した後の世界が見通せない人に政治は無理なんよ。 

ましてや、党として拡大していく政策を実現していく重要な時期に不用意な投稿になるかどうかも分からないなら組織にいるべきではないと思う。 

 

これは国民民主だから、とかじゃなくてどの党でも政治以外でも同じよ。 

 

=+=+=+=+= 

東京、文京区にある鳩山会館。あの鳩山一郎総理の時代には、有力政治家が参集していたという。その書斎には、様々な本の中に「聖書(Holy Bible)」もあった。あの鳩山兄弟もその薫陶を受けていたことだろう。多様な種類のバラが咲く庭を元気に走り回っていたのではないか?その建物の配置や様々な装飾品、構造などを象徴学的に見る時、様々な暗号的メッセージ、アナグラム的暗喩などを読み解くことができ、非常に興味深かった。国会議員時代の歳費明細や任命書なども展示されていた。 

 

あのリヒャルト・クーデンホーフ・カレルギー男爵の提唱した「友愛」に関する資料もあり、鳩山元首相が提唱されていた「東アジア共同体」の原点を見る思いだった。カレルギー男爵の「友愛」はEUとして結実した。が、アジアは……。ハードルは相当高いだろう。が、やがて国連の次には世界統一政府が登場、イスラエルと対立を深め、終末への道が整えられて行く。 

 

=+=+=+=+= 

本当に信用できるかな? 

榛葉さんの正論はいいけど 

ある人のお父さんはあの国に土下座だし 

党首と日教組とか連合とかの関係は?一時は共産党と握手したりぶれてないか? 

日中議員の副会長とか、やはりかなり左かな 

古川さんは移民1000万人受け入れ派だったり 

目先の手取り増やしはいいけど 

本当の心根はどうなのかな? 

 

=+=+=+=+= 

あの手この手で税金を絞り上げるために 

無駄に複雑で幾つもの税を重複してかけるのがいまの税制。 

鳩山長男にはいまのところ好印象。 

一年生だから雑音を排除して、無骨に仕事に専念してもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

写真のせいだけど何人かきちんと記事読んでからコメントしようね。 

 

TTM?TMM?かなんか、党としては賛同してないのにあたかも国民民主の総意であるようにXしてたからだろうね。他の政策も箇条書きで党の意見みたいにしてたもんね。YouTubeのライブで玉木氏が新人には議員としてのマナーやSNSなどの使い方など厳しく勉強会させるて言ってたから今後は大丈夫だと思うけど、キツく言われたんだろうね。 

 

 

=+=+=+=+= 

諸事情の内容はわからないが、玉木代表としては、せっかくのモテ期をぶっ壊すのだけはやめてほしいんだろうな。 

 

今の国民民主党を疎ましく思っている人間はゴロゴロいる。 

新人議員のちょっとした行動やSNSの発言での炎上を期に一気に流れが変わってしまう事もある。 

 

しかもあの「鳩山」ブランド。 

トンデモ発言やトンデモ行動で、今の国民民主党バブルを一気に弾けさせるだけの破壊力はある。 

 

=+=+=+=+= 

最近聞いた事で本当の真意は分かりませんが、鳩山首相時代、アメリカとの地位協定破棄を表明してからメディアで叩かれはじめた様な事を聞いたけど、パンドラの箱を開けたのが問題だったのかも。 

 

=+=+=+=+= 

私の周りにも何人か働き過ぎ拒否の人がいる。 

これ以上は超えてしまうから働きません、、、はぁ、その分誰かがカバーしなければいけないんだけどね。 

働けるのに働かないのはどうなんだろうと思う。 

 

=+=+=+=+= 

世襲が世襲がと言われながら、与野党問わず行われる。そして与党は批判され野党は違うからと。古くから有る多数政党を母体にして、稼業としての政治家は与野党とも同じ構図。国民のために働いてくれる方なら世襲でも何でも良いのですが、そんな方は地盤を引き継がなくてもやって行ける。引き継ぐのなら、それって相続税の対象にすべきではないでしょうか。政治資金は無税でいくらでも引き継げる。裏金よりこっちの方が悪質な気もします。まるで昔の御領主様。北朝鮮を独裁だと言うけれど、この構図は一つも変わらない。民主主義よりこっちの方が楽なんでしょう。世襲の方が。 

 

=+=+=+=+= 

ポッポさんの息子さんはロシアに居たんじゃなかったでしたっけ…いつの間にか戻ってきてたんですね。 

しかし、息子は知りませんがポッポさんと国民民主党の価値観はかなり違うと思うんですが、なぜわざわざポッポJr.なのか…資金力くらいしか思いつきませんが… 

 

=+=+=+=+= 

おそらく石丸伸二氏へのヘイトポストが主たる理由じゃないかな。 

敵に回しては行けない人だときっと玉木さんからキツく言われたと想定。 

 

後オヤジさんの影響もあるかもな。 

 

=+=+=+=+= 

MMT云々で木曽さんに文句言われたからやろ。 

変に呟く前に玉木さんと政策の一致をさせてから語るべきだったよね、というだけ。 

しっかり勉強なさってるけど、求められるものが高すぎるので、いらん事いわない。懸命な判断です。 

 

=+=+=+=+= 

渡辺さんの立ち上げたみんなの党。枝野さん一人からはじめた立憲民主党。飛ぶ鳥を落とす勢いだった維新。今回は国民民主党が流行りの時ですね。 

 

=+=+=+=+= 

自民党で最弱と名高い岸ノブチヨに負けてしまった立憲民主党の平岡議員。 

元は民主党時代に法務大臣になり『いじめ加害者にも未来がある!いじめ被害者より、加害者を守る』ととんでもない見解をした人が、立憲民主党の比例で復活当選しました。世も末です。 

 

=+=+=+=+= 

鳩山長男は以前は石丸叩いたり余計の事言い出して党のマイナスイメージを作ると判断されたんだろうな。父親に似て空気読まずにやらかす危険性はある。 

 

 

=+=+=+=+= 

どうしても政党を大きくするためには仕方がないこと。維新と違うところは代表、幹事長がしっかりしている。躍進すると一斉に潰しにかかってきますよね。 

たしか選挙中に石丸氏とやりとりがありすぐに玉木さんがすぐに処理してますよね。 

世襲だとバカにされず頑張って下さい。 

 

=+=+=+=+= 

ポッポ屋のお子が国民民主から出馬しているのは知りませんでした。 

子どもは子ども、親は親という意見はその通りですが、そのような主張をする人は二階さんも同じ評価をし、落選を残念がってるのかなと思います。 

 

=+=+=+=+= 

比例みたいな最悪なシステムを考え出したのは誰だ?いちど国民から落第印を押されても何故か復活できるという意味不明な仕組み。議員数減らして、真の勝ち抜いた人達だけで良くないか? 

 

=+=+=+=+= 

確か鳩山由紀夫って、政治家を退いてから韓国で慰安婦問題などで日本にとって良くないことをしていた人だよね。 

しかもその長男は小選挙区で落ちて比例で復活って、なんでそんな問題児を入れたのか国民民主のセンスを疑うわ。 

 

=+=+=+=+= 

本人の写真を使わないのは、デイリースポーツの見解として、鳩山紀一郎氏を民意によって選ばれた国会議員であると、認めてはいないという事なのか? 

 

=+=+=+=+= 

鳩山元総理、息子居ないのかと思ってたが、、、居たんだね。 

 その上で鳩山元総理の常々のあの発言とあってはまずそこから何とかしてもらわないとと言いたくなる面も相当。 

  

 更に言うならそこも踏まえてよく当選したなあとちょっとビックリする。 

 

=+=+=+=+= 

よい決断です。 

親を見習って、今どきの発信源使って発信しないということはいいことです。 

親の力もそんなにないでしょうし、1年目から失敗はできないですよね。 

 

=+=+=+=+= 

父親とは少し違う政治スタンスだった気かする 

以前は父親のアカウントに、鳩山由紀夫の主張の訂正を求めるリプを飛ばしたりしてたし 

 

気になるのはいわゆる「ロシアンスクール」である部分 

 

=+=+=+=+= 

いい加減に百歩譲って比例制度は良しとしてもゾンビの如く蘇る比例復活当選制度は廃止にしてもらいたいものである。実績も経験も乏しいジンの落選からの復活当選?意味ないと想いますがね。国税の無駄使いですね・・・。 

 

=+=+=+=+= 

比例制度も良し悪し、小選挙区も良し悪し。 

小選挙区だけにしたら、おらが街に金引っ張ってくる議員ばかり選ばれる。 

それでもいいならどうぞ、となる。 

 

 

=+=+=+=+= 

国民民主党も今はバブルでチヤホヤされてるが、議員ひとりひとりの質を見たら、そんな期待できるような政党じゃないだろ。根幹は立民と同じ労組だしな。 

 

=+=+=+=+= 

鳩山5世かぁ 

基本的に世襲議員は評価しないが、選挙という洗礼を受けている以上否定はできない。 

ただ親と同じ選挙区から出ていると明らかにこのボンボンがと思うけどね 

紀一郎は親とは別選挙区だから特に否定はしないが由紀夫は選挙が弱かったからねぇ 

父親は宇宙人だったが、紀一郎はどうなんだろう。 

 

=+=+=+=+= 

敢えて悪い方の想像をするけど、Xの使い方や発信内容について国民民主党幹部から指導→一定期間ポスト停止→ヘソを曲げて離党&立憲移籍とか…間違ってもやめてくださいね。 

 

=+=+=+=+= 

何ですかこの記事は? 鳩山由紀夫のご子息が国民民主党の比例区で当選ですか。私の知識不足でしたが、何も見ざる言わざる聞かざるでは、これ以降いつ行動するんでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

もう勉強して一人前になったら再開しても遅くないです 

浅い知識で間違った情報をXに投稿したら命取りになりますよ 

 

=+=+=+=+= 

>『ある水準を超えると世帯単位で損をする』 

 

目先の手取りの損得よりも自分が受け取れる年金が企業負担分も合わせて増えるから得だと考えたらいいのに。 

 

=+=+=+=+= 

既に国会議員として当選してる人の記事で本人の顔を使わずにお父さんの顔写真使うとかあまりにも失礼すぎる 

 

=+=+=+=+= 

まぁポスト内容が国民民主党というか、玉木氏というか、石丸氏を手掛けた選挙プランナーに「党のSNS戦略方針に反する!」と怒られたのだろうね...というのは臆測なのかな(笑)。 

 

=+=+=+=+= 

まぁ国民民主党躍進に石丸伸二があって、でも謝罪出来ない人なんですよね。立場を考えると、すぐ謝罪です。ある意味父親似なんですかね。 

 

=+=+=+=+= 

あの鳩山さんの息子が、まさか保守界隈が賛美する国民民主にいたとは驚きですね。 

親父にやった時のようにどうして叩かないの? 

まさか存在自体がひた隠しにしたい事実だったとか笑 

 

 

=+=+=+=+= 

国民民主も103万だけだな、 

原資は何処?金持ちも減税? 

本当に国民に向いていますか? 

長期ビジョンが無いと 

結局立民さんと同じ、 

自己満足で終わりでは? 

 

=+=+=+=+= 

父親を反面教師にして頑張ってほしいです。 

立憲民主党ではなく国民民主党て選挙に出たのですから。 

 

=+=+=+=+= 

この記事に由紀夫氏の写真は不要と思うが笑 

 

私は偉大なる鳩山由紀夫大先生が大好き。笑いのネタを常に提供してくれるので笑 

 

=+=+=+=+= 

まあ余計なことはやるべきではないね。国民の声を聞くこととXやることは別だから 

 

=+=+=+=+= 

親父によく似た老けた息子だなあ、と思ったら親父やん。 

 

=+=+=+=+= 

おいおい、例の鳩山さんの二世に投票したのはいかがなものか! 

立憲は何を考えているんだ。 

もっとまじめにやらないと次は無いぞ! 

 

=+=+=+=+= 

比例で国民民主党に入れた人はしっかりとこの人のことも応援してあげてね。 

 

=+=+=+=+= 

まあ国民民主と維新は、候補者が酷すぎたので、こういうことになる。玉木明智光秀の言いなり議員のオンパレードだな。 

 

=+=+=+=+= 

鳩山の息子は、以前にも石丸伸二さんのことでいらん事言ってたなあ 

 

=+=+=+=+= 

記事内容が薄い。。。 

やるならポスト内容の分析やらないとダメでしょうよ。 

 

 

=+=+=+=+= 

父とは違うというとこを見せてやればいい。 

 

=+=+=+=+= 

落選したのに 比例で復活 

 

この制度 いらない 

 

=+=+=+=+= 

うん。今後一切出ないほうがいい。日本の国益を害するだけで価値がないもん。 

 

=+=+=+=+= 

自公の議員も親と別の選挙区から出たら良いのに 

 

=+=+=+=+= 

せっかく、自公が過半数以下になっても、政策の話より週刊紙ネタ?? 

 

=+=+=+=+= 

埋蔵金どうなったんだろう? 

 

=+=+=+=+= 

この方の写真久しぶりに見た 

 

=+=+=+=+= 

宇宙に帰る準備ですかね? 

 

=+=+=+=+= 

ユキオとユキオニンの長男と読んでしまった 

 

=+=+=+=+= 

シンプルに人頭税200万円か 

 

 

=+=+=+=+= 

余計なこと言わないように…ってことだろ? 

 

=+=+=+=+= 

ブリヂストンを買うのやめましょう。 

 

=+=+=+=+= 

比例代表制は即刻廃止だ 

 

=+=+=+=+= 

何で息子のニュースに親父の画像なの? 

 

=+=+=+=+= 

また世襲か 

 

=+=+=+=+= 

また比例かよ… 

 

=+=+=+=+= 

従兄弟の足元にも及ばないな 

 

=+=+=+=+= 

おとうさんそっくりだな。 

 

=+=+=+=+= 

ザイム真理 教 

 

=+=+=+=+= 

この人一見鳩山由紀夫元総理に似ている。わ 

 

 

=+=+=+=+= 

鳩山紀一郎は石丸氏を誹謗中傷してたしなw 

 

=+=+=+=+= 

そういえば鳩山太郎氏はどうなったのかな、、、 

 

=+=+=+=+= 

財務省からの圧力です 

 

=+=+=+=+= 

腹案あり? 

 

=+=+=+=+= 

よっ!世襲議員! 

 

=+=+=+=+= 

文春砲? X封印なんてナンセンスな事をすると 私の様な平民はいらぬ 

推測と詮索をするので、鳩の長男が何をしても 両親揃って鳩ポッポなんだから 

驚かない 前に野党が政権を取ったとも ぞろぞろ一年生の身の下が 

出て来たっけ? 

今なら、傷が浅いし ポッポのヒナなら議員辞職をしたら 

良いのでは? 

 

=+=+=+=+= 

ああ!ついに来た(ーー;) 

自民党のピンチには必ず鳩山由紀夫が駆けつけて 

自覚なく援護射撃をします・・ 

やめて下さい 

写真使うのもやめて下さい 

何ならデイリースポーツが自民党寄りの偏向報道を疑われるレベルですよ 

名前を出すのも堪えて下さい 

m(__)m 

 

=+=+=+=+= 

宇宙人の鳩山由紀夫の息子でしょう最低でも県外へ、日本人は韓国に謝罪すべき、旧慰安婦はあった等等、事実と全く真逆の言動を発信しないか等と心配で不安で苦慮しています。 

 

=+=+=+=+= 

父親と違うのか? 不安しか無いぞ! 

そこらへんをハッキリしないと国民民主は危険分子化してしまう。 

どっかの国で土下座した事を日本国民に土下座して謝って欲しいな。 

 

=+=+=+=+= 

ボンボンたから何言っても許されると思っているのかな 

苦労なんかしたことないでしょうね 

そんなお方に税制を語って貰いたくないね シングル家庭の苦労が分かりますかね 障がい者を抱える家庭の大変さを分かりますかねお金だけじゃないんだよ 日々の暮らしなんか分かるかねこの人含め政治家さんに 

 

 

 
 

IMAGE