( 230498 )  2024/11/06 00:49:54  
00

【兵庫県知事選】斎藤元彦前知事 声援多数で“勝ちの目”出るも他陣営が首をかしげる“豪華すぎる選挙態勢”

SmartFLASH 11/5(火) 20:07 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/cda602091137ba458a22b473106577d38f9defca

 

( 230499 )  2024/11/06 00:49:54  
00

元兵庫県知事の斎藤元彦氏が再選挙に挑戦しており、過去最多の7人が立候補。

斎藤氏には元局長の告発やパワハラなど複数の疑惑があるが、街頭活動には支持者が集まるなど勢いを見せている。

しかし、政治資金のほとんどが自民党からの寄付であったり、費用の出所など疑問もある。

選挙コンサルタントから断られた結果、PRコンサルタント会社のA氏がサポートしている。

現在は元尼崎市長の稲村氏が優位とされるが、斎藤氏も一定の勝算があると言われている。

(要約)

( 230501 )  2024/11/06 00:49:54  
00

選挙カーに乗り、支持者らに手を振る斎藤元彦前兵庫県知事(写真・馬詰雅浩) 

 

 斎藤元彦元知事の失職に伴う兵庫県知事選(17日投開票)が31日に告示され、過去最多の7人が立候補した。亡くなった元局長の告発文書問題や、“パワハラ疑惑”に“おねだり疑惑”など、多くの疑惑が現在も取りざたされている斎藤前知事にとって、出直し選挙となる。 

 

【写真】“疑惑”の斎藤前知事に大勢の聴衆が 

 

 街頭に立てば“ファン”が殺到するなど、意外な勢いを見せる斎藤前知事だが、他陣営からは、ある“疑念”が寄せられている。 

 

「2021年の初当選した県知事選で自民、日本維新の会の推薦を受けた斎藤さんですが、県公報に発表されている令和4年分の政治資金報告書によれば、2つある政治団体の約7割の収入が自民党関係からの寄付でした。つまり、選挙資金はほぼ自民の丸抱えだったことがわかっています。今回は自民、維新の支援がないため、当然“貧しい選挙”になるはず。ただ、斎藤さんは前回の知事選と遜色ない選挙態勢を整えているんですよ」(政治部記者) 

 

 いったいどんな豪華な陣営なのか。 

 

「まず事務所は、神戸市内の目抜き通りに近い一等地です。また、スタッフが足りないのか、一部のポスター張りなどは業者に頼んでいます。縦横に広い兵庫県ですから、国政政党の立憲と国民の支援を受けている稲村和美さんですら、貼り切れていない場所もあるくらいですが、斎藤さんのポスターも同程度には貼られています。 

 

 じつは、斎藤さんは昨年7月に政治資金パーティーを開いていますが、そこでおよそ1600万円ほどの収入があったはず。しかし、繰越金と合わせても今回の選挙はそれだけでは賄える感じではないんです。費用がどこから出ているのか、県政関係者はみな不思議がっています」(同前) 

 

 また、斎藤前知事の街宣に、毎回のように出来る支援者らしき人だかりにも違和感があるという。 

 

「別々の場所に“同じ家族連れがいた”という証言もあります。もちろん、熱心な斎藤さんの“支持者家族”である可能性が高いでしょうが……。とはいえ、公示日の初日の第一声では神戸市内の広場に300人以上が集まりました。斎藤さんの一言、一言に、『がんばれ』、『負けるな』といった、大きな声援が飛んでいました。 

 

 斎藤さんは、県政関係者に自分が知事では困る“守旧派”がいるとした上で、『斎藤か、斎藤以外か』だと訴えていました。少なくはない県民からの批判があった斎藤さんに、これだけの公然支持者が集まっていることに、組織的な動員も感じられるのですが、まだはっきりしません」(同前) 

 

 斎藤前知事は今回の知事選に当たり、都知事選で“石丸伸二旋風”を巻き起こした選挙コンサルタントに接触したものの、断られたという。その結果、都内のPRコンサルタント会社を経営するA氏がその任に就いたとされる。先の記者がこう続けた。 

 

「A氏は斎藤さんと同世代の元官僚です。政治塾のようなこともしており、実際、先の総選挙では、日本維新の会の候補者を複数、塾生から輩出しています。今回、維新の会は公認候補を立てることができませんでした。しかし、参議院議員を辞めて維新を離党した清水貴之さんを主に支援しているとされます。ただ、自民党の神戸市議の一部も清水さんを支援するなど、多少ねじれている状況です。こうした混乱の中、維新の支持者の一部が、斎藤さんの応援に回っている可能性があります」(同前) 

 

 現在は、圧倒的に元尼崎市長の稲村氏が優勢だというが、盤石の“選挙態勢”で斎藤前知事にも勝ちの目がある。 

 

「清水さんの支持が広がっていないという情報もあり、いわゆる保守票が斎藤さんに集中すれば、稲村さんもうかうかできない展開になりますね。これで斎藤さんが“復活”したら、一連の騒動はいったい何だったのかと思われそうですが……」(同前) 

 

 まだ一波乱ありそうだ。 

 

 

( 230500 )  2024/11/06 00:49:54  
00

この記事群をまとめると、マスコミの報道や情報操作に対する不信感や批判が強く表れています。

斎藤氏の支持者は、マスメディアや議会の陰謀、偏向報道などに対抗して、斎藤氏の立場を熱心に支持しているようです。

マスコミに対しては、真実を明らかにすることや公平な報道を求める声も見受けられます。

斎藤氏の支持者や擁護者は、様々な手段を使って真相を追求し、信念を貫こうとしている様子がうかがえます。

 

 

(まとめ)

( 230502 )  2024/11/06 00:49:54  
00

=+=+=+=+= 

こういった週刊誌報道やワイドショーの偏向報道が斎藤氏の支持に繋がったという側面も強いように思います。 

 

国民が知りたいのは、「斎藤氏からパワハラを受けた人は存在するのか」「元局長の自死の原因は何か」「告発は公益通報者保護法にあたるのか」という点だと思いますが、これらの調査・検証結果によっては世間の斎藤氏への印象は大きく変わり、選挙にも影響します。 

 

そのような中でもマスコミは真相解明へ動くことなく、新たな批判材料を見つけることに躍起になり、政治的公平性は感じられなくなりました。結果として多くの視聴者が報道に不信感を抱き、国民自らが中立的な判断材料を探す事態になっています。 

 

ただ、元局長の自死の原因、告発までの経緯を知る手段がSNSのみという現状はこれまでのマスコミの報道を鑑みると公平性に欠いています。私は兵庫県民でありませんが、BPOへの通報など出来る限りのことをしたいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

記者なら今どういう情報が入手できるのか出回っているのかくらいわかるはずなのに、何をすっとぼけて300人も集まるなんて怪しいとか書いているのか。 

 

「怪しい」などというぼや~っとした言葉がこの一連の件をおかしくしてしまったんですよ。記事書くのを仕事にしてるなら怪しいと思うなら現場行って群衆に直接聞いて確かめようね。 

 

=+=+=+=+= 

偏向報道だなと思う。 

選挙に人だかりができるのは、動員されている(疑いがある)かのように、書いている。 

 

実際、11/2の西北の演説を拝聴したが、当日は大雨で一旦スケジュールが白紙になったが、再開し、多数の聴衆が集まっていた。 

 

連休の西北はもともと人通りもあるし、通行人が選挙カーをみて、歩みをとめているのもみたし、聴取は、それぞれ少数のかたまりで、年代も多様、普通に休日の電車にのってそうな、そんな雰囲気の人たちでしたよ。 

 

奇しくも斎藤候補は、一連の報道で全国区だし、報道が偏向報道だったのでは?と疑いも生じだしたころで、人を集める要素はあるのでは? 

 

何より、参加してみて思ったのですが、 

一般県民が参加しやすい雰囲気だった。 

 

普通の人が、普通にきける雰囲気だったですね。 

 

=+=+=+=+= 

わかりやすい言葉を選んで使っていると思うのでそのまま書くと、兵庫県の貯金30億しかないところに、1000億の予算を組んでラグジュアリーな新庁舎に建て替える案があったなんて不勉強で知らなかった。斎藤元知事は、それをいったん白紙にして、県の貯金を130億まで増やしたそう。それでもまだ県の規模から言うと不足のようです。 

稲村さんや清水さんは県庁の建て替えは元の案のまま進めそうですが、普通に家計の規模で考えたらありえない気がする。その借金、後々誰が払うんだろう? 

清水さんは、県庁の場所がいいからそこを整備したら人の流れが見込めるみたいなことおっしゃってたけど、かなり見込みが甘い気がする。ハコモノ建てたから人の流れができるなんて今の時代では考えにくい。あと、そんなに県庁の場所良くない。 

 

=+=+=+=+= 

公約のほとんどに手を付けたのは大きいです。 

それが簡単なものであっても、今までの知事はやってこなかったわけですから。そういう事ができる人を排除するのは勿体ないので、もう少し様子を見てみたい。 

斎藤さんを見限るにはまだ早いかなと。 

問題だったとされる所は治していって、次も斎藤さんに当選して頑張ってもらいたいです。ダメならその次投票しなきゃいいだけですし。 

私は斎藤さんに投票します。 

 

=+=+=+=+= 

それは兵庫県だけの問題では無いから全国から注目もされれば支援も集まる! 

前知事の信任投票の様相を呈しているが、根本は誤った情報により誤った選択をしてしまった我々コミュニティーの自浄作用が試されている。 

 

偏向報道が今回大きく影響しており、つい最近もマスコミはジャニーズ問題で真の報道とは?的な事を言いながらこの有様。 

あのNHKですら、10月2日放送のクローズアップ現代において、反知事派の県職員ばかりを集めての偏向報道! 

NHKスペシャルの素晴らしい制作にいつも感動していたので非常に残念に思う。 

言うだけではなく、本当に公共放送としての役割を果たして欲しい! 

 

そう言った意味で奥谷氏のマスコミへの圧力疑惑は徹底的に調査されなければならない! 

情報を意図的に選別する彼が百条委員会の委員長をする限り公平な審議になるとは到底思えない! 

マスコミの忖度からの脱却がこの選挙で問われている。 

 

=+=+=+=+= 

事実は3点 

 

・斎藤は県政において議会派が不利益を被る施策(65歳以上の天下りの廃止、県庁舎建て直し案の見直し)を進めていた 

 

・県議会は不信任決議を通すほどの理由(パワハラ、おねだり)を証明する証拠を示していない 

※再選挙では21億の補正予算が組まれており一般に現在、百条委員会で示された内容は負担金額に相当しない 

 

・百条委員会において斎藤に有利になる(県民局長の不倫データに関する)証言をしようとした副知事に対して強制的に中断した 

 

知事か県議員か有権者が変えたい方を選べば済みます 

 

=+=+=+=+= 

もうSNSやネット動画の時代なのかなと思う。マスコミのネガキャンはもうあまり通用しなくなってきたのかなと。国政でもあまり報道されなかった少数政党がネットで票を伸ばしたり最近では石丸旋風なども起きた。既得権益と戦う構図は小池ブームに近いものを感じる。ネットではパワハラ疑惑みたいなのは利権議員との共謀クーデタというのもバレて局長自殺も職員10人との不倫猥褻動画の存在によるものだろうと思われ斎藤知事を追い詰めてた議員側のマイナスイメージが強くなったかなと。 

 

=+=+=+=+= 

YouTubeにて、百条委員会委員会や元局長の文書が出てきています。音声データなど、信憑性が高いと思われます。 

 

やはり、自死された元局長が犯罪行為を理由に懲戒処分されています。また、奥谷委員長が百条委員会で、元副知事の発言を強引にさえぎるなどしており、正直、これが公平な委員会かと思わざるえません。 

 

本来、選挙は公平に行われるべきですが、パワハラされた人がいない。おねだりに関しても関係者から無かった。キックバックも無かったと、元局長の文書は否定されています。また、不確か文書を提出せずマスコミ等にばら撒いていた事が出てきました。これは、犯罪行為にあたります。 

保護法を悪用しております。 

マスコミは、誤った報道の火消しをすべきなのではと感じます。 

この選挙は公平ではないですね。 

政策にて決めるべきです。怒りすら感じませんか? 

 

ご自身の判断にてお願いいたします。 

 

=+=+=+=+= 

私は斎藤前知事の支持者でも批判者でもありませんが、何かを訴えるための手段として自殺という行動は無意味だとつくづく感じます。 

 

兵庫県の元県庁職員も、森友学園をめぐる決裁文書改竄で自殺した近畿財務局の元職員も、自死した直後こそ話題になったものの、彼らの死によって何が変わったというのでしょうか。 

 

よくよく考えてみると、確かに誰かが自殺したことを社会が重く受け止め、それを契機として何かが大きく変革した事例なんて思い当たりません。 

 

何かを訴えたいなら、変えたいなら、認めさせたいなら、袴田巌さんのように石にかじりついてでも生きることを何よりも優先させないといけないということでしょう。 

 

 

=+=+=+=+= 

今回の選挙はいろんな意味で注目を集めてしまいましたが、最後は街頭演説を聞いて判断しようと思いました。 

テレビや新聞では斎藤さんの悪い情報しか出てこない。それはネットの皆さんのおっしゃる通り。 

一方で、ネットは斎藤さんの冤罪を訴える内容で異常な盛り上がりを見せていますが、あまりに過熱していて、違和感を感じます。冷静に考えると、作られた盛り上がりではないかと思ってしまうほどです。 

そして、これを投稿すると、きっと立花信者あるいは立花さんに雇われた人によってマイナスのコメントばかりもらうことは目に見えています。言わずもがな、きっとそういうことなんでしょう。 

斎藤さんの真偽は全てを明らかにしない限りわかりませんが、この先必ず明らかにしてほしいと思います。 

そして、この選挙の後、県政がしっかりと進むことを願います。 

 

=+=+=+=+= 

これで斎藤さんが再度知事になれば、投票した兵庫県民に大きな疑問を感じます。 

背景には亡くなった命もあるんでしょうが。 

本当にそれでいいの?って感じです。 

混迷を極めた兵庫県政、早くやる気に満ちた、パワハラとか屁理屈のない知事の下、正しい兵庫県政に戻ることを切に切に願っています。 

 

=+=+=+=+= 

立花孝志さんのYouTubeチャンネルを見て、報道されない百条委員会での生々しい音声データをはじめて知りました。 

 

調査メールから出てきた長年に渡る不倫の証言が始まったと同時に、委員長が話を遮って強制的に休憩に入るとかビックリしました。 

 

興味あるかたは是非とも見てください。 

 

=+=+=+=+= 

兵庫県民は斎藤氏を選ぶのだろうか。元局長のプライバシーが暴かれて急に斎藤氏が見直され始めているが元々の公益通報に対する対応が正しかったのかと言う所が問題になっていたと思うのだが。局長のプライバシーは別問題だと思うのだが。なんか暴露した人物の意図的な思惑に乗せられいると感じる。 

 

=+=+=+=+= 

兵庫県職員の斎藤知事への不満はパワハラ問題ではないですよ。 

パワハラなんて職員にとってどうでもいい事で、井戸県政時代にもらってた手当を斎藤知事に変わってカットされた事です。 

稲村氏の公約の県庁の環境整備とは、職員に対しての手当を復活させますよと言うメッセージです。 

 

=+=+=+=+= 

公益通報制度を快く思っていない連中、例えば統一協会に親和性の高い人たちなどは、齋藤支持にまわるだろう。 

また兵庫県選出の自民の国会議員も齋藤有利になるように知事の擁立をごり押ししようとしたものもいる。 

権力者の本音としては、齋藤のような人間が自由に活動できる方が嬉しいのだと思う。そら金もでる。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤元知事絡みでの話は何が本当かわからなかった。 

ただ、今週だけで百条委員会の録音テープ、公益通報文書のコピーが立花氏によって公開されていた。 

このあたりから一連の偏向報道に大きな疑問と失望。 

テレビ、新聞離れが進む要因になるのも理解ができる。 

細かい問題はあったかもしれないが、辞職、再選挙をやる必要は無いレベルだと思った。 

 

=+=+=+=+= 

斉藤さんの人柄に惚れた 

全国のファンが個人献金してます 

当然ですね 

高須先生や林社長など、見てる人は見ています! 

財源が足らないと増税しか脳のない政治家とちがい 

 

口癖のように、県民に申し訳無いから 

まずは業財政改革で財源を探して公約を実現させる 

斉藤さんのような恐れず進む政治家になってください 

 

=+=+=+=+= 

真実を究明せず、齋藤陣営のあら捜しに汲々としている多くのマスコミ。斎藤さんが知事に復帰すれば何か困ることがあるのですか? 

様々な情報が錯そうしている中、冷静かつ客観的な真実を取材し報道するのがマスコミの役割ではないでしょうか? 

私たちは、この記事にあるような些細な推測記事を期待しているのではありません。 

 

=+=+=+=+= 

予想通り、不信任案を出して自分を失職させた議会を、改革を邪魔する悪者、それに立ち向かう正義の人という構図演出にもっていった。県民の皆さん、一部だとは思いますが、県庁内のことなどどうでもよいというのではなく、自分のエゴで人を死に追い込み、おとぼけをきめこみ、パレード疑惑もうやむやにしようとしている人物をまさか再選させるのですか。裏にいるサクラ集団、ネット喧伝集団の存在も火を見るより明らかです。今の他候補優勢をあと10日、是非守れる兵庫県の良識に期待したいです。 

 

 

=+=+=+=+= 

予想通り、不信任案を出して自分を失職させた議会を、改革を邪魔する悪者、それに立ち向かう正義の人という構図演出にもっていった。県民の皆さん、一部だとは思いますが、県庁内のことなどどうでもよいというのではなく、自分のエゴで人を死に追い込み、おとぼけをきめこみ、パレード疑惑もうやむやにしようとしている人物をまさか再選させるのですか。裏にいるサクラ集団、ネット喧伝集団の存在も火を見るより明らかです。今の他候補優勢をあと10日、是非守れる兵庫県の良識に期待したいです。 

 

=+=+=+=+= 

全国ニュースになって斎藤前知事を失職に追い込んだところまでは良かったものの、そのニュースがデマや既得権益を守りたい県議たちの謀略だったことがバレて、しかも百条委員会の音声データだったり、この騒動のコアに関わることをあれだけ報道していたマスコミが都合が悪いのか一切ダンマリを決め込んでいることで、騙された怒りとともに全国的な斎藤前知事支援に広がっている 

 

=+=+=+=+= 

斎藤知事の演説をYouTubeで聞いてビックリ!斎藤知事の前は兵庫県の海外事務所が5箇所も!パリ・香港・オーストラリア・シアトル・ブラジルにもあったという。大阪でも海外事務所は1箇所だったという。 

 

大して仕事もないのに兵庫県の職員がパリなどで優雅な海外生活をしていたと。そのために兵庫県民の多額の税金が使われていたと。 

 

兵庫県は歳入が全国4位なのに教育予算は46位とほぼ最下位だったと。 

 

大阪府は1000億円の貯金があったのに、兵庫県は30億円しかなく兵庫県は十分な支援が出来なかった。 

 

だから斎藤知事は数々の改革をおこなって教育など県民のための行政をおこなったところ、既得権益を守りたい県職員や県議会議員がマスコミと結託してクーデターをおこしたと。 

 

兵庫県職員労働組合から支援されている稲村氏では、また兵庫県は公務員天国に逆戻りですね。 

 

=+=+=+=+= 

3月に出された文章は嘘や噂話で何ら証拠もない虚偽の文章であることが分かってきました。百状委員会でも何ら証拠は出てきていないし今後第三者委員会でもそのような答えになると思います。その証拠に大手メディアでは選挙期間中に噂や確証がない作り話などは流せないのです。流したらダメなんです。 

それどころかあの文章は名誉毀損になります。 

そして、直ちに犯人を探すのは危機管理として当然なのです。斉藤さんも法律を熟知しています熟知しているからこそすぐに犯罪行為と見抜いたのです。一応弁護士にも相談されてますよね、第三者委員会なんて開く必要がないくらい簡単な問題だったので開かなかったのです。時間もお金もかかります。文章の内容が虚偽でも「告発者を保護する」なんて法律はありません。外部通報の場合は真実相当性がなければならないのです。なぜかと言うと嘘や噂話でマスコミや警察にビラを撒く行為は完全に名誉毀損になるからです。 

 

=+=+=+=+= 

同じ家族連れがいたと思われたなら、同じ家族連れじゃないんでしょうか。私は関東住みなので、ネット配信のみですが兵庫県に住んでいて仕事の都合がつけば追っかけのように斎藤元知事の街頭演説を毎回聞きに行きたいです。まったく兵庫県に関係のない私も、冤罪で職を失った斎藤元知事を応援したいと思い選挙ドットコムから斎藤元知事あてに少額ですが寄付しました、そういう少額も合わさったらけっこうな額になるのでは?否定的にしか書けない記事は気分良くありません。 

 

=+=+=+=+= 

この記事、悪意を感じます。パワハラもおねだりも無かったと百条委員会で認められているのに「疑惑」という言葉を付けたとしても、まだ堂々と記事にするのですか?まだ必死で印象操作をするのでしょうか?24日の元副知事の証言でパソコンの中身、明らかになりつつありますよね? 

 

=+=+=+=+= 

この人の真実を教えてくれよ。県庁舎の建て替えを節約しようとしてる件とか、暴力団が絡むコウアンの件に着手しようとしてる件とか、斉藤さんがめちゃくちゃ頑張ってるって言う話も聞くし、職員の方の亡くなられた原因が結局、パワハラだったのか?そうじゃないのか?真実が知りたい!それとも今まで叩いて来たマスコミはこの人が実は悪いことしてないってわかったからピタッと報道をやめたのか。頼むから真実を放送してほしい。 

 

=+=+=+=+= 

兵庫県民ですが選挙ドットコムから10万円寄付しました。もちろん斎藤さんの応援のためですが、使途がよく分からないふるさと納税などをするより有益だと思っています。 

 

=+=+=+=+= 

稲村さんからコメントありました。 

 

「緑の党はとっくの昔に離党しています」 

 

「外国人に参政権を与えるといった話は、 

一度もした事が無い」と。当然尼崎市政12年でも一度も外国人参政権賛成など話題に上ったこともない。 

 

デタラメやデマはフェアではありません。 

流布しないようお願いします。 

また、 

「パワハラがなかった、公益通報じゃない」 

は、第三者委員会が継続中ですから勝手に 

無しにするのは間違っています。 

そのようなビラ散布も止めるようお願いします。 

 

=+=+=+=+= 

質問です。天下りに切り込みをしたとして、、それは車両進入禁止を行けよと怒鳴って違反強要してたのは気にならないものなんですか?部下やとしても、赤の他人で違反強要は論外やと思うけど?ましてトップが?これもデマですか?でも、元知事はその話しを認めててそんなに怒ってゆーてないとテレビでゆーてたけど、それはパワハラに含まれない?普通部下に違反強要ってありえない思うけど。あのテレビはフェイクニュースって事ですか?それなら、自分が間違ってた思うけど。どうなんですかね??車両進入禁止は免許もってる人間なら誰でも分かる思うけど。でもなぜかパワハラではない的なうーんが入るのは免許ない人間が押してるんすかね?それとも車両進入禁止はフェイクニュースですか?ネットではなくテレビでしてたんやけど。 

 

 

=+=+=+=+= 

記憶に新しい「斎藤おろし」の次はマスコミとネットで「斎藤叩き」の洪水で、再選出馬を決めたときは、斎藤氏の再選なんて絶対不可能だと言われてましたね。ついこないだのことなんだから、忘れたとは言わせないよ。 

それが今は、「勝ちの目」が出るどころか、最有力候補ですよ。 

議会の謀略で不信任決議をうけ、自動失職に追い込まれたのにも関わらず、正義と信念をもって再選選挙に臨んでいる雄姿に、世間が惹かれてるのですよ。 

ついでに持ち前の「鋼のメンタル」で、汚れ切った兵庫県議会と県庁の改革を期待してね。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤元知事が正しかった論は信用できない。 

「斎藤元知事が正しかった論」を張っていた立花さんは自分の動画で「嘘ついていた」と謝罪している。 

本当に片山元副知事が作成した書面なのかどうか怪しい。 

(守秘義務があるので会えなかったそうだが,たとえ書面でも守秘義務のあるものを流出させるのは不法行為に変わりない。) 

立花さんが某県議からその書面をもらったとき,某県議は「内容はよくわからない」と言っている。 

選挙に勝つために扇動し,その程度の根拠で不倫だ不同意性交だと主張して死者の名誉を傷つけたことに憤りを感じる。 

 

=+=+=+=+= 

選挙、この時ばかりに大量の支持者サクラを動員して、情報戦術を駆使してる感はあるよね。演説は誰でも真面目にしますよね。選挙前の立候補者は、みんな。 

 

それを聞いて、どう思うかは勝手だけど、今まで言われてきた分、言い返してやれ的な野党作戦みたいな流れに持っていってるのが、怪しいです。 

 

県庁建設なんてのは、県民に直接関係無くて、関係あるのが、きちんと県政が進む事。政策が正しい方向に進む事。 

 

あっちが悪くて、俺は悪くない。程度にしか聞こえない演説でしたね。斎藤以外でいいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

高須先生も上限まで献金したと言ってたし、 

個人でちょこちょこしてる人もたくさんいますよ。 

実業家さんで応援してる人もいますよ。 

お金があったらダメなの? 

人気があったらダメなの? 

 

こういう記事を書くから今回のような混乱を起こすんじゃない? 

そして斉藤派からしたら、こういう偏向報道みると余計に応援したくなるのよ。 

 

=+=+=+=+= 

初日からみてますけど、選挙ってお金かけたらいいってもんじゃないですよ。本当に2-3人の純粋たる協力者からはじまってました。自分にとって理解の及ばないことは全てお金が絡んでると認識するのは間違ってますよ。 

 

=+=+=+=+= 

その一波乱は、マスメディアによる情報操作からでしょう。いつになったら真実を報じるのか。選挙が始まってもなお、嘘の情報を毎日毎日報道するのはフェアじゃありませんよ。斉藤さんは湾岸利権や県庁建て替えに反対し、ゼネコンを敵に回しました。対抗馬に、それらのヤク○ザが支持しているとのこと。だから組織票は入らないのですよ。ただでさえ苦戦しているのだから、頑張る人をマスコミは邪魔しないでやって欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

いろんな個の意見はあってもよい。 

マスコミ等の意見も1つの個と思えば良い。 

八王子地区でなんでこんな人が?と各地で批判された議員ですら民意で当選したんだから、斎藤前知事だって不思議な話ではないんかと。 

 

=+=+=+=+= 

こういった出直し選挙に面白半分で支援する人が出現する。もちろん個人の意志は尊重されるべきだが、そういう人達の意志・目的をよく聞きたいものである。 

 

=+=+=+=+= 

つくづく維新・吉村さんが批判に耐えかねて日和ったのが悔やまれます 

真相を知っていたたろうし、最後まで擁護してほしかったし 

最後まで擁護しようとしていた姿勢は今思えば合点がいくが 

 

=+=+=+=+= 

偏向メディアのおかげで、疑問を持った県民自ら調べた結果だと思いますよ。誰が善で誰が悪なのか。賢い人はいつまでも騙されません。 

そんな人たちからの斎藤さんへの献金が物凄いことになってると言われています。 

組織だけに守られている稲村さん始め特定の候補者はどんどんメッキが剥がれています。 

 

 

=+=+=+=+= 

みどりの党支持の稲村さんは論外。死刑反対、外国人参政権、難民受け入れ、自衛隊縮小おまけに増税論者。自民党のまともな人達がだから支持しませんって発表したばかり。 

 

私の周囲でも高学歴高収入層のきちんとした方は皆最初から斎藤支持。皆政治マスコミの裏側意図なんてある事わかってるから調べるし。高額納税者程、合理的で税金無駄遣い嫌うんです。稲村氏支持なんて最初から1人もいない。 

 

世論調査も稲村氏客員論説員の神戸新聞だからね。街中での街頭演説、人いないですよ。後立花さんが稲村さんはいい人だとしても無知すぎるって話してました。 

 

=+=+=+=+= 

維新の一部県議は百条委員会で最後まで前知事を擁護し続け、退庁時にも見送りしていた。どういう利害関係があるのか分からないが、今回も水面下で支援しているのだろう。また、噂話ではあるが、前知事の演説で毎回映り込む女性たちは某党の関係者とも言われている。 

 いずれにしても大半の観客は怖いもの見たさで足を止めた人たち。これを一部のメディアが面白おかしく取り上げている。 

 他の人も書いているが、多くの兵庫県民は全く盛り上がっていない。すでに期日前投票を済ませた数人の神戸市在住者に聞いたが、「なんでこんな事で注目されなければいけないのか腹が立つ。一日も早く混乱が収まって欲しい」と話していた。 

 

=+=+=+=+= 

普段選挙に行かない皆様、今回はあなた方の力が必要です。斉藤前知事が当選しなかったら、豪華な県庁が出来て益々、税金が増え生活が苦しくなると思います。斉藤前知事なら、一部の人ばかりが得するような事には、ならないでしょう。ここまで、県民馬鹿にした選挙は初めてです。是非、斉藤前知事、応援してください 

 

=+=+=+=+= 

この記事も訴えられそうですね。メディアは今回の件に関して黙り選挙期間中余計な報道すると放送禁止食らいますから静かにして居ます。メディアがちょろちょろ出るから今回も日本全国混乱巻き込むデマ拡散事件となりました。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤さんを応援されている皆様。 

 

家族、友人、知人に斎藤さんの正義を語って下さい。そして、期日前投票に連れだしをお願いします。 

 

毎日が投票日。 

斎藤さん、頑張れ! 

 

=+=+=+=+= 

ただ単なる一兵庫県民です。 

個人献金もしたし、街頭演説も聞きに行きました。 

もう1度、どこかで行きたいと思っています。 

できるなら、ボランティアもしたいと思ってます。 

ただ応援したいと思ってるだけなんですけど。 

ポスターだって、稲村さん、清水さん、共産党の方とバックにいろいろつかれている方はすぐに貼られてたけど、うちの近所は全く斎藤さんのポスター貼られてませんでした。そういう箇所が多かったです。 

またウソはよくないですよ。 

 

=+=+=+=+= 

結局反斎藤で落ち着くのだろうが、悩ましい選択ではある。 

人物識見卓越且つ高潔は政治家の必要条件ではあるが、加減乗除が常の政治の世界では十分条件とはいかない。 

ある程度充たしていたのは遠く金井さん辺りまで遡るか、それでも不足なら初代伊藤博文ということになるか。 

無い物ねだりをしても仕方がないが、反斎藤で寒風吹き荒ぶ程風通しがよくなったはいいが、一方で産業経済の雄県兵庫は語る者もなく、みる影もなくなった、とはならないか。 

白河の清きに魚の棲みかねて、元の○○の濁りぞ恋しき、とか。悩ましい選択ではある。 

 

=+=+=+=+= 

余りにも人の命が軽んじられています。人それぞれ考え方はあると思うが理解出来無い。あのような知事を未だに信頼出来る人達が現実を観て判断する事を願うだけだ。 

 

=+=+=+=+= 

元局長の女性問題は、元局長が亡くなった直後から兵庫県内では出回っていた。メディアが書かなかったのは、極めて個人的なことだからだっと聞く。今更これを持ち出すところが、斎藤氏の支持者の人権意識に問題がある証拠。 

 

=+=+=+=+= 

豪華すぎるテレビ番組が豪華なコメンテーターやアナウンサーが、叩きまくって知名度爆上がりからの事実の大半が誇張やうそと情報誘導が分かって来て反動が現れて来た 

 

 

=+=+=+=+= 

ほんと、いちいち記事に悪意を感じます。 

これが印象操作だと思います。 

首を傾げるのは、いちいち斉藤さんを悪者にする記事がでてくることです。 

 

民意が変わってきた。ってだけで終われない記事ばかりな事に首を傾げていますが。 

 

=+=+=+=+= 

もしもだよ!この人が「再選」されたとしたなら兵庫県庁は、ひっくり返ってしまうので無いか?県庁職員方々は、ピリピリしてると思いますよ。「百条委員会が」厳正なる処断下すしか無いな!それよりか亡くなった方への、謝罪さえ聞こえぬ報道されてる様なら、兵庫県民の目が「濁って」居るとしか申せません。彼を選択したら日本中から「嗤われてしまう」 

 

=+=+=+=+= 

だいたい百条委員会が非公開って… 

公開して亡くなられた方に不利な情報が出たらマズいという理由が見え見え。 

本気で斎藤知事を追い込むなら公開するはずなのに非公開って…。で、このことをマスコミやマスコミ出演のコメンテーターは一言も言わない… 

この国のマスコミは本当に… 

 

=+=+=+=+= 

支持者が大勢選挙ドットコムで献金してますし高須先生が最大限に献金されたと聞いています。皆強い気持ちで支えているからです。稲村さんのように組織票で余裕!ではないので県民だけで支えています。 

 

=+=+=+=+= 

マスコミに不当に貶められ 

それにもめげずに立候補した 

他の候補はみんな1000億の庁舎に賛成 

熱心なファンは出るんじゃないの? 

そう言うのが好物な人一定数いるし 

 

=+=+=+=+= 

メディアの一方的な報道に怒った一般人が手伝ってコツコツ献金してやってるねん 

よく調べもせずいい加減な報道はやめてくれ! 

自分のなけなしの小遣いも献金しとんねん! 

私はなんの関係もないただの1人の一般人やねん 

必死で斎藤さん応援してるねん。 

何が豪華すぎるじゃ! 

 

=+=+=+=+= 

じつは、斎藤さんは昨年7月に政治資金パーティーを開いていますが、そこでおよそ1600万円ほどの収入があったはず。<中略>費用がどこから出ているのか、県政関係者はみな不思議がっています」(同前) 

▲ 

それで、Smartflashは何が言いたいのかな?それで稲村氏/清水氏の選挙資金はどの程度と計算してるの?w 

 

=+=+=+=+= 

全く選挙にも興味がなかった私が今は斎藤さんを応援してます!理由はたくさんありますが… 

行けるなら、どこにでも応援に行きたいし行く!そんな方々も多いと思います。 

 

=+=+=+=+= 

半沢直樹ばりのドラマを見ているような気分なんだよなあ。 

しかもマスコミも敵なのでスポンサーのいない本物のドラマだ。 

兵庫県知事で検索してみてよ。 

これがわからないなんて、まじで損してるよ。 

 

=+=+=+=+= 

地元のおばちゃん達が群がるのを見ると、一連の報道までは、強引ではあるものの、ちゃんと評価される仕事内容だったのかなあと、思ったりもする。知らんけど。 

 

 

=+=+=+=+= 

まともな有権者をオールドメディアしか見ない情弱とののしるのは、ネットの世界でしか世間とつながっていないネオ情弱たち。同じ県民として目を覚ましてほしいものです。 

 

=+=+=+=+= 

兵庫県民です。マスコミの報道は信じず、立花さんの話を信じるのは何故?? 

結局、ネットやテレビの話を鵜呑みにしているという意味で同じでは?? 

目に見えない力に、もて遊ばれる兵庫県。。。 

怒りを感じます。 

 

=+=+=+=+= 

本日支持者の寄付が2000名に達したとの事 

 

2000 ✕1人10000円として2千万 

高須先生1千万 

合計約3千万円位ですかね? 

 

斎藤さんの立会演説には何度も行ってます 

応援したいので 

 

何かおかしいところありますか? 

 

=+=+=+=+= 

この記事社はいつも左寄りで東側国が良いように書く。ここも左寄りが有り有りで選挙前に斎藤氏をいかにして落選させるかに腐心している。疑わしい記事を載せ推測で書いているのがよく分かる。 

 

=+=+=+=+= 

最近YouTubeの討論会を見ましたが 

余りに酷いので気分が悪くなりました 

N党の方が大声で「法律知らん人が知事になったら大変ですよ~」と 

そんなに告発文が、事実無根と言うなら名誉棄損で 

訴えるべきで、討論の場で、大声で指摘するべきかなと思います 

もっと今後の県政や今の問題にどのように取り組むのかが 

議論されるべきと感じました 

他の候補者の悪口に終始するのは見たくありませんでした 

なんか県外の方々が野次馬のようにこの知事選を見ているのが 

迷惑ですね 

 

=+=+=+=+= 

また銀行に無理に寄付させるとか、公金からのプール金あるとか、いろんなこと考えますね。ところで副知事は立花さんなのでしょうねえ。論功行賞。 

 

=+=+=+=+= 

なき、県民局長の妹が、大物。ゆえに報道信じちゃだめですよ。良識ある兵庫県の皆さん、特におじいさん、おばあさん、言われるがままに投票しないでね。この方は、あなた方の味方だと思いますよ。東北より。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤が大金使ったのか、謎の支持者が大金を使ったのか知れないが、無駄金に終わるでしょうね。 

 

ところで、万が一当選したら、それらの選挙資金を政治で回収するのだろうか?どうやって? 

 

=+=+=+=+= 

やっぱりですか。 

  ↓ 

斎藤前知事は今回の知事選に当たり、都知事選で“石丸伸二旋風”を巻き起こした選挙コンサルタントに接触したものの、断られたという。その結果、都内のPRコンサルタント会社を経営するA氏がその任に就いたとされる。先の記者がこう続けた‥ 

どこまでも卑劣な戦法か。 

県民より。 

 

=+=+=+=+= 

私はいいと思わなかったが、万が一これで斎藤が当選したら県議会なんて意味なくなるね。県庁の職員も辞めるだろうし、完全な混乱とカオスを県民は望んでるんだろうか?知らんけど。 

 

 

=+=+=+=+= 

しかし斎藤もよく、人前に姿を見せることで、、集まる支援者多いというより派手なパフォーマンスで目立っているだけ、斎藤への投票率は他の候補者と比べても少ないでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

いつの記事?2週間前とかなら解るけど。 

今や、既にそんなレベルの話では無いことを一部の情報弱者を除く「全国民」が知っている。斎藤さんが負ける様な事が起これば民主主義の終わりだ。 

 

=+=+=+=+= 

生真面目で仕事に厳しい知事が、仕事に甘い職員を指導したというのが真相だと推察する。 

知事が乗るのにエレベーターのボタンすら押せないんじゃあ、話にならないよね 

 

=+=+=+=+= 

私はいいと思わなかったが、万が一これで斎藤が当選したら県議会なんて意味なくなるね。県庁の職員も辞めるだろうし、完全な混乱とカオスを県民は望んでるんだろうか?知らんけど。 

 

=+=+=+=+= 

費用がどこから出ているのか、って、退職金1500万超は辞退されたんでしょうか。私たちの納めた税金からでは? 

 

=+=+=+=+= 

今まで魔女狩りをやってたマスコミが静かになった。百条委員会の内容が漏れた。県民の斎藤の支持が広がってる。県民も馬鹿じゃないよ。立花が暴露したせいもあるが真実が分かり斎藤の支持が広がっている。マスコミにも詳しい情報が漏れたのであろう。斎藤勝つだろうな。勝たなければ県民の民度の問題。いずれにしてもあれだけ連日ミヤネ屋で叩いていた宮根は土下座すべき。 

 

=+=+=+=+= 

「費用がどこから出ているのか、県政関係者はみな不思議がっています」 

個人献金が2000人を達成しています。私も献金しました。 

 

=+=+=+=+= 

斉藤元知事を関東から応援するよ。税金をじゃぶじゃぶ使って利益の出た組織票を票にする仕組みはもう通用しない。昭和の時代は選挙前の議員さんに票を入れてもらう為なのか知らんけど友達10人位集めて焼肉食べ放題してもらった。 

 

=+=+=+=+= 

チーム斎藤はSNS大作戦で盛り上がっているようだが... 

後援会会長から三行半を突きつけられた。 

この事実の重みよ。 

パワハラの定義が曖昧だから、パワハラと認定されないだけで、「パワハラはデマだった」と強弁するチーム斎藤の皆様。まあ、ほとんどが選挙権を持たない外野の皆様でしょう。 

 

=+=+=+=+= 

やはり人間味のある人を選びたい。情熱や感情が伝わってこないロボみたいな人を上司にしたくないですね。 

 

 

=+=+=+=+= 

黒幕の奥谷っていうやつと、新聞とテレビにやられたんですね。兵庫県の方かわいそうなのでもう一度知事にしてあげてください。(大阪市民より) 

 

=+=+=+=+= 

マスコミが言ってる事は反対に聞いといたらいいわ 

今回の知事選はメディアがSNSに押されてて 

今更何書いても厳しい目で見られてる 

 

=+=+=+=+= 

人気とか入れるのは止めましょうね。 

人柄を見て先の二の舞にならないように、立候補者1vs6は多すぎだな。 

票が割れるよ。 

 

=+=+=+=+= 

勝ち目の合理的根拠ってなんですか? 

それって雑誌社の勝手な憶測ですよね。 

読者を煽り続けるのもいい加減にしてもらいたい。斉藤氏の当選はほぼ不可能に近い。 

 

=+=+=+=+= 

また県民置いてきぼりの選挙になってしまった気がする。 

まあ、メディアやSNSに惑わされずに自分がいいと思った人に投票するよ。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤氏潰しに全力ですね。 

リークされた最新の情報を検証・報道する事無く、 

何がマスメディアか。 

投票日までにまだ爆弾が落ちそうな気がしますね。 

 

=+=+=+=+= 

賢い兵庫県民の皆様は忘れてないよね東谷ガーシーの事件、その深い関係者が訴えることなどどこまで、、、か?信じられないよね、、、 

正しい選択をしようね 

 

=+=+=+=+= 

Xを見ると斎藤氏の応援コメントしかない。批判な意見はなく不自然なほど斎藤氏擁護ばかりなのは兵庫県民の総意なのかな? 

 

=+=+=+=+= 

斎藤元知事は1500件の献金があったとお礼をしてましたよ。まだまだ増え続けてるでしょう。もちろん私も献金しました。 

 

=+=+=+=+= 

支援者らしき人だかり・・・ネットで熱狂的支援者を動員すればできます。 

 

資金は謎ですなぁ。改革とか何とかカッコええこと云うけど、古い自民党体質そのまんま。 

 

 

 
 

IMAGE