( 230523 )  2024/11/06 01:18:09  
00

川口クルド人意見書でれいわ離党の市議、立民愛知から衆院当選 移民問題「答えられない」 「移民」と日本人

産経新聞 11/5(火) 15:57 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/5dbc3cec74af5bbcf88bf907d55648c4bf573678

 

( 230524 )  2024/11/06 01:18:09  
00

小山千帆氏は、10月27日の衆院選で比例東海ブロックで復活当選した。

元れいわ新選組川口市議で、移民問題に対して取材を受けない姿勢を示している。

小山氏はれいわを離党し、立憲民主党から立候補した経緯があり、衆院初当選を果たしたが、主要政策に移民問題についての言及はない。

(要約)

( 230526 )  2024/11/06 01:18:09  
00

立憲民主党公式サイトの小山千帆氏のページ 

 

10月27日投開票の衆院選で、立憲民主党公認で愛知15区から出馬した前埼玉県川口市議、小山千帆氏(49)が、比例東海ブロックで復活当選した。小山氏は昨年6月、川口市議会のクルド人問題を念頭に置いた「一部外国人による犯罪の取り締まり強化」を求める意見書に賛成後、所属するれいわ新選組を離党。さらに市議を辞職していた。小山氏は「移民問題」について「取材は受けない」としている。 

 

【画像】「地域住民の人権は無視ですか?」報道されない川口クルド問題、地元女性制作の画像急拡散 

 

小山氏は昨年4月の統一地方選でれいわ公認で川口市議に初当選。同年6月、市議会でクルド人問題を念頭に置いた意見書が可決された際は、立民・れいわの共同会派が反対する中、小山氏は賛成した。 

 

小山氏はその後、れいわ内で難しい立場に立たされたとされ、今年5月、れいわを離党。無所属で活動後の7月下旬に市議を辞職し、直後に立民愛知15区総支部長に就任した。 

 

小山氏はれいわ離党の際「川口市民の生活に寄り添った活動をしていきたいため」と理由を話していたが、市議を辞職した際は取材に対し「取材は断っている」と回答。自身のXも全面削除した。 

 

今回、衆院初当選に当たって、国の出入国管理政策や「移民」受け入れのほか、川口市のクルド人問題や昨年6月の意見書について取材を申し込んだところ、愛知県豊橋市の地元事務所を通じて「取材は受けない」と回答があった。 

 

回答を伝えた事務所の男性に名前を尋ねたところ、回答を断られた。 

 

小山氏の衆院選向け公式サイトには主要政策が4項目列挙されているが、移民問題についての言及はない。 

 

 

( 230525 )  2024/11/06 01:18:09  
00

日本の国内外国人問題に対する不満や懸念が高まっている様子が伺えます。

移民受け入れや外国人の取り締まり強化、クルド人問題など、様々な立場からの意見がありますが、その中には人種差別や排外主義的な意見も含まれています。

 

 

立憲民主党に移った市議の行動に対しては、不協和音を感じる声もあります。

一部は立憲民主党が移民問題や外国人参政権に対して前向きな姿勢を取っていることに疑問を持っています。

 

 

一方で、移民問題に対しては、日本の法制度と文化を重んじつつ、外国人や移民に対する適切な取り組みが必要だと訴える声も見られます。

特に、治安や社会保障制度に関する不安から、移民政策に慎重な姿勢を求める意見が多く寄せられています。

 

 

さらに、報道陣や政治家に対しては、問題に直面した際に回答を拒否せず真摯に対応すべきだとの意見もあります。

一部の議員の姿勢には失望を感じる意見もみられ、議員としての責務や矜持についての声も寄せられています。

 

 

(まとめ)

( 230527 )  2024/11/06 01:18:09  
00

=+=+=+=+= 

立憲に入ったら迷惑外国人について言及出来なくなったのは何か忖度しなければならない事でもあったの? 

あれだけ批判してた外国人に参政権を与えるような公約する政党に席を置くって 

政治信条的に矛盾を感じないのかな? 

 

=+=+=+=+= 

現状での移民の受け入れは絶対に受け入れる事は出来ないし、何なら外国人渡航者に与えている様々な優遇措置なんかも不要だと思いますよ。 

日本政府ももっと日本人の為の政治をやらないといけないと思いますよね。 

今の国政や地方行政は日本人とその地域に元から住んでいる人間の不利益になる事をわざわざやっているとしか思えない事が多すぎますよ。 

 

=+=+=+=+= 

移民推進、クルド人擁護の立憲民主党から出たこと自体に大きな疑問符が付くが、豊橋もブラジル人問題があり外国人問題は不可避なはず。 

それと、クルド人擁護の最先鋒である同じ立憲民主党・石川大我や石橋通宏らとはいずれ党内で衝突するだろうが、その方が立憲民主党には為になるでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

川口市議会で意見書提出の可否の採決に、党の方針に反して賛成に回ったんでしたね。その理由として「私の自宅の前でも毎日、暴走車両が通り抜けて、近所から苦情が殺到している。到底見過ごすことはできなかった」と議会関係者に話していたそうです。 

この採決で立憲民主党の議員2名は反対していました。 

れいわ離党の際には「市民が困っている事に寄り添いながら活動していく」と話されていましたが、これからは立憲民主党所属の国会議員として、移民問題で困っている国民の為に活動してもらえるんでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも立憲民主党は大の外国人移民・移住推進の政党ですからね。 

いくら埼玉県川口市議会議員かつ左派野党れいわ新撰組所属時代に埼玉県川口市ら埼玉県南部在留クルド人問題で意見書に反対表明してれいわ新撰組を離党して、今衆議院解散総選挙では今まで無関係の愛知県の愛知15区から出馬して小選挙区では敗れて比例復活したのですが、立憲民主党ではなく参政党や無所属で出馬すればよかったのに。 

 

=+=+=+=+= 

豊橋市民です。 

川口市議としてね行動知りませんでした。 

所属会派は別として、自身の考えを通した 

ことは評価に値する。 

これからも自身の主張を大事に 

がんばってください。 

 

=+=+=+=+= 

外国人も日本人も関係無く、犯罪行為や迷惑行為の取締りを厳しくすれば良いだけじゃ無いのかな? 

もちろん、外国籍の方が犯罪や迷惑行為をされた場合は在留資格剥奪もあって当然です。 

日本のルールに沿った生活が出来ないなら日本に居られては迷惑だから当たり前の事です。 

それは不法残留の場合も同じです。 

不法残留が発覚後の難民申請は却下でお願いします。 

 

=+=+=+=+= 

日本人の市民が市外へ転居している川口市。放置している議員もいま対処しておかないと外国人に市が乗っ取られる。法整備を早急に国を挙げて対応しないと手遅れになる。既に暴動だらけ、こんな川口市に県民や市民は居たくない気持ちがよく解る。何も対策しないと出て行く市民ばかりで入ってくるのは外国人ばかり。近い将来は、県議会、市議会もやがて選挙で外国人だらけになる。 

 

=+=+=+=+= 

もう埼玉県がとか川口市がとかそういう話じゃなく国として不法入国者への対応を一律厳格化した方が良い。 

 

来日したその足で生活保護申請する外国人 

日本の交通法規も分からないのに車に乗ってる外国人 

日本で病院で医療を受け支払いを済ませず帰国する外国人 

自分達の国の文化を何が何でも行政に認めさせようとする外国人 

 

こんな輩を締め出す為にも納税・医療・市民登録を明確化するためマイナンバーカードの普及をどんどん進めるべき。 

 

=+=+=+=+= 

日本が移民を受け入れる意味、目的は何だろう。 

人道的見地から誰でも受け入れるのか、それとも人手不足解消、投資家、高度な技術者など日本に取って利益をもたらす人を移民として受け入れるのか、全く意味が違う。 

移民で上手く行っているシンガポールを見ると、後者である。 

日本政府も、移民を受け入れる意味を明確にして対応した方が良い。 

亡命者も、その国で迫害されている人もいれば、本当の犯罪者もいる。 

これを選別出来ないなら、やはりシンガポール方式が適切だと思う。 

 

 

=+=+=+=+= 

立憲鞍替えの際に立憲議員や支持者から意見書に反対した党の理念と違うなど異論も出たようですが泉前代表の記者会見によると「党の理念と合致する考え方の人であると確認が取れた」との事でした。 

立憲としては「外から来てウチに入りたければウチのルールに従え」という事でしょうか。ごもっともです。外国人政策においても厳格な運用をお願い致します。 

 

=+=+=+=+= 

実際にこの地に古くから住む日本人の、居場所が狭められていることは事実であり、その提言、議論は必要でしょう。 

しかし、よりによってなぜそのような方が立憲を選んだのかなという疑問はある。野田氏は一応、中道的な立場っぽく構えているけど、実際に立憲も議員の幅が大きく一体感も薄いし、外国人参政権にすら言及する議員も擁する党に所属する運びになったのかは疑問に感じてしまう。 

とにかく、これで彼女の言論が止まるならこれまでの提言はなんだったのかと感じる。 

 

=+=+=+=+= 

クルド人問題と言う言葉が表すように、日本人とは違った感覚、教育を受けてきたクルド人が問題を起こしている現実がある。私は川口ではないが、川口に住む知り合いの話しだと、クルド人の居住する地域には近寄りたくないと言っていた。日本に住みながら日本人に脅威と感じさせているなら、何らかの方策が必要だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

ネットで在留外国人が多く住む東京のとある街のライブカメラが観られ、数人の東南アジア系らしき外国人が、仲間?の男女カップルに一斉に殴りかかっているシーンがたまたま映っていたみたいで、そのシーンの切り取り動画を観たが、東南アジア系の外国人は相手が女性だろうが数人で一斉に殴りかかるし、どんどん日本に入って来ているし、日本の治安が心配になった。 

 

=+=+=+=+= 

まあ、日本に限らずだけど、 

総量としては規制すべき、だと思うね。 

 

だれでもウェルカムってったら、アメリカの様になる、しね。 

何の為に、自国の子供らの教育を考え、育て方を考え、してるか分からなくなる。 

 

企業で言えば、「社員教育はしませんよ。常に必要な能力を持ってる人を世界中から連れて来ればいいので」ってのと同じ。 

その場その時で必要な人間を連れて来ればいい、となれば、育てる意味がなくなるだろ。 

 

子供らを育てる、教育する、ってのは、時間軸で言えば10年後、20年後を考えての事。目先数年の儲けばかり考えてる企業的発想ではない、のよ。 

何でもかんでも企業的仕組みを入れてしまえば、長期の視点が不足する、のさ。 

 

短期間の範疇での答えが、中長期でも正解、とは限らんのさ。 

思考する時間軸が異なれば、正解も変わる、のよ。 

 

=+=+=+=+= 

日本人の生命・財産を守りきる者だけが国会議員であるべき。その様な信念で行動されているなら堂々と主張は行うべき。 

 

=+=+=+=+= 

民主主義は多数決。 

クルド人が最多数になれば神社お寺を破壊してモスクを建てよう。法律はイスラムの教えで、女性は髪や肌を出すなよとかになる。 

実際にイギリスのロンドンではイスラム系の難民や移民が学校給食で豚肉を出すなと抗議をしたり移民の9歳の女の子を同じく移民の50代男性と結婚させて阻止するべくイギリス政府が介入した事もある。 

 

これはスウェーデンでも起きてることだしいずれは日本でも起きるだろう 

 

=+=+=+=+= 

れいわ新撰組から立憲に移った議員でさえクルド人問題に関しては「取材は受けない」「答えられない」と言っているんだよね。 

日本もこのまま安価な労働力として移民の受け入れを進めば、欧米諸国のように分断と対立が深刻な社会になるんじゃないかな? 

新たな移民の受け入れや、外国人に対する参政権の問題に関しては、川口の住民の声に耳を傾けた上で慎重に考えるべきだと思いますね。 

 

=+=+=+=+= 

移民は現在340万人。政府は2000万人から3000万人のまで増やす計画を 

進行中だ。  先回の選挙では、参政党以外は触れなかった移民問題。 

参政党は、移民は徹底した制御と管理が必要で、日本国民が住み辛い日本に 

してはならない。 と言っているが、他の政党は無言を貫いた。 

 じっさいは賛成なのだが票が減るとわかってて触れなかった。汚いぞ。 

色々な外国人団体から献金を受けるから何も言えなくなる。 

皆さんは移民段賛成なのか?  治安悪化は必然だぞ。 

個人的には、もうストップして欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

移民賛成の方は可哀想という感情論から盲目的に物事を話されている、若しくは移民を雇用し私益に結びつける目的から賛成と言っているとしか思えません。移民がどうのこうのの前に、今の日本の状況を冷静に見た方が良い。先ずなんとかしないといけないのはこれからの日本を背負う若者世代に就労意欲や子育て意欲を高めさせることであり、他国民を優遇している場合ではないと思います。その上で我々と同様に税金も払い、扱いも平等であるのであればまだ納得は出来ますが、嘘を重ねて生活保護等で日本に居座り、挙句悪事に手を染めるケースが後を絶たない、ルールを守れない事が問題なのです。 

緩いルールにフリーライドされる側からすればとても許容など出来るわけもない。 

川口市民の意見がマスコミや政党により封殺されているのであれば、これこそ由々しき事態です。 

 

 

=+=+=+=+= 

>小山氏は昨年6月、川口市議会のクルド人問題を念頭に置いた「一部外国人による犯罪の取り締まり強化」を求める意見書に賛成後、所属するれいわ新選組を離党。さらに市議を辞職していた。小山氏は「移民問題」について「取材は受けない」としている。 

 

最大限に好意的な評価をするなら「移民問題解決の為に最大野党に入党することで、内部から党全体の意識改革を志した」になるけど…… 

一見、議席を得る為に政治信条を捨てた卑怯者になるが、無所属のままでは政策変更の力にならないことは事実だし。 

今後の動きに期待、くらいですかね? 今のところは。 

 

=+=+=+=+= 

川口市のクルド人問題なんて日本全国で周知されている事なのに、それを敢えて見ぬフリをしようとするれいわや立憲は国政政党に相応しくない。 

 

左翼思想を否定するつもりはないが、国民に被害が出ている事から逃げるような政党に国政は任せられない。 

立憲が政権交代出来ないのは、そういう所が要因にあるからだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

支持母体関連だったり、協力関係の団体の方針だったりが影響してできることできないことがあるのはある程度仕方ない。 

このニュースって、立憲に移ってSNS削除しないとっていう件もだけど、けっこうれいわを離党してまでクルド問題に危機感を持ってる議員が出てるということじゃないかな。 

左も右も極端な人が宗旨替えするのってよっぽどだよ。 

それでも保守には行けなかったということで、立憲が落とし所だったんだろうが、ここにきてもまたいろいろしがらみがあったんだろうね。 

だいたい外国人厳罰化って、普段米軍相手にいろいろ言ってる政党なんだから出てきたら渡りに船だろうに、公平に人を見ないで人を基準に選別するからおかしなことになる。 

 

=+=+=+=+= 

移民政策って労働力の確保という名目だけど、与野党関係なくこれが国会議員の考える少子化対策なんだろうな。 

そう思うようになってきた。 

日本人と移民で生殖して日本人の名札付けてるヒトが増えればいいのよ。 

日本人の名札付けてりゃ人種も文化も日本らしい価値観もどうでもいいのよ。 

でもこんなこと言えば当然叩かれるから、言わずにガバガバ受け入れて問題起こしても強制送還せず不法滞在者もほったらかし。 

ほとんどの野党はこれには何も言わない。 

そう考えるとたしかに異次元の少子化対策だわ、異次元すぎて常人ならそんなことしようとしない。 

 

=+=+=+=+= 

まあこのまま行くと、どの国でもレコンキスタが起こるべきして起こるだろう。あの妄想国家のドイツでさえ、起きるだろう。それくらい移民問題はどの国でも大きくなり過ぎた。其処まで放置してた、全ての国の政治家官僚の責任だろう。言っとくがレコンキスタは指導層が起こしたんじゃない。一般市民が起こした行動が歴史を動かした。多分、今回どの国もそう成るだろう。警察も司法もいざと成ったら何の役にも立たない。いつの時代も同じ。産業革命のだいぶ前の時代も、21世紀も、人間は進歩しない。多文化共生なぞ出来はしない。一文化にまとまれば可能だが、それはまだ気が遠くなるほど遥か未来な話だ! 

 

=+=+=+=+= 

クルド人問題だけでは無い。 

日本の社会保障制度にただ乗りしようと来日する中国人。生活保護の不正授受、日本国民の為の健康保険を使って高額医療を受ける等、日本人が働いて納め、日本人の為の、社会保障制度を一銭の負担もしない外国人に使われるなどあってはならない、諸外国では考えられない、事を平気で放置している日本政府。 

何かそう言った国や民族から利益享受されているのか? 

こう言う日本人の不利益となる外国人に対する諸問題は、自民党が…だのどこそこの党が…ではない。 

日本の全政治家、そして現場で対応に当る行政…そのトップのキャリア官僚の責任だ。 

一刻の猶予も無い。 

早急にこの外国人による日本国民への不利益な状況を是正しなければ、本当に現役世代の若者達の未来は暗澹たるものとなり、日本は終る。 

未だに外国人への”不当“な支援を声高に叫ぶ政治家、極左の市民団体は国が一丸となって排除すべき。 

 

=+=+=+=+= 

制限なしで、移民を受け入れると、治安は悪化する。 

国が放置しているがゆえに、川口はカオスになりつつある。 

世界では、移民政策で失敗し、強制送還が行われている。 

移民政策はとても危険ということだ。 

 

巨悪の根源は、国連のいいなりになっている政治家の責任。 

このまま日本が潰されるのは、みてられない。 

 

移民問題に答えられないこの方に疑問です。 

 

=+=+=+=+= 

立憲民主、この議員のどちらの問題か分かりませんが、他県の議員とはいえ国会議員な訳だから、元居た県の問題も日本全体の問題として捉えるのは当たり前ではないのでしょうか? 

具体的な施策を出せ、とは言いませんが、誠意が感じられないのが残念だし、だから国民が政治に期待しない要因を垣間見る事象ではないですか? 

 

=+=+=+=+= 

りっけん反対の意見書に党に逆らってまで賛成してた人が今度はりっけんの国会議員ですか。いろいろわかりづらくはありますね。しかも比例か。 

 

よくわかんないけどいろいろあるんでしょう。どこの党であれ、外国人の被害に苦しむ住民に寄り添った政治姿勢は評価できるんじゃないでしょうか。どこの党からであれ、そういう国会議員が1人増えたことはプラスに考えていいかもしれない。自民もこういう人スカウトすればいいのに。と一瞬思ったが元々れいわにいたくらいだから自民とは考えあわないのかもしれないですね。 

 

=+=+=+=+= 

この人は考えが甘い。クルド人に迷惑被ってる市民にとっては賛成してくれたのはありがたいが、れいわに冷遇されて結局クルド人グループと一緒に写った写真をあげてる。 

本当にやりたいのは福祉関係の悩みだったんだと思うが、川口で市議やるのが難しくなったから途中で辞めてじゃあ愛知で、というのはどこでも続かないんじゃないだろうか。当選した以上は頑張って欲しいが結局立憲… 

 

 

=+=+=+=+= 

移民受け入れに賛成の団体、人達が、保証、補償すればいいんじゃない。 

善人気取りで被害は知らないふりとか流石に人の道に反します。 

賠償案件や代わりに責任を取るべき事件もあるようですので、速やかに対応して貰いたいです。 

 

=+=+=+=+= 

比例当選だから所属する政党の公約に従うしかないでしょう。 

無所属の小選挙区で当選したのではなく、比例で立憲民主党に入った票で当選させてもらえたんだから、自己の主張するものが政党の公約と相反するものだったなら、議員辞職するか党の公約に従うほか選択肢は無いと思います。 

自らの実力だけで当選出来ていたら好きなだけ主張出来たでしょうけど、政党に属する事でやっと当選出来た人はものが言えるのは党内に対してのみとなります。 

やるなら党公約に対しての議論で移民問題を含める為に尽力する事じゃないですか。 

何せ今からの事です。 

これまでの事は何の役にも立ちません。 

 

=+=+=+=+= 

立憲にしても、れいわにしても順法意識のないものは許さないし、多くの日本国民もそうであると期待したいです。 

順法精神と人権の話がごちゃまぜになっているような議論がここで見られるので、それらを整理して表現してほしいと思います。 

 

また、件の市議については違法行為をしているわけではないが、なんとなく処世術にたけている政治屋さんにならないことを望むけれど、無理かな。川口からわざわざ愛知まで出かけているのがどうしても引っかかる。このような人よりももっと国民のことを考えている立憲党員はいると思いますが、、、。まさかれいわ小選挙区立候補者がいる選挙区にれいわ川口市議を擁立立候補させているとはね、立憲とこのひとには人間性の暗さがどうしても付きまとってしまいますね。 

 

人それぞれの生き方があるとはいっても、ことは私たちが生きているこの日本の政治家としてですから、あまり感心しませんね。 

 

=+=+=+=+= 

政治家という職業を続けていたいだけの人、という可能性があるね。 

ちょっと音喜多氏と同じ匂いを感じ取ってしまう。 

当選できそうな政党と選挙区を探し出して、渡り鳥のように移っていく。 

当選したからには活躍して欲しいけども、疑いの目を向けてしまうかな。 

 

=+=+=+=+= 

どこの国であろうとその国で暮らす(正規の滞在許可者)が違法行為を行ったら当然ながらその国の法律に沿って罰せられる、というのはごく普通の事。 

いま特にこの川口などで異常なのはそれが行われていない、という事。 

そこを是正すればいいだけの話なのだがなぜかそれが出来ない・・・ 

外国人排他でも差別でもなくてごく普通の事を普通に出来ない、という話。 

 

=+=+=+=+= 

「一部外国人による犯罪の取り締まり強化」を求める意見書に賛成したのは、 

身近の市民の意見を元にしていると共に、 

自分の考えがあっての事。 

 

それは貫いたほうが良いと思う反面、 

立憲ってトルコ人らとともに警察に突撃するとか、移民や外国人には甘い議員が多く所属する政党でもある。 

国会議員としては外国人参政権とかの話もある。 

 

立憲に移ったのはそれで正解か。 

 

議員になれたらどこでも良かったのかな。 

結局川口を出たから関係なしになってしまったのか。 

まあれいわの議員なんてこんなものと言えばそのとおりだが、冷たいな。 

 

=+=+=+=+= 

ドラクエ7(レトロゲーム)の配信見てたら移民の町が出てきて、移民か~ってなんとなくクルド人とか考えちゃって嫌な感じを思ってしまった 

当時は移民問題なんてなくて楽しくプレイしてたけどね 

 

=+=+=+=+= 

重要な問題に関して「答えられない」答えない議員が多い。 

もちろん簡単に回答できない問題もあるでしょうが、離党までした問題にかんして答えられないというのは??? 

川口市民は、クルド人に大きな迷惑を被っている事実をあなたは良く知っているから良心に従って賛成したのでしょ。 

素晴らしいと思います、それを通すことがあなたの政治家としての本意でしょ。 

 

=+=+=+=+= 

豊橋というところは日本人の流出激しいところではあったが、最近は外国人にも見切りつけられ始めてるとか聞く。 

残る者は裏金大好きの方々とか、何かと一癖二癖。類は友を呼んで、結果烏合の衆。モラルの低下や治安の悪化、街の衰退はさらに加速しそうだ。 

 

=+=+=+=+= 

犯罪取り締まり強化意見書は、クルド人を差別しろと言っているのではない。不法滞在は許されない、違法就労や犯罪行為は許されないと言っているだけである。立民や令和は一体何が気に食わなくて反対するのであろうか?小山氏が会派に居づらくなる理由は何であろうか?民主主義は担保できているのだろうか。 

 

 

=+=+=+=+= 

2024年は移民に対する世界の流れが変わった年だと思う 

海外初のニュースで、もう移民推進派は世界にいないのかと思うくらい 

どうやって移民を減らすか、来させないか、送り返すかでどこの国も四苦八苦 

これが日本の政策に影響を及ぼさないわけがない 

たぶんこそくな日本政府のことだから、こっそり移民推進政策をいつのまにか引っ込めるのだろう 

この人も攻撃されて懲りたんだろうが、信念があるのならむしろ堂々と取材受けて反移民を主張すればいいのだ 

そのための政治家でしょうが 

あとYahooはコメント検閲するな! 

なんだと思ってんだ 

 

=+=+=+=+= 

個人としては発言し難い状況にあることは理解できます。 

「トルコ政府が埼玉県川口市の在日クルド人団体「日本クルド文化協会」と代表者らについて「テロ組織支援者」に認定」 

トルコ政府の言い分を完全に信じる訳では無いですが外交問題化のリスクを考慮した対応が求められるかも知れません。 

 

公安もPKKをテロ組織指定 2023年に指定解除、更に「国際テロリズム要覧」自体を削除 理由はノーコメント 

 

テロ組織関係詳細情報は滅多なことで表社会へは出ないので 

公安でさえ対応が二転三転です。滅多なことは話さないのが無難です。 

川口市民をはじめ、日本国民の安全確保はお願いしたい。 

 

=+=+=+=+= 

移民を受入るなとは言わないが 

諸外国でも大量日移民を受入って 

暴動に発展して居る国もありますからね。 

闇雲に移民受入は反対ですね、 

都道府県事でも日本人の人口に対して 

何%が適切ないのか? 

精査して欲しいですね。  

国会議員の6割、7割が帰化とも 

言われていますから立憲に入っても 

なかなか発言難しいのでわ。 

 

=+=+=+=+= 

また立憲から衆院当選しているとの事だけどクルド問題には川口市議会時代はまともな議員さんじゃん 

れいわから離党して市議会議員辞職したならケジメはつけている 

 

〉川口市議会のクルド人問題を念頭に置いた「一部外国人による犯罪の取り締まり強化」を求める意見書に賛成後、所属するれいわ新選組を離党。さらに市議を辞職していた 

 

川口市でこれを反対する議員の方がおかしい 

 

=+=+=+=+= 

むしろ取材は受けた方がいいと思うんだが 

 

クルド人が大勢集まって病院で大暴れ 

→SNSでクルド人が叩かれる 

→クルド人は出ていけ! 

→事件と関係ない真面目に働いているクルド人がヘイト被害にあう 

 

自民党の裏金問題が発覚 

→マスコミが自民党を叩く 

→自民党の候補者に投票しない! 

→裏金と無縁で真面目にやってきた候補者が落選する 

 

同じ構図に見えるけど、どうですか? 

 

=+=+=+=+= 

情報量の少ないニュースだなあ。この議員の離党と当選はすでにだれでもわかってることじゃん。「取材は受けない」ってノーコメントでしょ。マスメディアの一員なら、内容に関するコメントをひとつでも取ってから記事にしてほしいな。 

 

=+=+=+=+= 

意見書に賛同したのは評価できるけど、なんで立民から? 

 

れいわと同じく立民も反対してるんだよ? 

れいわを追い出されたから立民に鞍替えし、その代わりに移民問題の解決は諦めたの? 

 

自分の職守るために政治信条捨てたりや判断基準変えるとか選挙区の人はダメな候補者選んだな。 

まぁ政治信条捨てたり判断基準変えてるのはこの人だけじゃないけども。 

 

=+=+=+=+= 

熟考の末、あえて立憲に入り内から変えようという大胆な賭けを目論んでいる可能性や、立憲がなんらかの交渉をして彼女に陣営を裏切らせ可能性など、色々な考え方がでくするのでまだ何も言えませんが、うれしくはないニュースですね。 

 

=+=+=+=+= 

実際にクルド人に被害にあっている市議だから、騒がれたら困る人がいるんだろうな 

だから川口から遠ざけないといけない 

票の取れそうな比例区の餌で釣って、川口から遠ざけたんだろうな 

つまりは、れいわと立憲は太いパイプでつながっているんじゃないかということだ 

 

=+=+=+=+= 

自民党や国民民主や維新から出馬するならまだわかる。 

何で立憲なんだ? 

立憲に入るということは移民問題解決へ尽力せず、むしろ問題を抱えてる外国人を日本に入国させることに尽力することになるが。 

同性愛者を公言してる立憲の議員なんかがまさにそうだろ。 

 

 

=+=+=+=+= 

本人はまさか当選すると思っていなかったんだろう。立憲民主党も空白区を作らないために落下傘させたら、自民のアシストもあって復活しちゃったと。 

 

=+=+=+=+= 

「一部外国人による犯罪の取り締まり強化」を求める意見書で「一部外国人による」は不要だ。日本は法治国家なのだから外国人だからだめで日本人だから大目に見るなどということはあってはならない。法律が不備だというのであれば適切に法律なり条例なりを制定することだ。これが市議でも国会議員でも政治家の仕事だろう。ただしあたりまえのことだが、ここにも「外国人による」との文言をいれれば一発アウトだ。 

 

=+=+=+=+= 

職業上、立場上答えることはした方が良いとは思うが、そんな意地悪な事を聞いても答えられないくらいみんな分かっているよ。 

マスコミ屋は何か言わせて政治行政、もしかして政党とかどこに影響あるか分からないが混乱させたいのだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

国会議員になれば移民問題は重要性を帯びます。外国人問題は 

川口市で体験しているにも関わらず「答えられない」とは最初から議員資質無しです。 

市議より国会議員のが待遇・収入と居心地よく、1期だけでも生涯困らない収入になるでしょうから・・・ 

立憲も、これじゃダメですね! 

 

=+=+=+=+= 

人口減少対策に移民政策は避けて通れないが 

移民は文化の違いによる衝突がある上 

移民で増やしても、おそらく人口減少速度に追い付かないという問題もある 

 

=+=+=+=+= 

この人もそうだが、現役で何十年も川口から選出の国会議員やってて、見て見ぬふりをしてきた新藤氏だよ。 

 

今回の選挙でもキレイごとばかり並べて。 

議員立法権限あるのだから行使しなさいよ。誰のおかげで議員バッチ付けていられるのか。まあ、どうせやったふりの口先だけだろうが。 

 

キレイごと政治はウンザリ。自民党から逃げた票は一過性ではない、二度と戻らない。保守党、参政党の後塵を拝する。 

 

=+=+=+=+= 

えっと、率直に驚き。 回答を拒否しているのが本当であれば、当選したばかりで申し訳ないが、議員辞職すべき。 国会議員として、クルド人を含む移民政策については、国会議員としてのご自身の意見を示すのが当然であろう。それが言えない国会議員なぞ、いらんのだよ。 

 

=+=+=+=+= 

ただ言える事は、日本の法律を守り習慣など守れ。クルド人の文化や規律を日本でやるなと言いたい。 

ましてや不法滞在は、即帰国。 

日本でうまくやっているクルド人は、迷惑していると思う。どの人種にも善悪の見境出来ない奴は要らない。とこの国も同じ考えでは? 

 

=+=+=+=+= 

クルド人に関して言えば 

移民で受け入れたスウェーデンが大変な自体になってる事を思えば、働かない移民は要らない 

国外退去させても飛行機で来る事実だけを考えても難民でも無い 

 

=+=+=+=+= 

国会議員が政策に関する真っ当な質問に、 

答えない、なんて許されないと思うが。 

 

答えたらこれまでの主張と矛盾が出る、 

もしくは立憲に居られなるから答えられないんだろう。 

 

 

=+=+=+=+= 

自分の政治信条が変わったのなら国会議員として質問には答えないとならないと思う。 

以前は反対していたのなら尚更です。兵庫県知事立候補者の方もそうですが選挙の時は外国人の参政権を認めると方針を隠す人が多すぎる。 

 

=+=+=+=+= 

移民は絶対ダメとは言わないが、きちんと取り締まる法律あっての移民だと思う。 

 

よその人の国きたら、その国の法律や習慣を守るべき。 

新たに転校、転職したら、その学校や会社のルール守るでしょう。 

 

守れない人は、ゴチンとやられます。 

 

当たり前です。 

 

=+=+=+=+= 

れいわはクルド押しだと言うことをやっとわかり、離党したのであればもう少し移民問題を掘り下げ勉強してほしい、クルドだけで無く日本に外人を受けいれるその体制をしっかり整えてやるべきで人出不足の音頭に踊させられることなく客観的に判断すべきである 

国民が提案してる103万130万等の壁が取り払われるならその人手不足は相当緩和されるだろう、 

人手不足と外人犯罪(日本がテロの隠れ蓑)を助長するような温床国会になる制度は見直すべきであるし、埼玉の問題だけで無く日本の問題として国会で集中的に絞って議論しテーマとし解決して欲しいものだ 

 

=+=+=+=+= 

議員のパーソナル情報が批判している相手にバレているので大っぴらに批判出来なくなったと考えるのと 

その状況を逆手に取って勧誘されたのかな?と感じる 

今までもそうだけど不法移民だとか密入国とか裏で特定の政党がバックアップしているんだろうなと想像に易い 

 

=+=+=+=+= 

どんな理由があるにせよ、移民問題についての問いに対して答えられないというのは政治家として失格なのではないだろうか。 

国の根幹に関わる問題であって、賛成にせよ反対にせよ、はっきり自分の考えを言うのが政治家だろう。 

 

=+=+=+=+= 

記事を読む限りでは、川口にいたときは 

市民のために賛成してれいわ離党したみたいだけど 

同時に反対してた立憲に入って、同じ行動できるのか? 

よりによって立憲から出た理由が分からない。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも、外国人問題でれいわを離党しといてよくもまぁ立憲に入ったものだね。母体が大きい分立憲の方がよっぽど外国人優遇政策してきたのにさ 

結局でかい組織に乗り換えただけでしょ 

 

=+=+=+=+= 

こういう議員には理念とかないの? 

川口市議時代は移民反対の意見だったんでしょ?だかられいわが党意見として反対を賛成に回るためか賛成に投じたから離党したわけで。 

それを無党派から立憲に鞍替えして当選したら、今度は移民問題にダンマリって。 

節操がなさ過ぎますよ、なられいわから離党した意味や責任問題が出てくる。 

立憲が弱くなれば次はれいわ復帰か自民?あのさ〜こういう議員を当選させるなよって比例だもんな・・・ 

 

=+=+=+=+= 

愛知県にも沢山のクルドが潜伏して居る記事を読みました。 

日常的な事案を調査して公にして欲しいですね。 

群馬県も一時トルコ籍の産廃処理問題が起き、その後は代表が国へ帰国、滞納、差押えになったままどうなったか? 

全くわからないので。 

 

=+=+=+=+= 

この人の政治信念として発言したのならそれはそれでいいと思う。 

川口市民からすればクルド人の横暴は目に余るものが有り、身の危険すら感じるレベル。 

逆に立民さんが公認したのが不思議だなと思う。 

 

 

=+=+=+=+= 

自分の政治信条を変えるのでは政治家ではなくて金目当ての政治屋ではないか。情けない。 

仮に金目当てでも構わないが大きな金を動かし国を動かす位の信念を持って欲しいものだ。 

 

=+=+=+=+= 

このように都合の悪い事に関して 

逃げ回る議員は国会としての資格は 

無いと思う。私人でなく公人になった訳であるため 

何らかの回答する義務がある。 

まぁ立憲らしい議員ですね! 

 

=+=+=+=+= 

信念のあるたくましい政治家なのかな?愛知県の支部長って、そんなに簡単になれないよね? 

最初のスタンスを崩さず、住民に寄り添っ政治家であって欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

政治家になった以上、自身の主張を貫いていただきたいです。立憲でそれができないのであれば、比例当選ですが、立憲を出た方がいいかと 

 

=+=+=+=+= 

クルド人とかで無く日本人社会に他の国の人種の退廃的な考えを持っているのかなぁ️人権は地球人全てに有るからね️この方は主権者国民の代表では無いね️国会での発言行動を必ずチェックします。 

 

=+=+=+=+= 

川口クルド人問題は、難民問題じゃなくて移民問題だと思います。 

政治家にとっては、逃げて逃げて逃げまくる問題ですよね。 

そんな政治家に、投票しちゃいけないなぁ。 

 

=+=+=+=+= 

不法入国は言うまでもなく、 

外国人自体制限が必要。 

日本社会が壊れるよ。 

この人立民入ったってれいわと同じかそれ以上に厳しいのでは? 

思想転向したのかな。 

国会議員が移民問題に答えないとかありえないでしょ。 

思う所を存分に答えてください。 

 

=+=+=+=+= 

移民に関しては、日本は無理だと思った方がいい。川口市のクルド人問題は、市民の我慢も限界のはずだ。日本は世界一外国人犯罪者に対して厳しい国を目指すべきだ。 

 

=+=+=+=+= 

立民はその迷惑外国人を呼び込んで増やす制度を民主党時代に作り、 

迷惑外国人対策をされないように国会で妨害してきた側だからね。 

国会議員になれれば良いと結局立民から当選ですかぁ……。 

そりゃ答えるわけにいかないね。 

また党から排除されちゃうもの。 

 

=+=+=+=+= 

特アから違法な献金もらいながら外国人参政権推し進めてたような民主党が党名ロンダリングしただけなのが今の立憲民主だからそりゃそこに属する以上、いままでのようや主張はできなくなるわな 

 

 

=+=+=+=+= 

「れいわ」の根底には、こういう考えが有るのかと思ってしまう。本人の思想信条なら、立憲民主党に所属しても、変わらないはず。ハッキリして欲しいですね、野田さん、辻元清美さん。 

 

=+=+=+=+= 

日本人に金出さないで外国人に金を出す。 

どの国の国民も納得しないでしょ。 

他国に何千億円ばら撒けるのに、日本の人口低下を止める予算はつけない。 

ありえない。矛盾だらけ。 

 

=+=+=+=+= 

政党の主張と全て100%一致する必要はないんだから、個人の意見は意見で堂々と言えば良いのに。何を言っても肯定派・否定派それぞれいるんだし。 

 

立憲もれいわも、共産みたく異論は封殺される政党なのかしら? 

 

=+=+=+=+= 

議員なら取材を受けて、自分の意見や考え方を説明するべき 

それが有権者や納税者に対する責任ではないのか 

非難を恐れて取材を受けないなら、始めから議員なんかに立候補するな 

 

=+=+=+=+= 

なにが厄介てこの人たちは群れる、夜のコンビニ駐車場なんて騒音の凄い古い高級車で居座る。あげく女の子をナンパ。車のなかにいても窓ガラス叩いてコーヒー上げるよといい窓を開けさせようとする、目的は言うまでもなく強姦でしょう。 

怖くて電車帰りの娘、塾帰りの子供達が心配です。 

 

=+=+=+=+= 

正義と信念を貫いて欲しかったよなあ。 

市議会辞めて鞍替えしたのも、川口から愛知県に引っ越せるからちょうどよかった? 

だとしたら、この人が悪いとは言わないけど、もう川口はよっぽどという証左なのでは。 

 

=+=+=+=+= 

野田さんはいいんだけど、やはり立民の議員は外国人参政権付与を推し進めているのが多いので、賛同はできない。本当に怖い。 

 

国民民主が躍進したのも、このあたりが抑制的だからだろう。 

 

=+=+=+=+= 

どうやら小山議員、ある人々から脅されて移民問題に関しては口封じされていますね。 

 「☓☓さん、〇〇に実家があって父母妹いるよなー。遊びに行こうかな~」って同じ狙いの系列の方々が南の県の基地工事しているところの警備員や警察官に話しかけて脅しているようにね。 

 

=+=+=+=+= 

政治家が取材拒否って税金もらってる事わかってるのかなぁ。こんなのを議員に選ぶ有権者のレベルが低いわ。言いたい事だけ言って答えづらい事答えないってそんな人間は政治家になるなよ。 

 

=+=+=+=+= 

国会議員が、自らの政治的な主張や行動について、マスメディアの質問に答えないと言うのは、それだけで国会議員としての資質に疑問符が付くと思うが。 

産経新聞さん、彼女が国会に初登庁した際に、突撃取材してください。 

 

 

 
 

IMAGE