( 230558 )  2024/11/06 01:57:02  
00

石破首相「適材適所」どこに? 裏金問題を扱う法相の後任に裏金疑惑の鈴木馨祐氏を充てる仰天

日刊ゲンダイDIGITAL 11/5(火) 15:03 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/1d338eb8a6ef9d66ea77ede310ceabfa368262d2

 

( 230559 )  2024/11/06 01:57:02  
00

石破首相が、自民党の鈴木馨祐氏を法相に起用しようとしていることに国民や野党議員から批判が出ている。

鈴木氏は選挙資金に関する裏金疑惑が報じられており、国会で追及を受けている。

野党からは更なる政治資金規正法の厳罰化を求める声が出ており、裏金問題が今後も重要な議題になる可能性が高い。

(要約)

( 230561 )  2024/11/06 01:57:02  
00

無茶苦茶(C)日刊ゲンダイ 

 

「石破さんはいまだに裏金事件に対する国民の怒りを理解していないな」 

 

 東京・永田町の野党議員からは驚きを通り越して呆れる声が目立つ。 

 

【写真】“妄想センセー”鈴木馨祐議員を待つ厳しい選挙戦 自民裏金事件を政局話に矮小化する姑息 

 

 石破茂首相(67=党総裁)が衆院選で落選した牧原秀樹法相(53)の後任として、同党の鈴木馨祐・元外務副大臣(47)を起用する方向で調整に入った、と報じられたからだ。 

 

 鈴木氏は衆院当選6回。10月の衆院選では神奈川7区から出馬したが敗れ、比例南関東ブロックで復活当選した。今春に行われた自民党の政治資金規正法違反事件を受けた同法改正の議論では、党政治刷新本部作業部会の座長に就いたものの、日本共産党の機関紙「しんぶん赤旗」は鈴木氏が代表を務める「自民党神奈川県第7選挙区支部」の2021年の政治資金収支報告書に、計6件66万円の寄付収入が記載されていないとする裏金疑惑をスクープ。 

 

 衆院政治改革特別委員会でこの問題を追及された鈴木氏は事実関係を認めた上で、「当時の資金担当者が変わったタイミングでミス」「精査した結果、(不記載が)他に2件あったので、合計8件について記載を訂正した」と釈明していた。 

 

■自民党内では、すでに裏金事件は「無かった」ことになっているのでは…… 

 

 鈴木氏が所属する「志公会」(麻生派)は、解散した旧安倍派(清和政策研究会)と同様に政治資金パーティー券の売り上げノルマ超過分をキックバックする仕組みがあったことが報じられている。 

 

 客観的に見れば「裏金派閥」で、「裏金作り」をしていた「裏金議員」の一人と同列視されて当然だ。野党議員が起用に仰天しているのも無理はない。少数与党に転落した石破政権に対しては、立憲民主党や国民民主党などがさらなる政治資金規正法の厳罰化を求めていて、裏金問題は今後も国会論戦の大きなテーマになる可能性が高い。 

 

 法相は規正法改正について主導的な役割を担うべき立場だ。その重要閣僚自身に裏金疑惑が指摘されていて、国民が納得するような公平・公正な議論はできるのか。石破首相は政府要職・党役員の起用について「適材適所」などと言っていた。 

 

《「なんでこうなるの?」欽ちゃんならこう言うな。多くの国民もそう思っている》 

 

《裏金疑惑の人を閣僚にしたり、裏金議員をあっという間に会派入りさせたり。自民はダメだな》 

 

 自民党内では、すでに裏金事件は「無かった」ことになっているか。 

 

  ◇  ◇  ◇ 

 

 裏金事件を受け、衆院選で惨敗した石破自民。●関連記事【もっと読む】『農相・法相の後任人事でも石破カラー封印…「党内融和」優先に世論ますますがっかり』【さらに読む】『「ルールを守る」石破自民が早くも破った…会派入り要請した萩生田氏、平沢氏を「党所属議員」と扱わないインチキ』を取り上げている。 

 

 

( 230560 )  2024/11/06 01:57:02  
00

これらのコメントからは、自民党内の人事や政治家への不信感、特に裏金問題に関する批判や石破首相への不満が見られます。

石破首相に期待を寄せる声もある一方で、適材適所の原則が守られていないとの意見や、国益にそぐわない人事などに対する不満が多く見受けられます。

また、自民党の人材不足や政治手法に疑問を呈する声も多く見られました。

 

 

(まとめ)

( 230562 )  2024/11/06 01:57:02  
00

=+=+=+=+= 

それよりも国交相の席が、公明の指定席かのようになってしまっていることの方が疑問だ。 

確かに自公が連立である以上、礼儀はあるのかもしれないし、一人くらいは大臣を出しておかなければならないという裏側での約束や、暗黙のルールがあるのかもしれないけれど、政治はやはり適材適所である必要があるだろうし、この前例があるからという理由で選ばれるのは疑問。 

連立だろうと前例にとらわれず、とにかくしっかり国益に似合った判断が出来る方を起用してほしい。 

 

=+=+=+=+= 

石破という人、今回の自民党の裏金問題について基本的には全く悪いことだとの認識が欠けているようです。でなければ、敢えて法相に裏金疑惑の人間を充てるという非常識なことはしないでしょう。全く反省がないのもそもそも「何が悪い」という感覚だからに違いありません。 

この手のサプライズは今後も次々と起こるでしょう。まあその度に国民は呆れ、ソッポを向いて内閣支持率も党支持率もどんどん下がっていくことでしょう。 

党内でこの状態を変えようとする動きが全く起こらないというのは、もう自党を再生しようという意思と気概を持った人間が一人もいないということの証明です。皆が自分さえ生き残れれば、という自己保身でジッと事態の鎮静化を穴ごもりして眺めているという感じでしょうか。 

こんな腑抜けな政党に日本の国政を任せることは到底できません。おそらく勢いに乗った国民民主にいいようにあしらわれて衰退していくのでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

石破らしい判断。選挙で禊は終わったから新しいスタート。何も考えてはいない。大方幹事長にでも勧められ断れなかったのだろう。自分も敗戦の責任は取っていないし取るつもりもないから他人にだけ責任追及は出来ないのではないか。 

 

=+=+=+=+= 

自民党どうなってしまったのか?ほかに人材がいないのでしょうか。裏金問題を早急に解決して、ほかに国民やらなければならない政策を早急に進めていただきたい。これでは益々石破さんの信用の下落を招くことになります。ぜひ石破流の政策実行を期待しています。 

 

=+=+=+=+= 

自民党の人材も枯渇しつつあるように感じる。 

よりにもよって裏金復活議員の鈴木馨祐氏が法務大臣とは、驚くよりも呆れるしかない。 

石破首相が再任されたとしても、最初の予算委員会で野党から新大臣に対して、鋭い質問が浴びせられると思うが対応可能なのだろうか? 

次の国会は与野党伯仲であり、これまでの様な横着な国会対応はできなくなるが。 

 

=+=+=+=+= 

この選挙で「みそぎ」が済んだと勝手に決めつけているんでしょう。過半数割れしても責任を取らず何食わぬ顔で、総裁を続ける石破氏。政策ごとに野党の協力を得ると言っていますが、そんなに簡単に進まないと思う。こんな党に協力していては、野党の支持者も減る一方でしょう。 

 

=+=+=+=+= 

2007年、第1次安倍総理時の自民党が参議院選挙で大敗したが続投を表明した時、石破氏は「選挙に負けたのに続投するのは理屈が通らない」と辞任を求めた。政権選択選択は参議院ではなく衆議院だから、自公合わせて過半数未満の石破総理は辞任しなければ筋が通らない。 

 

=+=+=+=+= 

2000万がなかったら、総選挙後、裏金問題は有耶無耶になっていたかもしれない。しかし、この不適格者を法相に据える事で.少なくとも次の参院選まで、国民は裏金事件を決せて忘れることはないだろう。石破総理の発案とは思わないが、自民党は、自ら終わりの始まりのボタンを押してしまった。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも、こういう人たちの地元の有権者に良識が無いのが原因でしょ。 

議員を叩いてもね・・・ 

当然、悪びれもせず立候補するわけだが、それを当選させる有権者の方が問題だ。 

選挙の時になれば、その場だけは誤って許しを得ようとするが、同じ事の繰り返しで、当選してしまえば、許しを得たと思うのは当然だろう。 

騙されやすいのか、何も考えていないのか・・・ 

 

=+=+=+=+= 

石破総裁には「裏金」という認識が頭にないという事ですね。 

これでは永遠に裏金は巧妙化して続いていくと思います。 

自民党は、反省どころか、悪い事とも思っていないようですね。 

 

ワンちゃんが飼い主に叱られても、その意味が解らず、ひたすら尻尾を振ったり、目を悲しげにしたり、反省している様に見せかけるのと同じように見えますね。こりゃどうしようもないですねえ。〇〇につける薬はないということでしょうか。 

であれば、次の参院選挙では、過半数に到底及ばないぐらいの議席数にしてあげましょう。 

 

 

=+=+=+=+= 

国民の意思表示、選挙結果さえも意に介さないとんでもなさぶりに、もはやつける薬は無し、ですね。 

玉木さん、そんな党とのパーシャル連合の在り方、常識で考えていてもダメだと思いますよ。口先だけで国民を見ようともしない出鱈目ばかりやる人達なんですから。 

2025予算の国会論議が楽しみです。 

 

=+=+=+=+= 

【裏金問題を扱う法相の後任に裏金疑惑の鈴木馨祐氏を充てる仰天】  

 

これ、どう考えても駄目だろう  

 

例えば、畑の地上げ屋を農水相に任命したり、偽札ブローカーを財務相に任命しているのと同じ 

 

衆議院選挙で当選した人間が191人も居るのに、法務大臣に任命させれる人が裏金議員しか居ないって、こんな事ある? 

 

裏金議員を不起訴にする為か?裏金を合法化する為か? 

 

こういう報道はもっと大々的に報じるべき 

 

=+=+=+=+= 

石破さんは、あえてこういう火種のある方を配置して、そういう方の政治生命を終わらせようとしているようです。そうであれば鈴木馨祐が法相に就任したら野党の皆さん、こいつを徹底的に追及しましょう。鈴木は自民党は選挙に官房機密費を使っていないと根拠もなく大嘘をついた方です。追究しましょう。う。 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員は比例名簿に載せないことにしたはずで 

比例復活しているということは金額の少なさかどうかわからないけど 

自民党的にもともと裏金認定してなかったということ。 

だから大臣にしても全く問題がないという判断でしょう。 

 

文句を言うタイミングは名簿に載せたときだったんじゃないの? 

みたいな感覚かもしれませんね自民党的に。 

 

=+=+=+=+= 

自民党議員は裏金事件を逃れるのに必死ですね。こんな議員はいずれ又忘れた頃にやります。先日の朝生で自民党議員は麻生派も裏金事件に関わっていたのではと問われ右往左往していたようです。共産党赤旗は情報をしっかり握っているようですね。 

 

=+=+=+=+= 

相変わらず何が悪くて信用無くしたか理解していないな、石破氏よ。 

 鈴木某は、時効経過後の明細開示等やる気も中身も無い政治資金規正法改正を先頭に立って進め、法案通過後に不記載を公表した輩。当然の如く反日宗教団体との関わりも存在。 

 こんなドロドロの人物が法務のトップに就かせるとは、貴方の遵法精神疑われるよ首相さん。何が国民に寄り添う政治なの?政治家、特に自民党政治家に寄り添うが本音でしょ! 

 

=+=+=+=+= 

>自民党内では、すでに裏金事件は「無かった」ことになっているか 

 

 そもそも石破首相は、選挙前、選挙期間中から一貫して「裏金じゃない。不記載だ!」と連呼していましたから、首相も鈴木議員ご本人も裏金だと思っていないんでしょ。もしそうなら、一般市民も自身の納税時に「不記載」が許されるのでなくては、筋が通らない。 

 

=+=+=+=+= 

これで裏金議員の不起訴確定ですか?怪しい連中が全員おとがめなしとなったら、法相の力が及んだのではないかと言われるかもしれない。そんなことはないと思うけどね、言われるだろう。壺議員を文科相に当てた時にも、散々言われただろう。李下に冠を正さずって言葉を知らないのか?わざわざそこでやらなくてもいいのに、敢えてやってるのか?何か他に隠したいことがあって、そちらに目が向かないようにしてるのか? 

 

=+=+=+=+= 

石破総理は「裏金問題」を更に拗らせ、長引かせるつもりのようですね。また、それ以外にも敗戦選挙の責任者のひとりで、逃げ出した小泉に新たなポジションを与え、非公認候補に2000万円の支払いを決めた幹事長のクビを切れない。本人はブレブレの決断しかできない。さっさと首相の座から降りて欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

収支報告書の記載漏れ程度だから、大した問題じゃないと思うけど。裏金疑惑で犯罪確定とは全く違う。また赤旗の大活躍ですか?いいかげんにしてほしい。日本共産党よ、他人の重箱の隅のミスを一生懸命探さないで、本格的な党を再建する現実的な政策を考えたらどうですか。 

 

 

=+=+=+=+= 

いずれにしても小っちゃい話!赤旗もその調子で野党を含めた全国会議員について調べて欲しい。この位なら幾らでも出て来るだろう。つまらんことで人生台無しにするお節介はやめて欲しい。国会議員になるくらいの人に盗人は居ない。もう少し前向きの戦いをやって欲しいわ。 

 

=+=+=+=+= 

ルールを守らせるところに、ルールを守らない疑惑の人を、責任者にあてることを適材適所と言うらしいです。疑惑をもたれることをしないようにするため、適所に置いたとは言えるけど、適材とは言えませんね。 

 

=+=+=+=+= 

自民党が人材不足なんじゃなくて 

石破さんに人望が無さすぎるんです 

 

茂木さんだってコバホークだって 

みんな引き受けてくれないですし 

この高木さんは麻生派ですが 

恐らくこういう脛に傷のある人しかレンタルさせて貰えないのでしょう 

 

内閣支持率が下がり 

選挙で負け 

党内分裂を誘発したという人の末路はこんなところですよ 

 

=+=+=+=+= 

人材も乏しいし、人望も乏しいからだろう。 

いつ不信任案が可決されるかもわからず、されずとも短命内閣になる可能性は高い。 

誰もやりたがらないのが本当のところなのでは。 

それでもいいから大臣になりたいという人以外は。 

 

=+=+=+=+= 

人材がいないないのか石破氏に人脈がないのか、この人といい、江藤拓氏といい、ほんまいい加減にしてくれよと言いたくなる。 

自民党も公明党もあかん政権与党や。これで消費税15%とかになったら目もあてられへんで。 

それに加えて野党も協力せえへんし、我が我がで国民不在。 

なんとかしてもらわんと、ミサイル飛んでくるし、米は上がるし、ガソリンは高いし、生活できまへんがな。 

 

=+=+=+=+= 

不記載という名の脱法行為をしたものが法務大臣、しかも比例ゾンビ 

 

外国人優遇の法改正にひた走る公明党の国交大臣 

 

選挙結果も民意も顧みないくそ人事 

総理の党内の人望のなさ、政策論の口だけが浮き彫り 

 

=+=+=+=+= 

今更何をびっくりしているのだろう??? 

岸破政権と揶揄されるほど、岸田文雄に支配されている傀儡政権においては政治資金規正法改正案の成立の生みの親の鈴木馨祐氏を大臣に抜擢するのは当然でしょうね。 

所詮は短命内閣。 

だれが就任しても同じです。 

 

=+=+=+=+= 

らく観測気球を上げて世間の反応を見たのだろうが・・・ 

政治資金規正法制定の際に 

政治刷新本部座長としてあれだけボロボロになっていた人間 

追及されまくって自分の言ったことさえごまかす始末 

しかも今回の衆院選では小選挙区で落ちて比例復活の人間 

法相とかありえないだろうし国民を馬鹿にし過ぎだだろう 

 

=+=+=+=+= 

自民党はどうなったってしまったのかと言う投稿をお見かけしましたが… 

もう、かつての自民党じゃなくなったって事じゃないですか? 

日本国やそこで生活してる我々国民の事なんかこれっぽっちも考えてやしない。 

石破は史上最短の総理には成りたくない。 

少しでも長く総理の椅子にしがみつきたい。 

ただ、自身の延命しか考えて無いよ。 

岩盤保守層と言われている皆さんも考えた方がいいですよ。 

こんな自分第一政党なんて。 

 

=+=+=+=+= 

ほんと石破さんって仲間居ないんだね:;(∩´﹏`∩);: 

組閣見ていて納得できるのは1人も居なかった。 

それも総理としての資質の無さなんだと思います。 

国交相を公明枠にしてたり、自民党の、適材適所優先という姿勢ではない在り方がやはり国民からそっぽ向かれる原因になっているのにね。 

 

 

=+=+=+=+= 

選挙で大惨敗しても辞めない石破茂総理だもん。比例復活した鈴木馨祐を法務大臣にするの何の躊躇があるものか。優秀ならば活用するだろうよ。石破茂総理はそれで良いんじゃないの。やりたいようにやれば。 

 

=+=+=+=+= 

石破茂さん、知り合いが少ないのでしょうね。適材適所と言ったものの、自分では誰が適材適所なのか分からないのでは? 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員の登用か。自民党は先の選挙で厳しい審判を受けたと言ったが、まったく分かっていないのだな。自民党お得意のわかった振り、ですね。こりや来年夏の参議院選挙で自民党は崩壊するかもしれません。 

 

=+=+=+=+= 

総理は、ここまで来ても、まだまだ自民党安泰と信じているのでしょうね。国民はそんなに、お人好しの馬鹿では有りませんよ、自分自身の為になる政党を支持します。散々騙されて、税金ぶったくられて、議員の懐に入れられてしまいましたからね。 

 

=+=+=+=+= 

裏金問題を扱う法相に裏金疑惑の議員を充てる事によって裏金を作っても議員の責任にならないよにして自分たちの責任にならないようにする法案を作るんじゃないかい? 

 

=+=+=+=+= 

石破も場当たりの動きで、野党からの批判を招くだけ?選挙の惨敗は裏金問題に国民が怒った結果だが、何ら反省してるとは思えない。 

つまり、石破も自民も終わりが近い。 

 

=+=+=+=+= 

石破はもう言っていることやっていることが支離滅裂だね。 

とんでもないのが日本のトップになったものだ。 

岸田もヤバかったがさらにヤバいのがトップとは日本の政治の末期を見ているみたいだ 

 

=+=+=+=+= 

「裏金に対する国民の怒り?」って、私の回りにはそんな怒ってる人もいないし話題にもならない。マスコミが石破人気みたいに無いものをさも有るように報道して、世論を焚きつけてるのだろうか?いい加減にして欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

法相の人選は難しいな。前回は統一教会べったり、今回は裏金議員。トランプが大統領の特権で無罪を勝ち取ろうとするのと同じ構図か。だから自民党は信用できないんだ。 

 

=+=+=+=+= 

多分ね、こないだの衆院選で自民は沢山落選したので、人材がいなく成っちゃったんだろう。 

そう言う場合はね、党外に人材を求めるってのもあるよね。 

 

 

=+=+=+=+= 

本来なら自分の選挙区から大臣が出るのは喜ばしいことだけど、この状況下でこの人選はねぇ・・・ちなみに今回は鈴木氏には入れていません。勿論比例にも自民とは書きませんでした。 

 

=+=+=+=+= 

味方の不記載裏金議員は見ない振り 

政敵の不記載裏金議員は、見逃せないし罪深い 

こんなあからさまな対応は、逆に国民を侮辱してるのに等しい 

裏を返せば石破氏の仲間は、ごく限られた人だけでリーダーとは程遠い なんと情けない総理だこと 

 

=+=+=+=+= 

閣僚が適材適所で任命されたことある? 

今までどおりのやり方ですね 

石破はほんと口だけ 

党内野党でずっとやってりゃ良かったのに完全に化けの皮が剥がれてます 

 

=+=+=+=+= 

石破さんにかなり期待していましたが、総裁選の石破さんの評価が真実味をおびて来たのでガッカリしてます。 

歴代最低の総理大臣にだけはならないで欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

びっくりしました。これほど日本語を理解できないあるいは曲解する総理大臣が今までいたでしょうか?安倍君や岸田君だってこれほどひどくはなかった。早く退陣させるしかないね。国民はもうだまされないぞ。 

 

=+=+=+=+= 

世の中にはいくら叩かれても痛みを感じない者が居るが、まさに石破首相はその人か?こんなことでは日本の政治は絶対に良くならない。 

 

=+=+=+=+= 

相変わらず国民不在の政治ですね。 

ここまで民意とかけ離れた国民の代表者、政治家って必要ですか? 

AIで政治してた方が、国民の為の政治をしてくれるのでは? 

 

=+=+=+=+= 

石破さんしっかりして。法の番人に裏金疑惑の人を抜擢なんて信じられない。石破さん自身も裏金を何とも思っちゃいないんだ。適材適所というがそんなに人材がいないんだ。 

呆れる。 

 

=+=+=+=+= 

法を軽視していることを内外に強くアピールしているとしか思えない。 

日本にはもはや法治国家を名乗る資格はないということだろう。 

 

=+=+=+=+= 

かって秘書給与の詐取で逮捕された辻元を代表代行にしている野田と大して変わらない。任命者が適材適所と考えているのであれば端から評論しなくてもよい。 

 

 

=+=+=+=+= 

石破さん 来年の参院選後までの任期なんだから 周りに振り回されずに 少しは自分の思い通りにやってみるのがいいと思うよ。 

 

=+=+=+=+= 

裏金に裏金で蓋して隠すとは、 

背中の子亀もびっくり。 

ジミントさんの中では、 

裏金の件はもう終わりなのかも知らんが、 

世間は未だそう見てないんだよ~ん。 

人材の枯渇が顕著なので、 

一度下野してみよう。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも安倍派落とし名目の裏金騒ぎだから、選挙終わればどうでも良いのよ。いい加減、今回の裏金ってワードに石破やマスゴミに踊らされている事に気づいてくれ。 

 

=+=+=+=+= 

石破総理。 

政治資金未記載であっても旧安倍派でないので裏金ではない。 

自分も同じ事をしたので、責められない。 

 

=+=+=+=+= 

てっきり今回の選挙は安倍派一掃、選挙の後に石破がやりたいようにやるための布石、深い戦略があるのかと思ったが… 

 

=+=+=+=+= 

立憲の安住も不記載あったのに大した話題にならない… 

裏金と言われるから自民党の議員は叩かれ続け、他党だと裏金にはならない 

 

=+=+=+=+= 

自民党は、裏金事件後の選挙で、第一党を維持したので、国民の総意としては、受け入れたという事では?国民は「政治とカネ」に慣れたということでは? 

 

=+=+=+=+= 

裏金疑惑のある輩が大臣、それも法務大臣ですか 国民を舐めるにも程がある石破さんお頭大丈夫 ですか 

他に適任者がいるでしょ貴方に期待したが こんな事では短命で終わりますね 

 

=+=+=+=+= 

別にわざわざ目鯨立てなくても、大臣になってくれる人がいるなら誰でもよかったんだろう。参議院選挙の前には、辞めさせられるのだろうから。 

 

=+=+=+=+= 

自民党には、公正な人がいないとは 

言えこの人の法務大臣はない。 

あたまが悪いと言うより、考えてない。 

これでは、またまた信頼の低下。 

やっぱりたまたま運良く総理になった 

人は何をやらしても的外れな事を 

平気でやる。 

期待外れも甚だしい。 

 

 

=+=+=+=+= 

古い自民党の議員が騒いでるだけだろ電通巻き込んで!自分たちの思うとおりに行かないので・・特に裏金問題抱えてる議員が威張ってるのはどうして・・おかしいだろう 

 

=+=+=+=+= 

石破さんによって動く議員が居ないんでしょ。 

とにかく味方が少ないから 

森山さんに頼ってしまうのでは。 

 

=+=+=+=+= 

石破さんには期待していただけに残念です、やはり自民党には人材もう枯渇したのかな消え行く党なのかもね 

 

=+=+=+=+= 

こりゃダメだな。何でこんな人事を? 

小選挙区で落ちて比例で当選、という仕組みも早く廃止して欲しいね。 

 

=+=+=+=+= 

総理が責任とらないのなら大臣が誰だって驚かない! 

でも法務大臣に裏金議員に任せるとは 

トランプとハリスとが二人で大統領やるようなもの 

日が沈む国になったな! 

 

=+=+=+=+= 

適所適材で法務大臣なら最低でも弁護士の資格がある人にしてもらいたいです。 

あと比例復活のゾンビ議員は一律で大臣職はなしで 

 

=+=+=+=+= 

重箱の隅を突いて喜ぶ赤旗新聞と反石破 

流石にこの件は、訂正もされてるし、少額だし、せこすぎるだろう 

 

=+=+=+=+= 

法に厳しく有るべき大臣に裏金議員とはね、呆れるわ。神奈川選挙区だからコヤツにも統一教会の息が掛かっているんじゃないの?石破さん、アナタは一体何がしたいの? 

 

=+=+=+=+= 

内閣人事を決める石破首相がズブズブなんだから、当然法務大臣の指名もズブズブ。 

もう自民党は浮上できない道を自ら選んでいる。 

まぁ、自業自得なだけだけど。 

 

=+=+=+=+= 

石破さまは 参院選でも大敗したいのでしょう。冷や飯食いだった我が身を思い意趣返しを切望サれているのでは? 

 

 

=+=+=+=+= 

ケチつけて人を変えればもっとダメな人に代わる。この繰り返しだ。 

結局前の人が良かった、となる。 

政治家は成長に時間がかかる。使い捨てではない。 

 

=+=+=+=+= 

結局は派閥?圧力・忖度で政治家の為の政治しか出来ないなら!政党・派閥・仲良しこよし!全て廃止するべき!大物?政党助成金?全議員最低賃金でタイムカードで時給制!!! 

 

=+=+=+=+= 

いつまでも裏金裏金とマスコミや左派はあほの一つ覚えのように。ばかばかしい。政治と金より大事な問題いっぱいあるやん。そっちにエネルギー注げよ。 

 

=+=+=+=+= 

野党の追及を受けて四苦八苦するような議員を大臣にするとは自民党、人材が涸渇しているのでは 

 

=+=+=+=+= 

あらら、これじゃ次回はもっと負けるんだろうな。国民を馬鹿にしていないか。まじで野党にさらに頑張ってもらわないといけない。 

 

=+=+=+=+= 

この人、国会答弁していたが全くの頼りなさ。石破にはそこをかったのか?能力をかったのか?何方にせよ 迫力無いわな。 

 

=+=+=+=+= 

牧原は旧統一教会、今度の鈴木は裏金議員。これ等の問題議員が着服する法律を司る法務大臣とは! 

石破は何してくれるんや!!早く辞めてくれ! 

 

=+=+=+=+= 

石破は旧安倍派を排除したかっただけの人事。裏金は理由付けにすぎないから、こうなる 

 

=+=+=+=+= 

大した話ではない、ただの記載漏れ。問題にしなければならないのは、使途を明かさない裏金議員だち。 

 

=+=+=+=+= 

石破さんにもがっかりだし、党利党略、私利私欲最優先の自民党には期待しないよ。 

 

 

=+=+=+=+= 

れいわの大石議員の記載漏れは450万円だったよね。 

そっちは取り上げなくていいの? 日刊ゲンダイさん? 

 

=+=+=+=+= 

岸田元総理も総理秘書官に適材適所で息子を、適材適所は魔法の言葉か? 

 

=+=+=+=+= 

人事は、石破のマスクを被った岸田がやつているのか?前総理と似た人事だ。 

 

=+=+=+=+= 

自民党をぶっ壊す!石破が勝手にやってくれるから野党も助かるね 

 

=+=+=+=+= 

>>《裏金疑惑の人を閣僚にしたり、裏金議員をあっという間に会派入りさせたり。自民はダメだな》 

 

落選者が多くて、身綺麗な人が居なくなったってー???・・・ 

 

=+=+=+=+= 

自民党なら誰が首相になってたとしても、黒い仰天議員を指名しそうな気がします。 

 

=+=+=+=+= 

ある意味、裏金ぽんぽんに入れた奴らは適材適所だと思うだろう 

 

=+=+=+=+= 

この際ダメダメな6回当選組をまとめて処理してるように見える 

 

=+=+=+=+= 

自民党にはちゃんとした人材がいないのですか?国民に対する嫌がらせですか? 

 

=+=+=+=+= 

なかなか人材豊富な自民ですね。スキャンダルまみれで。 

 

 

 
 

IMAGE