( 230745 ) 2024/11/06 16:54:17 1 00 この会話の中で、トランプの関連ニュースに対する様々な意見や予想が出されています。
1. 高市トレードやトランプトレードなどの政治や為替の影響を取り扱っており、トランプの大統領としての政策に対する議論が行われています。 2. トランプが「円安ドル高は大問題」と言っているにも関わらず、なぜ円安に振れてしまっているのかが疑問視されています。 3. トランプの政策や米国株の動向が円安や円高に影響を与える可能性についての意見が複数述べられています。 4. トランプ優勢の場合に円安や円高の可能性についての予測や投資戦略に関する意見があります。
(まとめ) |
( 230747 ) 2024/11/06 16:54:17 0 00 =+=+=+=+= 高市トレードとか言って嵌め込んだ次はトランプトレードらしい ドル安政策宣言してるトランプが序盤リードしてるのに、なぜか円安なのも面白い 終盤はハリスの票が伸びるので、今度は円高になるのかな? トレーダーから見れば嵌め込み吊り上げは絶好の円買いチャンス 一緒につり上がった個別も空売り仕込みチャンス ダブルインバ(1357)買うのもありだと思う 潮目が変わるのは引け後の夕方だろうから、明日はギャップダウン狙えるかもしれないね
=+=+=+=+= トランプが優勢で、なぜ円安が進むのかさっぱり分かりないのだが。 トランプは、「円安ドル高は大問題。」と言っていて、大統領になったら、下手すると超円高をもたらした1985年の「プラザ合意」のようなことを言い出すのではないかと警戒されている。 いずれにしろ、円安ドル高是正を公約にしているので、円高の方向に振れるのは避けられない。 経済評論家の森永卓郎氏は、トランプが大統領になったら、FRBの独立性はあってないようなもので、1ドル70円の超円高になると言っている。 それなのに、なぜ円安に振れているのだろうか?
=+=+=+=+= 円高を望んでた日本人のかすかな希望は崩壊した。 これからまた物価高に苦しめられ、マナーの悪いインバウンド客や闇バイトなどで更なる治安悪化にも見舞われる。 物価上昇以上の賃上げは望めないでしょうね。 なぜなら輸出企業は内部留保や海外投資に利益をまわすし、国内は個人消費が低迷するから。 昨日新生児が過去最低を更新する可能性が高いというニュースも入ってきた。 やっぱり日本は終わりです。 ご愁傷様です。
=+=+=+=+= 円高は、就任してからなのかな。 いったんはご祝儀で、それから本格的に、 トランプ氏が通貨安政策を言及して、 ラストベルトを復活させるということで、 円高かな。
=+=+=+=+= トランプはドル安にするって言ってるのに、理解不能www 為替よりもアメリカ株の上昇を期待してるんやろうな
=+=+=+=+= 円高に触れたとしても、どのくらいまで円高になりますかね.
120ぐらいかなー
=+=+=+=+= 民主主義を問われる選挙と温暖化を悪化させるトランプを支持するのか。。
=+=+=+=+= 米国株やってるオレとしては円安大歓迎。 昨夜パランティアでエライ儲かったからな。
=+=+=+=+= 全くの素人なのだが、なんで円安なんだ。トランプは円安嫌ってるよね?
=+=+=+=+= トランプは円高希望してるけど、政策ばら撒きだから市場は円安へ。
=+=+=+=+= 口だけ円高、中身は円安ですもんね
=+=+=+=+= トランプ優勢だと何で円安になるの?
=+=+=+=+= アメリカも爺様と婆様の戦ぁいか ケネディみたいな 若き政治家はおらんのか
=+=+=+=+= トランプ優勢なら円高に振れそうなものだが、 今のうちに仕込みといったところか。
=+=+=+=+= ペンシルベニアもトランプ優先か。 ハリス終わったな
=+=+=+=+= トランプ当選で石油が値下がりする。
=+=+=+=+= 円安キタコレ
|
![]() |