( 230753 ) 2024/11/06 17:05:36 2 00 菊川怜、離婚を発表「家族の形は変わりますが、これからも子ども達に多くの愛情を」3児の母スポーツ報知 11/6(水) 9:13 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8935146ac82912d4c60b86ad57f663a6239cd26a |
( 230756 ) 2024/11/06 17:05:36 0 00 菊川怜
女優の菊川怜(46)が6日に自身のインスタグラムを更新し、離婚を発表した。
「私事で恐縮ですが、離婚が成立しましたことを報告させてください」と公表。「家族の形は変わりますが、子供達にとってかけがえない父、母であることに変わりはありませんので、お互い尊重し合いながら、これからも子ども達に多くの愛情を注いで育てていきます」とつづった。
【写真】菊川怜、別人のような姿「気づかなかった!」「イメージ変わった」
東大工学部建築学科卒の菊川は、大学在学中の1998年に東レキャンペーンガールに選ばれる。その後、女優やキャスターとして活躍。フジテレビ系「情報プレゼンター とくダネ!」のキャスターも務めた。プライベートでは2017年4月、実業家の穐田誉輝(あきた・よしてる)氏と結婚。19年4月に第1子、20年12月に第2子、22年10月に第3子を出産したことを発表している。
【投稿全文】
私事で恐縮ですが、離婚が成立しましたことを報告させてください。
家族の形は変わりますが、子供達にとってかけがえない父、母であることに変わりはありませんので、お互い尊重し合いながら、これからも子ども達に多くの愛情を注いで育てていきます。
報知新聞社
|
( 230755 ) 2024/11/06 17:05:36 1 00 菊川怜さんの離婚に関するコメントや感想をまとめると、以下のような内容が挙げられます:
- 初めからお相手の男性に疑念を抱いていた人が多かったようで、離婚を驚かない様子。 - 3人の子供を持つ中での離婚は大変だろうという共感や心配の声が多く見られた。 - 聡明な菊川さんには再び活躍してほしいとの期待や応援の声が多くあった。 - 経済的に自立している女性なら離婚に踏み切ることもありであるという意見。 - 離婚に対して理解や共感を示すコメントや、新たな人生への期待も見られた。 - シングルマザーとしての菊川さんはさらに逞しくなり、子供たちのために頑張ってほしいとの思いや、子育てへの支援への期待もあった。 - 芸能人の離婚に関する報道について、お子さんの立場や経済的な影響について懸念を示す声もあった。
(まとめ) | ( 230757 ) 2024/11/06 17:05:36 0 00 =+=+=+=+= 結婚した時から色々と言われていて、聡明な菊川さんが何でこの男︎と、ビックリしましたが…最近の番組でも変わらず綺麗で子育ても頑張っていてとても幸せそうな様子でしたから、変な旦那がいない方がこの方にはプラスになると思います。
=+=+=+=+= お子さんもまだ小さかったら親の離婚はやはり理由はどうであれ子供たちにとっては悲しいことではありますので、お子さん目線での心のケアが大切ですね。 3児もいらっしゃるので子育ても色々な方のご協力が必要となるかと思いますが、それを乗り越えて新しいご家庭が幸せな環境になられますように。
=+=+=+=+= 東大の建築科出身だけでなく慶応医学部にはトップで合格だったという、尋常ではないほどの才女でありながら美貌にも恵まれている。どうしてこういう人がいるのだろうというレベルだよね。 この方がタレントの道に入らず社会に出ていれば、今頃どんな仕事をされているのか興味深い。
=+=+=+=+= 子供の為に離婚は最後まで避けたかっただろうが、相手が家庭向きではなかったと言う事だ。一生困らない慰謝料と養育費を払ってもらうなら離婚もあり得る。聡明な菊川さんだから当然一括払いと思うがもし違うなら見直した方が良いだろう。有能な弁護士が付いていれば将来どうなるか保証できないから一括払いで交渉するはずだ。
=+=+=+=+= お相手の穐田誉輝さんはいわゆるバツイチながらさらに、結婚せずに設けた婚外子が4人いると報道されました。 一人目は出会ったときは女子高生だった女性と大学生の時に出産。認知はされたそうです。 二人目は代表執行役だったクックパッドの女性社員で子供二人、三人目はクックパッドの幹部の妹でこの件でクックパッドオーナーと揉めたそうです。 この件で当時の奥さんが会社に乗り込み、離婚。
そして菊川さんと結婚され、3人の子供が生まれています。 当初から離婚するんじゃないか?と週刊紙では書かれていました。 また何かが有ったのかも知れません。
=+=+=+=+= 小さい子が3人もいて離婚されるのは本当に大変で勇気もいることと思います。年齢的にも高齢出産で子育てをしながら産後回復に至る道筋も心身ともに大きなエネルギーが必要な事でしょう。そして更年期が始まる年齢で、本当に大変だと思いますが、私も高齢出産をして今子育てをしています。無理をせず少しずつ頑張って行きましょう。応援しています。
=+=+=+=+= 旦那様に離婚歴や他にお子さんがいたりと華やかだった様子ですし、現在もまたあるかもしれないだろうから、この辺りで離婚でもいいのかもしれませんが。いずれにしても一般の主婦だったら子供が3人いて離婚の踏ん切りはつかないのでそれなりにお金の援助があるのか、ご本人の仕事でなんとかなるのかというところなのでしょうか。 菊川さん、優秀な方なので今後のお仕事等も含めて頑張ってください。
=+=+=+=+= 菊川怜さんが7年半に及ぶ結婚生活に終止符を打たれたことを発表したけど、今はみなさんSNSでの公表の人が多くて、今どきはそういう人多いのかなと感じます。 夫婦が離婚したからと言って、子どもまで他人になるわけではないから、子どもさんにはこれまで通り、たくさんの愛情を注いであげてほしい。子どもにとって、お母さんはいつまでもお母さんだと思う。
=+=+=+=+= 現実問題、結婚生活や子育てに向いていない方は少なからずいるし、離婚後の方が幸せな方もいる。
加えて、「独身」や「シングル」が必ずしも不幸とは限らないし、結婚や子育てをすれば幸せになれる訳でもない。
そもそも、現在は、生涯独身率が、男性25.7%、女性16.4%であり、「独身」であることがある程度、「一般化」しているし、3組に1組が離婚する時代のため、別に「独身」や「シングル」が珍しい存在ではない。
実際、結婚や子育てに不向きな方が安易に結婚をしてしまうが故に、家庭の不和、離婚問題や児童虐待に繋がってしまうのではないか。
また、「結婚できない」から、「離婚した」から、「人生終わり」ではないし、「孤独」という病もあれば、「家族」という病もあるのが現実。
少なくとも、結婚をしていないから、離婚したから「ダメ人間」と評価するのは間違い。
=+=+=+=+= 菊川さんは、変な噂の絶えないダンナなんかいるより一人で颯爽と生きているほうが好感度上がると思う。南野陽子にしても菊川さんにしても、なんでこんな男と?って思うような男性選びましたよね。最近またテレビにちょくちょく出るようになったのは、お子さんとの生活考えて本格的に仕事することにしたのかな?相変わらず聡明で美しいままなので、活躍してほしいです! 一人で色々大変だと思うけど、焦って変な男とすぐに再婚とかしないでほしい。
=+=+=+=+= 高齢出産だった私は、40歳過ぎてから3人ご出産された菊川怜さんが、勝手ながら希望の光となっていました。 確かに旦那さんはバツイチで婚外子がいたり、やり手な方なので結婚相手としてはどうかと思っていたが、仲良くやってるのかな?と。 離婚については前向きに生きる為のことと思いますが、小さいお子さん3人を育てることは例えお金があり、手があったとしても大変なことです。 応援しています。
=+=+=+=+= ちょっとした社長さんならともかく、ここまでの大実業家との結婚生活は大変だと思う。 カカクコム、食べログを作った社長さんともなれば、とんでもなく付き合いも多いだろうし、いろいろな誘惑も多いだろうし。
何があったのか分からないけど、一般人にはなかなか理解できないようなことも多々あったのだろうなとは思う。
=+=+=+=+= 次月と妊娠、出産されてるご家庭なら順風満帆なのかなと想像しますが、実際は違ったのですね。 失礼ながら結婚なさった時、菊川さんは年齢の色々な適齢期もありこのような男性と?とちょっと不思議でした。 お子さんが次々と出来てるから幸せな家庭とは限らないのですね。 お子さんが欲しかったのかもしれないし、宝物が3人も。 頑張ってください。
=+=+=+=+= 最近バラエティ系への出演が多く 昔好きだったので嬉しかったんですが そういう背景もあったんですね。おそらく経済的にも全く問題ないでしょうし キャラ的にも東大出のインテリの割に天然系且つ癒し系なので ドラマも含めてたくさん出てほしいですね。楽しみですよ。
=+=+=+=+= 元旦那さんには他にもお子さんが何人かいるし、結婚には向いていない男性なのだと思います。 結婚はお金さえあれば良いってものでもないし、子育てと家庭と仕事と抱えていたらいろいろありますよ。 煩わしいことから解放されたのは何よりです。結婚生活、家庭生活は家族の協力あって成立すると思うので、それがなければ離婚に至るのも分かります。
=+=+=+=+= 昔は女性に経済力がなく離婚したくてもできなかっただけで、離婚しなかった=幸せな結婚生活だったという事ではないと思う。大好きで結婚してお子さんを授かり幸せな時もたくさんあり、それは素晴らしい事だと思います。でもお互いに結婚生活にストレスを感じ喧嘩ばかりになり、不幸を背負った顔になるくらいならば離婚する事はそれほど悪いことでもないと思う。両親が喧嘩ばかりしている、ギクシャクした空気感は子供に伝わってしまう。素敵な経験をたくさんして子供という宝物を授かり、新たな人生を歩みはじめる。菊川さんの新たな人生も素晴らしいものになりますように!
=+=+=+=+= どこかのタイミングで 菊川さんサイドに旦那さんがいなくても家庭が 回る事に気づいてたんでしょうね。
関係ないですけどこの旦那さんである穐田さんの wikiはおそらく本人か関係者が書き込んでるような 気がします。なんかやたら綺麗なプロフィールの 書き方なんで。。。
=+=+=+=+= 頭いいのだろうけど、相手の男性的魅力が優ったのでしょうね。結婚当初からいろいろある男性だったし、本人はそんなことに負けないつもりだったのでしょう。子はかすがいにはならないパターン。何度も結婚して何度も離婚しているから、それをなんとも思わない男性を好きになってしまった。稼ぐ男だから養育費もらって生活していけばいいのではないかな。 きっとこれからは聡明だけでなく、意味での人生経験を活かした活動をされることでしょう。 頑張れ
=+=+=+=+= 結婚した時から元旦那様の女性遍歴を見て大丈夫かな?と思っていた。婚外子が沢山いたり。派手な女性関係だったので。だから離婚と聞いてやっぱりなと言う感じ。子供も3人もつくっていたのでそれでも頑張るのかな?と思っていた矢先でした。結婚、出産、子育てと女性としての経験値を上げられたのは良かったと前向きに捉えて子供達の成長を糧にポジティブに頑張ってください。応援しています。
=+=+=+=+= 子ども欲しかったがゆえの結婚なら結果的に3人の子に恵まれたし、籍を入れてての出産だから子らは将来的に元旦那の財産しっかりもらえるだろうし…あれ、うらやましいかも (実際はもっと色々大変で辛かった事も多いのだろうけど…)
=+=+=+=+= どんな人でも人生は一度きり 他人の目を気にして心がざわつくこともある 嫌いな人のことを考えて心が乱れる日もある 嫌なことを言われて心が沈む夜もある まだ起きていない『もしも』を考えて心が曇ることもある 失敗をいつまでも引きずって心が重くなる時がある でも、そんなことに時間を費やすほど人生は長くない 考えすぎると心もエネルギーもすり減ってしまう 人生は限られた贈り物 他人の評価に縛られず、自分の心に正直生きよう やりたいことがあるなら、今、この瞬間を大切にしよう 『あの時やっておけばよかった』なんて後悔しないために 涙を流しても、笑顔を浮かべても人生は一度きりなのだから
=+=+=+=+= 菊川さんは素敵な女性ですよね。(ってテレビでしかわかりませんが)
経済的に自立をされている女性は、ある程度の子育てが終われば夫がいなくても 生活面でも自立してご自身の人生を楽しまれると思います。
方や男性は、、、、、経済力があってもさみしい終末期を迎える人が多いと思います。
私も妻に捨てられないよう頑張りたいものです。
=+=+=+=+= まあ、時が経てば心も変わるし人も変わる。 血のつながった親兄弟だって別居自立するわけだし。 "生涯の伴侶"と言う常識に囚われる事はない。 同居してると相手の嫌な部分がクローズアップされ 食べてる姿や音すら嫌になる人もいるらしいし。 結婚当初の幸福感は無くなるもんでしょ。 まあ、賢い人だから自分を高めていく人だから次のレベルに上昇してるんだ。
=+=+=+=+= 菊川さんテレビのお仕事再開し、ネットで写真付き記事も見るけど、本人の目が全然笑っていないと思っていました。短期間にお子さん3人誕生、もし夫婦の仲も上手くいっていれば、忙しくても充実した雰囲気はどこかに出るのに何か変だなと。 結婚当初からお相手の件で驚いたから、今度はもう驚かないですが、やはり大変だったのだろう。華やかそうでも、誰の人生も色々で山谷あるんだと感じました。 まだ幼いお子さん達も試練ですね。お金がある点は救いですね。
=+=+=+=+= 夫婦関係以外に視点を置けば菊川さんにとっては失ったものより、きっと得たものの方が多い結婚だったのかもしれませんね。 三人の優秀な子宝に、十分な養育費、保険ともなるだろう子供達の将来の相続財産。 もう出産リミットに悩むことも、結婚生活での夫婦関係に煩わされることもない自由。 我が子と生活しながらの大変さはあっても、充分にやっていけるだろう財力とバイタリティ。 これからの素敵な活躍を期待しています。
=+=+=+=+= 以前バラエティで若い女の子達が結婚相手に求める条件をいろいろ言ってて、他のパネラーもこれだけは譲れない、みたいな意見を言っていた中で、菊川さんは結婚はそんな物じゃないと思う、この人とずっと一緒にいたいと思うから結婚するのでは?って言っていて(実際はもっと柔らかい表現だった)、すごく共感した その後結婚されたのですが、いろんな報道があって心配していた お子さんも成長されているだろうし、良い選択だったんじゃないかな
=+=+=+=+= 経済力のある女性は一度決めたらスパッと離婚するよね 夫婦仲良しで離婚しなくて済むならしないに越したことはないけれど、切りたいのに切れない縁って怖いからな どんなに辛くても離婚できず我慢してた女性が大勢いたことを思えば、女性にも選択肢が増えたのは良いことなんだろう
=+=+=+=+= 結婚する前から、女性問題ある男性と結婚するんだろうと、不思議に感じていました。 2年前に3人目の子供を生まれた時には、良い旦那さんになったのかなぁと、家庭が円満になったと思っていました。 やはり、離婚となると、旦那さんの女性問題が関係しているのでしょうか。 経済的に何か問題があるのか。 菊川さんが、子供たちと幸せに人生を過ごせるように祈っています。
=+=+=+=+= やっぱりなぁ。としか思わないです。 結婚直後でしたよね。旦那さんに何人もの婚外子がいるのが判明したのは。 その時に即離婚すると思っていたから、いつの間に3人ものお子様を出産していたのか!と驚きです。 最近、テレビでお見かけすることが増えてきたからもしかして?とは思っていたけど。 才女ですから、カッコよく生きていって欲しいですね。
=+=+=+=+= 子供が欲しかったらならラストタイミングな感じな時期で結婚されてましたよね。お相手の男性は何人もの人と婚外子を持つなど夫とするには・・・な感じだった。菊川怜と結婚したからと言ってあの女癖は直るとは思えない。お金持でもいらない男は捨てる潔さはむしろ好感度アップ。母親としての意見も言えるしコメンテーターとしては金棒を得たのでは?離婚したからと言って結婚が無駄ではないと思う。菊川怜ほどの才女はこれからますます羽ばたいて欲しい。女優としても再チャレンジして欲しいと思う。
=+=+=+=+= 結婚前から公私共にお忙しそうなお相手だったので、子育ても菊川さんがされていたのではと推測します。 菊川さんは超高学歴なのにほんわかしていて、年上だけど可愛い人だなあと好感を持っていたので、最近またニュースでお見掛けするようになり、お元気そうで良かったなと思っていたところでした。
しかし、女性にウインクしただけで宿す魔法でもあるのかなってくらい、お相手は子孫繁栄されてるんですね。女性側がそれで納得してるならいいんですけど… 菊川さんとお子さんは幸せでありますように!
=+=+=+=+= 芸能人は離婚を綺麗に発表しがち。
子ども達にとってかけがえのない両親であるなら、その両親が離れること、どちらかは自分達からも離れることというのは悲しいし寂しいことだと思う。
だいたいは両親のギクシャクくらい見てるだろうし、どちらについていきたいという自我もあると思うんだよね。
離婚するからには原因がある。 子どもは見てるもんだよ。
それにしてもやっぱり、共働きで自身にもしっかり収入がある方が離婚しやすいよね。 結婚段階から離婚のこと考えるのもと思うけど、離婚率めちゃくちゃ高いから考えておくのもありなのかも。
別れない夫婦は別れないし、お互い自立する中でうまくやっていければそれはそれですごくいいよね。
それにしても芸能人の離婚発表は定型文。
=+=+=+=+= 元夫になる方は、婚外子を含めて今何人のお子さんがいるのでしょうか?正妻は遺伝子優先の結婚みたいな雰囲気だったので、彼の中では菊川さんは特別な選ばれし妻だったのかもしれませんが…。そこまで割り切った菊川さんはすごいなと当初思ってましたが…。一部では、結婚後に知ったとか?まるで昭和初期のような思想の方とはさっぱり籍を抜いて 充分自立できる菊川さんでいた方が彼女らしく生きられるのでは?応援してます!
=+=+=+=+= 年齢的に 長子を妊娠した時から、 産めるうちに立て続けに授かるように したんだろうなと感じました。 40代なら尚更、無理もきかない年代なので 体も健康に恵まれていたのだと思います。 それでも3人授かれたのはすごいし、 環境も恵まれていたように感じます。 まだまだ幼いお子さん達ですが、 今の形が1番良いなら、それがすべてですね。
=+=+=+=+= 菊川さんには、色々あるご主人様でしたので、離婚されて良かったのではないでしょうか? ただ、お子さん達3人には、離婚という形になってしまったことは悲しいことなのかもしれません。 その分、これから大変だとは思いますが、多くの愛情を持って育ててあげてほしいなと思いました。
=+=+=+=+= 結婚当初、菊川さんは全てをお相手から聞かされていなかったのでは?と感じた。勝手なイメージで意地もあり引っ込みがつかないのだろうと思った記憶がある。しかし、久々にTVで見た柔らかい大人の雰囲気に時間が経ったんだなぁと思っていたのでびっくりした。柔らかな雰囲気は覚悟が決まった清々しさだったのかな?好きになりました。応援しています。
=+=+=+=+= 大変だよな、芸能人は。 まぁそれだけ報酬を貰っているからってのもあるけどいちいち個人的なことまで言わなければならないと。 特に妊娠発表はどーもと思う。 あと離婚発表の際のコメントに必ずって言っていい「新しい家族の形云々」はどうなのか。 少なくとも離婚は結婚をしたのなら負だからな。 不貞とかDVとか金銭的とかだし。 まぁ頑張ってください。
=+=+=+=+= 同年代女性です。 とくダネの頃、平日毎朝、怜ちゃんを少しだけ見てから出勤するのが日課で楽しみでもありました。 結婚されて暫くして旦那さんの色んな事が知れ渡り、なんですぐ離婚しないんだろうと不思議だったけれど、我慢強い怜ちゃん、忍耐の人だし、きっとお子さんを考えての事だったと思います。 離婚されて、家のことや3人のお子さんの事、少しでも気持ちがラクになって出来ていることを願います。 ママライフなど、機会がありましたらたくさんお聞きしたいです!
=+=+=+=+= 面白いデータが出ています。 経済力のある3~50代女性は1回結婚して子供がある程度育ったら離婚するケースが多く、SNSでもそれが1番幸せだと話題になりました。
逆に男性は子育てが落ち着いたら必要なくなるので離婚されてしまう可能性が高くなる上に、日本の制度では男性の9割以上は親権がとれないことがわかっています。
ゆえに今の高年収男性は、むしろ経済力のある女性を初婚対象としては避ける傾向が高まっています。
=+=+=+=+= 結婚発表当時には、女性問題が大きく報道されていましたが、その後3人ものお子さんに恵まれていたので、今は仲良く落ち着いているのかと思っていました。 過去が過去だけに、夫婦を続けていくのが難しかったのかもしれません。 これだけの有名人なら養育の責任から逃げ出すことはないでしょうから、夫婦関係に悩むくらいなら、さっさと蹴りをつけて仕事と育児に頑張ると決断するのはありだと思います。
=+=+=+=+= この方という訳ではないけど、頭がいい女性は子供作ったら、1人で育てるられるから、旦那は用なしで捨てられるんだろうね。それに男は結婚してしまうと、結婚できた安心感からか、だらしなくなって、何もしなかったりするから、女性から見たら、魅力を感じなくなるんだと思う。男は結婚前と結婚後はかなり違うように思う。
=+=+=+=+= 第一子の時にすでに高齢出産、その後は立て続けに第二子、第三子のご出産…という印象です。 菊川さん、すごい体力だな…と思っていました。 (私なら到底無理です)
子育てをサポートしてくれる人がいらっしゃるのだと思いますし、少子化のこの時代に3人のお子さんに恵まれるのは素晴らしいことだと思いますが… なんだか、いろんな意味でびっくりしました。 元旦那さんは、きっと結婚には向かない方なんでしょうね。
=+=+=+=+= 40歳で19年に第1子、20年12月に第2子、22年10月に第3子を出産してますね、高齢出産であっても二人仲良く生活してるんだと思てたら、
まだ子供小さいやん
どうなったら離婚になるんだろう、わならないものだ。
とはいえ、夫婦のことは夫婦にしかわからないからね 子供だけは大切にしてあげてください。
=+=+=+=+= 最近久しぶりにサンジャポ出演していたのを見たら、少し印象が変わったように見えていたのです。 以前と比べると情緒が安定していないような感じに思えたのです。 離婚の件があったのかもしれませんね。 シングルマザーでも、新しいパートナーと一緒になっても、子供が成長するまでは愛情を注ぎ続けていたら理解してくれると思います。
=+=+=+=+= 結婚前の相手の評判というのを無視しない方が良い。相手の言葉より過去の行動を良く調べて。パーソナリティってなかなか変わらない。
菊川さんは稼げるから無理して結婚を続ける必要はない。周りの人の力を借りながらお子さんだけは大切に頑張って下さい。
=+=+=+=+= 晩婚で高齢出産でしたが3人もお子さんを持たれて、これからというときに離婚なんですね。お相手ははじめから心配なところはお見受けしていましたが、やっぱり色々とあるのかもしれませんね。でも高学歴と美男美女の素晴らしいDNAは間違いなく受け継がれているので、お子様たちは美しく立派に成長されることと思います。
=+=+=+=+= え!と声をあげて驚いた 年のこと考えるとシングルで小さな子供3人の子育て相当大変だろうなと思いつつ、彼女なら逞しくやっていけるのだろなとも思う。 お相手の印象良くなかったから、この決断が彼女にとって良い方向に行けば良いと思います。 応援してます。
=+=+=+=+= 結婚直前に旦那さんの女性関係の醜聞が報じられ、結婚は止めにするのかと思っていたら、そのまま結婚したので驚いた。 事前に知っていたのか、知らなかったのか、どちらなんだろう? どちらにせよ、肝の据わった女性だと大変驚いたものだが、遂に離婚か。 色々、考えさせられる。
=+=+=+=+= やはりですね。菊川さんの結婚は当初は反対された方が多数だったかと思いますが、おそらくは旦那様は高額所得者であり、それなりの風格がありましたので結婚を押し切ったようにも思えましたので、結婚後数年経過してから離婚に至ります事は残念ではありますが、菊川さんは余程の限界に来ていたのではないかと思います。
=+=+=+=+= 久しぶりにさんまさんの番組で見たときに、印象が随分変わったな…と思いました。女を捨ててしまったようなさばけ方。おばさん化してる。男の子3人の母になったからかな? 旦那さんは、それで良いのかな?とか、余計なお世話ながら、気になってましたが、納得しました。 菊川さん、お疲れ様でした!これからがきっと、楽しくなると思います。
=+=+=+=+= 昔、細木数子の番組に出演した時、結婚はできないよとストレートに言われていた時のことを思い出しました。 菊川さんはその言葉を真摯に受け止めていた様に見えました。それでもご結婚されて3人の子供に恵まれて。細木数子外れたやんって思っていたけど、やはりそういう宿命なのかなと思いました。
=+=+=+=+= 相手の男性が離婚歴がある上に2人の女性に3人の婚外子がいるとか、色々問題視されてましたね。 菊川さんは女子中高トップの桜蔭から東大で、 他にも慶應義塾大医学部医学科を首席合格、早稲田大学理工学部にも合格してて もしモデルの道に進まずその能力を学力の方に使ってたらどうなってたなぁと思わずにはいられない。 とりあえず3人のお子さんが生まれて下の子もまだまだ小さくて大変だろうけど これからまた活躍する姿が見られるという事で応援してます。
=+=+=+=+= 想定内想定内。可愛いお子さんを三人も授かったから もう、用は済んだと思う。 最近のショートヘアは決意の現れですね。 忙しいとは思いますが、賢い方だから。 数年はご実家にも手助けして貰っても、あっという間に、賢い子たちが、一緒に家の中を回すようになると思う。応援しています。
=+=+=+=+= 結婚当初から、旦那さんの醜聞が明るみに出てたよね その手の癖のある人が、結婚したからと言って変わらないみたいですね 良く頑張りました 野江力のある彼女ですから、我慢せず以前のような明るい姿になってくれることを願ってます
=+=+=+=+= 穐田さんて人は凄まじい勢いで会社を成長させては上場させ…っていう本当にあり得ないほど仕事が出来る人だというのは調べていて分かったけど、週刊誌なんかで書かれている通り菊川さんとの結婚時点で多数の婚外子がいてその辺りの感覚も常人とは全く違うんだと思う。 なので相手が芸能人であろうと自分の生き方については全く譲るつもりは無かったんだろうな…というのが正直な感想です。
=+=+=+=+= 3児のお子さんがいるにも関わらず、別れを選択するというのは、もうどんなに苦悩されたのだろうと想像しました。ご夫婦が愛し合えなくなったり、お互いの心が離れてしまっている兆候は、3人のお子さんを設けるずっと前くらいに分からないものなのかと疑問になりました。心が離れていても、尊い小さな命を授ける行為は出来るものなのでしょうか。。独身の私には分かりかねます。男女のカップルが、ずっと愛し合い仲良く幸せに暮らして行くというのは、とても難しい事なのかもしれないですね。有名人の方々の離婚発表を耳にするたびに、私はいつも深く考えさせられます。でも私は今の最愛の人と、ずっとお互いの命が尽きるまで、愛し合い信頼し合い穏やかに幸せに暮らして行けますようにと、涙で目が潤む程に今願いました。
=+=+=+=+= 姉妹を育てるアラサーフルタイム勤務主婦。 離婚したいのはやまやまだけど 娘たちがパパ大好きなのと、夫が仕事は休まず一生懸命やっていて 家にお金も入れてくれてるので何とかやっています。 休日も娘たちの相手をしていて子煩悩な父親だと思いますが 夫の酒癖(暴力とかはないですが)の悪さにうんざりし、愛情はゼロ。 本当は離婚して新しい生活を踏み出したいですが、夫からも離婚だけはと言われて我慢しています。 こんな家庭でそだって子供たちは幸せなのだろうか心配です。。。
=+=+=+=+= 個人的な意見として… 誰が悪いかは置いておいても、子供が3人もいて生活は大丈夫なのだろうかと不安になります。
山口達也氏や東出昌大氏が3人も子供がいて離婚し、再婚したとの報道がありました。
著名人にはあまり心配のない事なのかも知れませんが、離婚し片親になる場合には、子供を引き取らない側の再婚で、養育費の支払いが滞る事が殆どではないかと思います。
離婚は子供にとっての経済的大問題です。
父親であっても母親であっても、子供が成人するか、経済的負担が無くなるまで再婚を認めないようにするか、養育費の支払いが滞る等の場合は再婚を認めないようにしなければ、子供の経済的貧困は増えるばかりだと思えます。
=+=+=+=+= ワンオペ中で、未就学の子たちに冗談で 「パパとママと暮らすならどっちがいい?」って聞くと「2人ともがいい」って当たり前ながら答えてくれます。
幼い子どものその気持ちを聞いて、 冗談で聞いた自分を反省しながら 「パパもママも仲良しだから、ずっと一緒に暮らそうね」と話してました。
一連の会話の中で感じたことは、何があっても夫婦仲良くいることが子どもたちに対する最大の愛情だということでした。
夫婦が決めたことをとやかく横槍は入れられませんが、 率直に、夫婦がよく我を通して離婚まで持っていけることが私には理解できません。 ましてや3人もいて。
=+=+=+=+= 明るく聡明な才女である菊川さん、家庭も仕事もこれからもうまく両立できると思います。
旦那がいなくなった分子育てに集中できるというもの。今どきバツイチやシングルでとやかく言われる時代でもなし。
これからも活躍期待してます。
=+=+=+=+= 最近地方での仕事も増えて、もしかしたら?って思ってたらやっぱり離婚されたんですね。 批判とか悪意じゃなくて素朴な疑問なんですが、3人もお子さんができても離婚される方はされるんですね。 3人も子供ができてると仲睦まじいと勝手に思ってしまうけど、そういうもんでもないんですね。
=+=+=+=+= 経済面とか生活に困らなければ、形が少々歪になっても、良いと思う 夫婦でも四六時中傍にいなきゃならない、訳でもないし 何かに頼ったり依存されたり、結構面倒です 若い頃のラブラブ生活では有りませんから 他人同士が、元に他人に戻るだけです、別に相談できない訳じゃない 誰に迷惑をかける訳でもない ここで旦那の事を書かないのは、素晴らしいです
=+=+=+=+= 人間には使える能力は皆同じで それが人それぞれ使う方向が違うってこと。彼女は勉強に大半を使い人を見る目とかに振り向ける余裕がなかったってこと。芸術家やスポーツ選手でもその世界に関しての知識は優れていても一般知識や常識まで頭が回らないってことはいろんな人見れば解るでしょう。会社でも有名大卒でも使えない奴多いしいやむしろ二流大の方が仕事できる場合が多い。ただはっきりしているのは謙虚さがあるかどうか 将来にわたって成功するか否かはそれにかかっているように感じる。
=+=+=+=+= 自分にお金を稼ぐ能力があり、また菊川さんの場合元夫からも十分な養育費も貰えるだろうから、日々嫌な思いをしたり、暗い表情を子供に見せるよりも、離婚して自分らしくいきいきと暮らした方がいいと思います。 世の中には経済的な理由で離婚できず、一生を耐えて過ごす人が山程います。
=+=+=+=+= 結婚2年目から高齢出産かつ、ほぼ続けて第3子まで出産 同じく40代で出産した者として、仕事もしつつお子さんは5歳と4歳と2歳の育児は体力とメンタル的にも過酷だと思いますし、夫の協力が不可欠な時期だと思いますが、離婚を決心されたとのことで、何か思うところがあったのかな
=+=+=+=+= やっぱりと言った印象は拭えませんが、思いのほか長く続いたなとも感じました。 菊川さん程の才女なら、悩みの種が無くなった位で良いのではと思います。 最近また、クイズ番組でよく見かける様になったので、離婚の伏線だったのかもしれませんね。 シングルになって益々頑張って頂きたいものです。
=+=+=+=+= 有名人の結婚とか離婚とか。
そういうものをロールモデルにして、人生設計する人も多いというを最近、実感しています。
離婚しても家族の形として、子供が育つなら、それは良いバランスだと思います。
=+=+=+=+= 新しい家族の形を提唱していただきたいです。無理して夫婦を継続することなく子供を交えた家族があってもいいと思います。家庭は維持しなくても子供を介して子供に対する責任を持ち続けることは可能ではないでしょうか。 夫婦別姓もですが、結婚制度も変わっていいと思います。
=+=+=+=+= 結婚って、難しくもなく離婚もできるし、生涯一緒にいる事も出来る。子供を作り家族の形を変えるのなら何故もっと早くに・・な~んて考えるのは、下世話なのかな?ま~物凄く頭の良い女性だから、又頭のよろしい伴侶を見つけるのかな?親の意見としては、家族の形なんて言ってるが、子供の気持ちは?母親が亡くなり、一年もたたない間に父が再婚した。中学3年生の時、腹が立った。数年間は、言葉も交わさなかった。ま~物心つき自分で動けるようになった年齢と、物心つく前とは、違うのか?子供の心も考えて欲しいと思うのは、オイラだけかな?
=+=+=+=+= 離婚理由は伺い知れないが、菊川さんが経済的に自立出来る事と養育費等の話が纏まった事が大きいでしょうね。一般社会では離婚後困窮する母子家庭が多いです。現実では決まった養育費を払わない払えない父親が結構いるんですよね。頑張って下さい。
=+=+=+=+= 子宝に恵まれたことは、楽しいことも大変なこともあるかもしれないけれど良かった。
聡明で芸能活動も長い菊川さんなので、クイズ番組やバラエティー番組、ドラマや情報番組等などでこれからも活躍されることを期待しています。
お子さんが3人いらっしゃるとのこと、頼れるサービスは受けて、周りの人に沢山サポートをしてもらいながら楽しみながら育児もしていってほしいです。 (そういう私も育児でてんやわんやなので偉そうに言えることでもないけど…)
=+=+=+=+= 結婚、離婚、再婚、更に今また離婚を考えている59歳女性です。 母親に経済力があるならダンナなんて要らない。ダンナのすることなんてお金があればすべて解決できる。この男性は仕事はできても不誠実そうな方なので菊川さんとお子さんのこれから先の人生には逆に邪魔になりそうなのでこの離婚は正解じゃないですかね。菊川さんの今後の活躍を応援しています。私は夫のわずかな収入にしがみつき年齢的にも離婚にふみきれない情けない女ですが菊川さんくらいの頭脳、キャリア、美貌があれば余裕ですよ!羨ましい。
=+=+=+=+= 元旦那にとって、菊川さんが最後の女性にはならなかった!?…って感じがします。結婚直前から別の女性と子供がいた人と結婚されて、よくもった方だと思います。子育て落ち着いた頃を見計らって離婚に踏み切られたのかも…貰える物はたんまり貰って、先の人生謳歌して頂きたい。応援しています!
=+=+=+=+= 記事見て驚きました。 お子さんも5歳、4歳、2歳とまだまだ手が掛かる3人もいる中での離婚を決断し、色々と大変だろうと思います。コメントで家族の形は変わりますがとあるけど、旦那さんとの離婚公表した時点で菊川さんが引き取り育てていく事になるのでしょうから、こういう場合、元旦那さんの今後の育児に関する協力は養育費を支払い続ける事だけなのかな…。
=+=+=+=+= 最高学歴のリケ女で有名なタレントさん、結婚後は順調に3人も子宝に恵まれて今でも子育てに奮闘中にも関わらず、時々芸能活動も続けて当然自立している訳だ。それで今回、わずか7年半で離婚に踏み切るとは、なかなか彼女らしい考えなのかも。毎日が子育てに芸能活動となれば、自然と旦那さんとの関係が薄れてしまったのだろうか。自分の稼ぎなら余裕で自立して生活できるし、子育てにも自信が出れば、切り替えの早い彼女らしく将来の人生を見つめ直したものと想像出るわな。 今後も心機一転、お子さんへの愛情を忘れず、ご活躍を続けながら自分らしい人生を歩まれる事でしょう。
=+=+=+=+= 芸能人は大変だ。 結婚だけでなく離婚も公表しないといけないのか。
離婚経験はないが、経験者によると、結婚の何倍も労力が掛かるらしい。 財産分与、親権、養育費菜など話し合うべきことがたくさんあるからだ。
結婚とは異なって前向きなものではないや、今後の不安などは、疲れを倍増させる要因にもなるだろう。
中には、「すべて終わってスッキリ」という人もいるかもしれないけど。
=+=+=+=+= 元々色々あった旦那さんだったので、やっぱりそうなったのかなという印象。 菊川さんも3人お子さんを授かる事が出来たし、旦那さんも一応優秀な人なので お子さん達もお二人の遺伝子を受け継ぎ、子育てにも経済的にも問題ないと思うのでお互いが良い道を進んで良いと思う。
=+=+=+=+= それはただの屁理屈です、まだ理解ができない子供達、将来この離婚でどう変わるかわ分からないが、もし今回の事で子供達が何かおかしい不満だ、他人からの影響を受けているとなった時、本当に助言、子供達を救えるのか、あまり勢いに任せて言う物ではない、しかし結婚といえども、所詮他人同士が一緒になるもの、今回の形にはなってしまったけど、とりあえず頑張る事、世間の目は冷たいのでそれに負けずに、私も親が離婚して子供ながらに寂しい思いしたし、やはり世間は冷たい、まぁ今生きてるので良いとするが。
=+=+=+=+= こういうのもアリじゃないかと思う。 ダメかもしれないけど、全体的には悪い物件じゃないから とにかく購入してみる。でやっぱり嫌かもと思ったら売却する。 資産があれば、こういうとりあえず購入してみるのはありだろう。 車だろうが家だろうか株だろうがなんでもアリだ。結婚相手もね。 添い遂げるってのが目的なら、買わない物件だけど。
=+=+=+=+= まだ3人のお子さんが未就学であることを考えればよんどころない理由であろう。 それでも芸能界に身をおいているから収入には不安がないから踏み切れるのか。 ただ子どもにとって父と母が仲睦まじく共に暮らすことが本来望ましい家族の形であり「家族の形は〜とか、父と母としてはかわりなく」とかこの行には正直辟易させられる。
=+=+=+=+= 最近になりクイズ番組出て来たり、久しぶりに仕事が活発になったなって思ったら?離婚したんだ! そりゃ子供の為に稼がないといけないね。 元々旦那は女性問題が多く、何故?菊川玲さんこんな男と結婚するの?と多くの声が有ったけど、やっぱり表には出ない何が有ったのかな?と推測や想像をしてしまう。しかし、番組で久しぶりに見たけど、3人も子供を持ったのに綺麗さをキープしてるよな〜とにかく仕事と育児に頑張って!
=+=+=+=+= >穐田氏(夫)は2010年夏、現在30代の女性と、とあるパーティーで出会い、内縁関係に。この女性は11年に妊娠し、翌年男児を出産。3年後には女児も出産している。さらに、この女性の最初の妊娠・出産と同時期に、別の30代後半の女性も穐田氏との間に男児をもうけたとしている。 同誌は、穐田氏が2人の女性との内縁関係を解消し、養育費を支払ったと伝えている。
菊川はこうしたことを把握した上で結婚したそうで、 これにも驚きました。だがもしかしたら、穐田氏に また新しい出会いがあったのではないですかね。
=+=+=+=+= 大好きな女優さんです。綺麗でクレバーな感じを表面に出さない人懐っこい演技が好きです。でも、、だめんずだったのかもですね。母性本能が高い人だったのかもです。仕事と子育て頑張って下さい!応援しています
=+=+=+=+= 芸能人の結婚・離婚は注目されるので(若い人の指標というか、、)あまり気軽に離婚してほしくない。 社会に離婚を増やさない方がよいのでね。
美人女優の場合、若くて売れている内に、自分を高く売ってお金持ちと結婚するパターンが多い。 この方も上手くやったなと思っていたが、、やはり難しかったか。
子供は相続権があるので、子供の方は心配いらないだろう。
最近は菊川さんのテレビ露出が多いので、子供がまだ小さいのに、何かあるのかなと思っていたが、やはりそうだったのかという感じだ。
あまり、世間に、離婚ニュースを増やしてほしくないな。
ちょっと我慢できないとすぐ離婚、、という人が増えそうだ。
少しは我慢しろよ、もしくは、結婚する前にもっと慎重になれよ、と思う。
東大出の才女でも結婚は上手くいくとは限らない。
結婚しない人が増えそう。
=+=+=+=+= 身近にいた人間も世間も結婚には猛反発したけど彼女は自分を貫き通し3人もの子宝に恵まれた。相手は金持ちだから養育費にも困らないし財産分与もあるだろう。人相変わっちゃったけど女優復帰したら需要はあると思う。
=+=+=+=+= 菊川さんのように絵に描いたような才色兼備の女性にとっては、逆に色々難しいのだなぁと考えさせられますね。 タイプは違うけど、松坂慶子さんが往年の自分自身を「前世」と割り切っていま輝き続けている。 菊川さんも肩書やチャーミングさを捨てて「あの菊川怜が・・」と大幅にイメチェンするのも手かもしれないです。
=+=+=+=+= 20年ほど前のドラマ『霊感バスガイド事件簿』が面白かった。菊川さんは知性を売りにしたキャスターやクイズ番組などよりも、経歴とかけ離れた役柄の軽いテンポのドラマの主演が何故か面白かったんですよね。離婚を機にそんな面をまた見せてほしい。
=+=+=+=+= 結婚報道された時は「男を見る目(だけ)はない」と言われていましたね。聡明な菊川さんなのに、何でわざわざこの男︎なの?とも言われてましたね。確か旦那さんはバツイチ+婚外子4人。一人目は女子高と付き合って出産認知。二人目は職場の女性社員。三人目も会社関係の人で、結果離婚。その後、菊川さんと結婚。当初から離婚を噂されてた割には子どもも3人もうけられ、案外うまくいっているのかなと思っていたのに。旦那の癖は治ってなかったのでしょうか。
=+=+=+=+= わざわざお金を出して見ず知らずの人の精子を買うくらいなら、 身元が確かな養育費も出してくれる男の方が良いな しかもかなりのお金持ちならシッターさんに手を貸してもらえて、 良いとこ取りの子育てできる 相手の都合に合わせなくてもいい生活は本当に楽です
=+=+=+=+= 金や地位や外見で選ぶと、結婚してからこんなんでは無かったと思う事が多い。勿論全部じゃ無いが。 やはり、その人との相性というか価値感が一緒というか、自然体で一緒にいられて、見ている将来が一緒の方が最高かと思います。 恋愛と結婚がイコールにならないのが難しい所です。 子供には影響が及ばないように、その点はお願いしたいと思います。 子供は親を選べません。
|
![]() |