( 231099 )  2024/11/07 16:04:46  
00

富山地裁で、8年前に実の娘に性的暴行を加えた罪で起訴されている父親の初公判が12月16日に開かれることが決まった。

被告は抵抗できない状態だと知りながら犯行を行ったとされており、被害者の娘は少なくとも8回被害に遭ったと訴えている。

被告は一部否認しており、裁判の行方が注目されている。

(要約)

( 231101 )  2024/11/07 16:04:46  
00

MBSニュース 

 

 8年前、当時10代だった実の娘に対し性的暴行を加えた罪に問われている父親の初公判が、12月16日に富山地裁で開かれることが決まりました。 

 

 起訴状などによりますと、富山県黒部市の会社役員・大門広治被告(53)は2016年、当時高校2年生だった実の娘・里帆さんに対し、抵抗できない状態だと知りながら性的暴行を加えた準強姦の罪に問われています。 

 

 里帆さんや代理人の弁護士によりますと、この事件の初公判は、12月16日に富山地裁で開かれることになったということです。 

 

 一方、大門被告は起訴後、勾留の理由を明らかにするよう裁判所に求めた手続きの中で、「抵抗できない精神状態ではなかった」などと述べたといい、今後の裁判で何を語るのか注目されます。 

 

 里帆さんは中学2年生の夏ごろから母親が外出中の自宅で少なくとも8回、大門被告から被害にあったとして刑事告訴しました。 

 

 今年3月に警察が逮捕し、富山地検が起訴していました。大門被告は逮捕前の去年6月、JNNの取材に対して「関係ない」などと話していました。 

 

 父親が逮捕された3月に、里帆さんは会見を開き、「実名と顔出しで皆さんにお伝えして、少しでも社会が変われば。(家庭内性被害の被害者は)私で、できたら最後にしてほしい」と、声を上げた思いを話していました。 

 

MBSニュース 

 

 

 
 

IMAGE