( 231132 )  2024/11/07 16:39:28  
00

=+=+=+=+= 

まだ出国していないのだったら、お店がちゃんと訴えて身柄押さえないと。その上で店員さんに謝罪させるなり、示談させるなりしないと。もし、客が拒否するならしかるべき罰を与えないと。 

そうしないと日本のホスタビリティが変な形で伝わって、同じような事がこれからも起きていきそう。中国はじめ海外の国って足元見られたら、どこまでもそこに突っ込んでくるし。 

ちゃんと一度毅然とした態度とってほしい。シンガポールでこんな事する人いないでしょ。インバウンド拡大はかるなら、そこは見習って欲しい所。 

 

=+=+=+=+= 

先達て客の女性の言い分が書かれた記事を目にしました。 

この女性客は土下座は強要せず店側がした事だと主張してたはず。 

でも、SNSに店員の名前の入った名刺をアップしたという事までは書かれていませんでした。これは営業妨害、名誉棄損で罪に問える客の行為です。 

会社側は強く姿勢で社員を守るべきだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

銀座は円安になってから世界中のブランドが中央通りに軒並み店を出し、歩いているのは外国人ばかりだ。どこの国にいるのかと思うくらいだ。 

フェンディに限らず店舗人員は早急に集めた感が強く、来店客は様々な国籍。店員も日本人ばかりではない。予想外の出来事に店側も意志統一、コンプライアンスがなかったのだろう。一つ言えることは客の承認欲求を過剰に満たしてやる事はない。早急な対策と、毅然とした対応を望みたい。 

 

=+=+=+=+= 

従業員が客の言いなりになって収めた方が企業というか上役としては面倒毎に巻き込まれず問題解決、という意識なんだろうな。 

だから報道され対策を求められても決裁権限のある人が動かない。 

労組系組織には給与面だけでなく、こういった事にも切り込んでもらいたいものだ。 

 

=+=+=+=+= 

散々試着して「買うから新しいの出して頂戴」みたいに言ったらしいですね。 

店側からしたら、いやソレ見本じゃないんですけどって言いたくなると思う。 

実際に観光客が商品をベタベタ触ってグチャグチャに戻すのを、私も何度も見た。 

それでも「触らないで」と言えない店員さんは気の毒だった。 

 

中国の人だからマナーが悪いとは言いたくないけど、常識的な行動がわからない人はまずは外国や一流店ではどう振る舞うことが求められているのかから学んだ方が良い。 

 

そして普通の常識がある人なら、たとえ店で失礼なことをされても土下座までさせないし、それと名刺を撮影して全世界に晒すこともしない。 

 

パリの高級ブティックみたいに、日本でも客を選んで良いと思う。 

 

=+=+=+=+= 

おそらく接客を経験した人ならわかるが同じ接客しても何ともない人と激昂する人がいます。そのストールを剥ぎ取った?がどのような状況かはわかりませんがこの客の行為は 

犯罪的です。フェンディはこのまま放置するならブランドイメージが落ちます。 

 

=+=+=+=+= 

まず、土下座させた側からの一方的な発信しかなく、当のフェンディ側が沈黙してるというのは明らかに悪手だろう。 

会社がことの経緯を精査し、公表するべきでは? 

もちろん、店員の対応になんらかの問題があったかもしれないし、反対に客側に問題があったかもしれない。どっちにも行き違いがあったかも知れない。 

ただ、店員が土下座するに至り写真まで撮ってるのを止めず、SNSに上げるのを許しているのに沈黙って言うのは社員をまもる意識がない、と言われても文句言えないだろう。 

 

=+=+=+=+= 

「体から剥がして持ち去った」とは? 

どんな理由であれ、これはやりすぎでしょうね 

 

お店は、従業員を守るため 

客から「土下座しろ」などの発言があった場合の 

対応についてあらかじめ決めておくべきだと思う 

 

最近は本当に外国人の観光客の方が多く 

日本の文化なり習慣で「そんなことないはず」 

と思っていることが起こる可能性がある 

法的に裁かれるべきですね 

 

=+=+=+=+= 

両者の事情を聞いてみたい。 

でも、土下座かぁ…。仕事の楽しさとか自尊心とかポッキリ折れてしまってそうで心配。 

 

地元の病院でもHPに「予約枠が埋まったからと受付に心無い言葉を投げつけていかないで。酷い場合は出入り禁止や警察へ届け出もします」と注意書きがされるようになった。 

それぞれ事情はあるだろうけど、相手を思いやろうよ。理性ある人間なんだからさ。 

人と言う字は支え合っているって金八先生が言ってたけど、今は鍋蓋「┸」みたいに踏みつけがちだと感じます。 

 

=+=+=+=+= 

記事を見るだけだとわからない部分が多すぎるので何とも言えないが、高級店ということだから太客が怒り出したら、それを収める為に土下座するはあるかもしれないね。高級店の太客って本当に信じられないような金額使うからね。 

昔務めていた会社の女会長が銀座のヴィトンで何百万、何千万と使うから、店に行くときは迎えに来たし、本当は受け付けない返品なんかと特別に受けていたりと、とにかく特別対応だったらしい。 

 

 

=+=+=+=+= 

別に条例が発令されようと、円安ビジネス外国人様々の接客してれば舐められ続けるし靴もなめされられ続けるんでしょ。そう言う道を選んだのはその企業。祖国に帰った外人に条例違反の通達したとこでわざわざ日本に帰ってきて罰金払うわけがない。 

 

=+=+=+=+= 

プライバシーの面から言っても、、、 

何があったにせよ、これは異常!! 

事件は現場で起きてる!!! 

会社は断固とした姿勢を示すべき! 

これからも、起きるべき事案だと思う。 

土下座なんて一昔前の話し、、 

従業員の方々も、ちゃんとした姿勢で 

ご自身を守って頂きたい! 

 

=+=+=+=+= 

体から剥ぎ取ったのかどうかなんて、防犯カメラで残ってるだろ。客観的にどうだったのか会社として声明を出すべきだろう。 

フェンディはちゃんと対応しないと余計な炎上が続くぞ。 

 

=+=+=+=+= 

会社側とはフェンディジャパンをさすということですかね? 

あるいは接客業を営む会社全てを、ということ? 

 

いいや、企業として全部ひっくるめて、ということですよね。 

 

この出来事と、企業一般と一緒にすると分かりにくいので、悪質な例としてこのことを挙げたうえで弁護士さんは整理して説明していただくと分かりやすいと思います。 

 

記事を読んだ第一印象は顧客は商品についての試着の仕方を分からない行儀の悪い人、 

そして気に入らないとなんでもやっちゃう人なんですからサッサとしないと出国してしまいます。 

 

=+=+=+=+= 

女性が試着していたストールを店員が「体から剥がして持ち去った」とは? 

どういう状況だったんだろう 

試着中に奪いとる勢いでストールを持っていったならちょっとカチンとくるかも 

それとも被害妄想かな? 

 

=+=+=+=+= 

東京都カスタマーハラスメント防止条例(カスハラ条例)は来年4月1日に施行・・・との事で、ギリギリセーフだったのかもしれませんが、理由はともあれ店員に土下座させるのは、あり得ないと思います。来店中だった他の客も逃げると思いますし、業務妨害ですね。 

 

来年以降、再度来日してまたトラブルにならなければ良いですね。 

 

今回の事件に経緯としては、この中国人客がスカーフを購入する事にして、店員が新品のスカーフを在庫から取りに行っている間に、この中国人客が身に付けていた試着用のスカーフを他の店員がはがして取って行った事でトラブルになったようです。一言「ただいま新品の在庫を取りに行っておりますので、こちらの試着用のスカーフはお預かりしてもよろしいでしょうか」と丁寧に言えば良かったと思います。 

 

中国語対応スタッフがおらずコミュニケーションができていなかったのもトラブルの原因なのでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

私もラグジュアリーブランドで働いた経験がありますからわかりますが、年に何千万、何億と買い物してくれる太客の要望なら土下座なんて普通にやりますよ。客からしたら私たちなんて奴隷ですし、実際資本主義の価値観ならそれはその通りなんです。 

まして海外のセレブからしたら貧乏な日本人なんてどんな存在かなんて言うまでもありません。 

 

=+=+=+=+= 

この件、少し前に中国国内のSNSに中国人の観光客が日本で体験したこととして書き込みがあったと報道していた。 

その記事では「店員が勝手に土下座した」と書いていたので違和感を感じていたが、やはりね。 

 

=+=+=+=+= 

売る側 買う側 フィフティフィフティです。 

どちらも相手に敬意を持たないと! 売る側の人達が物を作り提示してくれなければ買えないのですからね いくら金が有っても物が無ければ買えません。 

ブランドとしての付加価値は土下座ではないでしょう ストールの剥ぎ取りも そのブランド、その店の付加価値とも思えますね。良くとも悪くとも。 

 

=+=+=+=+= 

カスハラが絶対いけないのは百も承知の上で。 

私は商業施設勤めなのですが、お客様が気分を害するのも当然のやばい店員はいます。 

しかも昨今の「カスハラには毅然とした対応で!」を履き違えて、自分の態度の悪さを棚に上げてお客様を悪く言います。 

周りは「そうだよね」と騙されたりしますが、私は酷い態度を取っているのを一度まの当たりにしてしまって「ひえっ!仮にも〇〇(一応名の通った店)の店員がこんな態度を!」と青ざめました。。。 

 

 

=+=+=+=+= 

許可なく試着したとかそういう背景があってとか? 

もしくはsnsにあげる為に撮影しだしたとか。 

日本に買いに来る中国人のイメージがあんまり良くないから土下座させたんでしょうね。 

じゃなかったら普通は土下座なんてない。 

 

=+=+=+=+= 

こんな人、お客に欲しいか考えたらいい 

警察を呼べばいいし 

毅然とした態度を取るべき 

過ぎた事なので、今後やれる事は 

告訴。きちんと対応しなければつけ込まれる 

ブランド店に限らず、100円ショップだろうが 

下手に出る必要は全くない。 

 

=+=+=+=+= 

試着室前でポーズ決め、自撮りしながら中国語でなんやら発信している人をよく見かけます。多分実況販売しているのだと思う。店側は売れればいいのかな。中国語で対応できる人がいないとやりたい放題。 

 

=+=+=+=+= 

どんな客であっても 

土下座したのはフェンディ銀座店の従業員。 

 

同じような状況でも上手く収める人もいる。上手く、というか本人が仕事をどう考えているかの根本的な問題。 

 

はっき言って情けない、残念でガッカリな対応。 

 

それともフェンディって拝金主義なの? 

 

=+=+=+=+= 

始まりから終わりまでの正しい経緯が知らんから何とも言えないわ。 

もしかしたらお店側が本当に失礼なことをしたのかもしれないし。 

そうでないかもしれないから、なんとも言えん。 

 

=+=+=+=+= 

SNSに今後上げるために、イチャモンをつける人間が出てくる可能性もある。 

FENDIの対応は最悪の対応だった、それも外国に人間に。 

 

=+=+=+=+= 

ほんと外国人に甘いな。本当は外国人の方が厳しくないといけないんじゃないの?なんで日本を訪問させていただいてる・日本に住ませていただいてる連中に甘くしないといけないんだ。 

 

=+=+=+=+= 

正直、フェンディへのイメージ下がる 

変な客はいくらでも居るから毅然とした態度取れる店員はいなかったの? 

もしその場に居なくても、後から声明出すとかして欲しかった 

 

=+=+=+=+= 

「断固たる姿勢を示す」前に、「ろくに確認もせず客に失礼な態度を取るな」と教育すべきではないか? カスハラの多くは先ず店側がきっかけを作ってると思うよ。 

 

=+=+=+=+= 

土下座させる人って謝ってほしいんじゃなくて、辱めを受けさせたいのと自分が優位に立ちたいだけだよね? 

謝罪に土下座なんて必要ないもの。 

いじめっ子がする行為でしかない。 

 

 

=+=+=+=+= 

やべー対応の店員もいたりするし、自分のヤベー接客棚に上げてキチンと謝罪もしないくせに「怒られた!カスハラ!」と騒ぐやつもいるけど、土下座はダメだね。名刺晒しもダメ。 

お互いに誠意ある態度だったのか。 

 

=+=+=+=+= 

店員に腹が立ったなら、買い物はせずに帰ったんだろうな。買い物せず、ここまでやるのは店にとったらマイナスでしかないでしょ。 

 自分だったら、一言いうか無視して他の店舗行きます 

 何があったんだろうね 

 

=+=+=+=+= 

そもそもの発端となった対応もよく分からないけどね。試着中のものをいきなり持っていかれたら、普通は怒るけど。 

 

=+=+=+=+= 

フェンディがもしこのまま黙ってたら、フェンディ自体のブランド価値は落ちると思うけど、フェンディはそれで大丈夫なのか? 

 

=+=+=+=+= 

なぜ土下座した? 

それが全て。 

真摯な対応と屈する事は違う。 

土下座の強要は日本人に対する屈辱、侮辱的な行為以外の何者でもない。 

 

=+=+=+=+= 

店員から自発的に土下座をしたとして、わざわざその姿を撮影してアップする? 

 

少なくとも優越感に浸っていたことは間違いない。 

 

=+=+=+=+= 

客商売をしてる人には、ちょっと尊敬してる。 

素性の分からない奴が無差別にやってきて、訳わからない事を言ってきて、話が通じない。 

自分ならすぐに手が出そう。 

 

=+=+=+=+= 

再入国できないように手続きしてください。 

やっぱり我が国にもトランプ大統領が必要なのかな〜 

 

=+=+=+=+= 

会社が社員を守らなくてどうする? 

イタリアのフェンディならこんなことは従業員もしないし、会社もさせない。 

日本法人の役員、店舗責任者は木偶の坊か。 

 

=+=+=+=+= 

強要罪に名誉棄損でしょうか。でもブランドイメージのために客を訴えずノーコメントを通すでしょう。 

 

 

=+=+=+=+= 

パリの某ブランド本店なら、何も言わずお引き取りくださいで終了。がたがた騒いだら警備員につまみ出されるだけです 

 

=+=+=+=+= 

試着の邪魔になるストールを取って預かってあげたんでしょ? 

それで怒るヤツなんか、その場で出禁にして退去要求すればいいのに。 

 

=+=+=+=+= 

怖い。そもそもだが、店内での撮影禁止では?他の客や店員やブランドを守る意味でも。 

 

=+=+=+=+= 

こういうニュースを聞くたびに不愉快な気持ちになります 

 

=+=+=+=+= 

土下座が謝罪のスタイルだって外国人客はわかるのかな? 

それを強要するって事はそういう文化がある国の人? 

日本だけかと思ってた。 

 

=+=+=+=+= 

そろそろ店側も客を選んで良いと思う 

 

=+=+=+=+= 

いちゃもんつけてお土産をもらったっていうニュース?逆にしっかり晒してやればいい 

 

=+=+=+=+= 

感謝で頭を下げてもらうならまだしも、謝罪で相手に頭を下げさせて何になるのかね。お里が知れる。 

 

=+=+=+=+= 

カスハラ以前にブランドとしての企業価値が下がります 

フェンディはこんなカスハラにも対応出来ないのかと企業としての教育をバカにされます 

 

=+=+=+=+= 

>女性はフェンディから謝罪を受けたなどとも記した。 

→ならカスハラではないということでしょ。企業が強要罪で警察に突き出したならカスハラ。 

 

 

=+=+=+=+= 

外国人が土下座してって言ったのかな? 

土下座する習慣あるのかな? 

真相を知りたい。 

 

=+=+=+=+= 

こんな客には売らなければいい 

土下座なんかとんでもない 

プライド持ったほうがいい 

 

=+=+=+=+= 

送り返しましょう 

 

=+=+=+=+= 

詳しいことは解らないが、この企業では従業員は大切にはされないのだナと思った。 

 

=+=+=+=+= 

日本の警察や検察は外国人には甘々なので今回も無罪放免でしょう。 

 

=+=+=+=+= 

日本人はダメだね。 

なぜ土下座までするのか理解できない。 

そろそろやめませんか、事なかれ主義。 

 

=+=+=+=+= 

「企業は」でもなく、一流ブランドでいるための態度というものがある。 

 

=+=+=+=+= 

急に金持ちになったから高級店になれてなかったのでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

仮に店側に落ち度があってもSNSに上げた方がイメージ悪いんだけど。 

 

=+=+=+=+= 

事実上だったら相当酷い。 

一番やってはいけない対応だ。 

 

 

=+=+=+=+= 

店員が客に強要したの? 

タイトルからはそう感じる。 

 

=+=+=+=+= 

結局日本企業以上に外資がお客様神様主義だったね 

 

=+=+=+=+= 

フェンディがただの商売屋さんかブランドか、どっちかな。 

 

=+=+=+=+= 

少なくとも欧米人のする行為ではない!いろいろ舐められてる。 

 

=+=+=+=+= 

まさかとは思いますが、会社にとって従業員はコマと言うことですか? 

 

=+=+=+=+= 

土下座するぐらいなら仕事やめるけどな。 

 

=+=+=+=+= 

土下座なんてしたらブランド力が落ちるよ 

土下座のFENDIって 

 

=+=+=+=+= 

FENDIは従業員を守らない会社なのかな…? 

 

=+=+=+=+= 

こんなことするから土下座強要が増える 

 

=+=+=+=+= 

ひざまずいたのと、土下座は違うだろ 

どっちなんだ 

 

 

=+=+=+=+= 

LVMHでしょ。 

 

=+=+=+=+= 

体に触れられた事を訴えると脅された+通訳の人にとりあえず跪けばいいから!と猛烈に促されよくわからないまま渋々一緒に跪いたら、名刺と共にすぐ写真撮られて勝手に拡散されてしまった感じなのかな。 

 

富裕層向けの接客業務の経験あるけど、こんな対応 私だったら絶対にやらないし、こんな事してその場をなんとか収めたとしても後で会社や上司に大目玉くらうのは目に見えてるし。 

ほんと一体 なにが起こってあそこまでしてしまったのか本当に謎 

もし自主的に促されるまま跪いていたなら、対応を誤ったと思う。 

この女性のクレームも行き過ぎてるのはもちろんだけど 

 

=+=+=+=+= 

フェンディ側がコメントを出さないので、現時点では中国人客の言い分しか分かりませんが、 

中国人客が試着したまま勝手に撮影していたとか、商品を乱暴に扱っていたとか、最初から問題行動をしていた可能性もあります。 

 

一方で、客に対してあからさまに人種差別するハイブランド店員は割といます。 

 

私も、海外でとあるハイブランド店に行ったとき、中国人と間違われて、入店と同時にひどくバカにした態度を取られたことがあります。 

日本人と分かった途端がらっと態度を変えて、上の立場の店員が丁寧に接客してきました。 

(海外では日本人も蔑視されることもありますが、そこでは大丈夫でした) 

 

ハイブランドの店員という立場が、自分を律して礼儀正しくいようといい方に働く人もいれば、選民意識が強くなって人を見下してしまう人もいるんだろうなと思います。 

 

=+=+=+=+= 

中国のSNSということは中国人の犯罪行為だと思われます。 

フェンディは毅然とした対応を取らないと今後の日本に悪影響を与えます。 

ブランドとしての価値観も低下してしまいますし、社員をしっかり守ってもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

リサイクルショップで又中国人が 

ロレックスの時計を簡単にも奪った(捕まったが)日本人って馬鹿?このリサイクルショップも400万のロレックスを見せて、130万を先に出した金を機械で数えてる時に(店の奥で)ロレックスカバンに入れられ、後の金を銀行でおろしてくると言われ、130万も一旦返金し、 

パクられてる。外国人に弱いのか、頭悪いのか?日本人?その上コンビニとかでは、 

日本人がsサイズの買ったコーヒー等にMサイズ入れたりしたら気づいて注意する細かさはあるのに、何故外国人、大型窃盗には気づかないのか?ホンマ馬◯ 

 

=+=+=+=+= 

一部の中国人は未だに謝罪という文化がないと聞いたことがある。  

キレるスイッチが全く理解出来ないところで発狂したりする。 

逆に人には徹底的に謝罪を強要すると。 

まさしくこれだと思った。 

昔、中国へ行った時、あちこちで怒鳴りながら言い争ってる光景を見た 

 

=+=+=+=+= 

こういう勘違い客ってまだいたんだね。客は神様とか思ってる人間。この外国人客を絶対に出国させたらいけない。出国停止にして身柄確保です!企業側は断固たる姿勢を示すべきだよ。外国人は日本、日本人を嘗めすぎてるし嘗められ過ぎ!これからは外国人に対して日本、日本人は厳しい姿勢をしていくべきだろ。外国人に我が物顔で日本で好き勝手にされ過ぎだしさせ過ぎる!外国人に対して強い姿勢だよ。 

 

=+=+=+=+= 

自己中心的で自分が誰より偉いと思っている中国人に、フェンディはブランドの威信にかけて毅然とした対処をすべきだ。商売の基本は店とお客は物と金銭の交換であり、対等な立場だ。日本女性なら中国女性に対して毅然として弱気になるな。スカーフを黙って取った態度が悪かったとしたら、失礼致しましたの言葉だけでよい。 

 

=+=+=+=+= 

自国内でのブランド店では出来ない高飛車態度を他国で披露です。この客、試しに欧米の店で行えるか?欧米諸国の店ですから東洋人は見下してきますから立ち向かえますかね?つまり仕掛けず大人しいはず。自国の結末は判ってますよね。喧嘩になり当局渡しになります。相手を観て仕掛けるのが、半島大陸連中の特徴です。 

 

=+=+=+=+= 

これ女は中国人じゃなかったっけ? 

かなり前の話だしもう立件も何も無理でしょ。そもそも何であろうとこんな雁首揃えて土下座なんかするべきじゃなかったとは思うけど 

FENDIの不買運動するくらいしかない。興味ない分野だから知らんけど別にジュエリーなんか他になんぼでもあるでしょ 

 

 

=+=+=+=+= 

剥ぎ取ったやぶんどったは荒い表現に聞こえるが、恐らく返してもらっただけのはず。中国人はそれを勘違いして客が癇癪おこして騒ぎ立てたんだろ、よく見る光景だけどフェンディ側は中国人が一番の太客だから従業員を守る行動をとらず沈黙か、まぁ高級ブランドなんてそんなもん、ぼったくりを買う人が神様だからな 

 

=+=+=+=+= 

なぜ日本人はこんなに弱いの?海外なら客と店員は同等ですよ。イタリアのブランド店なら商品に触ろうとしただけで、触らないでと言われます。中国は店員の方が強いかも。 

 

=+=+=+=+= 

また自分が女帝だと勘違いした人が来たんだな… 

問題を、起こすの解ったので世界中で情報共有すればいいし国内入国お断りをしてあげないとね。 

 

=+=+=+=+= 

この記事の見出しに違和感。 

FENDIの店員が外国人客に土下座強要に一瞬感じてそんな訳無いだろと思った。 

もちろん中を読めば中国人客がFENDI店員に土下座強要してる内容です。 

 

=+=+=+=+= 

どうせCだろと思ってたらやっぱりCだったな。どこの国の外国人なのかはっきり書いてもらわないとこっちも用心できないじゃんねー。高級ホテルのスイートルームで大騒ぎしたのも同じ国の輩じゃなかった?入こく禁止にしてほしいわ。 

 

=+=+=+=+= 

まぁ大陸は僅差でも立場に強弱があれば最大限に拡張して自分を誇るのがマナーという国なので。相手にして金落とさせるにはそれなりの覚悟が。 

 

早く没落しませんかね。 

 

=+=+=+=+= 

腰抜けフェンディよ、正義を示せ! 

従業員を守れないで、何がフェンディだ!!! 

日本人よ、軽々しく土下座をするな。 

土下座は命を差し出さないといけない時、絶体絶命の時だけにやる命乞いである。 

フェンディよ……どうする? 

 

=+=+=+=+= 

あっちの国じゃあるまいし、高級店がそんな非常識な対応とるとは思えない。(たまに上から目線の店員はいるけど···) 

SNS投稿含め、客(と読んでいいのか?)が悪いと思う 

 

=+=+=+=+= 

日本人をひざまつかせたいと常日頃から思っているのですよ、SNSで特定されているならもう入国させなければよい。 

 

=+=+=+=+= 

香港報道だから客は中国人か?。正に中国に対する日本外交と重なる。と言う事はフェンディジャパンは日本外務省と重なる?。日本国よ!弱い小国家から早く卒業しろ。 

 

 

 
 

IMAGE